X



【NISA】少額投資非課税制度19【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:04:13.33ID:XjzTG2R+0
>>340
個人的には、つみたてNISAはいままで投資したことがない人の資産運用導入にはちょうどいいと思う
年40万以内、金融庁の認定制度でぼったくりファンドある程度除外、レバレッジ取引禁止、20年ガチホ
初めて投資するなら信託報酬0.1〜2%台のもののなかから選ぶといいよ
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:37.62ID:gAVyzPfT0
>>344
保有商品一覧から設定画面行けば間違えることもなかったんだけど
新規選択から積立設定して間違えたぽ
誤差レベルだから良いつってもorz
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:42:21.47ID:pq16vm740
>>342
ロールオーバーできる一般NISAは今年分で最後だから、
来年〜2023年の分は、非課税期間は5年しか取れない。

短期売買か、買い付け手数料のかかる米国株・海外ETF向けかなぁ。
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 21:53:48.76ID:XjzTG2R+0
>>347
NISA恒久化するかどうかわからんから、今からならつみたてNISAの方が無難かなあ?
長期の貯蓄・投資を推奨するって理念の制度なのに、先のことなんも決まってないよね
iDeCoに至っては朝令暮改の制度だし
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 23:31:42.49ID:hzaCUmHL0
俺も今月から積立NISA始める

なにを買えばいいのかすらわからん
ローリスクローリターンでやりたい
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 01:39:26.05ID:i1ihpaVc0
そこまで悪くはないけど他にいい商品あるから別にたわらを選ぶメリットはないかなって感じ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 03:52:38.13ID:0CXGzzDJ0
>>349
お前が儲かって儲かって笑いが止まらん、という地合いが来たらバブルだから、頑張ってな。

5ちゃんで訊くこと自体、ローリスクノータリーンなことはないな。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:45.98ID:ae/YzY3Z0
10月の騰落率はS&P500種指数ー6.9%安に対して、バフェット太郎10種は+1.7%高と市場平均を二カ月連続でアウトパフォームしました。

IBMが失望を誘う四半期決算を発表したことでー23.7%安と暴落したものの、投資マネーがディフェンシブ株に流入したことを追い風に、バフェット太郎10種は総じて好調でした。

そもそもバフェット太郎10種は高配当株ばかりで構成されているため、現在のような利上げ局面は弱含みしやすいのですが、FANG銘柄の決算が軒並み悪かったことに加えて、
米大手ハイテク株に対して規制強化の波が押し寄せていることから、投資マネーがFANG株からディフェンシブ株に流れています。

この流れは、米国経済が景気拡大期の最終局面に近づきつつあることを考えれば、短期的な流れではなく、むしろ中・長期的な流れだと言えます。
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:23:11.18ID:ae/YzY3Z0
2018年10月末時点の資産総額は6408万円と、前月の6252万円から+2.5%増加しました。

10月の新規入金額は100万円と、通常の50万円から倍増しています。これは拙著『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』の印税収入により毎月の手取り収入が増えているためです。
ただし、100万円の入金は年末までとし、19年以降は通常通り50万円の入金に戻す予定です。
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:49:23.18ID:+GoEAciu0
証券口座作って、普通NISA申請中
貯金と小遣いで遊ぼうとワクワクし過ぎて
待ちきれずに特定口座で株買いそうになってる

