X



インデックスファンド Part178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:09:01.22ID:J16zTdCZ0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・全世界株(日本含まない)
slim 全世界株

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
インデックスファンド Part177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1521950497/
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:31.89ID:mAj/WcWw0
【棋聖戦第2局 (先)豊島棋聖ー渡辺二冠】

角換わりから後手が手待ちを繰り返す、最近流行の形。
44手目の55銀が新手らしいです。
渡辺二冠が攻勢に出て、66手目の64桂は気持ちのいい手に映りましたが、悪手
だった模様。
後手の攻めは細く、先手が最善を尽くせば切れていたようですが、神様でもコン
ピューターでもないのでやむを得ないでしょう。

これで改めての三番勝負。第5局まで行くことを望みます。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 07:37:17.23ID:mAj/WcWw0
>私もどうもネットバンクは怖い(原始人か?(笑))ので、未だに口座を持っていません。

それはいかんですな。これからキャッシュレスの時代はますます進みます。三菱UFJは紙の通帳を
なくす方針だそうです。残高や取引明細はPCやスマホで確認しろと。

・・・とイチャモンをつけましたが、このへんは好みの問題でしょう。私はクレジットカードによる
取引が嫌いで、キャッシングもショッピングもしたためしがありません。

>私はどうも (最近多いな、打ちミス…コレって不思議と滑舌と比例すると思いません?(笑)・・・若い頃はほとんど無かった気がする?)

打ちミスは私もよくやります。加齢によるものとは思いません。(ということにしておきます)


シーオブクラスの敗因は馬場でしょうねえ。後ろから行く馬なので、あの馬場状態では厳しかったものと思われます。
レースが近づくにつれて雨が強くなり、それにつれてクリスタルオーシャンやマジカルが売れました。結果、馬連は
350円の1番人気。日本の競馬ファンは馬券がうまいですな。

惜しい! しかし見事です。 次回の宝塚記念でお会いしましょう!
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:12:40.10ID:mAj/WcWw0
金沢競馬で前代未聞の事態 複勝式の払戻と発売に誤りが発覚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000118-sph-horse

発売開始後に出走頭数が減少した場合も、発売開始時の内容で発売・払戻を行います。

発売開始時に8頭以下となった場合でも、「同じ枠に2頭以上」が出走する時は、枠連を発売します。

「発売開始」とは、競馬場、ウインズ、電話・インターネット投票のうちいずれかが、当該競走の発売を開始した時点です。
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:21:31.86ID:mAj/WcWw0
3.今後の対応

この件に関して、第1競走、第3競走、第4競走及び第7競走の1着馬、2着馬に投 票された複勝式
(3着以内に入る馬を当てる賭式)の払戻金について、2着払(2着馬 までを的中として払戻)であ
るときの払戻金を再算出し、差額がある場合は追加の払戻 を行うこと、また、第 10 競走の複勝式で
不的中となった5号馬、6号馬に投票された方 へ返還することに向けて、現在取り急ぎ対応準備を進
めております。(なお、第1競走、 第3競走、第4競走及び第7競走の3着馬払戻金、第 10 競走の
1着、2着馬払戻金に変 更はありません。 )

決定次第、本件に対する差額払戻と返還の方法等について、あらためて発表いたしま すので、しばら
くお待ちいただきますようお願い申し上げます。

※ 関係する勝馬投票券をお手元にお持ちの方は、お捨てにならないようお願い申し上 げます。また、
すでに払戻を受けたり、当該勝馬投票券を捨ててしまったりされた等 のお客様は、その購入場所、購
入時間、購入金額、払戻場所、払戻時間、同一勝馬投 票券における他の買い目の状況などを記録に留
めていただくようお願い申し上げます。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:22:15.28ID:mAj/WcWw0
4.お客様からの問い合わせ先
この件については、石川県競馬事業局(TEL:076-258-5761)へお問い合わせください。

この度は、お客様に多大なるご迷惑をお掛けし、心からお詫び申し上げます。
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:34:27.48ID:mAj/WcWw0
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったあああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部買ったあああああああああああああああああああああああ
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:30:04.22ID:rvDYXDpm0
日米とも「想定通り」で続伸 円高は急加速

 20日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、海運、証券、農林水産、不動産、精密など23業種が上昇。
自動車、石油石炭、空運、卸売、繊維など10業種が下落。
 前日の米国市場は3指数とも続伸。FOMCが市場想定通り金利据え置き、年内利下げ示唆となり、為替相場は
ドル円がドル安・円高に振れました。東京市場は日経平均が84円高でスタート。日銀決定会合も想定通りの現
状政策維持で、後場は一段高しました。ただ、米利下げによる日米金利差の縮小が予想されたのか、円高は急
加速。FOMC結果発表前の1ドル=108円30銭付近から107円50銭付近まで振れました。
 個別銘柄では、米中摩擦解決への期待感が続き、商船三井、川崎汽船など海運株が堅調。日銀の低金利政策
継続を当て込み、三菱地所、東京建物など不動産化株も買われました。半面、円高を警戒し、SUBARU、ホン
ダなど自動車が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1462円86銭(△128円99銭=0.60%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1559.90(△4.63P=0.30%)

ザラバ中も円高が進行しましたが、これを無視して上値を追う強い動きでした。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:39:32.02ID:rvDYXDpm0
米国株式相場は上昇。ダウ平均は249.17ドル高の26753.17、ナスダックは64.02ポイント高の
8051.34で取引を終了した。昨日のFOMCを受けて7月の利下げを確実視する見方が強まり、アジ
ア・欧州株が全面高、米国株にも買いが先行。その後も堅調に推移したものの、米国とイランの軍
事衝突の懸念から上値は限られた。S&P500は最高値を更新した。セクター別では電気通信サービ
スを除いて全面高となり、特にエネルギーや資本財の上昇が目立った。

20日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円76銭から107円21銭まで下落し、107円30銭で
引けた。米国の6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数や5月景気先行指数が市場予想を下回った
ほか、米連邦準備制度理事会(FRB)によるすみやかな利下げ観測を受けたドル売りが一段と加速
した。また、イランによる米ドローン撃墜を受けて米国の軍事行動への警戒感が強まり、リスク回
避の円買いが広がった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円高の21430円。
NSは小高く始まり、一時170円高までありましたが、23時頃に急失速。100円安まで値を消す場面
もあったものの、終盤に切り返しています。この値動きはNYダウとほぼ連動しています。
株式が↑、為替が↓で、相殺して小幅高となった感じでしょうか。今日は週末ではあり、昨日までの
上昇の利食いも出て上値追いにはならないのでは。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:41:36.09ID:rvDYXDpm0
日本株にとって厄介なのは米利下げ期待で円高が進行、ドル円が107円台に入ってしまったこと。トヨタ、ホンダ、
日産など主力自動車株が前日比マイナスなのはその影響か。TOPIXの相対的な弱さも同根だろう。
売買代金は再び1兆7000億円台。「次は米中。G20が焦点」などと言う人が多い状況では投資家のマインドもなか
なか好転しない。

野村証券が調査した「個人投資家サーベイ」によると、この先3か月後の日経平均が「上昇する」と答えた人の比率
から「下落する」と答えた人の比率を引いた「個人市場観指数」がマイナス2.2(前回調査比28.8ポイント低下)と、
2006年4月の調査開始以来初のマイナスになったという。つまり、個人投資家の相場観は「弱気」に急傾斜。06年以
来ということはリーマンショック時を飛び越えて、という意味。あの時以上に現状への警戒感を抱いていることになる。
個人だけでない。先ごろQUICKが行ったファンドマネジャー調査でも日本株保有について「アンダーウエイト」(標
準を下回る保有比率)としている運用者がかつてない高水準に達していることが分かった。

投資家が総弱気。それが現状なのだ。経験則からは「こんな時こそ陰の極。突っ込みは買い」が推奨されるようなケー
スなのだろうが、果たして、今がそんな状況か。買い気は薄いが、なかなか下がらない。株価を見る限りはいかにも中
途半端。その中途半端さを投資家が嫌がっている、ということかもしれない。

<6月20日記>
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 07:52:12.72ID:rvDYXDpm0
>そうそう!私もクレジットも嫌い←ますます原始人(笑)
>タイムラグで取られる金って、忘れちゃうから、後で「えぇえええ?」ってなるのが嫌(笑)

私が嫌なのは、「最終の支払いが終わるまで所有権は自分にはない」ことですね。

クレジットにせよネット銀行にせよ、好き嫌いは生理的なものなので理屈では説明がつきません。
しかしダンナ、ネット銀行はお勧めでっせ。(笑) 便利ですから。

>現時点では、アルアイン、キセキ、レイデオロ、この3頭の中から1着馬が出るとみてます。

普通に考えればそんな感じでしょう。
が、ゴールドシップやキタサンブラックのような鉄板級の馬が見る影もなく惨敗したこともあるので、
過信は禁物オトコはキン持つと思います。

Mデムーロがスワーヴリチャードに乗ってきますが、これはエタリオウを降ろされたのかミルコがスワ
ーヴを選んだのか? どうでもいいですけど(笑)
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:04:32.08ID:rvDYXDpm0
ふんぎゃあああああああああああああああああああああ
逝ったあああああああああああああああああああああ

