>>889
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
基本的には後者が多いと思います。外人には貸したがらないオーナーは未だにたくさんいます。
しかし法人には貸したいオーナーや管理会社多いので。
外人の問題としては、騒ぐのが多くクレームきやすい、大勢で住み始めたりする事がある、
治安やモラルが低くなったりしやすい、文化の違いによりトラブルやゴミの問題が出やすい、
言葉が通じにくくこちらの意向やお願いや指導も通じにくい。
他の優良住人が出て行ってしまうパターンありそうなると家賃も下がりやすい、
ものを壊す、出て行ったあとのリフォーム費用、独特な変なにおいがついてしまう。
などなど色々とリスクはあります。法人が一括で全部寮として借り開けるパターンもありますが
ゴミ屋敷にされてしまうとか、夜中騒いでクレームすごいとか周りの住人が出て行くとか
そもそも法人が逃げてしまうとか。契約早期打ち切りとかソニークラスでも平気でやるので
そういう話も常にあるのでアパートマンションは図太い神経でやるしかないですね。
だもんで私は太陽光施設ビジネスの素晴らしさも良くわかります、、。
クレームや滞納や逃げもリフォーム費用もあんまないですからね。