一通り遊んだら積ニーに変えようかな
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 11:10:42.69ID:optBkRtw0
藤圭子
  夢は夜開く♪
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 12:22:51.78ID:wRtL4cPo0
毎月10万くらいvooで積立ててるんだけどいまからNISAやるのもあれなのかね
つみにーだと枠小さすぎるし、普通に積み立てるしか、かな
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:06:16.59ID:qhTLuEjU0
>>362
月10万程度じゃ手数料負けしてるしslim米国にでもしたほうがいいな
積みニーで足りない分は特定で買えばいい
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:13:54.12ID:srapixRe0
>>365
SBIのNISAなら米国ETF買い付け手数料無料
月10万ならNISA枠におさまるし、やらない理由はないんじゃね?
ttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=none&dir=info&file=nisa_info151009_01.html
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 13:30:16.02ID:V5SNl9DB0
でも売却手数料はかかるよね?
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 14:17:09.77ID:srapixRe0
>>367
今回の質問者は月10万積み立てってことだし、年単位のガチホする前提で書くけど、
売却手数料はMAX 20ドルだから、1約定2000ドルで売却するなら売却時手数料1%、1約定1万ドルならわずか0.1%
slim米国の信託報酬は0.172%、実質コストはまだわからないけど0.2%/年以下にはならないと思うから、VOOの0.04%/年との信託報酬差額かんがえるとよっぽど短期売却かつ少額でない限りVOO@NISAが手数料負けすることはないよ。
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:04:40.08ID:BypuldOe0
スリムのオールカントリーがつみたてNISAでも発売開始されたけど、買ってみてどんな感じだった?
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:24:00.48ID:BypuldOe0
購入後の感想が知りたかったんだ
SBI全世界株式継続するか、slimオールカントリーに変えるか悩み所なんだ
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:25:45.66ID:dbBsFJcS0
slim ACは雪だるま全世界とか楽天VTのようにFoFじゃなくて現物運用だから隠れコストが下がるんじゃないかと期待してる
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:34:05.97ID:txx1WHOJ0
SBI証券のポートフォリオ画面から監視できるように100円だけ注文しといたが受け渡しは11/12だ
最速で買ったやつでも受け渡しは来週だろ
どれくらいの勢いで純資産が増えていくかだな

しかしSBI全世界株式に未来はあるのか
10ヶ月で13億円しか純資産増えてないし
これを積立NISA枠で買ってる奴は勇気があるな
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 15:51:42.11ID:dbBsFJcS0
NISAの非課税のメリットを最大限活かすには、期待リターンの一番高い株式アセットにNISA枠全力投球して、特定口座でアセットアロケーションを調整するのがいいってじっちゃんが言ってた
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:06:05.45ID:AYE7okPh0
>>379
リスク許容度は人それぞれ違うから、何とも言えない。
1銭も損したくないのであれば、投資はやらないほうがいい。

ただ、将来のインフレに対応するためには、投資は必須。
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:01:13.90ID:BypuldOe0
>>378
つみグロ中小を止めようかと思う大きな理由は純資産の低さなんだよ
slim全世界(除く日本)もやってるけどそれの純資産の低さも気になってる

ただslimオールカントリーが伸びるかはまだ判別つかなそう
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:43:44.48ID:XmjvaM/n0
>>226
俺はs&p500一本にしようかと思ってる
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:57:59.86ID:LhfZdsZM0
オールカントリーも全世界も将来的には償還コースありうるよ
slimは業界最低コストを謳ってるけど、
それはあくまで同一カテゴリの商品と比較した場合の話
構成ファンドである先進国や新興国が単体で値下がりしたとしても、
オールカントリーや全世界がその時点で同一カテゴリ中最低であれば、
連動して下がることは仕組み上ありえない
単体ファンドの組み合わせは単にその時点でコスト面で有利というだけでなく、
仕組み的にも将来に渡って既成品の全世界ファンドに対し優位であり続けることができる
この構図が変わらない限り、オールカントリーや全世界の純資産が増えることはないよ
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:05:15.17ID:LhfZdsZM0
楽天VTが違うのは、VTはそれ自体がアセットクラスと同格のものとして市民権を得つつあること
単一ファンドの寄せ集めのイメージのある他の全世界ファンドとは(少なくとも日本においては)別物と認識されてる
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 22:12:55.25ID:aweI/XRE0
受け身の人が多いな
slimオールカントリーが伸びるかどうかは俺達が投資するかどうかで決まる
任せたぞ
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:04:30.45ID:5+mhnEDH0
うーんやっぱポイント乞食するより楽天全米とslim 全米全力の方が結果的にリターン大きい気がしてきた
毎日45ポイントもいいけど福利が雪だるまになるものじゃないし
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:10:28.36ID:dgYfsrJ/0
ノーリスクで貰える楽天ポイントをそのまま特定口座の投信に投入するんだよ。
これも雪だるまだろ
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:28:44.74ID:Fh9m3JMZ0
積み立てた額が多くなればなるほどね。
即売りこそが乞食オブ乞食。
そんな人に私はなりたくない。
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 23:47:39.73ID:G0oCti1x0
俺もクレジットで楽天ポイント貰おうかなと思ったが
SBIに電話しなきゃいけないみたいでめんどいし
楽天クレジットは別枠で特定口座で毎月5万積み立てにすっかなと思ったが
個別もやっていて投信はNISAとideco以外は手を出さないと決めているから
このままでいいやってなっちまったな・・・
とは言いつつ楽天カードと証券持ってるだけに何となく勿体ない気もしているのだが・・・
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 00:30:39.04ID:5zOgJ6bB0
個別に組み合わせたときより0.02%高いかもしれないが
それくらいの差ってリバランスで払う税金で余裕で逆転されてしまいそう
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:08:30.97ID:9/kdcUG00
10月はダウ平均がー5.07%安、S&P500種指数はー6.94%安、ナスダック総合指数はー9.20%安と、
ハイテク株を中心に株価が軒並み暴落した一方、バフェット太郎10種は+1.7%高と市場平均を大幅にアウトパフォームしました。

