X



ロボアドバイザー Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:25:13.31ID:6R8aM3cO0
まだ年1パー盗まれるガイジ共・・・おる?www

【まとめ】
ガチホナビなら、アフィリエイトでフリードリンクw
https://i.imgur.com/DggXY6C.jpg

【福利厚生】おやつ・ドリンク無料
【福利厚生】シャッフルランチで1,500円の食費補助
【福利厚生】チームで飲みに行くと5,000円の食費補助


自慢のポートフォリオは8均等に敗北w
https://i.imgur.com/UEWMgbZ.jpg


あの池田も月5万、スリム先進国開始!
http://www.ikedahayato.com/20181028/77386655.html

前スレ
ロボアドバイザー Part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1539320023/l50
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 11:52:38.32ID:1DUiTaQK0
もうウェルスのアプリもアンインストールしました!完全放置で運用します。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 11:56:53.48ID:BgGmYbSL0
ロボほど防御力高い運用はないかと
探せばあるかもしれないが数えるほどあるかないか
行く先の儲けや信頼性を思うとロボは本当に無難
下げても全然恐くないスルーできる
というのもロボ以外にガッツリ手を出せばこんな感覚になるというだけで
ロボだけやってるなら日当の目減りで泣けてくると思うよw
株式投資で消費しながら遊ばせてもらってると思えばロボのマイナスなんて無いようなものw
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 13:38:34.70ID:oWjBS/Ui0
アメリカ株バブル崩壊したらどうなる?
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 15:43:38.06ID:LHzkyiks0
解約するのが正解だろ
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:12:17.45ID:Q28aDkhv0
>>316
年とかいう短期間でみるとそうかもだけど、ロボアドが進めてる数十年でみるとぜんぜん違う。
1パーという手数料(しかも手数料毎月払いだから現金で保有する)が半端なくでかい。
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:15:10.06ID:cadDlaja0
楽ラップの下落回避機能は上昇し出した時に上昇に乗り遅れると書いてなかった
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:18:06.10ID:Q28aDkhv0
毎月3万積立10年するとすると。
手数料の支払額はなんと!
184496円
30年だと
553488円

半端ないわ
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:18:24.70ID:cadDlaja0
One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)が+4.74
2月3月の暴落の後に買った
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:19:04.50ID:Q28aDkhv0
毎月引き落とし型の手数料だから複利効果も阻害されるというおまけつき。
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:24:36.62ID:cadDlaja0
積み立て
SBI−SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式))
当ファンドは、複数のETF(指数連動型上場投資信託)を組み合わせることにより、実質的に全世界の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指す、インデックスファンドです。
「雪だるま(全世界株式)」の特徴は1本で50ヵ国以上にわたる先進国から新興国までの約6,000銘柄に丸ごと投資が可能なことです。
「分散投資」は投資の基本と言われ、全世界の株式市場へ分散投資を行うことで、特定の国や地域にのみ投資する場合に比べて、長期的にはより安定したリターンに期待ができます。
簡単に世界中へ「分散投資」ができる当ファンドは、これから投資を始める方にとっても、次の投資先を検討中の方にとっても、おすすめの1本です。
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&;getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=none&dir=info&file=comment/fund_comment_181112_01.html
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 17:25:43.52ID:Q28aDkhv0
そらさ。ロボアドが相場の空気よんで暴落直前に売却
底で買いましとかする仕組みだったら
1パーの手数料喜んで払うんだけどな。

ただのガチホールじゃぁねぇ・・・
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:38.13ID:eFcDi84i0
THEO始めました。
これで株の損失取り返せるね!
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:32.99ID:80/0SBZh0
またどんどん下がりそうだな 解約できねえ
0334るーぷ
垢版 |
2018/11/13(火) 19:47:01.11ID:EAZQTTlb0
これは、短中期投機用、ってことなんじゃ?

A、バブルゾーンで高値追いしたい時、入金
B、外側で売りヘッジ投機回しもする

C、裏目食っても、けっこう防御力ある。

D、できたら頂上で売り抜け出金を目指す
E、状況に応じリスクスイッチを多用

ひるみがばりばり投機用なのと似てる。
ひるみは完全に時期は終わってるけど。

いかに1%取られる期間を短縮させるか、ってのもテーマになる。
やはり、バンガードロボは優位かな?
それと戦ってることも忘れずに。長期だと関係するよ。
2%くらいこっちは下押しバイアス、あっちは1%くらい上押しバイアスになりかねない。
同じサイズは無いからそれは現実無いけど。
相場なんてそんなもん。幻想だよ。

実は戦っている。すべての他者と。
わかりずらく。
だから1%むしり取られる必要もある、とも言えるのだろう。
0335るーぷ
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:08.98ID:EAZQTTlb0
リバランスは机上では当たってるが、実際には、リバランスじゃ足りない。

債券の底でややオーバーシュートで債券にスイッチ、
株の底でややオーバーシュートで株にスイッチ。
何も無いなら、Jリートの底でJリートにスイッチ。

割合を守る、ってのは、苦し紛れの折衷案。なぜか?

