X



FX初心者スレ Part128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:08.00ID:xNcIQ+/70
ちょっとモタモタしてたけどまた上に伸び出したようだね!
このまま夜には113円いくのかな?
0505430
垢版 |
2018/07/12(木) 18:08:46.82ID:aGdAKuKx0
半分利確
逆指値112.2
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 18:39:10.44ID:WIL3h1B40
3月末からの上げっぷりと似た空気を感じる
一旦落ちたとしても113円はタッチするだろうなーこれ
悪夢だ
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 18:55:20.35ID:EHtB2pHR0
>>446
そこまで見てたら基本的に負けないよね?
俺三交代の底辺だしそこまで調べる気力がないからトレンドラインだけでやってるんだが
ノイズを含めるとどうしても指値で狩られる事があるし、トータルで勝ってるといっても勝負事好きだからどこまで動くかとか読み切ってみたいんだよなー

オシレーターは正直張り付いてないと後の祭りだし
仕事が忙しくなってくると全然見てられなくてタイミング測れないのが...
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:23.59ID:qMqsC8Mw0
抜けてすぐのもたつき見て案外ストップロス刈れてないんかと507で利確しちゃった
午前中に20pips以上食えたから別にいいけどちょい勿体無いことしたな
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:56.68ID:7MHMwoEE0
20:30に 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨あるね
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:01.76ID:j3FS1tny0
.50で指値決済。ゴチ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:56.55ID:7MHMwoEE0
ユロルがガラりだしたな
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:04.83ID:WIL3h1B40
今日明日で113タッチ、その後週末ポジション調整で多少戻すかな?そこでL足すか…107Sもそこで切るかなあ
中間選挙とか貿易戦争とかどこの異世界ってくらいのドル高々
なんとかしてよとらんぷー
0540名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:06.60ID:fy5VDcOz0
>>516
負けるときは負けますよ。勝率は5割以上はありますけど無敗なんてことはないです。
張り付いてることができるかどうかはそれぞれの環境でしょうけど日足レベルで現在の環境がどうなっているのかはちゃんと把握したほうがいいですね。
トレードする前に日経平均、ダウ、SP500、ナスダック、ドイツ株価、ドルインデックス、米国10年債利回り、ロイター、ブルームバーグは見てます。
その後にドル円、クロス円、ドルストレートの日足、4時間足。
全部見ると結構な時間かかるけど負けても納得できるのが大きい。自分の認識と何が違って損したか分かると損切りは簡単です。
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:47.63ID:YyNcB0oN0
もうこれ115行くな
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:12:48.82ID:qMqsC8Mw0
日足の伸び方エグいな
直近だと4月後半も似たような勢いだったけど今回は200日線超えてるから更に勢いづくかも
ただ一方で4月に比べて今の方がファンダ的な爆弾抱えまくってるから楽観はできんね

4/2の安値105.662
5/29の安値108.116
6/26の安値109.372
これらを結んだ直線との平行線を5/21高値111.400から伸ばしたラインが当面の目標かな
届かなければ前述安値ラインを下抜け濃厚の下げトレンド
逆にもし抜ければ昨年度最高値の114.735まで見えてくるかもね
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:58.79ID:WIL3h1B40
貿易戦争は4月頃もあったし出口戦略やらシリアやらも4月5月じゃなかったっけか
あの頃からそういうリスク全部無視して金利差と米国経済の堅調さからくる楽観論でひたすらドル買いが続いてる印象

120円はあっても当分先、けどこのままアメリカ経済一人勝ちが続くとそうなるんかなあ
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:17.55
>>532
NYタイムでは
ECB理事会・議事要旨(20:30発表)
米6月消費者物価指数
米新規失業保険件数(21:30発表)
米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(21:30〜)
米フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(25:15〜)
米国債入札(26:00発表)
米6月財政収支(27:00発表)が予定されている。
市場では、昨夜NYダウ、欧州株の大幅安に
逆行する形でドル買いが進行。
ストップロスを断続的に巻き込み112円台に上昇。
ECB理事会・議事要旨
米6月消費者物価指数の結果を受けた
ユーロ、ドル円の動きに警戒との声。
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:24:20.65
ドル円予想・ドル円チャート(7月12日・木曜日)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/9188844.html

NYタイムでは
ECB理事会・議事要旨(20:30発表)
米6月消費者物価指数
米新規失業保険件数(21:30発表)
米ミネアポリス連銀カシュカリ総裁講演(21:30〜)
米フィラデルフィア連銀ハーカー総裁講演(25:15〜)
米国債入札(26:00発表)
米6月財政収支(27:00発表)が予定されている。
市場では、昨夜NYダウ、欧州株の大幅安に
逆行する形でドル買いが進行。
ストップロスを断続的に巻き込み112円台に上昇。
ECB理事会・議事要旨
米6月消費者物価指数の結果を受けた
ユーロ、ドル円の動きに警戒との声。

