X



楽天ポイントで投資するスレ 2ポイント目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 21:36:26.12ID:u+ufPjta0
楽天ポイント投資
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/service/point/investment/

楽天スーパーポイントアップ(SPU):楽天証券のポイント投資でポイント+1倍
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/campaign/spu/

投資信託の積立注文に楽天カードクレジット決済を利用すると、積立額1%分の楽天スーパーポイント
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20180828-01.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1534297799/
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 18:20:48.06ID:Su3hlSNR0
※ つみたてNISAで毎日つみたてを選択している場合、受付番号に関わらず、当該設定のポイント利用優先順位は一番後ろとなります。

つまり併用すると特定口座の5万円積立で優先してポイントが使われてしまうってこと?
どうせすぐ解約するなら現金化されて戻るから損はしないだろうが
良く分からないので人柱を待つか・・・
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 21:50:11.61ID:gpj/ieWR0
2月連続でやったらポイント搾取とガード現金化の疑いで証券口座とカード凍結されるだろうね
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 21:56:31.59ID:PHYGr/AU0
>>340
わからん
ただポイントアップキャンペーンの時しか使わないとかでもエラコ2食らう場合もあるみたいだし毎月毎月解約繰り返してたらどうなるかはわからん
エラコ2で検索するとえ?そんなことで?って件がゴロゴロ出てくる
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:13:57.22ID:mc4y2VTj0
別のとこでNISAやってるから手動で毎日15種類買ってるけど
なんかいけないことしてる気分になる
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:20:02.20ID:YCoU1v350
>>342
積立てしてても、損切りや利確や乗り換えするやん?
それ咎められてエラコになるなら怖くて無理だわ。
カードで積立てなんてやーめた。
毎日積立てだけで行く。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/28(日) 23:30:52.85ID:n8DX53J80
あの男爵でさえ、楽天カードの審査部門とは揉めたくないと言っているんだから、換金はやめとき
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:35:41.79ID:bJmusQvU0
うまい飯食ってまぶいスケ抱くために生きてるんじゃなくて楽天ポイント乞食するために生きてる
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:08:25.89ID:vRUTIDvB0
つみにーで45ポイント乞食しようと思ったら40万の枠のうち36万ほど使ってしまうんだよなぁ
そこまでしてやることなのかと思うんだが、流行ってるんだよなぁ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:25:13.84ID:BUmw7qrZ0
1年目は積み立て総額の3%
2年目は積み立て総額の1.5%
3年目は積み立て総額の1%

n年目は積み立て総額の3/n%

ポイント付与がいつまで続くか分からんけど、長くやればやるほどお得じゃなくなってくね
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:26:51.69ID:tzuadp3i0
信託報酬とかの手数料コストは総額に掛かってくるから
ポイント還元も総額比で見た方がわかりやすいかなぁ、って
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:54:19.87ID:tzuadp3i0
>>364
簡単にある銘柄で200営業日×100円として年間2万円積み立てて600ポイント貰えるじゃん
2年目は4万円積み立ってるけど600ポイント貰えるのは変わらないじゃん
3年目は6万円積み立ってて600ポイントじゃん
ってこと
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 20:57:36.52ID:SJowKxXq0
なんでポイント還元を利回りに通算して計算してるんだ?ww
ポイントで獲得した分は暴落が起きようが一切減らないんだから全くナンセンスだよw
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 21:32:34.94ID:cvOVy71w0
ある年に掛かるコストと貰えるポイントを考えたら
コストは定率、ポイントは定額ってだけだろ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 22:25:16.74ID:uguSSfa50
>>150 です。
10月から15種乞食を始めた初心者です。
毎日積立15種設定中に投信を解約した場合、楽天銀行からのスイープはどうなるか、>>9 に書いてあることを実際試してみました。
今回は投信1500円以上の解約をやってみました。

結果、投信は解約約定日の翌日には出金可能になるので、出金可能になった時点で全額出金を指示しておくと、それ以降の買付は楽天銀行からスイープされるみたいです。
ただし、出金指示より前に発生した買付は、出金可能額から減額されるようです。