誰にも底も天井もわからない。
それが答えだ。

だから、リバランス長期積み立て。
これが間違い。机上で当たってるだけ。

正解は、勝てない、必勝法なんか無い。

それが正解。

なのでバクチやるなら、底と思われる部分で分散投入、
底と底で異種目スイッチを試みる、
バクチとしての戦術、
割安性も見る必要も、将来の流動性予測する必要もある。

流動性予測しすぎるのが、新興株バブル投機。
だが、時に、壮大にVTIがそうなることもありうる。

しまむらに莫大な資金を投入すればユニクロになるのと同じ。
実は優劣は無い。
場合によってはしまむらの方が上。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:57.89ID:xxs6cy6e0
>>330
俺もそう思う。
もうちょっとまともな制御を入れないと、1パーセントはあまりにも暴利だ。
プログラムできないんだったら、利確やリバランスの手動ボタンをつけるべき
部分出金もまともに出来ない素人プログラムなんだよね
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 21:42:27.62ID:vszGmmzK0
>>336
リーマンショックは日本の造語
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 22:16:24.64ID:dTaBYtoc0
テオのリターン7%以上で過去のシュミレーションがリターン5%のリターン乖理になると暴落する
今年の運用これ
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:35:36.93ID:wxqu2dEJ0
>>337
VTIとかの比率をカスタムしたいわ
いま五段階だから五段階にプラスしてカスタムモードで6種類つくれ柴山
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:05:47.14ID:jZ+TVQQN0
これだけは言える
世界中のキモオタアナリストのことは信用してないが
るーぷインデックスがあれば投資したいと思う
るーぷは他人のお金なら的確に運用する能力がある
自分のことになれば雑念が邪魔をしそうな気がするw
だって人間だもの
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:07:58.43ID:jZ+TVQQN0
それからロボ投資、これもやってるが1%の手数料について
どこかで解約を視野に入れてもいいのかもしれないな
色々落ち着いたらまだ相談させてもらおう
朝刊配ってきますノシ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:12:16.89ID:/oPACYIV0
新聞配達ご苦労さまです!
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 01:26:40.93ID:jZ+TVQQN0
>>344
ありがとうございます!
頑張って配ってきます!
0346るーぷ
垢版 |
2018/11/14(水) 02:12:08.17ID:oK0n7znP0
さすがに、いいとこ突くね。

実はカネにあさましすぎて金縛りなんだと思う。

他人のカネで、完全免責なら、けっこうやれる自信はある。
すってもいいや、ってんだったら。

自分じゃダメだよ。
あさましすぎて・・・損の恐怖
理不尽な死のわずかな恐怖

なんだったら、大損ぶっこいてもかまわねーや
の放言アドバイスでもして、
自分でそれにちょうちんでも付けるか?
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 02:18:55.29ID:uPHqJDsJ0
投資信託が6兆の売り リーマン以来
0348るーぷ
垢版 |
2018/11/14(水) 02:23:55.91ID:oK0n7znP0
その時々の戦略の基本線に沿って機械的にやる(裁量だが、アタマまん中では機械的)
って感じになるんだろうが、

ちょうちん付くと、それだけで、かなり不利になる。
それは歴史的に観察されて来たことでもある。

まともなヘッジファンドは、細部は明かして無いのは
ほぼ、それが理由だと思う。

VTI自体に、カモちょうちんによるマイナスバイアス、
特にロボや楽天全米の売買の仕方自体にマイナスバイアスが生じても
ぜんぜん不思議じゃ無いし、既に生じてるんだと思う。

だんだん指数より下乖離してくる。
みんなは配当を全く無視して上げ底評価してるけど。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 03:08:30.40ID:uPHqJDsJ0
ウェルスナビもTwitterに広告
テオは前からTwitterに広告
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 07:54:08.44ID:BqRl4KQoO
ウェルスと同じ銘柄を別の方法で買うやり方ってある?
そのほうが手数料安い?
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:24:51.44ID:Z75TQsZI0
個人でロボを真似る場合は、米国ETFを直接買い付けるのでなくて、低コストインデックスファンドを利用したほうがいい
もしくは、楽天や株ドットコムなどで東証上場の手数料無料ETFを買う
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 08:53:38.72ID:MbzJuUt+0
なるほど、ロボアド最強だな
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:42:38.52ID:Kx/D9yvf0
>>352
NISA枠でETF買えば買い付け手数料無料で税金も免除
円高時にSBI銀行で纏めてドル転
SBI証券のETF定期買付サービスで定期買いするか
下がった時にまとめ買いしてホールド放置
NISA枠使い切ったら低コストインデックスファンド
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 15:44:49.65ID:OvbUu7Uy0
ウェルスナビは防御力高いってのがようやく分かったわ、国内個別株が最近の暴落で死んでる
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 17:36:05.12ID:zBwpzEaN0
>>360
今久々に見たけどまだプラス1%あるわ
損失の50%以上叩き出してるVEAぶっ飛ばしてえ
なお国内投信は死にすぎてて確認することすら嫌
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 04:14:34.09ID:r8ylk1E80
2C波は3波で終わらないのよ、5波だよ、5波。
22583円はD波の頂点
そこから最終E波
目標値は20600円
0370るーぷ
垢版 |
2018/11/15(木) 04:39:47.63ID:SlAup4b90
乱高下だけど、急落の範疇、ってことか。大きく見ると。

