X



インデックスファンド Part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:45:56.36ID:SrEF3RYR0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1540256371/
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:57:32.87ID:z1PQ2T9u0
>>458
iシェアーズ ハイイールド債券インデックス・ファンド
iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債 ETF(為替ヘッジあり)1497
野村インデックスファンド・米国ハイ・イールド債券
野村インデックスファンド・米国ハイ・イールド債券・為替ヘッジ型
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:01:53.45ID:9l8rxr+X0
>>512
俺は片道27q通勤だしリッター11qの車乗ってたから毎月ガソリン代で3万近く払ってたよ。
それに通勤距離が長いほど電気自動車が得。ガソリン代なめんなボケ
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:05:55.08ID:XBnud5FJ0
設定以来の各ファンドの分配金の変動。
全てのファンドがノーロード、信託報酬が同額と仮定すると、毎月分配金を受け取るための
ファンドの選択(購入)に悩むわ。

A 30円→100円

B 120円(設定日以来、変わらず)

C 80円→150円→180円→120円
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:53.07ID:ImElKB/f0
>>512
そりゃリッター11みたいな大喰らい乗ってるからだろボケが。プリウスに乗り換えれば3分の1になるじゃねーかw
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:19:41.00ID:ZSPClzAu0
しかしちょっとは下がればいいのに・・・
また月曜から新興国だけ上がるのかよwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらねえぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:22:12.33ID:ZSPClzAu0
そして、楽天日本株4.3倍ブル再投資型か
これまで上がられると儲かりすぎてしまうわけだがww
まさか日経上がるんじゃなかろうな?
だめだwwもいうだめだwww
笑いが止まらねえWwWwWwWwWwWww
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:23:52.83ID:ZSPClzAu0
ぱぱっぱぱあ〜じゃ〜まあ〜じゃぁ〜まぁ(−−)zzzzZスヤスヤクークー
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:28:23.63ID:tjdNX23b0
なぜインデックス投資のスレなのに相場の上がり下がりやFXについて語ってる奴がいるの?
せっかくインデックスでリスク低く運用してるってのに、相場なんて見てたら売りたくなったり辞めたくなったりするでしょ
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:33:20.36ID:bGUY3ogR0
米中対立でAPEC首脳宣言断念て、週明けもダメだな
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:36:24.11ID:ZSPClzAu0
>>531
そらそうだ、だがその安易な考えこそが最も危険
温すぎる甘すぎる、いや、甘えすぎている、面倒だ面倒だと言わないで少しは努力しなきゃ
それは頭も体も使わないナマケモノと同じこと

インデックス、投信、なんてキモオタの勝手な思い込み刷り込みは捨てな
投信もインデックスもただの株、どうあれただの投資

安い時に買って基準価格を下げていないと利益は生まない
左から右に進むチャート、本来上も下も同じ意味合い
これを縦にしてみれば、チャートは上に進み右に左に
チャートが下に進めば右に左に、これ同じ意味合い
つまりナンピンの効果は言わずとも知れているが安値で買うことを放棄してしまうと
高値でもポカーンと積み立ててしまう、これはナンピンの真逆の行為なのだ!!
お前等キモオタどもはアホすぎる負けて当たり前だ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:42:40.10ID:ZSPClzAu0
まぁともあれひとまず月曜は心配不要だ
月曜日は上げてくる確定的だ
だが火曜日からはどうなることやらうははw
笑いが止まらんwwwwwww
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:45:08.27ID:WzOJKNu30
変なのが湧くようになったねぇ
経費率とか乖離とか数字こねこねしてた頃とは雰囲気がガラッと変わったね
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:49:42.66ID:xBm+urUz0
>>508
何十年も株価が低迷すると、別の問題が発生して、
投資どころじゃなくなってるわけなんだよ。
そのとき君のポートフォリオがどうであろうと、
君だけ被害無しなんてことにはならないってことさ。
現代に生きる以上、長期での株価の上昇を信じるほかない面があるわけ。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:53:38.20ID:xBm+urUz0
>>507
特定の地域ではなく、世界全体に広く分散して株式に投資して、
それでいて数十年たった結果が、
2000万円→1000万円みたいになっているとしたら、
それはもう現行の経済システムが成り立っていないってこと。
どんなポートフォリオ組んでいようが破滅してるよ。

