X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:48:46.29ID:dVGIorbc0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1528344503/
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:24.31ID:3O6k4UXH0
今年の3月から拠出開始してifreeダウ1択12000円限度額積立でマイナス2306円。損益率マイナス4.8%。
最初の手数料がデカすぎて半分しか拠出出来てないのが痛すぎる。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:53:01.54ID:ZHWHhe8W0
イデコ普通にJIS&Tで確認すると評価損益は+2%になってるんだけど
これって最初に引かれる手数料とかは計算に入れてない結果だよね?
はじめてまだ半年だから最初の手数料分でまだマイナスだと思うんだけど手数料込みでの損益はどこかで見れないのかな
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 00:02:13.79ID:m/wlZxLe0
あっ最初定期預金にしててこないだスリ先スリ新onediam国内にスイッチングしたからタイミングがたまたま良くて手数料込みでもプラスになっただけか?
あーよくわからん
0207るーぷ
垢版 |
2018/07/13(金) 04:53:25.77ID:lzp3ecc50
けっこう複雑でグレーな部分も多いから、
あまり細部の虫眼鏡比較だけを巨大化して考えない方がいいと思うけどね。

昔、401Kへの個別株組み入れも本気で検討した時期もあったんだな?
質問履歴見て思い出した。

どうやらやる気だったんだが、断念したか、金融庁あたりに阻止されたんだろう。
何か官業癒着も関係してる可能性もある。
特別法人税ばかりでなく、全般に警戒も必要で、
その意味で安心できる相手のがいいとは思うよ。
10年20年も、保険屋の年金保険の利用の仕方が関係してる可能性もあるだろう。

株でもらっちゃうのが簡単くさいんだが、税金取る方が許可しなかった可能性もあるな。
たぶん老齢給付をもらい始めると、それなりに手数料はかかるよ。
長いと手数料負けするとかグレーな面が多すぎてわからんよ。
それ回避するために10年にしてんのかもしれんし。
だいたいその頃にはたいてい減ってるから手数料負けはかなり重大。
0208るーぷ
垢版 |
2018/07/13(金) 05:03:27.17ID:lzp3ecc50
今の時点で想定すると、

20年ってのは、
たいていの会社は給付開始時点でファンド運用は停止。
個人年金保険の定額給付か定期預金で最高給付20年まで選択できる。
ってことはたぶん、個人年金保険の終身払いオプションは利用できない。

SBIだけ最長10年ってのは、次の可能性もありうる。

SBIは70までファンド運用延長できる、できないところもあるのかもしれない。

また、その後の給付最大10年の間、へたするとSBIはファンド運用も出来、
他のところはできないところもあるのかもしれない。

この変のハナシは、給付期間の払い込みコスト手数料も含め、けっこう重大で、
グレーな部分が多い。
まあ、いちがいには言えないな。
むしろ反論や間違い指摘歓迎。いちいち他は調べないから。
0209るーぷ
垢版 |
2018/07/13(金) 05:11:06.26ID:lzp3ecc50
みんなのやってる運用は、3倍か半分の運用。

半分っておかしいだろ?
って言うかもしれないけど、パチンコ屋や競馬でなんでわざわざあんなに負けるのか?
暴落したら投げる、上昇相場で飛びつく、大半は半分になるよ。

俺はたぶん、1.5倍か0.7倍。0.7倍のパターンのが圧倒的に多い。
再開時点から見てね。リーマン下げの時は外側で先物売ってたからそういうのは別。

なので減ってる想定をメインにしないと。
名無し相場師がサイドでやってんのは、ほんとに1.8倍から偏差するけど、
我々は相場師じゃ無い。もしくは資産家セミプロ相場師でも無い。
減ってると手数料もけっこう痛い。回数減らす必要は出るよ。
ちょっと勝つと決めつけすぎ。
そう決めつけて無いSBI利用者のが圧倒的に口座自体も勝つやつが出る可能性が高い。
統計的に出てる。SBI自体も利用者が勝つのを前提にしていないので、
先回りして負けた時考えてくれてる面が多いのがSBIのいいとこだよ。
0210るーぷ
垢版 |
2018/07/13(金) 05:16:56.88ID:lzp3ecc50
たとえばオプションってのは非常に危険、口座やザラバ、証拠金のシステムや
会社の運用適用自体でも死人や人生終わるやつが大量に出る種目だが、
SBIのが、圧倒的にプロテクト高い感触がある。
非常にグレーな種目なんで、あいまいな期待値で固定したもんじゃ無い。
そんな固定した安全性なんか出無い。
これは経験ではっきり確認してる。他の会社のはほぼ忘れたってーか
確認すること自体危険が伴うから表面的な利用だけだが。怖くてエラーなんかやれないよ。
死ぬもん。

グレーで複雑なもんなら、そういうことはありうる。
401Kで死ぬことも破産することも無いが、
そのグレー度合いはけっこうド級だよ。オプションの1/100だとしても
泣きの手数料負けだってなんだってありうるよ。
単なるあいまいなプロテクト感も大事だよ。

その意味で、反論もこきおろしも歓迎だ。
0211るーぷ
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:43.21ID:lzp3ecc50
正直言うと次は肝要

A、6.7万づつ集中積みする節税自営業者しか基本、向いて無い。
手数料負けする。
理論上はSBIで会社拠出で福利厚生とかもありうるが?

