X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:08:23.64ID:lEca5EWL0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524998775/
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 20:28:55.38ID:hECH80Ai0
401kのスレ過疎ってるからここで聞くけど、
転職したら企業型があった
なんか選ばないといけないみたいだけど何がいィスか?
先進国でいいの?
債権いらない? 日本はいらないの?
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:44:02.97ID:ky2eVeMA0
定期だとインフレが進めば相対的に損することになるけどね
金持ってる連中がインフレは悪だとイメージ操作するから中々インフレ政策が進まない
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:26:07.98ID:SWp1FdnI0
>>663
積み立てる金はあっても投資に抵抗ある人も多いんだよ
月10万貯蓄できても3万だけ投資に廻して後は保険と定期とかね
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:12:51.82ID:od2wv5Qg0
>>666
村上君みたいに小学四年生の時に100万と四季報を預けてこれ以上一切お金はやらない。
自分で稼げと云えば?
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:53:14.49ID:r/sTqD0s0
老後資金3000万は年金を考慮に入れた金額だと思うの(´・ω・`)
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 12:44:23.85ID:5taBRfMU0
いやSBI復活の第一歩だろこれ
あとは出口の拡充だ
スリム兄さんが更にブッ込んでくる可能性もあるが
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 12:46:23.68ID:SgDDiH5q0
DCも値下げすんの?
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 12:48:44.65ID:0U2SvBrt0
SBIと楽天で口座開設済だけど、とりあえずSBI楽天マネックスから申込書取り寄せ中。
楽天の場合、申込中にサイトにログインすると商品一覧ページが見れなくなるのな。
仕方ないからイデコ商品見たいときはログアウトしてから見てる。
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:34:42.25ID:ZuN6vBn50
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
後場は大踏み上げ相場へ

売り方は要注意
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
0711るーぷ
垢版 |
2018/06/29(金) 16:00:27.38ID:aC8IJl9O0
SBIは
ピムコ特殊債米ドル円カバードコールファンド
みたいのをやってほしい。

金融庁は、ファンド数制限とかへたな指導がクソの役にも立たないことを後で思い知るだろう。
10年後に統計ではっきりわかるよ。
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 19:46:31.61ID:xRPeOKrc0
本日FP2級合格
新興国がいくら下がろうと、理論を少し身に付けた私に動揺はないはず
60まで頑張ります
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:06:51.47ID:igmGU/7A0
FP2級は従弟の学生が持ってるけど、とても役に立つとは思えん。
1級なら多少は使えるんだろうか?
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 20:41:36.70ID:O2q3m/y20
絶対、負けることはないな
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:49:08.48ID:txUBrjYP0
>>720
インフレを理解できてない
目の前のお金が100万円ままでも目減りしてることもあるんだよ
理解できずに笑うことは可能だけどな(笑)
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:56:35.76ID:qD9AWgwZ0
おバカさんは目減りしてる事にすら気付いてないから無問題。
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:37:56.95ID:rgcSl4st0
100円でリンゴ1個買えていたが、
インフレになるとリンゴ1個買うのに200円必要になる
みたいなイメージ
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:44:34.23ID:Q+Rok22l0
>>715
1級は学会をきんざいで取れば、協会は実技のみで、実務経験なしでとれるよ。
ビデオ講座のみなし実務が必須だけど。
tps://asset-ad.com/b-qol/you-should-start-preparing-for-the-fp-test-in-sep
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 05:40:23.56ID:xQ626Oog0
会社の規約でイデコ始められなかった。
これって珍しいケース?なのかな?

企業型確定拠出年金がある会社で個人型も出来る規約になっているのはどれくらいの割合なんだろう?
0740るーぷ
垢版 |
2018/06/30(土) 08:49:51.22ID:tATEUfLN0
いい設問だな。

9999人は定期が勝ち、株が負けてる。

が、

1人だけ株で大勝ちしてるやつがいる。天才だ。
だが、その総量は負け総量に等価では無い。残念ながら。
社員も食わなければならないわけだから。
0741るーぷ
垢版 |
2018/06/30(土) 08:55:45.69ID:tATEUfLN0
確かに、SP500とNYダウと米国401Kだけ例外である可能性はある。