ドル円チャートでは
直近高値の上に置かれていた
ストップロスを次々と突破。
1月以来の112円台に浮上。
市場では、投機筋主導の
上値試しが続いており
113円トライに注意との話。
直近レジスタンスとして
A:112円77銭(1月10日高値)
B:112円85銭(1月4日高値)
C:113円17銭(1月9日高値)
D:113円29銭(1月5日高値)
E:113円38銭(1月8日高値)が意識されている。
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 20:49:23.85ID:xNcIQ+/70
ホップステップジャンプで言えば今はステップ段階ぐらいかな
次の大ジャンプ早く来い!!!
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:28.99ID:7MHMwoEE0
この値動き
FXおっかねえな
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:58.65ID:UXOcT7AA0
吉岡里帆がこんなにかわいいって知ってるの?
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho41.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho42.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho46.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho54.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho61.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho66.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho69.jpg
http://intervaluesb.com/y/yosiokariho91.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ea107c9c1581680b0310fcc05371d356)
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:31:14.19ID:EHtB2pHR0
>>540
なるほど、結構色々見てるね
現状ではトレンドラインのみで判断してて、まあ前にも書いたんだけどラインで枠作って〜の取引してるんだよね

しかしうーん、やっぱりどれくらい値が動くかってのは分からないのかな
どうにか読みきってはみたいなー
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:48.31ID:qMqsC8Mw0
うーんキッコーマン
押し目だったと思うんだけどなかなかガンガンと派手には上がってくれないね
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:42:33.70ID:wBMrs+iK0
>>577
やり方、あえて手法と言いましょうかね、手法はたくさんあるんでわたしが正しいとは言えませんし、>>577さんが間違いとも言えません。
ただ事実は事実なんでダウは小幅上昇でもナスダックはしっかり上昇してるとかドル高なのか円安なのか?
なぜそうなったかは解釈が分かれますがドル高で上昇してるのに円安だと思い込むのは事実ではないので負けへの一歩を踏み出してます。
円安だからとすぐに有頂天になってロングだぁ!とよく書き込み見ますよね…
で円安ではないからドル高が終わるとなんでぇー!とそれまでの利益を吐き出してマイナスになる…
ポイントはみんなと同じ認識でやることですね。
上の例でいうと1人だけ円安だと思ってトレードしてれば風向きが変わっても絶好の押し目到来にしか見えませんがドル高だ認識してれば潮目が変わったな手を出しちゃいけない、と思うでしょう。
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:51:35.97ID:csdon2TW0
明日には113円になるかも知れないな
113円になったら、これまでのsの積み重ねで証拠金不足になってしまう
かと言って、ここで損切りは出来ないしな〜
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:03:14.81ID:sUWSqD9D0
散々、ファンダメンタルのことを一人語りで書いてきたのでもう一つ。
秘密の話でもなんでもないが市場が注目しているのは米国の企業決算です。決算内容は減税の影響もありハードルが高いです。
ここの人たちは各企業の決算発表は見ないと思うけど
売上や利益が順調に伸びてるは当たり前で売上予想や利益予想が市場予想を上回って初めて良い決算です。
繰り返しますが市場の注目は米国企業決算です。
関税対象品目を輸入販売している企業の決算で先行きの不透明感から売上、利益予想を厳しい予測が続出すると、貿易戦争がとたんに材料視される可能性もあります。
8月になると夏休みになり相場が動かなくなります。
今年はヘッジファンドの成績も悪くなく夏休み前に一稼ぎして夏休み相場入りが予想されます。
ヘッジファンドは短期間での利益を求めますので7月末までには一旦ポジションを閉じてくるかもしれません、つまりドル高からドル安への変化です。

まとめますと市場の注目は米国企業決算。企業決算のハードルは高いので良い決算でも売られる可能性がある。7月と8月では相場環境が大きく変わる、来週くらいで今のトレンドからは足抜けして慎重に次の機会を待ってもいい。
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:07.03ID:ybFETTAF0
慎重に次の機会を待ってもい

まで読んだ
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 01:52:04.91ID:CGW14AZD0
>>584 >>585
そうだね。部分的にポジションを切っていく以外に助かる道はなさそうだね。
大逆転する前に全部ロスカットになったら終わりだから。
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 03:56:01.18ID:T5Pm4JpJ0
>>582
そうやね
一応強い通貨弱い通貨は気にしてるけど数字上だけだと内情までは把握できてないし
確実性という意味でならやはりそういうところも見ておくべきだよね
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 05:53:41.83ID:7EwxSaGF0
昨日からほとんど動かなくなったね
しばらくはレンジか?
112.45のラインが意識されてサポートになってるから
このラインを割り込むと下げトレンドになるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況