>>274
攻めより守りが大事っていうのは間違いないね。

てかちょっと待って。本体10万ならトラップも10万張れるんだよ。
裁量3万ってショートヘッジのことだよね?
ショートヘッジは本体の建てた瞬間は本体10万なら5万通貨いけるんだよ?(そこから値が動けばもちろんショートヘッジに使える通貨量は上下するけど)
これで出口の時に本体含み益とショート分が相殺されるからね。大丈夫?しっかり計算できてる?

よくブログとかで本体の通貨量の半分をトラップで張るとかいう勘違い野郎が嘘ついてるのを見たけど、想定出口での含み益の半分をショートトラップ、もう半分をショートヘッジに使うってことだからね。
(割合の半分っていうのは本体建てた瞬間のことで、逆行して仮想建値を下げれなかったらショートヘッジの通貨量は減るからこの割合は変わるよ)
とにかく本体10万ならトラップも10万だよ。
長文ごめんね。