つまり過去のデータを見るなら株一本で十分だったし、
これからもそうであると信じるほかない面があるのさ。
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 17:59:37.31ID:xBm+urUz0
誤解の無いように言っておくけど、
これから何が起きるかなんて誰にもわからないよ。
それに破滅的な事象が起きる可能性も十分にある。
でも、そんなことが起きたとしたら、何やっててもダメなんだよ。
少なくとも庶民の取れる投資手段としてはね。

だからこれまでそうだったように、
これからも経済の成長と、株価の上昇を信じるほかないってわけさ。
そしてそれに合わせた投資をするのが合理的というわけ。
もちろん、1年2年の話ではなく、数十年単位での話ね。
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:09:10.27ID:tjdNX23b0
>>538
インデックス投資家で名の知れた奴らの中に、株一本で行けなんて言ってるやついるか????
普通社債や金とかリートとか国債入れろと言うだろ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:16:44.19ID:xBm+urUz0
>>542
自分の頭で考えよう。
「他人がこう言っているから」では合理的な反論とは言えない。
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:19:54.78ID:xBm+urUz0
「そう信じるほかない」と言っているのであって、
「そうなる」とは言っていない点は強調しておく。
ほぼ確実に意味不明なレスがつくだろうから。
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:20:34.48ID:sy1U/1hm0
>>538
資産が半分になるというのは、リーマンショックでもあったし、
ありえないことではないでしょ。
定期預金の人は破滅してないし。
言ってることがおかしい。
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:23:30.84ID:xBm+urUz0
>>546
先の金融危機のようなショックの存在は否定しない。
だが、そこから立ち直れずに何十年もそのまま低迷していたらどうなる?
債券を混ぜたら安心?金を混ぜたら安心?そんなことないだろ。
いくつもの会社が消えていくし、年金等のシステムもヤバいことになるのは明白だからな。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:36:12.21ID:5F26PBJF0
またGEが・・・
APEC、首脳宣言を断念 米中対立でttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO37911630Y8A111C1000000/
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:37:48.94ID:8FaPta2L0
先進国債インデックスを積立中だけど一向にプラテンしない。

引き続き積み立てるか一回売るか真夜中マヨネーズ
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:38:20.77ID:hd09GT+f0
中国は強烈よな
台湾選挙もあれやし政治的圧力が凄い
トランポはどうなるんでしょうねぇ・・・
21世紀は新時代に入ったのは痛感していたがこうなるとは思わなかったわ
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:39:10.26ID:8YfUTsBz0
クッソ低金利でこの先値下がりするしかない債券を買えとか言ってるアホはあまり見たことないな
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:01.41ID:tjdNX23b0
株一本でインデックスは怖すぎる
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:47:25.00ID:hd09GT+f0
>>543
現在、投信はidecoと積立nisaのみ
一応兼業なので年間67万6千円のみ
積立自体は今までは相場歴14年だがやっていなかったが
制度上、idecoとnisaは何となく始めた
今年は個別も崩れ始めたし日経基準で2万割れしたら
久方ぶりに個別も拾いたいなぁ
金利正常化及び高騰局面は個別も勝ち組負け組が明らかに出てくるしな
>>555
国内は今もだが今後も確実に下がるでしょうね
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:48:02.24ID:T/Cn5Q6H0
>>550
先進国債権なんて積み立てるだけ無駄
リターン少ない割に為替の影響をモロに受ける
男なら米国株式一択だろ
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 18:56:31.94ID:hd09GT+f0
米金利がある程度先行きが見えてきて頭打ちしようものなら
ドルの通貨安は免れないよ
多分、日経はつられてトロ臭くなるかな
新興は噴くと思うけどなぁ
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:13:14.48ID:nKo/nZLh0
アナリストが推奨する銘柄ほど「儲からない」…!

