X



インデックスファンド Part225

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:14.11ID:Po6f8ik10
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株式インデックス(VTI)
eMAXIS Slim 米国S&P500
iFree S&P500インデックス
eMAXIS Slim 全世界(除く日本)
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス
iFree NYダウ

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株式インデックス(VT)
eMAXIS Slim 全世界(3地域均等)
eMAXIS Slim 全世界(オールカントリー)(AC)

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
iFree 8資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542703965/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 06:44:17.11ID:06sXkK/z0
>>773
わかってるじゃないか。
「リターンはゴミ」なんだよ。
わざわざ買う必要性を感じない利回りなの。
元本保証が欲しいだけなら1000万円まで銀行の普通預金で十分。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 06:57:17.22ID:06sXkK/z0
>>849
日本と日本に学んだ国はどれもそうだね。
極東の儒教国家は投資に向いてないと感じる。
0856るーぷ
垢版 |
2018/11/30(金) 07:14:43.10ID:yjuFkOI+0
俺の場合、実際、eワラとか馬券色々買ってるような世界に近い。
小玉で趣味。ただ、一気にき損しそうな。

VIXインバースはやってた。それが去年の主力。
それは逃げれてる。
今年は色々右往左往。
損して無いのが不思議。
単なる趣味。

現金は女房が持ってて、単に肉体労働アルバイトしてる。
競馬に投資
ってばかげてるだろ?
だったらこれも投機趣味だよ。単なる。
競馬に全力
じゃ無く趣味だったら負け分予定して張ってるわけ。普通。
0857るーぷ
垢版 |
2018/11/30(金) 07:16:06.00ID:yjuFkOI+0
最近はVIX中物ファンドETFだな。
どぐされ認定で早期償還がほぼ決定してる。
これが逃げ切れるかどうか?
これが今年の焦点。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:22:25.61ID:06sXkK/z0
>>855
私は日本と新興国には手を出してない。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:43:50.10ID:a5iC9Tm00
>>851
いや、預金より債券持ってたほうがいいぞ!

債券ってのは株と逆相関なってるから株が下がった時に上がるんだよ。だからインデックス投資の後半は株の比率を下げて債券や金とか「逆相関」になってるものを買いまして出口戦略を立てていく。
預金なんて物価上昇と地銀やらの破綻リスク、増税ラッシュで価値が目減りしていくものだぞ。
リーマンショックの時は株も金も同時に下がって目も当てられなかったけど
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 07:45:09.81ID:06sXkK/z0
>>862
日本国債の利回り調べてみろよ。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:03:34.95ID:06sXkK/z0
債券全般ではなく日本国債の話をしているのだが。
微妙な論点ずらしはやめてほしいものだ。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:08:23.25ID:g8EmenRS0
>>862
でも、米国債が上がってもリバランスしないんだろ?
償還まで持つって言ってるし

素直にEDVとかTLTの方が楽だと思うんだがな
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:27:50.49ID:aNbkMqI10
一昨日ダウが暴騰したから昨日はかなり下がると思っていたが意外に落ちなかった
やっぱ相場を読むとか出来そうにないから機械的に積み立てよう
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 10:49:17.35ID:VxGe8+b60
EDVとかTLTって言われてチャート見てみたけど値下がり局面けっこうあるし、
満期まで待つ前提ならやっぱゼロクーポン債の方が良いと思うわ
インデックス投資家って長期保有が前提の人が多いから生債券とも相性が良いと思うんだけど、ぜんぜん人気ないね
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:11:58.16ID:oVAiFey30
生債券はもともとスレチだし持ってる人はここじゃなく債券スレで話してるんじゃねえのかな
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:21:48.09ID:QjWNJ98v0
金利高くなってきたからbnd買っといて不況で金利下がったら売ればいいんじゃね?よくわからんけど
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:30:51.73ID:VxGe8+b60
>>879
スレチなのは確かにその通りですまんかった
ちなみに債券スレは閑散としてて人気がない
債券ファンドやETFはリターン低い割に値下がりリスクもあるけど、生債券は満期まで持てばほとんどリスクがないので良いと思ったんだよね
長期投資といっても20年も待てねーよ!って人が多いから人気ないのかな
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:37:34.03ID:mhBIjjld0
長期保有前提なら債券よりもリートの方が良い
インフレにも負けない
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 11:42:26.82ID:VxGe8+b60
>>883
米国債券のほかは全て海外株式インデックスに入れてるので、
ほぼ無リスクの資産として債券を保有することに意義があると考えています
リートは株式との相関性も高めなので今のところあまり購入を考えてはいませんが、参考までにリートのインデックスを買うならどれがおすすめですか?
それとも個別が良いのでしょうか?
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:15:54.18ID:TdzSkOFu0
俺にとって債券は、株暴落時に現金化して株かうためのものだから20年ガチホするつもりはないなあ
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:26:10.78ID:NTRy08VV0
美人秘書3人
通販サイトのカードで威張られてもね
楽天とか(笑)
やっぱりダイナースカードがいいですね

