>>507
長いスパンで考えれば,平均騰貴率では合衆国株式にまだ有利性があると思っています。
新興国ですが,BRICs諸国の現状を見ると,この分野に軸足を置く気分にはなれません。そうなると,合衆国+全世界みたいな組み合わせになりますね。
また,60歳定年も,来年の国会で公務員定年延長が議論され,当然伸びる方向ですから,長いスパンで見る必要が大きいとは理解しています。
ひょっとすると「どこの証券会社が良いか」との視点だけで考えていた誤りが私にはあったのでしょうか。