つまり、アナリストはいまだに現実を反映しない古代のファイナンス理論を信奉して割安な銘柄を買い推奨、割高な銘柄を売り推奨としているケースが多く、往復ビンタを食らっているのが事実だ。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:15:18.51ID:hd09GT+f0
アナリストは金が入るからね
俺たちや一部の会社は生きるために金をぶち込んでいる
その差だよ
アナリストなんて大した知識でもないし何を神格化しているのさ
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:53:43.99ID:FGRXgeEH0
為替の影響なんてドルコストで平均取れる
0568(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/11/18(日) 19:53:57.44ID:M6eK0GLi0?PLT(15072)

   :∧ ∧:  
  :(゚ω ゚):  APECでもアメリカと中国がもめてたから、週明けも下がるかス?
  :ノヽV ):
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:03:04.46ID:XJ/xIsT90
>>550
俺は「分散」って意味なら悪くないと思ってるよ
ヘッジありとなしをミックスして先進国債券に投資してる
増やしたいなら株で行い

投資する資産クラスが自分のアセアロに置いてなんの役割を担ってるのか再定義したほうがいい
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:11:36.41ID:3upJeAa60
>>561
これさすがにやばいだろ…
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:27:38.40ID:MIjdpVRC0
【※驚愕※参加者全員に1億円確約!!】

参加者全員が「1億円」を
手に入れるビッグプロジェクト誕生!

謎に包まれたプロジェクト情報が
ついにオンライン上で公開される
https://clck.ru/EjEbF

【美味しい食事をするだけで毎日1万円稼げる前代未聞の副業!】

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)

必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)

勤務場所:在宅OK

報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)

こちらの副業です
https://clck.ru/EipRt

【※リスクを無くした業界初の稼ぎ方を初公開※】
https://clck.ru/EipSt
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 20:46:24.21ID:T/Cn5Q6H0
>>566
米国6割、先進国株1割、新興国1割、高配当個別株2割

後はソフトバンクとかの社債と国債をキャンペーン目的で2000万ぐらい持ってるかな
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:19:49.40ID:KT68G/ce0
わしはトランプはが中国と喧嘩して
王座米国の地位を固めてくれると思ってる
多少株価下がってもここで中国を叩いて
20年後も最強国米国であってほしいわ
技術革新はアメリカからしか生まれないで
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:49.54ID:tjdNX23b0
>>574
それだと世界同時株安になった時に今まで今まで儲けた金全部吹き飛ぶリスクもあるよな?
怖くないのかお前さん。もしくは高給取りで資金には余裕があるとか
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:33:00.18ID:VgiKwexY0
世界同時株安ウェルカムだわ
S&P500が10%下がるごとにキャッシュ残高の10%ずつぶち込んでやるよ
株式投信:キャッシュ=1:1のシンプルポートフォリオなめんな
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:53:21.87ID:UsMUhgg10
ヒェッヒエやな
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:21.64ID:rbY9Cb8o0
>>550
20年以上の超長期で運用する気なら、ファンドよりもアメリカゼロクーポン債の方がいいよ
利率3%で確実に運用できる
長期運用なら円高になってもまず元本割れしない
債券ファンドはダメな債券もミックスされてるからうんこ
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:07:29.52ID:bTuA8vW10
>>578
リバランスで債券売って株を買う。
マイナス金利の今は債券持ちたくないなら現預金か個人向け国債で代替しててもいいし。
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:48:14.41ID:T/Cn5Q6H0
>>576
総資産は7000万ぐらい
だからキャッシュは4000万ぐらい残してる
国内債権2000万でその他米ドル債権やインデックス合わせて1000万ぐらい
自分ではリスク抑え目だと思うけどどう?
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 22:55:25.56ID:TAw0fAl60
>>548
そう思うか?そう思うだろ?
それでいいの
君のようなキモオタと同じレベルなら
人生にも株式にも勝てないからな
キモオタと俺様の考えは別次元
一生涯優秀な男の考えなんて理解不能
キモオタに理解されるレベルではおしまいだ
この世界相場に買った男のみ勝利の答えを知ってるわけ、低能遺伝子のキモオタなど出る幕はない
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:00:48.43ID:TAw0fAl60
とにかく株式なんて難しいものではない
世界中にあるあらゆる株の中から上がる株を
見つけて買うだけのこと
上がるならどの国のなんの株でも良いわけだ
こんなことすらできないキモオタに俺は用事はない立ち去れい俺ね前から消えやがれ
ものもいえん
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:01:42.59ID:PGRTDXgN0
海外債券って積む立てたてていたけど
他の海外投信と同じように為替と景気の影響受ける上にリターンが少ない
ポートフェリオに無意味な存在だと気付いて積立止めたな
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:01:58.93ID:T/Cn5Q6H0
>>588
ですよね。
だからインデックスをちょっとずつ増やして行く予定

