X



インデックスファンド Part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 18:08:14.11ID:Po6f8ik10
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株式インデックス(VTI)
eMAXIS Slim 米国S&P500
iFree S&P500インデックス
eMAXIS Slim 全世界(除く日本)
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス
iFree NYダウ

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株式インデックス(VT)
eMAXIS Slim 全世界(3地域均等)
eMAXIS Slim 全世界(オールカントリー)(AC)

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
iFree 8資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542703965/
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:15:20.61ID:IgjOQx+20
こっちが本スレでいいんだよな?
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:17:28.15ID:nghb1BzF0
slim全世界(除く韓国)出してくれないかなあ
資産収奪リスクあるわ新日鉄みたいに
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:48:10.61ID:zMmOrUsV0
確かに韓国除いたやつ欲しいな
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:49:46.51ID:OsPqcfdw0
仮想通貨の時価総額がこれだけ吹き飛ぶと、さすがに株式市場にも影響あるのか
それとも、まったく関係ないのか

原油も暴落してるし、月曜日が楽しみだわ
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:52:23.80ID:z/0i0uCK0
ぜんぜん楽しみじゃないわw

韓国もそうだけど新興国ってあんま信用できない。
先進国(日本以外):日本=9:1で、株:債券=6:4の低信託報酬のバランスファンドないかな?
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:58:42.82ID:CrcJn2ec0
前に誰か書いてたけど、新興国で先進国が商売して富を吸い上げるから、
新興国インデックスは微妙じゃない?ってのがその通りな気がする

伸びしろは有っても、地場の大企業が育つかっていうと厳しいね
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:31.75ID:BGoUDusv0
>>9
新興国が先進国を圧倒するリターン叩き出してたこともあるんだぞ
主に中国だけど

個人的には技術革新による製品の低コスト化より途上国の技術のキャッチアップが早くて先進国の優位性が失われるってのは定期的に起こるもんだと思う
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:15:34.79ID:lBjiOe1Q0
債券ファンドなんてクソやん
チャート見てもろくに上がってないし
債券買うなら生債券に限る
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:22:44.29ID:z/0i0uCK0
生債券も流動性がしっかりしてればいいんだが
債券の役割って株が下がったときのバッファだから暴落時に素早く換金できるメリットが失われた時点で買い付ける気が起きない
米国債は額面利回り3%といっても税引後の実利回り2%ちょい、為替リスクあり、しかも流動性低い、なら、円建で利回り1.5%以上確保されてる個人年金の方がマシかもしれん
そもそもキャッシュで確保しておいて株式暴落時に株買い付けする方がいいかもしれん、と思ってる
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:00.63ID:kO79/Dq/0
>>12
またキモオタが悔しがってるw
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 20:47:33.55ID:IRewvGxZ0
サクラ大戦とペルソナ4は神ゲー( ^ω^)

哲人投資家・大重さんが、1552国際のETF VIX短期先物指数で、約20%の利益を得たようだ。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:23:10.11ID:lBjiOe1Q0
>>16
俺は債券は満期まで持つ分しか買ってない
非常時には現金を備えておくよ
60歳以降に毎年米国債券が満期になるように買い増していくつもり
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 21:55:04.55ID:BC699LzS0
テンプレ検査技師の人これであってますか?w
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:42.61ID:AnmjYe2Y0
独身なら現金は1か月分の生活費あればよくない?
株と債券で持ってるから現金ほとんど持ってないけど
急な出費が必要なら株売ればいいしそんなことはまずない
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:27:00.99ID:JB1CfbhT0
わっはっはっはっは、ちょびひげどもめが
どうだキモオタどもよ、現実に向けてその予兆が出てきただろうが
明日は日経は上げ、ダウは下落したまま暴落に向かう
これが揺るがない現実なのだ
備えよキモオタどもよ
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:27:58.03ID:JB1CfbhT0
>>17
NGアピールしたり突然泣き出したりなんせキモオタが多いからなw
キモオタには気を付けてくれw
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:30:45.49ID:TGhEOgd50
即日出金できない投資信託でも解約後2日もあれば現金化できる
三菱系で言えばバンクイックのようなカードローンを使えるようにしておけば
自分の場合300万円までは即日現金を手に入れることができる