20600で、タイトなデルタヘッジに再構成する、ってのは
妥当な戦略。
0371るーぷ
垢版 |
2018/11/15(木) 04:41:33.88ID:SlAup4b90
稀勢の里ショック、ってのはありうる。

巨体が火だるまになって、下降して行く。
世界同時自沈安、だ。
0372るーぷ
垢版 |
2018/11/15(木) 04:47:34.08ID:SlAup4b90
SP500がちょうど例によって2700
2575だとしたら、めんどくさいんで10倍で
125x10=1250下げだとしたら、
20420

20600より、そっちに賭けようかな?
どストライクなら、何か欲しい。当たりってことで。
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 09:16:21.77ID:FmbWCBRQ0
なるほど、ロボアド最強だな
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/15(木) 12:46:07.80ID:iHCFeprf0
ヘッジファンドの解約売りが暴落を招く懸念
ヘッジファンド、業界審判の日が迫る−成績悪化で償還請求に身構え
HedgeFunds Brace for Worst After aTerrible October
Bloomberg

●請求期限は15日、投資家は今年既に111億ドル相当を引き揚げ
●10月の不調で年初来の成績マイナス、償還請求は増える可能性


うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

全部売ったぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 00:09:00.12ID:KhpHG1uc0
>>377
ウェルスナビのほう、ETFの信託報酬が全く含まれてないじゃん
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:51:48.96ID:X3ukuKq50
ていうかロボアド最強だな
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:01:04.16ID:be+Ju+mJ0
確実に増えるのがよければ米国債
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:37:05.86ID:CBtZ7zpi0
そして為替差損でぶっこくのであった
本当に米国債が美味くて仕方ないなら地銀がこんな悲惨な状況にならない
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:39:00.19ID:be+Ju+mJ0
商品選べば利率3パーセントで20年以上運用できるから為替で負けることはほぼ無い
ちゃんと調べたら?
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:42:32.35ID:PRIWb4SY0
3% 20年複利だと税引後でも約1.5倍になるから、1ドル75円くらいまで円高にならない限りマイナスになることはない
ドル円はバブル崩壊以降基本的にボックス相場で105〜115円をずっとウロウロしてるからポンドや他の通貨と違ってそんなに為替リスクは高くない
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:50:04.31ID:be+Ju+mJ0
>>394
代わりにわかりやすく説明してくれてありがとう
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:52:41.91ID:6fcd9ON60
なるほど、ロボアド最強だな
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:55:35.70ID:maQtKfLc0
バブル崩壊以降ドル円は105〜115円をウロウロってどこの異世界だよw
カスリもしてないくらい上も下もめちゃくちゃw
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 12:59:29.74ID:LR9bH7Vn0
為替株式市場は要警戒
市場を揺るがす重大イベント目白押し
11月28日
パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言
11月30日─12月1日
アルゼンチン
20カ国・地域(G20)首脳会議
米中首脳会議予定

ロイター (11月15日)
米政府当局者
●米中首脳会談での貿易問題打開につながる可能性は低いとの見解
●中国の提案、米中首脳会談での貿易問題打開につながらず
ブルームバーグ
●米、全中国品に課税、12月公表か 首脳会談不調なら
●12月初旬にも、中国からの全輸入品に制裁関税を拡大する措置を公表する

12月7日
米国11月雇用統計

12月7日
米国議会はねじれ現象
●国土安全保障省を含む一部省庁の予算が12月8日午前12時01分に失効する


12月14日
国内メジャ-SQ日
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:03:24.29ID:tjt+H6cb0
円は日銀破綻からのハイパーインフレリスクあるからな
これまでがボックス相場とかそんなの無意味
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:03:54.88ID:PRIWb4SY0
>>391
利上げで本当に米国債がおいしくて仕方なくなったから世界中から資金が引き上げられて米国債が買われた
その結果、新興国株式だけにとどまらず米国株価さえも下がった
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:05:08.81ID:PRIWb4SY0
>>399
過去のハイパーインフレはどれも国内の物資の不足からくるもの
今の日本ではありえないね
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:40:09.82ID:GkWbA/K40
宣伝活動に必死で可哀想になる
儲かってないんか
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:33:45.73ID:CKJEKESU0
お、入金か!
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 08:41:35.77ID:lr0oFO6i0
今のところ誰も勝ってないのが凄い
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:26:23.81ID:nBMxsT5V0
408
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 13:28:42.12ID:i1kiPefW0
なるほど、ロボアド最強だな
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:39:34.19ID:cnEuWwew0
結構酷いと思いませんか?
\94,252
-\5,748 (-5.75%)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況