さらば愛しき日々よ
もう帰れない もう戻れない

全部売ったあああああああああああああああああああああああ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:24:45.21ID:rvDYXDpm0
厳選オフレコ買い目
記者プロジェクトチーム提供

函館1R 3歳未勝利
【3連単2頭軸マルチ】
軸 8・15
相手 1・4・9・11・12・13
以上36点 均等配分

※当レースの詳細は、軸馬の1頭ヤマカツルビー陣営の要望により公開は不可となります。ご了承下さい。

函館11R 大沼ステークス(L)

【3連複フォーメーション】
1頭目 4
2頭目 1・2・10
3頭目 1・2・10・6・7・11・12
以上15点 均等配分

注目は4番のロードゴラッソ。
初の重賞挑戦となった前走でも中団から差し脚を繰り出し1馬身3/4差の6着と見せ場を作った。「追う毎に調子を上げてきたし
変わり身を期待だね」と謙遜する厩舎関係者だが、別の厩舎関係者からは「強気に動ける馬だし、この小回りの舞台は歓迎材料
になる」と強気だ。揉まれながらも最後巻き返してきた前走はダート一線級でやれる資質を示したもの。条件戦で3連勝を飾っ
た素質馬が函館の地をスタートに上を目指す。馬券は同馬を中心とした3連複が最終結論となる。
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:21:50.74ID:rvDYXDpm0
>特にFXや株をやる方に取っては、必要不可欠と思います・・・銀行振り込みでの入金だと、ヘタすると数時間
>掛かるのでロスカットに全然間に合いません(汗)

そうですね。あと、出金も原則翌営業日になります。さらに入金には手数料がかかります。

>特にキタサンブラックの惨敗は謎中の謎です(笑)

キタサンブラックは3歳秋以降、「3回走っては3〜4か月休む」を繰り返しましたが、3走目は
全部負けていました。特にあのときは大阪杯⇒天皇賞春と連勝してきたのでお釣りのない状態
だったのでしょう。
とはいえ、惨敗することのなかった馬だったので意外でした。

>優勝を考えるなら、エタリオウより
>スワーヴの方がチャンスありと見たのでは?

エタリオウの天皇賞春での乗り方には多少批判の声も聞きましたが、どう乗っても少し足りない馬。
腹をくくっての後方待機は悪い戦法ではなかったと思います。
スワーヴリチャードの右回り下手は常識のウソに近いかもしれませんね。
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:34:49.05ID:AMgOuLkq0
宝塚記念はキセキ・アルアインを中心に考えています。レイデオロは割り引き評価。
※馬場の急変・土曜の朝追いにより予想を変更することがあります。
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 07:35:38.54ID:AMgOuLkq0
(持)とは,活馬の輸入自由化の実施日以降に輸入された妊娠馬による持込馬をいう。
ただし,種付けのため外国に一時的に輸出された牝馬(日本軽種馬協会の繁殖登録を
受けているもの。)の産駒であって,外国で種付けされ日本で生まれたものは(持)
としない。

(外)とは,外国産馬をいう。ただし,種付けのため外国に一時的に輸出された牝馬
(日本軽種馬協会の繁殖登録を受けているもの。)の産駒であって,日本で種付けさ
れ外国で生まれ,当歳の 12 月 31 日までに輸入されたものは(外)としない。


活馬の輸入自由化の実施日以降に輸入された妊娠馬による持込馬については,昭和 59
年 1 月 1 日以降競馬 番組上内国産馬として取扱います。
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:44:42.48ID:BGdsMY5A0
767
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:31:01.74ID:yyAdeEr+0
【大沼ステークス(L)】
リアンヴェリテが楽に逃げ切りました。同馬以外の馬はすべて手ごたえが悪く、ロードゴラッソは
かろうじて2着を確保。
プレスティージオがハナ差の3着でしたが、もしこれが2着だったら国分兄弟(双子)の親子丼でし
た。

次は、どんなオープン特別が来るのでしょうか? 次回のひまわり賞でお会いしましょう!
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 07:58:18.57ID:yyAdeEr+0
【宝塚記念(G1)】
馬場の急変は今のところなく、土曜の朝追いは特記すべきものではなかったので、予定通り
◎キセキ 〇アルアイン で行きます。

キセキは昨年のパフォーマンスを見ると左回りのほうが良さそうですが、菊花賞を勝っている
のだから心配はいらないでしょう。逃げてもいいし2番手でも競馬はできます。今や日本人No.1
騎手川田ユウガの騎乗も強み。

アルアインはG1・2勝馬にしては影が薄い印象。阪神2200mはベストの舞台と思います。

おさえは好走例の多い8枠の2頭、スワーヴリチャードとリスグラシュー。
スワーヴが右回りが下手というのは常識のウソに近いと思います、昨日も書いたけど。
リスはここ3戦の走りを見ると牡馬相手でもやれるはず。同じ勝負服・同じ帽子で勝ったマ
リアライトがかぶります。絶好調のDレーン騎乗も強調材料。

あと、スケベでクリンチャーとノーブルマーズを買います。
クリンチャーは昨年春ぐらい走れればここでもやれるでしょう。2着以内に来る確率は3.41%
ぐらいだと思いますが・・・。
ノーブルマーズは、ときどき取り上げられていますが全34戦で高倉が手綱をとっています。こ
の時代に稀有な存在。昨年3着の実績から「絶対に来ない」とはいえないでしょう。宝塚はこの
ところ波乱の歴史だし。

1-4 600円、1-11と1-12を300円ずつ、1-9と1-10を100円ずつ投入。
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 08:08:33.16ID:yyAdeEr+0
【付記】
レイデオロとエタリオウについて言及する必要があるでしょう。

買い目から外してしまいました。消した理由は、書けば長くなりますがひと言で言えば
「来る訳ねぇだろ」です。

ではクリンチャーやノーブルマーズがレイデオロやエタリオウに先着できるか、といえば
その確率は3.94%ぐらいだと思いますが・・・・・。
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:48.24ID:yyAdeEr+0
【宝塚記念(G1)】
リスグラシューは逃げるキセキの2番手につける積極的なレース運び。調教師の指示なのか
騎手の判断なのか、どうやら後者だったようです。直線では早めにキセキをつかまえに行き、
3馬身差の完勝でした。
今までのリスグラシューといえば、惨敗は少ないものの勝ち味に遅く、G3・2勝にとどまっ
ていました。昨秋から外国人が乗るようになってひと皮むけた印象です。

キセキは自分の競馬はできたでしょう。今日は相手が悪かったとしか言いようがありません。

アルアインはやはりワンパンチ足りませんでした。この馬も惨敗は少なく、いつも上位には
来るのですがなかなか勝ちにつながりません(前走の大阪杯は勝ちましたが)。
条件が合えばもう1回ぐらいG1を勝てるかもしれません。

レイデオロはあんなものでしょう。今後、ワンアンドオンリー化してしまう危惧もあります。

ノーブルマーズは10番人気で6着、クリンチャーは9番人気で8着。人気よりは上位に来てお
り、あれ以上を望むのは酷というものでしょう。

エタリオウは「来る訳ねぇだろ」と書きましたが、まさかノーブルマーズにもクリンチャーに
も先着されるとは驚きました。今後はG3からやり直すべきでしょう。

次は、どんなJpn1が来るのでしょうか? 次回の帝王賞でお会いしましょう!
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:53:27.71ID:yyAdeEr+0
推敲
【宝塚記念(G1)】
リスグラシューは逃げるキセキの2番手につける積極的なレース運び。調教師の指示なのか
騎手の判断なのか、どうやら後者だったようです。直線では早めにキセキをつかまえに行き、
3馬身差の完勝でした。
今までのリスグラシューといえば、惨敗は少ないものの勝ち味に遅く、G3・2勝にとどまっ
ていました。昨秋から外国人が乗るようになってひと皮むけた印象です。

キセキは自分の競馬はできたでしょう。今日は相手が悪かったとしか言いようがありません。

アルアインはやはりワンパンチ足りませんでした。この馬も惨敗は少なく、いつも上位には
来るのですが、なかなか勝ちにつながりません(前走の大阪杯は勝ちましたが)。
条件が合えばもう1回ぐらいG1を勝てるかもしれません。

レイデオロはあんなものでしょう。今後、ワンアンドオンリー化してしまう危惧があります。

ノーブルマーズは10番人気で6着、クリンチャーは9番人気で8着。人気よりは上位に来てお
り、あれ以上を望むのは酷というものでしょう。

エタリオウは「来る訳ねぇだろ」と書きましたが、まさかノーブルマーズにもクリンチャーに
も先着されてしまうとは驚きました。今後はG3からやり直すべきと思います。

次は、どんなJpn1が来るのでしょうか? 次回の帝王賞でお会いしましょう!
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 21:29:11.96ID:yyAdeEr+0
第42回帝王賞(JpnI) 大井競馬場 2000m(ダート) 2019年6月26日(水) 20:05発走
4歳以上 57kg,牝馬2kg減