バフェット太郎10種が好調だった主な要因は、世界の投資マネーがこれまで相場の牽引役となってきたFANG銘柄から流出する一方、
比較的安全なリスク資産であるディフェンシブ株に流入したためです。

18年1月以降、米国株式市場は長期金利の上昇に伴い、高配当株が軒並み売られてきました。
当然、高配当株中心のバフェット太郎10種は総じて急落し、市場平均を大幅にアンダーパフォームしてきました。
しかし、FANG株が第3四半期決算で軒並み予想を下回る悪い数字を発表すると市場の雰囲気は一変し、「FANG株売り、ディフェンシブ株買い」が加速しました。

もちろん、FANG株の決算が悪いからと言ってFRBが追加の利上げを見送るなどということはなく、
段階的な利上げが実施されることから金利上昇は止まらないので、ディフェンシブ株の上値も重い展開になると思います。

しかし、相場が次第に景気拡大期の終焉と、利上げの打ち止めを意識し始めているということは、
投資家は軸足を少しずつディフェンシブ株の方に向けておかなければならないことを意味します。

それにも関わらず、FANG株などのハイテク株だけは上がり続けると考えているのなら、ハッキリ言って夢の見過ぎです。

クソダサい投資家ほど、市場規模の拡大と利益成長が続けば株価は上がり続けると勘違いしているものですが、
株価は将来の企業業績を織り込むため、市場規模の拡大と利益成長が続く中で株価がバリュエーションの低下を原因に下がり続けることだって十分あり得るのです。

そういうことをわかっていない投資家がFANGブームがすでに終わっていることも気づかずにズブズブとナンピン買いをして泥沼にハマっていくわけです。

もちろん、グロース株投資家の中にはFANGブームは終わりと見て、別の成長株に鞍替えしている投資家もいると思います。
しかし、投資の世界では積極的に銘柄を入れ替えても、長期的に見れば市場平均をアンダーパフォームする確率の方が高いので賢明とは言えません。

従って、多くの個人投資家はバフェット太郎10種のような一握りの優良株やS&P500ETFに投資して、愚直に配当を再投資し続けることが正解です。
0405るーぷ
垢版 |
2018/11/04(日) 09:45:13.93ID:iyAheqdX0
だから投機マニア、ベテラン勢はみんな言ってんじゃん。
信託報酬より、売買スプレッドのロスのがでかいんだって。
そこ見ないと。そこが莫大なんだから。
沸いて出るわけじゃねーんだからさ。株が。
0406るーぷ
垢版 |
2018/11/04(日) 09:46:29.00ID:iyAheqdX0
iFreeNYダウは、売買が上手いんだよ。
NYダウで売買が上手いから採用してるだけ。
0407るーぷ
垢版 |
2018/11/04(日) 09:47:58.63ID:iyAheqdX0
あと、指数自体、対象株はほんとは少ない方がいい。
その方がロスが少なくなる。