やったことの詳細は以下の通りですが、日本語ヘタなので時系列で箇条書きです。

1.10/23(火)22時 スリムバランス 953口解約申し込み。解約した953口は全て受渡日を過ぎています。
         スリム新興国 930口解約申し込み。解約した930口は全て受渡日を過ぎています。
2.10/24(水) 5時 毎日積立15種買付、楽天銀行からスイープ15件合計1500円
3.10/24(水)22時 スリムTOPIX 855口解約申し込み。解約した855口は全て受渡日を過ぎています。
4.10/25(木) 5時 毎日積立15種買付、楽天銀行からスイープ15件合計1500円
5.10/25(木)15時 スリムバランス 953口解約約定。受渡金額973円 受渡日10/31
         スリム新興国 930口解約約定。受渡金額854円 受渡日10/31
         スリムTOPIX 855口解約約定。受渡金額917円 受渡日10/30
         解約合計2744円
6.10/25(木)22時 指定日出金を試みるも、10/30以降も出金可能額は0円のままで出金出来ず
7.10/26(金) 5時 毎日積立15種買付、楽天銀行からスイープされず
8.10/26(金) 8時 指定日出金の10/29以降の出金可能額が1244円になっていたため全額出金。出金指定日10/29
         (らくらく出金も10/26の出金可能額が1244円になっていましたが、今回は指定日出金にしました)
9.10/26(金)22時 日月手動15種買付、楽天銀行からスイープ15件合計1500円
10.10/27(土) 5時 毎日積立15種買付、楽天銀行からスイープ15件合計1500円
11.10/29(月) 9時 楽天証券から楽天銀行に振込1244円
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 23:39:10.06ID:uguSSfa50
>>373
そう、まとめ能力がないんですよ。
仕事でも
「投信は解約約定日の翌日には出金可能になるので、出金可能になった時点で全額出金を指示しておくと、それ以降の買付は楽天銀行からスイープされるみたいです。
ただし、出金指示より前に発生した買付は、出金可能額から減額されるようです」
って報告したら
「もっと具体的に」って言われるので、じゃあ、と細かく時系列で書いたら「細かすぎる」って言われるんですよ。
なんかね、バランスが下手なんですよ。
上の例でも、実際は投信3個解約してるけど、まとめてしまって1個の投信を解約したことにしたら良かったんですかね?
どーするのが良いんでしょうね?
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 11:49:58.32ID:DVd1Wa000
書かれてることと矛盾するところもあるが楽天証券のホームページとか確認するとこんな感じかな


10/23(火) (解約※営業時間外のため24日解約注文扱い)
10/24(水) 解約注文
10/25(木) 約定日@ → 指定日出金×
10/26(金) A      → 指定日出金〇、ただしAM3:00〜5:00までに指示しないとスイープされない
10/27(土) ×
10/28(日) ×
10/29(月) B
10/30(火) 受渡日C
10/31(水)

ルール
・約定日は解約注文日の翌日
・受渡日は約定日から起算して4営業日後
・約定日には指定日出金×
・約定日の翌日は指定日出金〇、ただしAM3:00〜5:00までに指示しないとスイープされない

結論
・約定日の翌営業日(解約注文日の2営業日後)、日付が変わった瞬間に指定日出金すればスイープ可能でポイント貰える

残る疑問
・楽天証券のHP上では約定日=出金指示可能となっているがなぜ当日に指定日出金できないのか?
・楽天証券のHP上では受渡日=出金日となっているがなぜ前日の29日に指定日出金できてしまったのか?
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 13:49:18.37ID:AKDAR7iT0
FXの無料EA(自動売買ツール)を公開しています。
興味がありましたら見てみてください。
http://hbgvf.blog.jp/
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 19:39:56.33ID:O4Ln4Ny+0
一回カードで設定したら以降ずっとカード
増やしたいときは前月に設定額変更しないといけないってことか。
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 20:26:35.96ID:w9+NUTjn0
うーん、節税したいならiDeCoとか
更に節税するなら小規模企業共済とか?20年以上払わんと元本割れするかもだけど
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 07:39:34.61ID:WX1owvyF0
まあ、毎月まわせる金がない
ツミニ3.333
イデ3
個人年金2.5
年金基金4
さらに共済までまわせるかねないw
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 11:18:09.12ID:3zr90Oj70
>>396
確実に60まで使わないなら好きな方でいいかと
小規模企業共済だと何かのときに貸付制度もあるし解約もできる
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 15:08:49.99ID:Ud4ZxfJ00
毎月1万積み立てしようと思うんだけど、管理を2銘柄までにするなら毎日100円2銘柄の4000円と、毎月6000円の楽天カード引き落としが一番ポイント稼げるってことでいいの?
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 20:41:02.49ID:Ud4ZxfJ00
>>399
配当は全く考えてなかった
再投資一択なんじゃないの?さすがにポイントより利益重視で
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 21:48:34.49ID:Qt3xSTST0
ポイント還元0.048%考えたらめちゃくちゃ安いよね
楽天VT:0.502→0.318→0.27%
楽天VTI:0.311→0.220→0.172%
ほんといい時代になったわ
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 22:58:34.61ID:L/eUfOCP0
>>406
それどの投信も当てはまるだろ
てかわざわざコストの高い楽天全米全世界じゃなくてスリムならもっと安いだろ
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 02:28:40.06ID:SBlfUaCq0
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 14:07:20.76ID:GTY6dBFe0
楽天カードで積立投資をして上限の500ポイントもらおうと思うけど、積立NISAの33333円と残り16667円で通常の投資信託の積立した場合、333ポイントと166ポイントで分かれて499ポイントにならないよね?
合計で500ポイントでオーケー?
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 15:48:50.32ID:rN8daXwP0
今月からSvipになったんだけど今日のスイーブ8件の付与ポイント1×8しかないんだけどなんで?
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:17:26.81ID:L0WL9lxR0
15種や8種×2の乞食手法は、ポートフォリオが崩れて
乞食分より身入りが少なくなる気がしてしまうんだが、
みんなは気にしないもん?
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:54.72ID:O5d/3mtm0
米国
slim米国 楽天全米 iFreeS&P iFreeNYダウ たわらNYダウ iFree NASDAQ100
先進国
slim ニッセイ つみ野村 雪だるま たわら
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:54:43.97ID:L7NN0fqz0
>>423
ポートフォリオが崩れるってどういうこと?
楽天15種やっているけど、国別で見たらちょっとアメリカが多い楽天全世界状態(アメリカ約7割、先進国85パーセント以上)
正確には先進国と全世界の中間みたいな構成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況