1-1 チュウワウィザード(牡4、川田将雅、栗東・大久保龍志)
2-2 アポロケンタッキー(牡7、戸崎圭太、栗東・山内研二)
3-3 モジアナフレイバー(牡4、繁田健一、大井・福永敏)
3-4 グレイトパール(牡6、鮫島克也、佐賀・川田孝好)
4-5 オメガパフューム(牡4、D.レーン、栗東・安田翔伍)
4-6 サウンドトゥルー(セ9、森泰斗、船橋・佐藤裕太)
5-7 オールブラッシュ(牡7、田辺裕信、栗東・村山明)
5-8 リッカルド(セ8、矢野貴之、船橋・佐藤裕太)
6-9 スーパーステション(牡5、阿部龍、北海道・角川秀樹)
6-10 ミツバ(牡7、和田竜二、栗東・加用正)
7-11 インティ(牡5、武豊、栗東・野中賢二)
7-12 サブノクロヒョウ(牡6、藤本現暉、大井・阪本一栄)
8-13 シュテルングランツ(牡8、川島正太郎、浦和・小久保智)
8-14 ノンコノユメ(セ7、真島大輔、大井・荒山勝徳)
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:51:49.02ID:DwoQC4QL0
後場一段安 円高、香港を警戒

 21日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、石油石炭、非鉄、海運、
農林水産など7業種が上昇。薬品、建設、不動産、倉庫、その他製品など26業種が
下落。
 前日の米国市場は3指数とも続伸。東京市場は日経平均が22円高でスタート。前
日高の反動でマイナス転落し、前場は小安い水準。昼休み中に為替が1ドル=107円
10銭を割ると、後場は寄り付きから一段安。その後、為替は円安方向に戻しました
が、香港株が下落し、日経平均も連れ安しました。
 個別銘柄では、武田、アステラスなど薬品株が軟調。大成、清水など建設株も売
られました。半面、前日に続き川崎汽船、日本製鉄など景気敏感セクターが強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1258円64銭(▲204円22銭=0.95%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1545.90(▲14.00P=0.90%)
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 07:54:16.29ID:DwoQC4QL0
↑には後場一段安とありますが、1日じゅう売られた感じでした。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:05:08.60ID:DwoQC4QL0
21日のNY市場は下落。ダウ平均は34.04ドル安の26719.13、ナスダックは19.63ポイント安の
8031.71で取引を終了した。連日の株価上昇を受けて利益確定の売りが先行。ミネアポリス連銀
総裁が利下げを支持したことで、利下げ期待から一時上昇に転じたものの、オプションや先物の
決済日が重なるクアドルプル・ウィッチングで出来高が膨らむなか、イランを巡る地政学リスク
の懸念から小動きとなり、引けにかけて下落した。セクター別では、エネルギーや公益事業が上
昇する一方で不動産や消費者サービスが下落した。

ドル円は107円30銭台で、これは金曜日の午前中とほぼ同水準。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円安の21175円。
NSは小高く推移し、一時は150円高までありましたが、終盤にダウが失速するとツレ安。マイナ
ス圏に沈んで取引を終えました。
どうも方向感に欠ける値動きです。先週は「FOMCを通過するまでは様子見ムード」と言われまし
たが、今週は「G20を通過するまでは〜」と言われるかもしれません。
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:22:37.51ID:DwoQC4QL0
リスグラシューはデビューから14戦続けて日本人が騎乗しました。
その間の成績は、3勝・2着5回・3着3回・5着1回・8着2回です。
最も多く騎乗しているのは武の10回で、アルテミスSと東京新聞杯は
武で勝っています。

G1・2勝はいずれも外国人の騎乗。Mデムーロやシュタルケでも2着が
あるので、なんでもかんでも外国人が良く日本人はダメ、と言うつもり
はありません。
しかし社台グループがバンバン契約馬主になって外国人騎手を日本に連
れてくる理由が分かる気がします。
リスグラシューに初めから外国人が乗っていたら、もう2勝ぐらいしてい
たのでは・・・という気がしないでもないです。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:42:24.91ID:DwoQC4QL0
さいこうね 医療品 首長 時計
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 08:54:26.48ID:DwoQC4QL0
日本初!ずーーっと株取引手数料0円!/簡単申込のご案内【楽天銀行】
https://smartplus-sec.com/lp/rakuten-bank/?cid=rb_mail

■注意事項
・株式会社スマートプラスのサービスは楽天銀行が取扱しているものではありません。
・お申込に関するお問い合わせは、株式会社スマートプラスへお願いいたします。
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 10:41:48.08ID:Uta2H16O0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================



速報

■■■トランプ米大統領■■■
今月末のG20首脳会議の際に習主席と通商合意に達しなかった場合、
中国輸入品への追加の報復関税を発動する用意がある
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 21:58:08.95ID:FyvouQct0
仮想通貨
EVEO

EVEP(point)テストトークン@オンラインゲーミングカジノコンペティション
EVEO総枚数
なんと

2億枚の大盤振る舞いのイベント実施予定
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:05:48.06ID:iMBbEK9d0
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は8.41ドル高の26727.54、ナスダックは26.01ポイント安の
8005.70で取引を終了した。主要20カ国・地域(G20)首脳会議の開催を週末に控えて、米中首脳会
談での貿易摩擦解消への期待が強まり、買いが先行。その後は、トランプ政権がイランへの追加経
済制裁を発表し、地政学リスクへの懸念から小動きとなった。

24日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円54銭まで上昇後、107円25銭まで反落し、107
円30銭で引けた。米5月シカゴ連銀全米活動指数が予想を上回ったほか、米国株式の動向を意識して
ドル買い・円売りが優勢となった。その後、米中貿易協議への根強い不透明感がくすぶったほか、米
国が対イラン追加制裁を発表し地政学的リスクの上昇を受けてリスク回避の円買いが観測された。米
6月ダラス連銀製造業活動指数が予想外に3年ぶり低水準に落ち込んだことも嫌気されたようだ。ユー
ロ・ドルは、1.1379ドルから1.1404ドルまで上昇し、1.1398ドルで引けた。米国の利下げ観測を受
けたドル売りが続いた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円安の21165円。
昨日は小安く始まったものの前場中ごろから切り返しプラス圏に浮上。後場は例によって値動きがなく、
小高い水準で揉み合って引けました。売買代金は1兆4000億円強と驚異的な薄商い。
今日も昨日のような展開になるのではないでしょうか。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:27:19.49ID:iMBbEK9d0
>ちなみにリスグラシューの競馬を典(ノリ)がやると思ったんだけどなぁ・・・そもそも行き脚が無いので無理か?(笑)

横ノリは、何かやってくれるんじゃないかという期待感を持たせる騎手ですね。
ただし今回は根本的に馬の能力が足りませんでした。

>そのうち、馬柱の半分はカタカナ騎手になりそう(苦笑)

一応、短期免許の騎手は同時期に5人までと決められています。これにデムルメを
加えると最大7人が片仮名騎手になる可能性はあります。

帝王賞は、他場のJpn3に比べると地方馬が活躍しています。とはいえ中央勢の層は
厚いでしょう。ルヴァンスレーヴとゴールドドリームの回避は残念ですが、今年の
地方馬では相手になりそうになりません。
インティには2000mは気持ち長いような感じがするので、課題はそこでしょうか。
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 08:36:27.93ID:iMBbEK9d0
京都競馬場、整備工事で20年11月〜23年3月まで休止 振替先競馬開催場は未定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000008-dal-horse

実質の休止は21・22年の丸2年でしょうか。G1は全部阪神に振替かな?
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:11:10.01ID:iMBbEK9d0
日曜函館メインの巴賞(オープン、芝1800メートル、30日)は函館記念、札幌記念へつながる夏の北海道シリーズの名物競走だ。

最多5勝を挙げる藤沢和厩舎は今年も参戦。ファストアプローチ(セン4)は前走の多摩川Sを16番人気で鮮やかに逃げ切った。
「昨秋に去勢したが、そこから一戦ごとに良くなってきたね」と藤沢和師。函館は初参戦だが、一昨年には札幌2歳S2着の実績が
ある。96年プレストシンボリ、03年ウインシュナイト、04年シェルゲーム、16年レッドレイヴン、17年サトノアレスに続く厩舎
6勝目を狙う。


藤沢厩舎といえば青葉賞・京王杯SC・山吹賞というイメージですが、巴賞も負けてはいません。
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 11:40:40.43ID:iMBbEK9d0
第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 07:06:56.84ID:stUs2cMI0
円高、中国安、「安保破棄」…。市場心理が悪化

 25日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、紙パルプ、倉庫、陸運、保険、食品など9業種が上昇。
鉱業、証券、電気ガス、石油石炭、建設など24業種が下落。
 前日の米国市場は小幅まちまち。東京市場は日経平均が47円安でスタート。一時プラスに浮上しました
が、為替相場で円高が加速するとマイナス転落。中国市場も弱かったうえ、「トランプ大統領が日米安保
条約の破棄を検討していた」との報道も伝わり、日経平均の下げ幅が170円を超える場面もありました。
 個別銘柄では、円高進行を受け、トヨタ、SUBARU、日産など自動車株が弱含み。足元の薄商いを警戒
したのか、野村、大和など証券株も軟調。半面、JR東、京王、小田急、など電鉄株の一角がしっかり。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1193円81銭(▲92円18銭=0.43%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1543.49(▲4.25P=0.27%)
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 07:10:43.68ID:stUs2cMI0
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約

第三条
 締約国は、個別的に及び相互に協力して、継続的かつ効果的な自助及び相互援助により、武力攻撃に抵抗するそれぞれの能力を、憲法上の規定に従うことを条件として、維持し発展させる。

