X



楽天ポイントで投資するスレ 3ポイント目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:35.58ID:U5vVhJ1J0
楽天ポイント投資
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/service/point/investment/

楽天スーパーポイントアップ(SPU):楽天証券のポイント投資でポイント+1倍
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/spu/

投資信託の積立注文に楽天カードクレジット決済を利用すると、積立額1%分の楽天スーパーポイント
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20180828-01.html

※前スレ
楽天ポイントで投資するスレ 2ポイント目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1538915786/
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:48:35.44ID:V2jWaa/I0
>>887

サンキュー。
積立NISA枠は毎日積立にまわしているので、余ったカード決済枠をこれらの国内債券インデックスに当てるかな。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:28:32.01ID:f05oaS5y0
>>888
証券会社によっては直電くるよ
あなた毎日入出金やってるよね?解約あるいは手数料徴収するけどいい?って言われる
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:38:46.25ID:f05oaS5y0
>>894
送金にかかる振込手数料を今後はあんたが負担してねって事ね
証券会社が勝手にサービスで自己負担してるくせに…とは思うけど、証券会社も営利企業だから
売買もせずに無意味に送金に使われても困るって感じなんだろね
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:41:39.74ID:zttjmr3v0
LINE Payして楽天銀行関連のメンテナンスだって。
もしかして、100円チャージボタン消えるのか?

https://i.imgur.com/Gtp0lxa.jpg
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:11:13.19ID:5D+/u+SY0
>>893
>>888
まあきになるならダイワネクスト銀行つくるといい。自分宛は合法無料です。
スルガ銀行10回(20万預金)、SBI銀行7回(1ランド、1000円純金積立)とかございます。私はそんな電話ないし、証券会社も分け隔てなく取引だけしてるよ。
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 19:48:01.34ID:5D+/u+SY0
>>902
ありがとう。カード決算とポイント決済でとふくめて102万だが累積していくんだろうなぁ。こつこつためてるけどいかに楽天ポイントがおおきいかわからるわ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:04:46.54ID:luid6oDG0
楽天市場で右端の通算獲得ポイントが50万ほどなんだが、この半分でも投信買いたかった…

今年から毎日積立てNISAデビューです
よろしく
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 09:30:23.66ID:o+vhf3dI0
自分口座でも他行への振込は手数料取られるから昔は良くやってたよ
あと振込は1日の上限もあるから資金移動には便利
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:28.79ID:ONtK1fuW0
国内債券なんてダメだとかさんざん言われてたけど
安定して少しずつ上がってるんだなあ
ここ1、2年停滞してたけど下がることも無かった

三年くらい前に買ったのが6パーくらい増えてる
テレビの評論家はもちろん、ここの知ったかの
予想もなんの意味もないということ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:31.12ID:ONtK1fuW0
マイナス金利でダメだとか、
これから下がるしかないとか、
全く当たってない
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:50.44ID:atJ6+n4q0
マネックスの社長なんか去年日経平均30000円予想して外したのに今年も強気予想だからな

みんなポジショントークしかしない
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:28:12.69ID:atJ6+n4q0
広木だったけど社長も言ってるな

会社としての意見は30000円みたいだから広木は言いたいことも言えない状況なのかも
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:02:41.63ID:atJ6+n4q0
カブドットコム の社長が「証券会社に社長としては最低だが〜」と前置きした上で株価予想を17000円台で出してた

やはり今年は厳しい見通しだけど証券会社としては思ってても言えないみたいだ
ポジショントークしかできないこんな世の中じゃ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 20:08:47.21ID:bK72T14u0
>>914
まともなのは予想外すと自身が損害被るニトリ会長くらいだな
それ以外の利害関係者は基本ポジショントーク
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 06:16:14.30ID:PcRWICkM0
似鳥を過大評価する奴は詐欺師に騙されるタイプ

2017年予測と結果
似鳥 17,000円(22,764円)
広木 22,500円(22,764円)
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 06:23:57.63ID:s7J9t3jD0
株価なんて選挙次第だって
自民が議席減らすようなことになると、長期トレンドで日経15000に向かうと予想
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:58:19.42ID:Miwi7gA90
ニトリは円高のほうが儲かるから
円高方向に予想する