B、拠出しない時期はしない方が良い。

C、やる気無くなると、放置プレーで手数料取り放題とかありうる。
そっちの変動リスクを甘く見るべきでは無い。
会社のやる気も重大だが、こっちが壊滅して放置とかもありうる。
そこからさらに引かれてんじゃ惨憺たるありさまだ。
たぶんSBIはそこまで考えてる。なので大半の負け組に対応して年数短い
ぼけ老人が壊滅口座で手数料さらに引かれるのを見たく無いんだろう。
社員の士気にも関わるし、社員教育上も良く無いからな。
野村とSBIは株屋じゃ、別格だよ。
金融機関はおっかない理不尽を普通にやるからな。まして相手はボケ老人。
いくら説明しても理解せず、20年毎月手数料取られとかやるかもしれん。
特に残金少なくなるとばかばかしいことになる。
10年でも回数を減らして年2回とかにするのが肝要。
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 07:05:39.31ID:dSeFkeA50
>>204
JIS-Tなら残高・時価評価額照会で評価損益照会の画面がでる
その画面の中の二つのボタンどっちでも掛金額と手数料が見れるから
自分で計算する
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:12:49.83ID:AIaeds6g0
>>214
円の先安感があるなら、FXで外貨買っとけばいいんじゃない?
107円から買いあがって、今のところウハウハ。

ifreeダウも先高感が半端ないので、CFDダウを積立分買っちまおうか悩んでる。(´д`|||)
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 11:33:12.82ID:Otg3TguN0
仕事辞めて、確定拠出年金解約払い戻し金受け取ろうとしたら有効期限6ヶ月以内、申請しないと書類が送られてこないし、手元に届くまで2週間かかる、さらに国民年金の免除通知が必要なのな。
免除通知がこれまた送られてくるの2ヶ月かかる、これまた遅すぎる。
50万返す気ないなww
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:27:44.98ID:ilxKJ5Ty0
>>221
おめでと!
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 12:44:27.18ID:9Byntouq0
随時スイッチングして1年後でも2年後でも結果を貼ってくれ
何にも考えずにただただ積立してるだけに負けてたら笑ってやるから
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 14:14:03.03ID:HrdyYgUu0
53歳自営業だけど、今からidecoやっても良い?
もしくは積立nisaか、両方やる方がいい?
小規模企業共済満額やってるから、投資は月に3万しか無理だけど
詳しい人お願いします
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:09:17.15ID:GETfnriT0
>>227
まずつみにーで余裕があればイデコだろ
余裕がない人がイデコやると60まで払い戻しできないのがつらいよ
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:58:41.08ID:ORHyvxtK0
おまいら、6月に来た住民税通知書で控除されてるか確認したか?
通知書の「所得控除」欄の「小規模企業共済」の欄に記載されてるぞ
0244るーぷ
垢版 |
2018/07/14(土) 07:52:12.86ID:HLnC6BnP0
あんまり、みんなが唐変木にうるさいので調べた。
ふつう生保の個人年金保険は、終身受け取りで増えるけど、早く死ぬと激減する
オプションが取れるんだが、この401Kの場合、それは無理。妥当だ。

どう考えようが自由だが、わりかし、SBIの出口は妥当。
他は知らねー。調べる理由も無い。期待値ねーもん。

SBIで俺の場合、次のようになる。

A、受け取り開始は70まで伸ばす
B、受け取りは10年で年1っ回受け取り。
受け取り回ごとに手数料が400円かかる。他行は知らねーなー。今から楽しみ。
C、その間、ファンド運用は続けられる。他行は知らねーな。
払いごとに均等割りでファンドは自動で取り崩される。

今後の変動リスク含め、俺は妥当で安定感があると見た。SBIは。
他行は知らねーなー
興味ねー
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:46:20.47ID:2jiC+nAY0
>>241
ロシアの女性の平均寿命は77歳。
男性が66歳だから10年以上長いんだと。
切実な話。
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:34:14.17ID:CfXh8+4f0
実際問題idecoこつこつ積み立てても支給開始前に死ぬ人だっていっぱいいるんだよなぁ。自分がそうならない保証なんて全然無いし
寿命の確率計算してくれるようなサイト見てると、結構怖くなってくる。俺の場合60になる前に死ぬ確率が10%はあるわけで無視できるような数字じゃない
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:46:22.43ID:fi87gBLU0
>>251
別に掛け捨てではなくて妻や子供に残せるからよいのでは?国民年金基金とかは掛け捨てになるから早死にリスクは高いけど
0258るーぷ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:19:05.30ID:v4ee1HGE0
心身は鍛えた方がいいよ。
老人なりに鍛えるコースに入った方が良い。