第六条
 日本国の安全に寄与し、並びに極東における国際の平和及び安全の維持に寄与するため、アメリカ合衆国は、その陸軍、空軍及び海軍が日本国において施設及び区域を使用することを許される。

第十条
 この条約は、日本区域における国際の平和及び安全の維持のため十分な定めをする国際連合の措置が効力を生じたと日本国政府及びアメリカ合衆国政府が認める時まで効力を有する。
 もつとも、この条約が十年間効力を存続した後は、いずれの締約国も、他方の締約国に対しこの条約を終了させる意思を通告することができ、その場合には、この条約は、そのような通告が行なわれた後一年で終了する。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 07:25:55.08ID:stUs2cMI0
米国株式相場は下落。ダウ平均は179.32ドル安の26548.22、ナスダックは120.98ポイント安の
7884.72で取引を終了した。5月新築住宅販売件数や6月消費者信頼感指数が予想を下振れ、寄付き
後から下落。パウエルFRB議長による講演では、経済状況を注視しており、個別のデータや市場心
理に過剰反応しない姿勢を示し過熱する利下げ観測を牽制した。早期利下げ期待が後退し、株式相
場は軟調推移となった。

 【ニューヨーク時事】25日のニューヨーク外国為替市場は、米利下げ幅をめぐる思惑などから売
り買いが交錯した後、円相場は1ドル=107円台前半で小動きとなった。午後5時現在は107円13〜
23銭と、前日同時刻(107円25〜35銭)比12銭の円高・ドル安。
 トランプ米大統領は24日、イランの最高指導者ハメネイ師を標的に、米国の金融システムを通じ
た取引禁止などの制裁を科す大統領令に署名した。これを受けて、米イラン間の軍事的緊張が一段
と高まり、世界の主要株価の大半が下落。投資家のリスク回避姿勢が強まる中、安全資産としての
円買いが先行した。また、米中「貿易戦争」の行方が依然不透明であることも円買いを支援していた。
 しかしその後、セントルイス連銀のブラード総裁がブルームバーグ・テレビに対し、来月の米連邦
公開市場委員会(FOMC)で0.5%の利下げに動くことは「大幅過ぎだろう」と表明。市場では0.5
%利下げを織り込み始めていただけに、一時ドルが大きく買い戻され、円は107円40銭まで押し下げ
られた。
 ただ、その後に米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がニューヨークで講演し、米中貿易
摩擦などで景気が後退すると判断すれば「成長持続へ適切な行動を取る」と強調、早期利下げに踏み
切る姿勢を改めて示した。これを受けて、再びドルが若干売り戻される展開となった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比40円安の21040円。
昨夜に関しては、パウエル議長よりプラード総裁の発言のほうが影響が大きかったようです。利下げ
期待が後退し、株は売られドルは買われました。225ナイトセッションは相殺し合ったものの若干売
りが優勢になりました。
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 07:36:48.59ID:stUs2cMI0
【王座戦 豊島名人ー渡辺二冠(先)】

角換わりに。例によって後手は手待ちかな、と思っていたら、後手が65歩と位を取った
ところで先手が仕掛けました。この仕掛けは悪くはなかったようです。
局面が一服すると後手が反撃。飛角銀桂を7・8筋に集中させる迫力ある攻めでした。
間隙を縫って先手も反撃。ただ、どうしても届かなかったようです。最後、先手は32角
と大技を繰り出しましたが、取ってもらえず、飛車を取られたところで先手投了となりま
した。

渡辺二冠も致命的な悪手を指した訳ではないと思いますが、徐々に後手ペースとなりその
まま押し切りました。さすがは第一人者という勝ちっぷりでした。
投了図では後手玉は寄りそうにありませんが、先手玉も詰まされるまでには相当時間がか
かり、もしアマ三段が後手をもって指したら先手が勝つでしょう。熱戦でした。
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:43:29.05ID:stUs2cMI0
*:◇:* 【羽生善治氏登壇】マネックス20周年特別イベント *:◇:*:

8月3日(土)東京プリンスホテルで『マネックス20周年特別イベント』
を開催します。特別ゲストとして将棋プロ棋士の羽生善治氏のご登壇
株主優待名人で投資家の桐谷広人氏のご出演、と趣向を凝らした内容で
みなさまのご来場をお待ちしております。

★お申込みの締め切りは7/24(水)★
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:45:09.59ID:stUs2cMI0
8月3日(土)、東京プリンスホテルにてマネックス20周年特別イベントを開催します。今回は特別ゲストとして将棋
プロ棋士の通算勝利数歴代1位羽生善治氏をお招きし、将棋を題材に大局観の重要性、コンピュータの発想と人間の指
す将棋の発想の違いなどから、羽生氏の強さの秘密などを語っていただきます。羽生氏の先読む頭脳がお客様の投資ラ
イフにきっと役立ちます。また、株主優待名人で投資家の桐谷広人氏にもご出演いただき、株主優待でのエンジョイラ
イフを楽しく紹介していただきます。
マネックス証券に口座をお持ちでない方もご参加いただけますので、是非、お友達、ご家族もお誘いし、ふるってご参
加ください!
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:46:56.85ID:stUs2cMI0
12:00
開場

13:00〜13:05
開会の挨拶

13:05〜13:45
第一部 先読む頭脳を投資に活かす!
講師:羽生善治氏(将棋棋士)

13:45〜14:15
第二部 スペシャル対談
羽生善治氏×松本大(マネックス証券代表取締役会長)
14:15〜14:30

休憩
14:30〜15:00

マネックス証券からのサービス紹介等
15:00〜16:00

第三部 株主優待でエンジョイライフ!
講師:桐谷広人氏 (株主優待家)
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 17:48:50.19ID:stUs2cMI0
将棋棋士
羽生 善治 氏

1970年、埼玉県所沢市出身。6歳から将棋を始める。
1982年6級で二上達也九段に入門。1985年15歳でプロ入り。1989年初タイトル竜王を獲得。1996年には7つのタイトルをすべて獲得した。竜王、名人、棋聖、王座、王位、棋王、王将の7つの永世資格を持つ。(襲名は引退後。)
2018年、国民栄誉賞を受賞した。


株主優待家
桐谷 広人 氏

1949年広島県竹原市生まれ。365日株主優待で暮らす株主優待家。プロ棋士七段。
1984年、東京証券協和会将棋部の師範をしていたことをきっかけに、株と出会う。
独学で株を学び、最高で時価総額3億円の株を保有した。
2008年のリーマン・ショックで大損。3億の金融資産が6分の1に。以後、現金をほとんど使わないで、株主優待生活を送る。
2012年以降、さまざまなバラエティ番組に出演し、2013年「月曜から夜ふかし」でブレイク。
独特なライフスタイルがテレビでも人気で、お茶の間の投資家として絶大な人気を誇る。
現在も株主優待のある銘柄を中心に運用を継続中。
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:12:10.22ID:stUs2cMI0
コックスプレート(G1)の概要

10月26日(土曜) ムーニーバレー競馬場
3歳以上 芝2,040メートル

負担重量
(南半球産馬)
3歳馬:49.5キログラム、4歳馬:57.5キログラム、5歳以上馬:59.0キログラム、牝馬2キログラム減
南半球産馬の年齢は、オーストラリアの加齢基準日(8月1日)に合わせています。

(北半球産馬)
3歳馬:56.0キログラム、4歳以上馬:59.0キログラム、牝馬2キログラム減
北半球産馬の年齢は、日本の加齢基準日(1月1日)に合わせています。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 18:27:54.11ID:stUs2cMI0
賞金総額
5,000,000オーストラリアドル(約3億7,500万円 1オーストラリアドル=75円で計算)


1着:3,000,000オーストラリアドル
2着:750,000オーストラリアドル
3着:375,000オーストラリアドル
4着:250,000オーストラリアドル
5着:200,000オーストラリアドル
6着:100,000オーストラリアドル
7着:100,000オーストラリアドル
8着:75,000オーストラリアドル
9着:75,000オーストラリアドル
10着:75,000オーストラリアドル

初回登録締切日
8月6日(火曜)
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:10.17ID:stUs2cMI0
【帝王賞】
オメガパフュームから流します。

1-5 500
5-11 400
5-10 200
5-7 100
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:56:03.76ID:K81t4hBH0
*:◇:* 【羽生善治氏登壇】マネックス20周年特別イベント *:◇:*:

8月3日(土)、東京プリンスホテルにてマネックス20周年特別イベントを開催します。今回は特別ゲストとして将棋
プロ棋士の通算勝利数歴代1位羽生善治氏をお招きし、将棋を題材に大局観の重要性、コンピュータの発想と人間の指
す将棋の発想の違いなどから、羽生氏の強さの秘密などを語っていただきます。羽生氏の先読む頭脳がお客様の投資ラ
イフにきっと役立ちます。また、株主優待名人で投資家の桐谷広人氏にもご出演いただき、株主優待でのエンジョイラ
イフを楽しく紹介していただきます。
マネックス証券に口座をお持ちでない方もご参加いただけますので、是非、お友達、ご家族もお誘いし、ふるってご参
加ください!

★お申込みの締め切りは7/24(水)★


>羽生氏の先読む頭脳がお客様の投資ライフにきっと役立ちます。

羽生氏は将棋は強いけど、株式投資と関係あるのかな・・・?
先日も別の証券会社が「佐藤天彦名人を破ったAI(人工知能)が銘柄を選別!」
とやっていたが、将棋と株式はあまり関係ないような気がする
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:06:51.11ID:K81t4hBH0
【プログラム】
12:00
開場

13:00〜13:05
開会の挨拶

13:05〜13:45
第一部 先読む頭脳を投資に活かす!
講師:羽生善治氏(将棋棋士)

13:45〜14:15
第二部 スペシャル対談
羽生善治氏×松本大(マネックス証券代表取締役会長)

14:15〜14:30
休憩

14:30〜15:00
マネックス証券からのサービス紹介等

15:00〜16:00
第三部 株主優待でエンジョイライフ!
講師:桐谷広人氏 (株主優待家)

会場
【東京プリンスホテル】2F鳳凰の間
東京タワーの輝きと都会とは思えない豊かな緑に囲まれた静けさ。
ビジネスに観光に交通の便利さも備わっています。
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:17:36.45ID:K81t4hBH0
※王座戦決勝トーナメント

現在勝ち残っているのは、豊島・羽生・永瀬・高見・佐藤天・菅井の6人です。
前王座には失礼ながら、昨年はベスト4が出そろった時点で「誰が挑戦者になっても
新王座誕生だな」と思いました。
今年はどうでしょうか・・・?
挑戦者が豊島・羽生・永瀬ならば新王座濃厚とみますが。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:25:47.72ID:K81t4hBH0
『天赦日なのに…』

みずほ銀行兜町支店の脇にある宝くじ販売所の前を歩いていたら、張り紙に「本日は年に数少ない天赦日」
との販促コピー。はて、「天赦日」とは何か…。
早速、ネットで調べてみたら、「天がすべての罪を許してくれる日」とあった。昔からの日本の暦にあるの
だそうで、この日に入籍とか、結納とか、転居とか、新しいことを行うには都合がいいらしい(もちろん、
宝くじを買うにもいい日らしい!)。年間に6日しかない、その希少日にもかかわらず、日経平均は107円安。
上下の振幅93円という、方向感を欠く展開。それ以上に、東証1部上場銘柄のうち72.3%がマイナスに沈むと
いう湿りきった市況だった。6月権利落ち日(日経平均の配当権利落ちは30円程度らしい)だから、実質的に
は2019年の下半期相場のスタート日でもあった。

<6月26日記>
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:27:50.38ID:K81t4hBH0
利下げ「慎重姿勢」で円高一服 日経小安い

 26日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、金属、薬品、海運、非鉄の4業種が上昇。
ゴム、化学、精密、情報通信、電力ガスなど29業種が下落。
 前日の米国市場は3指数とも下落。パウエルFRB議長が講演で早期利下げに慎重姿勢を示し、
ネガティブに取られました。東京市場は日経平均が126円安でスタート。為替が前日より円安
方向に振れたことも手伝い、売り一巡後は底堅い動き。6月期末の配当落ち分(約32円)を考
慮すると、小安い水準で引けました。
 個別銘柄では、トヨタ、パナソニック、NTTなど主力株が冴えず。権利落ちのキヤノン、JT
も大幅安でした。半面、武田、アステラスなど薬品株がしっかり。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1086円59銭(▲107円22銭=0.51%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1534.34(▲9.15P=0.59%)
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:32:41.30ID:K81t4hBH0
トランプ米大統領、日米安保の負担偏りに不満=NATO分担にも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000150-jij-n_ame

政府、「安保破棄」打ち消し=日米同盟への打撃懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000130-jij-pol

志位氏「本当なら結構」 米大統領の安保破棄発言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000157-kyodonews-pol
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:41:38.91ID:K81t4hBH0
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は11.40ドル安の26536.82、ナスダックは25.25ポイント高の
7909.97で取引を終了した。ムニューシン米財務長官が米中協議の合意に自信を示したほか、原油
高が好感され、買いが先行。しかし、トランプ大統領が米中首脳会談で進展がない場合に巨額の追
加関税を実施すると改めて警告すると上げ幅を縮小し、小動きとなった。セクター別では、半導体・
半導体製造装置やテクノロジー・ハード・機器が上昇する一方で公益事業や不動産が下落した。

26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円60銭から107円85銭まで上昇し、107円75銭で
取引終了。6月29日に予定されている米中首脳会談で、通商協議の進展が期待されており、リスク選
好の円売り・ドル買いが強まった。この日発表された5月の米製造業出荷・資本財(航空機を除く非国
防)速報値は、前月比+0.7%で市場予想を上回ったこともドル買い材料となったようだ。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円高の21100円。
18時頃に米高官の発言が伝わるとドルが買われ、225先物も急上昇。一時は21230円をつける場面も
ありました。しかしひと晩かけて上昇分の大半を吐き出し、小幅高で戻ってきました。
下値を売り叩く雰囲気ではありませんが、ジリ安商状です。いずれ21000円割れを見に行く展開にな
るのでは。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:00:48.42ID:R1I9BF/r0
米中合意に期待 日経高値引け、1ドル=108円

 27日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、農林水産、薬品、食品の3業種のみ下落。
上昇率上位は、機械、海運、石油石炭、ガラス土石、証券など。
 前日の米国市場は小幅まちまち。トランプ大統領がTVのインタビューで「米中合意は可能」
との認識を示し、日経平均は70円高でスタート。前場中盤に香港メディアが「米中はすでに
貿易戦争停止で暫定合意した」と報じると、その後は円高・株安が加速。ドル円は一時108円
台を回復、日経平均は高値引けとなりました。
 個別銘柄では、コマツ、キーエンス、安川電など中国関連株が軒並み高。日本郵船、川崎汽
船など海運株も連騰しました。半面、武田、ハウス食品など内需関連の一角が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1338円17銭(△251円58銭=1.19%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1553.27(△18.93P=1.23%)

小高く寄り付くと、その後も上値を追う強い動き。昨日の朝に「いずれ21000円割れを見に行
く展開になるのでは。」と書きましたが、外してしまいました。

●フルッタフルッタ[2586]
497円(▲100)
ストップ安。アサイーなどアマゾンフルーツの飲料・冷凍食品等を展開。東証が26日に上場廃止
にかかる猶予期間入り銘柄に指定。これを受けて処分売りが広がった。同日提出の有価証券報告
書で19年3月期末に債務超過の状態であることが確認された。

まあこうなるわな・・・。(巨大掲示板ふうに言えば、まんこうなるわな)
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:19:55.58ID:R1I9BF/r0
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は10.24ドル安の26526.58、ナスダックは57.79ポイント高の
7967.76で取引を終了した。主要20カ国・地域(G20)首脳会議の開催を週末に控えて、29日の米中
首脳会談での貿易協議の進展期待から、買いが先行。中国が同国通信機器メーカーの華為技術(ファ
ーウェイ)に対する制裁緩和を要求しているとの報道もあり、上値の重い展開となった。セクター別
では、自動車・自動車部品や商業・専門サービスが上昇する一方でエネルギーやテクノロジー・ハー
ド・機器が下落した。

27日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円95銭から107円67銭まで下落し、107円79銭で
引けた。米1-3月期国内総生産(GDP)確定値は市場予想を下回ったほか、週次新規失業保険申請件
数が予想外に増加したため、米債利回り低下に伴うドル売りが優勢となった。また、クドロー国家経
済会議(NEC)委員長が対中追加関税を米国が進める可能性があることを言及したほか、中国が貿易
協定合意条件として制裁関税の完全撤廃を求めているとの報道を受けて、米中首脳会談への期待を受
けた円売りは後退した。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円安の21210円。
ナイトセッションは動意に欠ける値動きでした。19時頃に100円下げて、50円戻して、後は値動きなし
という推移。米市場がまちまちで、ドル円も再び108円割れ。今日はG20待ちと昨日の利食いで小安く
始まりそうです。
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:31:29.08ID:R1I9BF/r0
>あぁ〜首の上げ下げでノンコノユメが・・・(残念)

さすがはG1馬、という感じでしたね。1回使っていれば2着はあったのでは。
私は「川田が地方騎手に負けるはずがねぇ」と思って見ていました。(笑)

>そうですね?・・・ただ大井じゃなければ(小回りコースなら)1800や1900でも対応出来るかも?

1800では東海Sを含む4勝を挙げているので、大丈夫でしょう。

>さて、今週は・・・ハンデ戦ばかりだっけか?(苦笑)

同じ日に東西でハンデの重賞が組まれている日があるのかな?と思って調べてみると、
確認した限りでは今回のほかには正月の金杯当日のみですね。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:57:01.50ID:R1I9BF/r0
担任「少女に好意があった」 中2監禁容疑、凶器も用意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000067-asahi-soci

人の皮をかぶった悪魔め! てめぇらの血は何色だぁ〜!?

こういう鬼畜は、銃殺刑or終生遠島にするべきでしょう
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:18:47.07ID:R1I9BF/r0
フルッタフルッタ[2586]

5月末から6月あたまにかけて噴いたのに・・・
お持ちの方には大変申し訳ないんですが(福ちゃんふう)、
今日も寄りそうにありませんな(合掌)
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:29:17.99ID:R1I9BF/r0
規制が厳しいな

マルチポストですか?
問い合わせID:4abcde2fghijkl52mno
ホスト:rakuteneagles22360679.bbtec.net
名前: 山師さん@トレード中
E-mail:
内容:
フルッタフルッタ[2586]

5月末から6月あたまにかけて噴いたのに・・・
お持ちの方には大変申し訳ないんですが(福ちゃんふう)、
今日も寄りそうにありませんな(合掌)
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:19:42.42ID:a0P/fOEh0
米中待ちで様子見 指数は底堅い

 28日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、電力ガス、精密、水産、海運、保険など
10業種が上昇。石油石炭、証券、鉱業、不動産、陸運など22業種が下落。自動車は変わらず。
前日の米国市場はまちまち。東京市場は日経平均が56円安でスタート。G20や米中首脳会談
の結果を待ちたいとの様子見ムードが強く、終始売りが先行。ただ、為替が1ドル=107円60
〜70銭台で安定推移したうえ、中国株の下落も限定的で東京も底堅い動きとなりました。
 個別銘柄では、国際帝石、JXなど資源関連が冴えず。野村、大和など証券株も売られました。
半面、東電、武田など内需の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1275円92銭(▲62円25銭=0.29%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1551.14(▲2.13P=0.14%)

寄り付き直後だけは買いを集めましたが、その後は売りに押される軟調推移。正直、本日は100円
安でも仕方がないと思っていただけに↑にもある通り底堅い印象でした。
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:22:47.51ID:a0P/fOEh0
〔米株式〕NYダウ、4日ぶり反発=金融株が主導(28日)

 【ニューヨーク時事】週末28日のニューヨーク株式相場は、金融株が上げを主導し、4日ぶりに反発した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比73.38ドル高の2万6599.96ドルで終了。ハイテク株中
心のナスダック総合指数は38.48ポイント高の8006.24で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比13億8805万株増の21億4584万株。
 ロイター通信によれば、ダウは6月月間としては1938年以来、81年ぶりの上昇率となった。同指数はこの日、
中盤に一時110ドル超上昇したものの、米中首脳会談を29日に控えて様子見姿勢が広がる中、上値は重かった。
 会談では米政権による対中制裁関税「第4弾」の発動見送りが焦点となっている。トランプ米大統領はこの日、
追加関税の棚上げについて「(中国側と)約束していない」と強調する一方、「生産的な会談になる」との期待
感を表明。この他、ショート米副大統領首席補佐官は「米中の協議再開が(会談の)最良のシナリオ」との見方
を記者団に語った。
 この日は大手金融株が軒並み上昇。米連邦準備制度理事会(FRB)が前日公表した大手行のストレステスト
(健全性審査)で17行が「合格」と判断され、配当や自社株買いが承認されたことが好感されている。米中協議
継続期待を背景に、製造業も上昇。終盤にエネルギー株にも買いが入った。
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 07:38:30.16ID:a0P/fOEh0
〔NY外為〕円、107円台後半(28日)

 【ニューヨーク時事】週末28日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米中首脳会談を控えて様子見ムード
が広がり、1ドル=107円台後半での小動きとなった。午後5時現在は107円90銭〜108円00銭と、前日同時刻(
107円72〜82銭)比18銭の円安・ドル高。
 29日に予定される米中首脳会談の内容を見極めたいとの姿勢が広がる中、積極的な商いが手控えられ、終日に
わたって狭いレンジでの商いに終始した。
 米商務省が28日発表した5月の個人消費支出(PCE)物価指数では、食料品とエネルギーを除いたコア指数が前
月比0.2%上昇、前年同月比は1.6%上昇にとどまった。ただ、市場予想通りだったことから、相場の反応は限
定的だった。
 市場関係者からは「20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)に合わせて行われる米中首脳会談では(貿易摩
擦問題で)具体的な進展があるというよりも、協議継続という結果になるとの予想が多く、どの通貨も動きづらい。
利下げ観測が強まる中で米株価上昇の傾向があり、108円を伺うこともありそうだが、ドル円の上値は重い状況が続
くだろう」(邦銀筋)との声が聞かれた。

ナイトセッションの引けは日中比90円高の21310円。
終始小高い水準での揉み合いで、引けにかけて上げ幅を広げ、木曜日のナイトや金曜日の日中に捕らえられなかった
21300円を超えてきました。
月曜日は金曜日に下げた分を取り返してスタート、と言いたいところですが、週末のG20や米中会談により大きく動く
可能性があります。先物ですらマドを開けて始まる可能性が。
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:52:18.25ID:a0P/fOEh0
トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後に記者会
見した。「少なくとも当座は中国に対する関税を引き上げることはしない。新たな引き
上げはしない」と述べ、3千億ドル(約33兆円)分の中国製品への追加関税を先送りする
方針を表明した。

トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、
中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置に関連し「アメリカ製
品をこれからも売ることを認めていきたい」と述べ、米企業によるファーウェイへの部品販売な
どを認める考えを示した。「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、
取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。

株価指数には好材料のようですが、現実に市場がどう反応するかは月曜日の朝になってみないと
分かりませんねえ。
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:09:27.94ID:JiUoxNy50
【棋聖戦第3局 豊島棋聖ー渡辺二冠(先)】

先手は矢倉を選択。ただし後手は矢倉に組まず、角換わりの後手番のような陣立てでした。
最近は矢倉と言ってもきちんと囲わず、先日の永瀬ー高見戦のように67金左〜78玉のよう
に組む(土居矢倉というそうな)こともありますが、本局の先手はきちんと矢倉に囲いまし
た。

中盤、先手は飛車を6筋に展開させ、交換した桂馬を46に打って後手の銀をはがす。その後も
6筋に攻め駒を集中させ、攻め倒しました。
投了図では55馬・65飛・63と・74成銀と攻め駒が迫っており、54に歩が垂れています。先手
玉も薄いものの寄りはなく、このまま指し続けるとボコボコにされるので潮時と判断したのでし
ょう。

これで渡辺二冠の2勝1敗。棋聖位獲得まであと1勝となりました。どちらを応援するでもないで
すが、第5局まで見たいので、第4局は豊島棋聖を応援します。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:23:35.78ID:JiUoxNy50
プロ10×アマ10が激突 将棋朝日杯、アマ5勝の健闘

プロ・アマが10人ずつ対戦し、アマが5勝というのは大健闘でしょう。アマの中には元奨励会
三段も何人かおり、四段まであと一歩という人もいたと思うので、プロ四段に遜色ない実力の
持ち主もいたとは思います。
しかし、三段リーグを抜けられた人と抜けられなかった人との間には厳然たる差があるはず。
アマの対戦相手がC1やC2でくすぶっているロートル六段(または七段)ならばアマ乗りですが、
四段になりたての若手はかなり強いはずです。それを相手に5勝5敗というのは驚異的とも思える
成績です。やはりインターネットとソフトの普及によりプロ・アマの差が少なくなってきたので
しょうか。以下記事

第13回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の幕開けを飾るプロアマ一斉対局が29日、
東京都渋谷区と大阪市福島区の将棋会館で行われた。新鋭プロ10人とアマ10人が対戦し、ア
マが5勝を挙げる健闘を見せた。

プロアマ一斉対局は1次予選の1回戦に当たる。後のトップ棋士が苦戦することも多く、豊島将之
名人(29)や斎藤慎太郎王座(26)はデビュー間もない頃に敗れたことがある。朝日杯でアマ
が5人以上勝つのは、7年ぶり2回目。前回、前々回はアマの1勝止まりだった。

■対戦結果(左が勝ち、▲が先手)

 西田拓也四段 124手 ▲知花 賢アマ
▲鈴木勝裕アマ   89手  山本博志四段
▲本間青磁アマ 119手  斎藤明日斗四段 
荒木 隆アマ 146手 ▲出口若武四段
 古森悠太四段 118手 ▲横山大樹アマ
▲湯上真司アマ 121手  長谷部浩平四段
▲杉本和陽四段 127手  小山怜央アマ
▲本田 奎四段   97手  遠藤正樹アマ
▲黒田尭之四段 105手  天野倉優臣アマ 
畠山大樹アマ 134手 ▲池永天志四段
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 08:30:21.23ID:JiUoxNy50
番組上は6月から夏季競馬ですが、東京・阪神では夏競馬という感じがしませんね。
毎年書いていますが、夏競馬は情報と資金を貯めこみ、秋競馬に備える時期と考えています。
今週は東西ともにメインは難解なハンデ戦。
世紀末裸王! オメガパフュームの勝因を審査する男! しょういんしん
さする男! の馬券が当たるように祈るとして、私は見送ります。
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:01:06.21ID:JiUoxNy50
さて、宝塚記念と帝王賞も終わったので、再び降級制度を話題にします。

復習として、去年までならどうなっていたかを整理します。
対象は、春競馬終了の時点で収得賞金が500万円超3200万円以下の4歳馬です。これ以外は降級はなし。

500万超1000万円以下の馬 1000万⇒500万
1000万超1600万円以下の馬 1600万⇒1000万
1600万超2000万円以下の馬 オープン⇒1000万
2000万超3200万円以下の馬 オープン⇒1600万

昨年までなら500万円超3200万円以下の4歳馬は⇒の右のクラスに降級したのに、今年
からは降級しないことになりました。これは相対的に4歳にとっては不利で、3歳と5
歳以上馬には有利に働くものと思われます。

3200万円超の4歳はクラスはオープンのままですが、収得賞金が半分になるのとなら
ないのとでは別定戦での負担重量が違ってきます。
好例が函館スプリントSのタワーオブロンドンで、昨年なら56sで出走できたのに、
今年は58sを課せられました。
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:12:07.66ID:BJIWhi0P0
821
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:25.90ID:JiUoxNy50
米朝首脳、非核化協議再開で一致 3度目の会談
2019/6/30 17:11 日本経済新聞電子版

【ソウル=永沢毅】トランプ米大統領は30日午後、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長と韓国と
北朝鮮を分け隔てる非武装地帯(DMZ)にある板門店で面会した。トランプ氏は南北の軍事境界線を越え、
出迎えた金正恩氏と握手した後、会談に移り、約1時間にわたって協議した。現職の米大統領が北朝鮮側に
足を踏み入れたのは初めて。会談後、トランプ氏は非核化に関する実務者協議を今後2、3週間で再開する
ことで合意したと語った。
金正恩氏と面会したトランプ氏は「いま軍事境界線を越えたことは大変光栄だ。大きな前進だ」と述べた。
金正恩氏は「私たちの土地を踏んだ初の米大統領になるだろう。過去を清算し未来に向かいたい。しばらく
話し合いたい。前向きなことが起きている」と述べた。

米朝首脳は握手後に本格的な会談に移り、約1時間で協議を終えた。トランプ氏は会談後、金正恩氏を米ホワ
イトハウスに招待したと明らかにした。両首脳が会うのは2月末のベトナム・ハノイでの首脳会談以来、3回
目。トップ同士の直接の話し合いを通じ、膠着状態にある非核化交渉の打開をめざす。
これに先立ちトランプ氏は30日午前、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と青瓦台(韓国大統領府)で
会談した。その後の共同記者会見で、非核化交渉について「急いでいない。制裁は続いている」と語った。
トランプ氏によると、オバマ前政権も米朝首脳会談の調整を進めようとしたが、オバマ前大統領との会談を金
正恩氏が拒否したという。
文氏は記者会見で「朝鮮戦争の休戦協定から66年ぶりに米朝が板門店で会う。面会は平和への道しるべになる
だろう」と述べた。これに先立つ会談の冒頭では米朝首脳の接触は「皆にとって大きな希望だ。その姿だけで
も歴史的場面となる」と指摘。さらに「朝鮮半島の完全な非核化と恒久平和の大きな足がかりとなる」と語っ
た。
トランプ氏は29日、金正恩氏にDMZでの面会をツイッターで呼びかけた。20カ国・地域首脳会議(G20サミッ
ト)出席後の大阪市内での記者会見では「金正恩氏と会うかもしれない。彼らは前向きな反応を示している」と
表明していた。
米朝首脳は2018年6月にシンガポールで初めて会談。(1)新たな米朝関係の確立(2)朝鮮半島の平和体制の構築
(3)完全な非核化(4)朝鮮戦争で亡くなった米兵の遺骨収集――の4つからなる共同声明を発表した。
ただ、2回目のベトナムでの米朝首脳会談は非核化の進め方と見返りを巡って対立した末に決裂に終わり、非核
化交渉は暗礁に乗り上げていた。6月に入って米朝首脳間で親書や書簡のやり取りがあり、交渉再開をめざす動
きがでていた。

電子版の記事がすべて読める有料会員のお申し込みはこちらhttps://www.nikkei.com/
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:50:52.71ID:aKrlM9390
朝日杯のプロアマ戦で一番おもしろかったのは、古森悠太四段対横山大樹アマ戦です。

後手の古森四段が三間飛車。なんか古森四段は相手を舐めているというか、遊んで指し
ているという感じがしました。(そんなことはないのでしょうが・・・)

終盤の入り口までは横山アマが良さそうでしたが、終盤に古森四段が剛腕を発揮して逆転
勝ち。 プロの底力を見た気がします。
中盤、8筋に駒柱ができました。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 08:16:09.72ID:aKrlM9390
そういう訳でほとんど参考になりませんが、先週末に投資家が何を考えていたかを復習する
ために一応貼っておきます。

米国株式相場は上昇。ダウ平均は73.38ドル高の26599.96、ナスダックは38.49ポイント高の
8006.24で取引を終了した。昨日、米連邦準備制度理事会(FRB)による2回目のストレステスト
(包括的資本分析)が終了し、資本計画の承認を受けて株主還元策を発表した大手行を中心に買い
が先行。しかし、翌日の米中首脳会談を見極めたいとの思惑から上値は限られた。

28日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円64銭へ下落後、107円94銭まで上昇し107円
92銭で引けた。予想を上回った米国の5月コアPCE価格指数を受けて米国債利回りの上昇に伴うド
ル買いが優勢となった。その後、米中首脳会談への不透明感に米債利回りも低下に転じ、上昇も限
定的となった。ユーロ・ドルは、1.1392ドルから1.1351ドルまで下落して1.1369ドルで引けた。
月末、四半期末で実需のドル買いが優勢になった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の21305円。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:43:33.91ID:xbszJw4f0
「ショッピング枠の現金化のメリット」

・来店不要で最短3分で着金可能
・審査なしで信用情報に傷がつかない
・少額からでも利用可能
・スマホ一つで簡単お申し込み

http://speed1.jp/entry01/
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:44:21.30ID:xbszJw4f0
「SPPED1の利用メリット」

・どちらの銀行でも24時間当日最短着金!
・換金率が他社と比べて高い!
・お支払いも分割払い、リボ払いが選べる!

借金ではなくあくまでお持ちのクレジットカードに設定されている金額内の利用になりますので過度な負担にはなりません。
今すぐ現金化する方は下記よりお申し込みください。
http://speed1.jp/entry01/
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:53:11.57ID:xbszJw4f0
今日の値下がり率ランキング(日経225)
1 4755 楽天
2 6366 千代建
3 7752 リコー
4 3402 東レ
5 7003 三井E&S
6 9681 ドーム
7 2802 味の素

{@@}
\□/
225銘柄のほとんどが上昇。下げたのはこの7銘柄のみ。
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:57:44.66ID:xbszJw4f0
米中、米朝で「協議再開」合意 東京全面高

 1日の東京市場は反発。TOPIX業種別騰落率は、全業種が上昇。上昇率上位は、海運、金属、
電機、機械、薬品など。
 前週末の米国市場は小幅高。休日中の米中首脳会談で貿易交渉再開、米朝首脳会談で非核化
協議再開がそれぞれ決まり、週明けの東京市場は日経平均が291円高でスタート。ドル円も108
円台の円安に振れ、ほぼ全面高の展開となりました。上海株高も手伝い、後場一段高しました。
 個別銘柄では、トランプ大統領がファーウェイへの禁輸解除を表明し、TDK、太陽誘電、東京
エレクなど電子部品・半導体関連が軒並み高。日本郵船、川崎汽船など海運株も買われました。
半面、楽天、東京ドームなど内需系の一角が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1729円97銭(△454円05銭=2.13%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1584.85(△33.71P=2.17%)

大幅高で始まり、寄り付き直後こそ上げ幅を縮小する動きもありましたが、すぐに切り返し。
後場は一段高となりました。米中・ファーウェイ・米朝と週末に材料が3つありましたが、こ
れらを好感した模様です。
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:11:18.64ID:xbszJw4f0
【順位戦 藤井聡太ー堀口一史座の見どころ】

堀口七段は、NHK杯準優勝・新人王戦準優勝・銀河戦準優勝・朝日オープン将棋選手権
初代選手権者、といった輝かしい棋歴を誇ります。藤井七段にとっては強敵です。

戦型は、藤井は居飛車でしょうが堀口は両刀遣い。振り飛車も充分に考えられます。
堀口は5時間24分という記録的な大長考をしたことでも知られます。順位戦は持ち時間が
各6時間の長丁場。終局は深夜になることが予想されます。

ちなみに堀口が朝日オープン将棋選手権者になったときの相手が杉本昌隆・現八段です。
藤井にしてみれば師匠の敵討ちをしたいところでしょう。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:23:09.08ID:xbszJw4f0
米国株式相場は上昇。ダウ平均は117.47ドル高の26717.43、ナスダックは84.92ポイント高の
8091.16で取引を終了した。29日の米中首脳会談で通商協議再開に合意し、トランプ政権が中国
からの輸入品への追加関税措置を見送ったことから貿易摩擦を巡る懸念が後退し、買いが先行。
石油輸出国機構(OPEC)が減産を9ヵ月間延長することで合意し、原油相場が上昇したことも好感
された。しかしながら、今週は独立記念日の祝日を控えており、買いが一巡するとその後は閑散取
引で上げ幅を縮小する展開となった。

 1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円24銭から108円49銭まで上昇し、108円45銭で
引けた。米国の対中制裁関税第4弾先送りを受けた米株高・長期金利上昇により、ドル買い、円売りが
優勢になった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円安の21680円。
米市場は上昇しましたが、オープン前の先物は250ドル高程度で推移しており、それから考えると上げ
幅を縮小しています。225の下げはその分の是正でしょう。
昨日大幅高しているだけに、今日は利食い優勢で始まるものと思われます。その後、買いが継続して入
るかどうか。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:31:04.46ID:xbszJw4f0
夏競馬は情報と資金を貯めこみ、秋競馬に備える時期と考えていますが、おもしろそうな
レースがあればちょこちょこ買ってしまいそうです。(笑)

>オープンを勝つような強い馬は別として、最終的にオープン手前止まりの馬はこの制度があった方が稼ぎやすい?

そうですね。500万円超3200万円以下の4歳馬の中には、今のクラスで頭打ちになっていて、
「クラスが下がればなんとか・・・」という馬もいたはずです。これらには厳しい戦いにな
るでしょう。地方への移籍も増えるかもしれません。

>馬券ファンはあまり関係ないよね?

あまりと言うかほとんどと言うか全くと言うか、関係ないでしょうね。(笑)
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:52:51.82ID:xbszJw4f0
突然の会食や給料日前の生活費、さまざまな支払、など急な用入で現金がすぐに手元にお金が必要‥‥
この様なご経験ありませんか?

そんなお悩みを最短3分で解決いたします。
http://speed1.jp/entry01/

その方法はクレジットカードのショッピング枠の現金化です。
こちらはキャッシングではなくカードに設定されているショッピング枠の残高を現金化するサービスでございます。
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:02:49.18ID:xbszJw4f0
【スピード対応】急な現金のお悩み解決いたします。
来店不要 最短3分で着金可能です。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:22:26.75ID:xbszJw4f0
投了図以下指し続けるとどうなるんだろう・・・?

43同金、22角成に54銀で飛車を追う

逃げてくれれば87歩成

そこで先手は歩を叩いて飛車先を止めるだろうから、敗勢に近い劣勢だとは思うが
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:10:24.80ID:iYoShFEn0
【順位戦 藤井聡太ー堀口一史座】

昨日、↓のように書きました。

『投了図以下指し続けるとどうなるんだろう・・・?
43同金、22角成に54銀で飛車を追う
逃げてくれれば87歩成
そこで先手は歩を叩いて飛車先を止めるだろうから、敗勢に近い劣勢だとは思うが 』

ところが、ご丁寧に「投了図以降のシミュレーション」という動画が上がっており、
それによると
43同金、22角成、54銀、83歩、・・・となっていました。

飛車を逃げずにいきなり飛車先を叩くのかあ・・・なるほど・・・。

以降は、先手が普通に攻めていけば一手違いにもならずに先手が勝ちとなるようです。
プロ同士の戦いであることを考えると投了図の局面で先手勝勢といってもよさそうです。
問題は投了図の局面にしてしまったことでしょう。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:20:03.45ID:iYoShFEn0
続伸 海運株高続く

 2日の東京市場は続伸。TOPIX業種別騰落率は、海運、卸売、保険、電機、精密など28業種が上昇。
鉱業、石油石炭、化学、農林水産、電気ガスの5業種が下落。
 前日の米国市場は3指数ともしっかり。東京市場は前日の大幅高の反動からか、日経平均が30円安で
スタートしましたが、すぐにプラス浮上。ドル円も108円30〜40銭付近で安定し、指数も小じっかり
でした。
 個別銘柄では、東京エレク、SCREEN、京セラなど半導体・電子部品株の一角が連騰。空売りが多い
商船三井、郵船など海運株の買い戻しも続きました。半面、OPEC減産合意も織り込み済みでJX、出光
など原油株が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1754円27銭(△24円30銭=0.11%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1589.84(△4.99P=0.31%)

前日に450円超の爆上げをかましているだけに、100円安でも仕方がないと思っていました。充分強い
といっていいのでは。前日のナイトから丸1日の値幅は100円強と、非常に小動きでした。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 08:27:37.26ID:iYoShFEn0
米国株式相場は上昇。ダウ平均は69.25ドル高の26786.68、ナスダックは17.93ポイント高の
8109.09で取引を終了した。米通商代表部(USTR)が、検討中である欧州連合(EU)からの輸入品
210億ドル相当の関税対象リストに40億ドル相当を新たに追加することを提案し、米欧貿易摩擦
への懸念から売りが先行。原油安も嫌気されたものの、独立記念日の祝日を控えて閑散取引とな
り、小動きとなった。

2日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円29銭から107円77銭まで下落し、107円88銭で
引けた。ナバロ米大統領補佐官(通商担当)の「米中通商協議が妥当な合意に達するには時間を要
する」との発言や原油相場の急落を受けて、米10年債利回りが1.97%台まで低下し、ドル売り、
円買いが優勢になった。ユーロ・ドルは1.1282ドルから1.1312ドルでもみ合い、1.1285ドルで
引けた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円安の21695円。
今日は米市場が短縮取引。明日は独立記念日で休場。今日明日は大きくは動かないでしょう。
昨日など、前日の大幅高を受けて利食いもそれなりに出ています。それをこなしながらプラスで引
けたので、底堅さはかなり感じます。
今日明日は日柄調整の日、となるのでは。
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:04:19.35ID:8MNJE1+50
金利低下、円高、株安。米国情勢に警戒?

 3日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、農林水産、電気ガス、小売、空運、その他製品
など8業種が上昇。石油石炭、鉱業、精密、非鉄、化学など25業種が下落。
 前日の米国市場は小幅高。ただ、米通商代表部が欧州からの輸入関税を拡大する姿勢を示したう
え、「ペンス副大統領が地方遊説を中止して急遽ホワイトハウスに戻った」と報じられ、政情への
警戒感も台頭。リスク回避の動きから米国債が上昇(長期金利が低下)し、ドル円は108円を割り
込みました。
 東京市場は日経平均が70円安でスタート。その後は加速する円高と連動して後場中ごろまで下げ
幅を拡大しましたが、終盤はやや戻しました。
 個別銘柄では、トヨタ、ホンダ、マツダなど自動車株が冴えず。金利低下を嫌気し、三菱UFJ、み
ずほなど銀行株も売られました。半面、三井不動産、東京建物など不動産の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1638円16銭(▲116円11銭=0.53%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1579.54(▲10.30P=0.65%)
--------------------------------------------

本日の下げは仕方がないのでは。↑にもあるように、終盤は下げ幅を縮小しています。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:10:46.67ID:8MNJE1+50
米国株式相場は上昇。ダウ平均は179.32ドル高の26966.00、ナスダックは61.14ポイント高の
8170.23で取引を終了した。独立記念日の前日の為、午後1時までの短縮取引で閑散となる中、6
月ADP雇用統計が予想を下振れ、利下げ期待から買いが先行。欧州中央銀行(ECB)次期総裁に、金
融緩和に積極的なラガルド国際通貨基金(IMF)専務理事が指名されたことから欧州株が全面高とな
り、終日堅調推移となった。主要株価指数は最高値を更新した。

3日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円59銭から107円89銭で推移し、107円85銭付近
で引けた。この日発表された米国の経済指標の多くが予想を下回るなか、株高となったことから円
売りが徐々に優勢になった。ユーロ・ドルは1.1272ドルから1.1312ドルで推移し、1.1280ドル付
近で引けた。欧州中央銀行(ECB)の追加緩和観測により上値の重い展開になった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比105円高の21695円。
指標が悪い⇒利下げ期待⇒株は買われドルは売られる、という構図でしたが、昨夜は円が売られました。
今日は昨日の下げをあらかた取り返して始まることになりそうです。今夜は米市場が独立記念日で休場、
明日は雇用統計ということで小動きを想定しますが、こればかりは始まってみないと分かりません。
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:19:29.75ID:8MNJE1+50
【王位戦第1局 豊島王位ー木村九段】

封じ手は、85同桂か61桂でしょう。
85同桂では、以下91角成と馬を作られ、後手の85桂はいずれタダ取りになりそう。
61桂ではないかと思います。

以下73桂成、同桂、85桂、61桂、・・・なら千日手になりますが、豊島王位はこう
は指さないでしょう。
16歩と突いて飛車をいじめに行くのかな?
先手の飛角桂が急所に効いているのに対し、後手は飛車が窮屈。土下座の歩も打たさ
れています。すでに先手が指しやすいと思います。
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:55:01.03ID:8MNJE1+50
常連のご紹介 【暫定版】
不買い粘コピ(ふがい・ねんこぴ)【改訂版2019.7】

1日18時間ぐらい渡辺スレに張り付き、「渡辺事件」ほか数種類のコピペを猛然と貼り付ける。
誤字や仮名遣いの誤りが多く、日本語が非常に不自由。無知・無教養・低学力・低学歴・低学校歴の人生の敗残者。
・・・なのだが、「働かなくてもご飯を食べていけるのだから勝ち組」という評価もあることはある。
二つ名は、引きこもり大王・キングオブ引きこもり・コピ太郎など。

渡辺スレには(1)渡辺二冠をけなす書き込み (2)渡辺二冠を讃える書き込み (3)渡辺二冠
に無関係な書き込み の3種類があるが、(1)はスルーし(2)(3)に反応する。
・・・のはずだが、なにしろ学力が低いので(2)をスルーし(1)に反応してしまうこともある。

深夜・未明の僅かな時間を除き張り付いているので、全く仕事をしていない引きこもりである可能性が高い。
渡辺スレに張り付く以外は、睡眠と、コンビニ・DVD店との往復が生活のすべてと思われる。

働いていないということは納税もしていないということ。日本人の三大義務のうち2つを果たしていないのだから、
無人島に島流しにせよという意見もある。

※不買いのいわれは、
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1546227282/
>>127および>>179>>230を参照
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況