これもまたポジショントーク
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:22:32.62ID:WyZPZcVv0
ポイント運用はロボアドだから信託報酬高いんじゃない?
それに垢BANされたらポイントは全部没収でしょ
投信購入の方が断然良い
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 22:30:47.22ID:6bkzwYjf0
垢バンになった話聞くとセドリとか結構アコギな使い方してたっぽいのが殆どだし乞食15種ぐらいしかやってないなら垢バン心配しないでポイント運用で大丈夫だとは思うんだけどな
男爵みたいに毎月何千ポイントもゲットする富裕層ならバンされた時のダメージデカいから投信の方だろうけど
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:30:19.35ID:v5TK0Vzx0
こうゆう投資とか一切やったことない初心者なんですが初歩的な質問もこちらで大丈夫ですか?楽天ポイント投資を始めようと思ってるですが‥
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:46:40.04ID:45h2Om310
あれ?ポイントはカード利用関係なく投信積立で付与されるということですか?
公式をみた感じだとノーロードの投信はポイント付かないように見えていたけど
100円積み立てれば1ポイント付与なのですか?
というか毎日積立が選択できないんですけどNISA限定?
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:57:04.45ID:45h2Om310
すみません、そうします。お邪魔しました。
とりあえず毎日積立はつみたてNISA限定というのは公式で確認できました。
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:54:07.53ID:Kwv+9pgT0
最近、楽天の毎日積立始めたんだけどさ
保有一覧見ると賑やかしで入れた国内株式が200円になってる

もちろん設定照会・訂正ページは100円なんだけどなあ…
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:16:35.54ID:DRk5KJiX0
>>1 です。
そろそろ次スレを立てようと思いますが、良いテンプレ案があればお願いします。
特になければ>>2-4 はひとまとめにして、文章が長いと不評だった>>5-8 はテンプレから外します。
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:19:41.84ID:7yXXBslL0
文章が長いと読まないんだよね(俺も読んでないけど)
初心者が来る度に同じ質問が出るからね
親切な俺は煽らないよw
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:30:59.80ID:Oh/TkH3n0
自分は休みじゃない4ファンド分引き落としがあったの確認したから
のこり11回LINE Payしてくるわ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:54:35.49ID:B0jflhP70
そこまで気にしたらもう毎日積立じゃなくて手動積立でも良さそう
勝手にポイント貯まるのが利点だと思ってた
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:07:06.12ID:DRk5KJiX0
>>1 です。
スレタイ案を作ってみました。これで良ければ990超えたら次スレ立てます。他の案があればよろしくお願いします。
----
【楽天銀行スーパーVIP維持&楽天スーパーポイント毎日45P】

・楽天銀行とマネーブリッジ設定しておく、証券口座側の残高は常に0円にしておく
・つみたてNISA口座で、投信毎日積立100円ずつ
・配当金受け取りと配当金再投資の両方設定することで1ファンドを毎日2回に分けて積立可能(8種類の投信で毎営業日15回買い付け可能に)
・日曜、月曜は手動で投信買い付けすることでポイント上乗せ可能

他の証券会社でNISA口座もってる人は毎日積立できないため毎日手動買い付け。


【楽天カード払いで投信積立し楽天スーパーポイント毎月500p】

・2018年10月27日からカード払い積立設定が可能
・毎月積立設定のみ。毎月1日買い付け、同月27日引き落とし
・5万円/月まで(500P/月)


【100円15種のナイスなポイントの使い方】

・100円15種の人は99ポイント/日の設定
・ファンド1は100円-99Pで1円引落し、ファンド2~15は100円引き落とし
・100ポイント/日以上の設定にすると、ファンド1の引き落としが0円になってまう
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:23:02.67ID:a5C0VJgk0
表記で気になったんだけど
マネーブリッジの設定が例えば設定は残高0円にするってしているけど外貨購入とかのために自分で証券口座にお金入れて0円じゃなくなっている場合はどうなの

設定が0円なのが重要なのか口座が0円なのが重要なのかパッと見わからんなと思って
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:30:08.35ID:EiAZKWCs0
>>982
お手数お掛けしました
よろしくお願いします

去年まで一般NISAで今年から毎日積立始めて、時期的には当然だけど、テキトーにチョイスした全部が初日からプラスて気持ちいいね
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:32:39.20ID:EGDlTuq/0
>>985
証券口座に残高があるときはマネーブリッジ設定していてもスィープされないで証券口座の残高から使われるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況