1:20
くらいかもしれないし、
実際に、摩擦コストよりインカムゲイン、キャピタルゲイン、
総量通算でプラスも出てる可能性もある。
だが、摩擦日々消費コストをばかにしちゃいけんけどね。
自己玉で勝つ、ってのはある。勝つ必要が絶対にある。

なので結局、米国401Kだけ多少、数値は良いんじゃないのか?
1:20で総量負けの割合も他よりはずっと小さい。

まあ、困難は覚悟すべきだよ。
リーマン下げ道中で先物売り合成Pで莫大勝った庶民レベル俺レベルの意味で
もこのゾンビ状態なんだから。
俺は現実勝てるとは思えない。
底で投げて、他種目で取り返そうと大損ぶっこいて終わる。
実に器用に9999人負ける、これが現実の歴史。
外務員におっすさんが裏取ってる。俺も異論が無い。
まずはその現実を知らなければ勝ちようが無いと思うが。
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:07:10.69ID:XzfNfPpn0
4月に資料提出してからまだ始まらないんだけど、どれくらいかかるもんなの?
一応ベネフィットシステムにはログインはできるけどずっと0円のまま
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:32:47.21ID:+gdoNeSd0
SBIでiDecoやるんやが、ニッセイDC外国株かifreeダウどっちがええかな?
つみたてNISAでslim先進国全振りしてるから、やっぱダウかな?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:13:40.38ID:hs9okd/H0
スリムも来週中に動きあるんじゃない?
ニッセイの値下げが何時からなのか知らんけど、スリムが先に下げるかもね。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:42:50.86ID:+gdoNeSd0
>>752
DCの方はそのままなんだよなぁ。
なんとか、値下げしてく欲しいね
0756>>742
垢版 |
2018/06/30(土) 16:45:33.29ID:g2pGpILc0
>>743
口座から自動引き落としを選んだはずなんだけど、毎月自分で入金とかあるの??
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:01:05.07ID:8XU8nmmJ0
>>756
掛金の引き落としは26日なので、引き落とされてなければ
まだ手続きが完了していない、と見たほうがいい。

残高が不足してる場合は別だが。
0758>>742
垢版 |
2018/06/30(土) 18:52:54.38ID:XzfNfPpn0
>>757
ありがとう
引き落とされていない
あまりにも遅いから週明けに1回連絡してみるわ
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 20:02:17.11ID:rgcSl4st0
引き落としされてないなら、来月末引き落としなのかもしれない
それなら、再来月に反映される
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 00:58:56.84ID:fZ6L2Fy30
引き落としの後購入までに値上がりしていって加入者が高値掴みして行く様子を鼻で笑うためじゃね
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:29:44.90ID:0DEADWoo0
>>774
SBIだと、スイッチング指示だしてから換金まで1〜2週間、そのあと現金のままで1〜2週間たった後ある日突然、無言で投資信託になってた。メールもメッセージもなし。
他のとこはどう?
0776るーぷ
垢版 |
2018/07/01(日) 18:00:09.48ID:6Zmxj/Ud0
それたぶん錯綜してる勘違い。
約定日と受け渡し日がごっちゃになってて、重要なのは約定日の値段。

逃げる場合、
日本モノなら、12時までに指示出して、
翌日3時の引け値段でたぶん約定してる。
海外混じりモノなら、翌々営業日のたぶん3時で逃げられる。

入れる場合は、もっとまったりだが、重要なのは買い決定の約定日。
もっと短い。スイッチングの画面見ればわかるよ。
まあ入れは博打で、だから日々ドルコスト、
出しは、異変感じたらもしくは山で一気逃げ、くらいかな?
プロでもセミプロでも相場師は全体のポジションがある上での一部バランスだから、
カモである我々が同じようには出来ないよ。

大きなメルトダウンは耐えきれない。心理的に。
機会喪失なんて考えてたら、ずっぽり暴落の機会を100%もらうことになる。
ウソでは無い。
そして底で投げることになる。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 21:52:14.79ID:wbYTbSIb0
ツミニーイデコやってる世帯は30年後ガチ勝ち勢になってるやろな
夫婦出世、65まで高収入、私的年金バッチリ、子供も中高一貫、宮廷大進学一流の人生を歩む
笑いが止まらんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況