ほんとは、イデコで個別株OKにすべきだったんだよ。
年一回、一般口座から移管、とかもでもかまわない。
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:44:43.51ID:ErjTKp2G0
しかし日本人って何だかんだ楽天好きだよな
俺はどうしても昔の企業イメージのせいか
全てを預ける気にはなれない
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:52:13.32ID:vXp07ApQ0
ポイントってのが世界的に見てどうか知らんが
日本だとあちこちにつくわけである意味ポイントの利便性で
勝負がつくとこがるよね
楽天ポイントが今は一番使い勝手が良いという事でしょう
俺は基本ポイントよりもその分値段を下げたりツールを強化して欲しいって
価値観が異常に強いけど・・・
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:54:56.87ID:a5sBij440
俺も楽天経済圏に入る前はそう感じてたけど今はどっぷりだわ
案外長期で生き残る企業で少し株も仕込もうかと考えてるわ
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:01:35.02ID:/PBFdava0
楽天のポイント制度は今年微妙に改悪された
今はYahooがポイント美味しいからそっち使ってる
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:16:52.29ID:ErjTKp2G0
>>410
楽天経済圏は確かにシステム的にはよくできてると思うが
個人情報や金融資産といった大切なものを必要以上に預けたくないんだよな
論理的じゃないのは自分でもわかってるが、生理的なものだからしょうがない
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:26:11.66ID:dW/jMItQ0
インデックス自体が投資ではローリスクだから
これすら我慢できないのなら銀行に貯金してもゼロ金利だしタンス預金しかねえ
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:32:52.82ID:PmyQ662e0
>>414
タンス預金は金利皆無だけでなく、窃盗や火災などに脆弱という弱点を抱えているハイリスクノーリターンだから
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 11:41:04.90ID:geRMALNh0
火災保険盗難保険も多額の現金には対応してくれないケースが多いしね
ある程度以上は銀行に預ける方がいい
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:21:36.00ID:ErjTKp2G0
説だし許されるだろさすがに…
無駄にオラついてて草
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:24:25.19ID:jA3xuP9y0
>>412
なんとなくわかる
俺は給与振込とクレカ引き落としを新生銀行、iDeCo NISA 米国株・ETFをSBI、投信と国内株を楽天と、あちこちにわけてる
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:00:33.23ID:USfdl+ow0
>>424

似てるな
まあ一金融機関1000万上限にしとけばいいよ
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 16:35:12.95ID:nTJTYAmZ0
>>412
まあ楽天には投資信託6000ポイント、楽天市場での加算、楽天銀行の100円投信でのポイントアップ 会社経費で楽天トラベルと市場で経費使用。
給与と楽天カード以外のカード決済だけは楽天にはみせないつもり。自動振込サービスで楽天銀行に振り込まれてポイントだけ稼ぐ装置にしてる
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 16:37:48.96ID:nTJTYAmZ0
>>417
タンスというか車や寝室、冷蔵庫に20万あれば救われる。あとはインデックスファンドとうしだけしてればよい。いまは新興国ねらいめだな
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:52:13.90ID:vXp07ApQ0
>>411
俺、yahooは使ったことなかったし暇してたんで
調べてたんだけど確かに今は断トツかもしれない・・・
ポイント還元も知らない間に凄い事になっとるんやね・・・
俺が常に購入しているものも楽天3090円ぐらいアマゾンも3090円ぐらい
ヤフーは2680円だった・・・
本当調べたり使い分けたりしなきゃいけないのがめんどい・・・
まあ競争が起きてるからなんでしょうねぇ
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:03:16.75ID:VV/4YDrE0
ソフトバンクは買わない
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:20:48.05ID:vXp07ApQ0
ヤフーは戦略及び宣伝負けしたくせーな
一応、SBIポイントをそのまま流せるからこっちのカードも作っておくかな・・・
なんかカードだらけになりそうで嫌だったんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況