カネが無いと幸せになれない

としても、圧倒的に多いのはカネがあろうが無かろうが不幸せの老人
不幸せの度合いを減らす
こっちをテーマにした方が良い。
そういうバランス戦略だ。

まあ、年金もらって幸せ生活
ってのが幻想だってこと。
0259るーぷ
垢版 |
2018/07/14(土) 12:34:27.54ID:v4ee1HGE0
あと、老人の寿命は健康とかカネだけでも決まらない。

もちろん、バブル崩壊後なんかだと、俺の経験だが、
死ぬ前の別れ際雑談とか来るやつは、ほんとは大損ぶっこいてたんだろうが、
同時に健康も害してる。4人くらい立て続けに見た。
幸せな体験談、バブルでできた可能になった体験談を話すんだが。
ロシア人の美女はべらしてシベリアで狩猟とか
南極旅行とか
フィリピンの田舎海岸の純真な子供と夕日とか

言えるのは、老人の寿命は単純じゃ無く、
不幸が極度でも、大損ぶっこいても縮まる、ってこと。
それは傍目ではわからない。
なので寿命については考察は必要だよ。
不幸への耐性を作ればたぶん寿命は長くなる。そこでかなり決まる。

元気な漁師とか農夫とか長生きしてるのは偶然じゃ無い。
年金もらおうが食わせてもらうようになるもしくはサポート必要になると急速に微妙になって来る。
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 22:50:26.19ID:mqp7TW/F0
>>251
労働者のボリュームゾーンの年収400万円以下の層は
節税の恩恵をほとんど受けないからな。
自営業とか高額所得の人はやっても良さそうだけど
それよりも普通に株を売り買いしてるほうが儲かる気がするな。
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:34:31.15ID:BdfKipom0
175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/07/05(木) 06:58:20.48 ID:esDXWOzd0 [1/2]
>>173
一週間前に投信の8割解約してる
今、買い付けてる人わざと損しに行ってるとしか考えられない
7/6に関税実施やぞ?

180 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/07/05(木) 07:24:41.67 ID:esDXWOzd0 [2/2]
>>179
利確や楽天全世界以外のインデックスを解約した
あと雰囲気で解約したわけじゃないからな?
7月は国内ETFの決算があるから、分配金捻出のために7/10までに約4000億円の先物売りが確定してるから、それを見込んで経済予測しなよ
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 23:45:06.56ID:UYhQ33PI0
>>261
ためになるなぁ〜
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:15:39.67ID:5zGj3p+C0
円安の理由は良く分からない
リーマンショックの前もこういう変な動きしてた
と上念が言ってた
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:33:00.51ID:mQZGpGTU0
>>261
ためになるなぁ〜
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:58:03.85ID:pUKVtkmv0
謎っちゃ謎な動きだよな
貿易戦争が予想よりヤバくはならなそうで安堵感から株に資金が流入したか
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:12:42.10ID:2qCGjHSX0
始値pからスタートして最終的に解約する時に値qになっていたとして
1 pから値下がりしたけど後半値上がりしてqに到達した
2 pから順調に値上がりしたけど後半下がってqになった
3 pから基本横ばい傾向でqに至った
この時 1>3>2 の順で儲かるって認識で良いのかな?
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:23:52.64ID:WbxjtDz/0
>>260
頭悪そう
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:45:22.32ID:f5tiqe3G0
3、4年前、ドルコスト平均法でちまちま積み立てていると書き込んだら「手数料ばかり払う養分」呼ばわりされたが、
iDeCoも積立NISAも考え方はドルコスト平均法だよねぇw
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:33:32.63ID:B8qhYdni0
今時投信はノーロードがあたりまえだからつみにーではドルコストで積み立てても手数料養分ではないが
イデコは一応当てはまるな
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:07:21.19ID:GS7rKTGN0
バリュー平均法にしてるからidecoはある程度積み上がったら年払いにする予定だな
ドルコスト平均法は元金が積み上がったらあまり効果無くなっていく
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:02.12ID:0JBj9tbT0
楽天って年1回まとめ払いにすれば手数料1回で済むの?
1月に1年分払って12月まで毎月買い付け行われるの?
資料請求したけど書類の内容が複雑すぎて訳分からないわ
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:33:02.99ID:CZb6iDTV0
投信だったら手数料より1年間の機会損失の方がでかいと思うので毎月支払いでいいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況