クレジットカードにも格差があるんだな
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:49:03.40ID:Osg9ALtj0
>>882
結局、米国債買うのが不安でしょうがないんだよね。
最初からこれから買うけどどう思いますかって聞けよ。
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:51:17.56ID:VJjLNAAs0
リバランス前提なら、満期保有するからと言って利上げ時の債券評価損から目を逸らすのはアホだし。
20年ガチホならデフォルト時以外は額面保証とか言うなら、株式インデックス20年ガチホすればそれ以上の利益が期待できるし。
この辺のこと話したいならアセットアロケーションについて語るスレとかになるのかね。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:51:53.45ID:VxGe8+b60
>>894
いや、もう買ったよ
いま額面で8万ドル持ってる
少しずつ買い増して行くつもりだけど、人気がないのが不思議でね
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:53:46.16ID:VxGe8+b60
>>895
それはたしかにその通りだね
これまで株式インデックス100%でやってて、その方が期待リターンが高いのは事実だけど、最近の下げ相場で弱気になって債券も買いたくなったというのはあるよ
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:55:30.09ID:oVAiFey30
>>897
ETFならあったけど強制償還されたはず
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:58:06.84ID:VxGe8+b60
>>900
俺はゼロクーポン債は素晴らしい投資だと思ってるし、いまんとこ後悔はないな
893みたいに債券知らなかった人にも知ってほしい
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 13:32:27.94ID:POvY4WjC0
日本は移民政策成功して、大逆転劇を遂げるかもしれないし。遂げないかもしれない。
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 13:33:27.01ID:POvY4WjC0
将来なんてさっぱりよめないわいは必殺。
毎日積立シコシコシコ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:26:29.61ID:i4j8t//B0
種銭が5000万円以下は株と現金ポジだけでいいと思う
8000万あたりから銀行預金では現金保有に限界があるから債券やリートに分散だろうね
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:27:18.08ID:i8/fDr5Y0
実際に買っている話は参考になる。ありがたい。買うか買わないかは自己責任ってこったな。
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:48:36.42ID:VJjLNAAs0
山崎元とかは、外債は期待リターンに対して為替リスクが大きすぎるから、PFを安定させる役割を持つ債券クラスとして組み入れるのは推奨しないという立場だったはず。
さらに、生債券は流動性リスクやデフォルトリスク、手数料を考えると個人で保有するのはオススメしないという立場で、例外的に「個人向け国債」に限り、ペイオフ限度のない定期預金的に使えるので利用推奨という立場と理解。
私もどちらかと言うとその見解に賛成する立場。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:55:07.26ID:VJjLNAAs0
少し前、地銀で私募REITが人気とかいう噂があって、なんでも上場REITと違って時価がないから評価損が出なくて決算が綺麗になるってんで重宝されてたらしい。
生債券満期保有派の人は、この地銀の人たちと同じ発想に見えてあんまり賛同できない。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 14:56:39.87ID:i4j8t//B0
山崎元「無リスク資産は個人向け国債で管理し、リスク資産は先進国株6割:日本株4割で投資すべし」

これに同意できる人いる?
自分は呆れてものも言えない
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:06:54.22ID:h65+pWDQ0
日本への投資は年金だけでいいだろ
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:12:19.20ID:pTQqhkSR0
|               _           |
|          /⌒  `ヽ、       |  
|         / ,ィ ! j 、、 i.        |
|          { {斗ヘハナメ、|      |  
|          j (| f}.....{f |) !       | < すみませんがダウだけ下がります…
|         ノjハヽ、cっ゚ノj从       |    ご了承ください…
|             Y´}{___,}{`Y           |
|           { l ∞ j }  ,.中国 | 
|          ', ',  / /  /   ノ> ヽ|   
|  ,.欧州- 、   ハ  Y ハ |lゝ   | 
| / l>    ヽ / ハ__,j_,ノハ !  _,ノj |
|_」   ト、_, <l ! `T¬f¬f´  ヽ、`ー ' 〈|  
|   `ー'  ノ   |  l|  |    >    |  
|        {     |  || |  /     | 
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:16:28.74ID:GT0fkhW00
>>912
ポートフォリオは人それぞれだから他人のものにとやかく言うつもりはないが、
自分は、無リスク資産は生活防衛資金のみ(500万)日本円で持っておいて、残りをリスク資産として、債券:株式=4:6の比率で持ってる
債券は何年も前からBNDで運用してるし
株式はiDeCo・つみたてNISA(去年まではNISA)は投信、残りはETFと少しだけ個別株で運用
米国:新興国:日本=8:1:1になるよう年1回リバランス
一般口座に入ったままのETFをどうするか途方にくれてるが。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:27:49.42ID:nZAAp9tD0
4資産均等を38年間積み立てていたらリターンがたったの50%
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:29:35.55ID:VxGe8+b60
>>907
俺はちょうど総資産が8000万ぐらいだよ
米国債額面8万ドルは、買い付け単価で考えるとまだ全体の5パーセントくらいしかしかない
15%くらいにまで増やそうかと思ってる
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 15:42:12.33ID:8bRySH7x0
日本株は5%未満だな
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:16:58.38ID:Y/U308LE0
初心者です
質問です
夕べもここで質問したのですが荒らしに質問をはぐらかされて潰されてしまいました
釣りネタじゃないのでお願いします

昨日の夜にeMAXIS Slim 先進国株式インデックス 3万円分と
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 3万円分買いました
質問は今の値段よりも高く買く買えたか安く買えたか教えてくださいお願いします
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:23:17.42ID:NKhX+urV0
>>925
3万とか投資なめてんのか?
そんなはした金騰がっても大して増えないんだから
手元にあるうちにソープでパーっと使った方が楽しいぜ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:30:00.81ID:Y/U308LE0
>>926
まだ大学通いでバイト代程度しかありません
質問について答えてください
彼女もセフレもいるのでSEXには不自由していません
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:32:19.41ID:POvY4WjC0
なーに世界大戦おきたらみんな仲良くお陀仏になってるかもしれんし。地震でぽーんするかもしれないし。
まぁ地震でぽーんのリスクのほうが高いけど。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:33:23.51ID:NKhX+urV0
>>927
>彼女もセフレもいるのでSEXには不自由していません
ハイ、煽り確定〜
5ちゃんにはがいこんしゃ(なぜか変換できない)どころか
彼女すらいるやつなんていないんだよ
みんな孤独死が待っているんだ
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:34:15.48ID:Y/U308LE0
荒らさないでくださいお願いします

初心者です
質問です
夕べもここで質問したのですが荒らしに質問をはぐらかされて潰されてしまいました
釣りネタじゃないのでお願いします

昨日の夜にeMAXIS Slim 先進国株式インデックス 3万円分と
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 3万円分買いました
質問は今の値段よりも高く買く買えたか安く買えたか教えてくださいお願いします
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:39:05.28ID:lN2harsh0
>>925
それは誰にもわからない
だから意味のない質問
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:39:25.26ID:Y/U308LE0
>>933
大切なお金なので今値段より上か下か問題にしています
三菱UFJ国際投信株式会社です
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:40:25.66ID:Y/U308LE0
>>934
わからないって値段はもう決まってるでしょ?え?
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:43:18.98ID:VKhaGuPr0
>>932
昨日買ったのなら、今日価格が確定するはず
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/guide/timing.html

今表示されてる基準価格は昨日確定したものだから、来週月曜日になったらきのう貴方がいくらで買えたか表示されるんじゃないの

いままでそんなこと考えて取引したことなかったんで、俺も間違ってたらすまん
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:44:06.86ID:Y/U308LE0
むさおしかいないのかよ

むさお荒らしだけのスレか

かたわの巣窟か

でたらめばかりいいやがって

キチガイなのかよ
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:45:55.13ID:Y/U308LE0
>>937
助三郎、そういう寸法か、しゃらくせえ、おんにきるぜ、あばよたっしゃでな
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:46:48.13ID:VJjLNAAs0
みんなマダマダだな。
歴戦の勇士なら 925 の段階で、あーこいつそのうちキモヲタ連呼しながら落書きかAA貼り付けるんだろうなってすぐに勘が効くだろうに。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:51:34.20ID:Y/U308LE0
それで結局今の値段より高いの?安いのさぁどっち?
それを答えるべし!さもなくばあべし!
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:55:52.20ID:ZgPxX5680
>>940
そんなもんわかってるよ。9月に後進国オンリーで始めて慌ててる新聞配達だ。毎度毎度お馴染みのパターンw
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 16:58:45.66ID:Y/U308LE0
今夜に値段わからないのか?
月曜日までお預けか

おいちょっと待てよ
じゃ月曜日に動いた値段はまた月曜の夜にわかるのか

月曜日に値段が2つも重複するぞなもし
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:12:55.31ID:ZgPxX5680
ここ数ヶ月で中身がなくなったよ。つまらなくしている奴がいるよ。日々上がった下がったとか、煽ったり、AA貼ったり。恥ずかしくないのかな。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 17:38:28.83ID:i4j8t//B0
>>947
ここ数ヶ月だよね本当に
賃貸や一括分割で騒いでる頃は平和だったんだな

悪意を持った人がやってきてせっかくの場を壊す
本人は嫌がらせして楽しいのかね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況