なので、手元にある現金はいつも5万円程度しかない
残りは全部インデックス投資につぎ込んでいるよ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:40:50.65ID:JB1CfbhT0
眼鏡を曇らせて人差し指を立てて頭から煙を出す日々ももう終わりだ
安心なさい、大丈夫、俺はありのままの現実しか話さない
真面目で誠実な男だ
君達が持つ不安感を拭い去り正しい道へと誘えるように
自分がそうしたくてやっている
恩を着せるつもりはない、俺が話す現実のままだとしても
君達の力で未来を切り開くわけだ
心配するな、俺はお前等を救い出す為に現実を伝えているのだから
予想とか予測とかいうものではない
ありのままの現実なのだ
ずっと俺が話している通りに株価が動くのはなぜか?
ありのままの現実を伝えているからだ
俺のレスが目に留まるという事は恵まれているのかもしれない
全員を救えるわけじゃないからな
少しの人達だけでも救われて欲しいから伝えているんだ
恩に着せるつもりはないしお礼もいらない
君達が俺のレスで救われるならそれでいいんだ
幸運を祈る(--)zzzZZZ
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 01:52:14.33ID:0ivPQv420
こやつはよくいるマウンター。
他者を馬鹿にしまくって優位に立とうとするが、
中身はスットコドッコイ。

なので期待しても無駄。
0042るーぷ
垢版 |
2018/11/26(月) 02:07:37.53ID:awwn2WMH0
A、債券のつまらない、長期で見るなら
安定勝ってるとこの利回り確保生保、個人年金のがマシじゃ

案外、切れのある分析

B、現金待機で下がったとこ買い

すなおで防御的なのが一番効率良い作戦

そんなとこだと思う。
実はすなおで妥当。
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 04:52:21.74ID:7E3bL5fc0
ローソク足を見ただけで勝率98%以上のトレード実績!拍子抜けするほどシンプルに、10万円、20万円、30万円と毎日利益は増えるばかり!?

そんな「ほぼ負けなし」のFXロジックが、
今だけ【10分間限定】で無料公開中です!
http://jumptmp.com//269
※こちらから無料で見られます

世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttp://jumptmp.com//267

あなたは〇〇のたびに、1万円を毎回損しています。http://jumptmp.com//268

この〇〇が何か?今回こっそりお教えいたします。
それは『食事』です。あなたは『食事』のたびに、毎回1万円を損しています。

「そんなはずはない、そもそも私は一回の食事に1万円も使ってない」とおっしゃられる方もいるかと思います。1万円も使ってないのに、どうして1万円を損するのか?

実は、この損とは、お金を払う方ではなく、お金を受け取れたのに受け取っていないという意味なのです。いわゆる、機会損失が毎回の食事で1万円発生しているということです。

「食事をするだけで1万円も貰えるなんてありえない!」とおっしゃられるかと思います。
確かに、そんなこと”ありえない”と思います。

あなたが何もしなければ、食事をするだけで1万円も貰えることはありません。では、貰うためにどうすれば良いか?その秘密は、こちらのサイトから確認することができます。http://jumptmp.com//268
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:26:06.88ID:RUk94KvL0
基本的には保有する現金額は所得が断たれた場合、3か月から2年分
(主に年齢による)まで生活できる金額(家ローン含む)。
ドコモや東芝など大手も配置換えというリストラもあるからね。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:13:15.06ID:yVJpscXY0
日本は災害多いから、生活圏内に店舗がある金融機関にそれなりの貯金があったほうが安心だぞ