今どれぐらいインデックスにぶっこんでるの?
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:06:39.11ID:VtvX4q590
>>592
実は今は2500万くらいしか運用に回してない
2000万くらいキャッシュ残して海外株式インデックスと米国債券を買い増すつもり
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:07:42.12ID:WWNMoxMc0
総資産7000万あるが投資センスないから仕事は辞められない
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:09:38.32ID:PGRTDXgN0
余剰資金50%くらいあれば暴落に対応出来るからなあ
俺は投資はじめる時にリーマン級が再び起こることを念頭に置いて考えたわ
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:11:37.65ID:s6yvL6zW0
株は50%までかな、現金と株が1:1
株100でもいいって言われるくらいの年代だけど、上がっても下がっても心が平穏なのがこの割合だった
結局チキンだからメンタル優先になってしまったよ
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:27:42.34ID:tjdNX23b0
国内株式20%、米国株30%、新興国株式30%、国内債権20%


にしようと思ってたけど、最強無敵の米国株100%に30年間積み立て続ければ勝てるもんなのかな????
https://i.imgur.com/WtPBxHg.jpg

でも真面目に分散投資した方がお得な気もする
https://i.imgur.com/LAO7NSF.jpg
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 23:43:11.05ID:dqDKsNRr0
>>598
これまでは米国最高だったけどこれからは分からない
リードしてるメリットもあると思うけど大手証券会社とかのレポートだと新興国の方が期待リターンは大きい

情報の取捨選択と投資は自己責任でどうぞ
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:01:10.23ID:Hg2fThAS0
まいったよさっぱり解らないんだ
明日月曜日は上がると解るが明後日火曜日がさっぱり解らない
一向に見えてこないんだ、上がるのか下がるのか全く見えない
明日は上がるが明後日以降のことが解らないと計画を立てられない
まず目先の動きを決めていきたいのに火曜日が上がるのか下がるのかわからない
明日になれば明後日の事が見えるんだろうが
まぁひとます明日は上げてくるようだ
火曜日はさっぱり寝るか(--)zzZZ
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:16:57.51ID:7gi6gvND0
>>600
安全性だけなら国債の勝ち。
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:23:25.76ID:Hg2fThAS0
>>608
いやぁねぇ、明日のことしか解らないようじゃ焼け石に水だよ
明後日、明々後日とこの時点で解らないと意味を成さない
あぁでもさっき見えたんだやれやれ一安心
上がれば良いってものでもないがやっと理解が進んではっきり見えるようになった
一時はどうなるかと思ってマジで焦った
明日も上がるが明後日の火曜日も上がるようだ
なので解る範囲でだけでも整理していこうかと思ってる
またはっきり解れば報告します
(--)スヤスヤクークーzzZZ
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:30:53.92ID:Hg2fThAS0
見えた範囲で報告しておきます
ダウは明日下げます、対処されてください
日経は明日明後日と上がります
新興国は3〜4日程度まで上がるようです
その後も上がるとは思いますが4日後以降はまったく見えません申し訳ない
解り次第追って報告します(--)zzZZ
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:35:25.12ID:7gi6gvND0
607で寝たようだから、その後は全て夢だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています