X



株式投資型クラウドファンディングを語ろう★1社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 16:07:31.57ID:ARecprI40
ハイリスクハイリターンの株式型クラウドファンディングについて語るスレです。
露骨な買い煽りや宣伝は荒れるので控えましょう。
※仮想通貨クラスタは特にご遠慮願います。


   ___   チンポ     未公開株です
  / || ̄ ̄||  ∧∧      余裕資金で
  |  ||__|| (´・ω・`)    気長に見守ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


ファンディーノ
https://fundinno.com/
エメラダ・エクイティ
https://emeradaco.com/
GoAngel
https://www.go-angel.com/
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 03:08:12.57ID:SadoswQd0
同じお金ならVCでも個人でも構わなくない?
しかも新株予約権なら、口も出してこれないし。

あと話題になることが正の影響になることもありそう。
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 08:48:37.23ID:XOuhFaZn0
少しでも会社の認知度が上がるのならこういう形はメリットかな。
ただ出資してる個人は大多数は出し損で終わる。
俺も100万ちょいやったがまぁゼロだろな。

エメラダもファンディーノも4年以内に一件ずつぐらいは面子にかけて
上場企業を出さないとこのサービスも廃れると思う。
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 11:30:42.37ID:oC0K/qBU0
マザースに上場するとには株主の数も条件に入ってるから
クラウドファンディングで集めるのはファンにする意味でもアリっちゃアリ
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:26:02.18ID:kjUQ/Uz00
>202
そういう意味では、BtoCの企業が優待付けて出てくるのは良いトコついてると思う。
株主数増加と、商品が良ければ口コミと品物への満足での売り上げ増加も見込めるし。
これなら、VCじゃないメリットが企業にある。
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:51:08.69ID:oC0K/qBU0
最近キャンセルする奴多すぎだろ
直近ではかなりの人気案件だったTAASですら2,3百万円にも上るキャンセルが出るとか異常だ
軽い気持ちで応募して、その後の評判をみてからキャンセルすればいいやという心境なんだろうけど、
先日のIDcruiseも数百万円のキャンセルが発生して目標額を40万円だけ上回るというギリギリの状況
その後、きちんと振り込まない奴が出て目標額を下回ったら、不成立扱いになるんかねぇ
最近オワコン業界の仮想通貨界隈から相当数の下衆な個人投資家が流入したかぁ?w
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 00:48:22.70ID:X/CjgDiZ0
流動性がないのが辛いね。

100倍くらいのリターンがある銘柄でもなければできないわ。
10倍くらいのリターンしかならない場合、10社に手を出していたら、トントン。
しかも動かせない流動性ない金だからとにかくきついわな。
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 12:04:23.99ID:h3Led9nB0
某なんちゃって登山家や家入といい、正直筋の悪い連中とつるんでるのがちょっとアレな感じ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:36:06.23ID:T/0FxaPj0
前に募集していたsaigateの映画の公開が冬から秋に早まったときいて
公式サイトでPV観たら結構面白そうだよ
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:19:26.62ID:x/gHv5RA0
実質的にはファンディーノだけになったね。
GOにはお金使う気にさせる会社がローンチされず、エメラダはローンチ自体をしない。
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 19:48:08.97ID:W4ixHL0Q0
今はないものと比較するとか
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:44:31.62ID:2/jBEtBV0
エメラダってほんとにほんと最近何も発信しないよね
中止になりましたで終わり。web更新も全くなし。
ファンディーノも広報的な動き少ないけど案件多いからまだまし
この市場がどうか知らんけど、1社しか動いてない市場なんていつかポシャるよ
要は中長期的に儲からないから全社撤退、最後投資家が痛い目見るだけ
エメラダ合わせ4社くらいで競って、ようやく適正な市場なんではないかな
1社しか出てこないのはホリエモン曰くビジネスモデルがそもそもの筋悪だと思うし、そろそろ投資もしたくなくなってきたぞ
エメラダ頑張れよ、あとなんか発信しろよ
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 09:29:53.23ID:VhfOW9qf0
イギリスの株式投資型クラウドファンディングのクラウドキューブって会社は
700社以上ファイナンスして実際イグジットしたのは数社って記事あったから
絶望的な確率じゃない?

まぁエンジェル投資はこんなものだとは思うけど夢見るのは程々にだね。
100万超えたんでもう投資はやめかな。この100万も損失確定にしとこ。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 12:09:17.11ID:P0Q/IE7T0
>217
逆に、そんな割に合わない投資だからエンジェル税制とかあるのかもね。
期待値高ければ、税制優遇で推進するようなことしなくても金は集まる。
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:08:17.46ID:bsvwu7dc0
>>217

そのうちの何社かが場外ホームランじゃなければ、とてもじゃないが割にあわないな。
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:10:00.87ID:bsvwu7dc0
ベンチャーキャピタルが有望視するほどの超優良銘柄でもない限り、やはりIPOは難しいかな?
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:36:23.38ID:etxAnFqu0
俺みたいに総額500万円越えしてる奴居ないの?
10億円あるから年間1000万円ずつ投資してみようと思うんだが
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 09:08:19.97ID:04FGnSAB0
>>221

そんなに資金あるならこんなとこでなくそういうツテないの?
知人がそんな感じで色々出資してるけど。

ただ最低単位がでかいので私にはこういうところでしか出せないけど。。
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 19:58:26.36ID:5j1e0fCy0
どうせ金持ちの慈善事業みたいなもんなんだろ。
そんな奴らの意見なんて庶民の俺には糞の役にも立たない。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 12:17:51.36ID:Yzl4y81Q0
新案件来てたのか。今回も少額だけど投資してみるわ。
株式型クラウドファンディングのサークルでも作ったら面白そう。
でも、出資案件や応募金額の多さやブロガーであることをマウンティングしてきたら嫌過ぎ((+_+))
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 16:08:44.37ID:azk/WFp20
>>225

ルールにある権利だからキャンセルも仕方ないと思う。
何しろ、あっ、やべぇ。それほど魅力的でもなかったってことあるよな。
一日おくと熱が冷めるっていうか…。

まぁ俺はキャンセルしたことまだないけど。
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 22:00:35.69ID:azk/WFp20
仮に万一上場してもリターンが5倍だの10倍だの…。その程度なら・・・。

5社10社投資してたらもうプラマイ0だもんな。
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 23:00:59.77ID:OWSC8K7a0
>>229

でも、ハッと気が付くと、それほど商品サービスがほしい!っていう会社って実は
あまりないよな?

あれ?うーん。便利なのかな?的な
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 13:27:21.41ID:Bnr/6Jhi0
クラウドファンディングの時点での設定が
発行会社にあまりに有利過ぎる
上場できたとしてもリターンは限られるし
個人投資家が一斉に売りに回る
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 14:48:05.82ID:A4GWfzRS0
普通の上場プロセスに行き詰まった胡散臭い会社が、資金調達の最期の頼みとしてこれを利用してるんだろう
ここ数年は上々株買っとけよ
政府がアホのように買ってくれるんだから
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 14:57:05.26ID:0+KVnwDj0
社会人サークルというと如何わしい意図を持った腐れ男女が出会い系として利用するという
イメージの悪さが足を引っ張ってるのか。
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:13:54.67ID:XRdfIN7J0
株安が続くと余裕資金が無くなる?それとも投資先が見つからないからとクラウドファンディングに流れる?
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 20:24:39.62ID:BfDEtmoM0
新案件来たね。親会社がほとんどの株を
握ってるのってテンション下がる。
スタートアップの醍醐味に欠けるというか。
ソフトバンクに親会社ともども高く買収される
見込みがあれば旨味もあるかも。
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 08:28:24.72ID:p0ZnjWn+0
ALSOKやパナソニック等が同様の開発をしてるだけにどれだけシェアを取れるか
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 13:43:38.00ID:Nm7GVTrh0
5年後のファンディーノ

ローンチ300社

IPO 3社
バイアウト 5社
倒産、廃業 50社
普通の零細企業 240社

こんな感じかな?
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 11:52:09.91ID:3+OcDuVT0
なんというか夏枯れ状態だな
ノモックあたりの話題性で一時参入者が増えて
しばらくは調子よかったが、既に余裕資金が潰えたとみゆる。
新規参入者を大幅に増やさないと不成立案件が増える一方やで
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:09:10.06ID:5fnLqISx0
何故VCや投資家から集めず素人から資金集めようとするのかが疑問なんだけどな
だからこそのエメラダの新株予約権って論理が分かるんだがこちらはこちらで全く案件出ないしなぁ
やはり株式型って日本では難しいのかね
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:20:27.00ID:h4t6lSph0
>>239

最小単価で買わないとあっという間に資金が尽きるね。
あと、仕方ないことだけど会社の株式買っても結局人生を変えるほどのリターンが戻って
くることはないだろうな。ってこと。

オーナー創業者の持ち分比率が高いのは仕方ないけど、出来て間もなく、ましてや黒字化
すらしてない会社の株式。
それなのに、一回のクラウドファンディングの資金調達で得るお金は、会社の株式比率で
いうと全株式の1/10くらいなのかな?
そのまた、1/200とか1/300(人)とかだからな。
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 00:07:22.74ID:jfUH6p0t0
自分も含め創業する才覚無い人が少しばかり乗っかれる、あるいは応援できるチャンスを貰えたと考えるのが良いのでは。
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 06:13:18.79ID:dzLSWF9R0
応援したいなら上々株で良くね?
俺も儲けじゃなく応援のためにテスラ買ってるし

AIBOの人も応援で株式クラウドという原理がよく分からんな
ビットコインクラスタ2.300名に応援してもらうなら、VC使って最速で上場してもっと多くの株主作って応援者増やした方が良いだろ
わけわからん株主の面倒を見ることと、調達手数料がPLに響くことなど考えると、見込みある良い会社は株式型使わず、もしくはエメラダみたいに新株予約権型で行くべきなのではないのか
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 08:00:55.42ID:HXa5IKcm0
創業者は年齢的にアラフォーくらいでいてほしい。

会社員的なことで言うと、定年退職するような年齢の人が創業者だとどんなに優秀でもできた
ばかりの会社をスケールさせてIPOに持っていけるほどのパワーが本当に残ってるのか?疑問。
もちろん、個人差はあるわけだけど…。
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 08:29:49.00ID:mLkC//z30
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
米、追加関税第2弾発動へ、中国報復、「貿易戦争」泥沼化=時事
米東部時間23日午前0時(日本時間同日午後1時)


■速報■
トランプ米大統領
「協議には期待していない」
「中国と同じく長期間の交渉を視野に入れている」
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 11:07:35.44ID:JXuHe2U40
今回の案件ぐらいの条件が妥当だよなぁ
これまでの案件は大した実績の無い癖にいっちょ前の暫定時価総額を設定してやがったし
っていうか、エメラダの機会損失案件じゃないのかコレ
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:48:51.98ID:JXuHe2U40
エメラダは1年後にワンダーウォールのクラウドファンディングやってくれ
ちなみに前回無効にされた投資家は最優先奈
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:18:16.32ID:JXuHe2U40
前年と比較して売り上げが落ちてる案件はよく見るが、そのあたり簡単な説明があると納得して投資しやすくなるんだが
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 14:21:11.01ID:3lIQ1e200
エメラダってどうやって金を稼いでるの?

エンジェルから調達した資金ってまだ残ってるの?
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 22:38:23.91ID:4K8z1V+K0
エメラダはキャッシュフローヤバそうなのがひしひし感じるけどな
代表者はGS時代の貯金使って最初ゼロでやってるかも分からんけど、周りは心配になるのでは?
ブログとかメールがさ、なんかトンチンカンなんだよね
注力そこじゃねーだろ感
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:31:24.23ID:/1BCH/BR0
>>260

セミナーとブログ好きだよね。エメラダ

ただ、プロ投資家の投資案件に相乗りって言うコンセプトだったんだけど、VCとかに
お金を入れてもらえる会社だったらクラウドファンディングで有象無象の素人のお金を
受け取るメリットがあまりないよね?
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 10:32:09.12ID:Tigv4I0u0
今回の案件、転職サイト等見るに随分昔からIPOを目指す社風だったのは判るけど、
1〜2年前にスト●ーム相手に社内の売り上げ利益が出てる部門を売却してるっぽいな
小規模会社なのにエンジニアを持ってかれたのは痛い
反社が喰い込んでる噂も立った会社相手に取引せざるを得ない何かが
あったのかと若干不安になる
情報量の少なさが未公開株の一番のリスクといえる

でもま、脛に傷を持ってなかったらクラウドファンディングしないわな
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:24:21.08ID:A7fgLB0T0
待って!

どこか反社が関わってるの?エメラダ?
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 00:11:55.84ID:gsJOucv10
エメラダは関係ない
上場企業のスト○ームが過去に
インサイダー絡みでやらかした件を言っている

≫265
俺の考えすぎだった
今回の案件は比較的フェアな募集条件なので
VCの筋も悪くないので旨味がありそうだな
俺は投資する予定
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 11:48:31.06ID:lbIfOlEH0
エメラダ、次の投資案件出たの?
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 19:53:48.18ID:7ig/fQcn0
エメラダ、募集再開だってよ
今夜22時スタート
先に資金を振り込む必要があるから、金策がスタートに間に合わない奴多いだろうな
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:33:50.16ID:7ig/fQcn0
確かに急だけど、資金が必要な企業からしたら数週間の遅れは場合によっては致命傷になり得る
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 21:24:19.36ID:rchoeRbD0
goangel、エメラダともに久しぶりの案件だね。
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:38:11.69ID:Cd8FCpAM0
ファンディーノのメール配信の設定狂ってる?
taasのirがスパム状態なんだがw
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 12:29:12.76ID:gS+exWe+0
>>277

お金持ってるね。
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 19:03:50.05ID:gS+exWe+0
>>280

ほんまやね、もうお金きついわ
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 19:04:45.16ID:gS+exWe+0
あと、ついでに次にもっといい案件が来るかもしれないと思うから余計にクリック
しにくいわ
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:15:48.43ID:Z8IHJPib0
案件頻発はうれしいけれど、未達が一層増えかねない
今後はバリュエーションを切り下げて募集しないと、個人投資家も妙味を感じてくれなくなる。

あとファンディーノ、エメラダもいいけど、ついでにGOANGELにも参加してくれ
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 14:49:00.53ID:Z8IHJPib0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト ? イ、      ∧l☆│∧     良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r’⌒ `!´ `⌒)  よく頭のおかしいスタートアップ気取りが
   │ ヽー―’^ー-‘  ( ⌒γ ⌒~~ /  「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r’ |    大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:39:36.94ID:w5r1R0pY0
冷静に考えたんだけど、
メルカリが創業直後の時にアイデア聞かされてクラウドファンディングにローンチされたら、
エントリーしたかな?って。自分は

『来たよ〜。これこれ。これを待ってたんだよ』とは言わなかったと思うよね。
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:47:21.68ID:w5r1R0pY0
あっ、ついでに書かせて。
ここに書き込んでる人って多分1社、2社には投資してると思うからわかると思うけど、
株主になると、決算書って送られてくるよね。

その数字見ると
『えぇ?田舎の自営業(夫婦二人)の決算書かな?』って思うから。
これ、上場するっていうか、倒産しないの?って感じになるよね
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 11:55:22.67ID:G5NJC9/g0
銀行が貸せないような決算書だからこそ素人から集めるしかないわけで…

そういえばエメラダって購入しても、何もフォローしてこないな
マーケティングが極端に下手なんだよな
なんだよあのブログは 笑
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 12:06:34.12ID:jDVzfheM0
第二回目のクラウドファンディングですって案件がファンディーノであるけど、前回
買えなかった株主がこぞってここぞとばかりに買い込んでこない案件はもうダメだよね。

こんなちっこい枠の中でさえ、人気がでないのならばIPOまで行くわけない。
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 15:18:38.68ID:G5NJC9/g0
ファンディーノもゴエンジェルも失敗案件を隠しているから多分一回指導が入るよね
それでプチバブルが終わるわけだ
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 15:46:05.40ID:lMG65dST0
ん?失敗って未達のこと指してんの?
別に未達案件を載せ続けなきゃいけない法律なんて無いし
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 17:19:25.87ID:jDVzfheM0
でも、かつてローンチされて未達だった案件はホームページの片隅に掲載させておく
べきだろうね。

社名伏せておいてよいから、これからローンチされる予定の会社の業務内容をやんわりと
告知したらいいのにな。
ローンチされたら投資するよ!の人はポチッと押してね。ってやっておけば、全くポチられ
ない案件はもうローンチしても芽がないのわかるし。
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 19:07:52.80ID:JlH+GjKq0
でも、かつてローンチされて未達だった案件はホームページの片隅に掲載させておく
べきだろうね。

社名伏せておいてよいから、これからローンチされる予定の会社の業務内容をやんわりと
告知したらいいのにな。
ローンチされたら投資するよ!の人はポチッと押してね。ってやっておけば、全くポチられ
ない案件はもうローンチしても芽がないのわかるし。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:07:24.33ID:H6pp5S1N0
ヤフーグループのYJFX限定キャン.ペ.ー.ン

【口座開設+1万通貨取引するだけで現金5,000円!】
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
期間 : 2018年2月1日(木)〜
条件 : 新規に開設し1万通貨以上の取引で5000円

※取引コストは往復60円
※家族で4口座作れば合計20,000円

.
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 12:39:15.61ID:IrHHoKvz0
>>298

2021年にIPOって書いているのがいいね。
アテになるか分からないけど、何年我慢すればいいのか?分からないとお金出すこっちは、
辛いからな。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:40:15.92ID:XGKD/hkZ0
今からファンディーノやエメラダ絡みの
セミナーに参加しとけ
周辺の参加者の中でも影響力ありそうな奴と
知り合って人脈を築けば将来的に本格的にエンジェル投資家としデビューできる可能性あり

とでも思ってる奴は結構いそうだけど
俺は面倒だからいいや
地方在住だから遠すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況