停電が続くとコンビニのATM使えないからな

その点、窓口のある銀行だと、通帳やカードなくても本人確認できれば、お金下ろせるような緊急措置がとられる
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:15:27.14ID:/7Eva5HR0
財布の中に1〜2万円と、停電でも営業してくれるセイコーマートが近くにあれば大丈夫だよ。
今年まるまる2日間停電くらった札幌民より。
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 07:56:46.90ID:rCF/YrsE0
>>45
>ドコモや東芝など大手も配置換えというリストラもあるからね。
いや、本来のリストラってそっちだろ
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 09:14:13.08ID:kzcfcOkh0
逆に限界まで投資するメリットあるか?
どうせ死ぬまでに資産を使い切ることなんてしないだろうし、数カ月分の貯蓄を投資して増やしたところでなぁ
それなら何かあったときの備えを作っておいた方が良いと思うわ
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:04:14.70ID:VTTtMAJl0
>>57
インデックス投資は元手の大きさがものをいうから、無理しない範囲で突っ込める分は突っ込んだ方がいいんだけどね
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 10:39:18.97ID:7G2dpmIx0
>>41
よくいない貴重て超レア
それからマウントするまでもなく存在そのものが格上、格も違えば次元も違う

俺が話している現実は刻々と時を刻みながら
ありのままの姿を映し出す

だから以前から話したでしょ
日経平均は上がり、ダウは下がり続けると
来週には世界恐慌、今週の日経平均は上げるから対処なさい
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:16:53.89ID:9oB8jL9F0
アメリカ株はあとは上がるだけだな
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:24:13.93ID:tfWaz2lY0
↓コイツ、息してる?www

199名無しさん@お金いっぱい。2018/09/02(日) 16:43:02.90ID:Fm6MULWN0
黙ってアメリカに投資しとけ。
長時間働いても、過労死しても、パクっても、偽装しても、改ざんしても、隠蔽しても、研究不正しても、アメリカのような技術革新も起こせないし、宇宙の商用利用のような市場開拓もできない。
坂の上の雲みたいな国なんだよ。
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:25:11.51ID:tfWaz2lY0
↓コイツ、発狂してるんじゃね?www

216名無しさん@お金いっぱい。2018/09/02(日) 18:27:09.94ID:zYK41XmO0
まぁアメリカはズルいよね
革新的で人口も増えて領土領海広くて軍事大国で農業大国で資源も豊富で
天は二物を与えずというが、
国家には与えるようだ
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:29:39.63ID:tfWaz2lY0
米国株一本糞が増えてから米国株が下がってきた
ほんと逆指標だな
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:35:16.58ID:hym0qW080
これだけ守ればいい

楽天証券でスリム先進国、スリム新興国、スリム米国、スリムトピックスをただひたすら定額で積み立てる
ドルコストる

割合はアメリカ7、日本1、新興国1、その他先進国1になるよう調整

現金は全資産の3割手元に置く
7割はインデックスファンドでいい

あとはバベルの塔のように高く富が積み上がるのを待てばいい
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:36:15.77ID:tfWaz2lY0
↓ここにもバカが一匹www

873名無しさん@お金いっぱい。2018/09/19(水) 07:13:20.31ID:1xzIZPK00
アメリカは今が底かな。TCP/IP、インターネット、クラウド、人工知能、自動運転、再利用可能ロケット、VR、惑星間インターネット。この先の30年もどんどん技術革新起こす力ある。
今後100年こそ、本格的なパックスアメリカーナ。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:38:47.76ID:MtV2u8Ya0
1年リターンだけ見ても日本株はアメ株に10%以上劣後してるぞ
何を勝ち誇ってんだ?
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:42:02.84ID:tfWaz2lY0
1年リターンバカ登場w
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 11:54:49.79ID:U81DqBYf0
過去のチャートを見て、未来もそうなると考えるのは、テクニカル分析と同じでは。つまり疑似科学。

単に、リスクが何%、リターンが何%くらいということしか分からない。
10年後、アメリカより日本株の方がよかったかもしれないし、新興国の方がいいかもしれないし、あるいは逆かもしれないし、もしかしたらどれも損かもしれない。

分散投資して積立するのが確率的に割がいい、というだけだろう。
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:08:48.52ID:tfWaz2lY0
>>76
↓これどうせお前でしょ。ご愁傷様w

873名無しさん@お金いっぱい。2018/09/19(水) 07:13:20.31ID:1xzIZPK00
アメリカは今が底かな。TCP/IP、インターネット、クラウド、人工知能、自動運転、再利用可能ロケット、VR、惑星間インターネット。この先の30年もどんどん技術革新起こす力ある。
今後100年こそ、本格的なパックスアメリカーナ。
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:00.06ID:+wxvhOAR0
まともにファンダ分析してる奴なら米国株集中投資なんてやらんからね
米国株の主な買い手は自社株買いだけで個人も投信も売り越しだからねw
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:23:07.04ID:tfWaz2lY0
>>79
アメリカなんか叩いてないよ
米国株一本糞を嗤ってるだけw
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:26:41.44ID:osrSdKpI0
アメリカに投資すれば米国企業を通じて世界分散投資してるのと近いものがあるのだから、何ら問題ないと思う
なんでそんなに叩きたがるのかわからん
これまでアメリカ一人勝ちで、新興国に投資してるのをバカにする奴がいたからか?
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:26:52.17ID:tfWaz2lY0
>>80
しかも頼みの綱の自社株買いも、これまでに自社株買いをたくさんしてきて借金体質の会社も多い
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:30:11.91ID:tfWaz2lY0
>>83
問題ないならどうして下がってるの?
バカなの?w
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:32:30.63ID:osrSdKpI0
>>85
これまでめちゃくちゃ上がってたんだから、このくらい調整の範囲だと思うんだが
永遠に上がり続けるはずないやん
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:35:38.19ID:T1vYQBqN0
>>82
前も言ったけど今までアメリカが調子良すぎたおかげで直近の下げのダメージはアメリカが他より大きい
アメリカに集中してたマネーが行き場を求めて若干他にも流れるんで他と比べてしばらくアンダーパフォームすると思う
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:38:50.64ID:tfWaz2lY0
議論に勝てないとNG宣言して逃げるキモオタwww
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:54:23.18ID:g1tQ6Dtb0
もう面倒くさいから俺様以外みんなNGでいいよ
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:54:48.22ID:dCnDS2Bo0
>>83
たぶんアメリカ一本派に手痛くやられた(少なくとも本人は負けたと思って悔しがっている)んだろうね
だから根に持ってるんでしょ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:04:06.58ID:tfWaz2lY0
>>92
↓これお前だろ?www

199名無しさん@お金いっぱい。2018/09/02(日) 16:43:02.90ID:Fm6MULWN0
黙ってアメリカに投資しとけ。
長時間働いても、過労死しても、パクっても、偽装しても、改ざんしても、隠蔽しても、研究不正しても、アメリカのような技術革新も起こせないし、宇宙の商用利用のような市場開拓もできない。
坂の上の雲みたいな国なんだよ。
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:07:42.78ID:tfWaz2lY0
>>94
そういうことにしたいんだね(笑)
哀れ
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:29:42.64ID:osjxzkLK0
アセアン大損野郎か。そういやそんな輩いたね。いつだったか忘れたが何かすっげー笑われてたな。
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:35:28.93ID:O4YTjm5J0
やべえ笑いが止まらねえwwwwww
ベアにレバ利かせているチョンボどもが涙目wwwwwww
やべえwwwwwww笑いが止まらねえwwwwwwww
アホすぎてアホすぎて笑いが止まらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
しゃしゃしゃしゃしゃwwwwwwwしゃしゃしゃしゃww
だめだ笑いが止まらねえwwwしゃっしゃっしゃしゃしゃしゃwww
日経にベアとかww笑いが止まらねえwwしゃっつしゃっつしゃつwwww
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:38:58.82ID:O4YTjm5J0
確かに世界のアメリカ
アメリカに投資=世界投資、と言えると思う
上がる率も利益率もアメリカが優位ですからして
アメリカに投資しておくのが最も無難だと言える
しかし過去にないリスクまで想定して投資しなければ
崩れ落ちた時のダメージは計り知れないぞ
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:40:28.13ID:O4YTjm5J0
ただまぁアメリカ一本とか言ってるバカチョン仕様のキモオタはこの上なく馬鹿っぽいことには同意だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況