X



インデックスファンド Part185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:07:20.84ID:DL+VvU3x0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式
eMAXIS Slim 3地域均等

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1525867435/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 09:33:34.81ID:O36hgwdq0
このスレから一括バカは書き込み禁止な
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:00:39.44ID:MPyuWDd90
5
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 10:39:13.87ID:UYuRMjZH0
仰る通りですね。
8均、先進国、全米(除く日本) 持ちました。
昨年2月から本年2月まで聖アクティブ教徒でしたが
悔い改めて良かったです。
楽天全米も頑張れ!
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 11:19:23.95ID:pK/c42Is0
楽天vtiはやっとプラスになったよ。
乖離の話はどうなったの?
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:30:13.89ID:UkDgvdEo0
日本株なに買ったらええん?!
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:56:54.69ID:LYYwiKl00
就職後まもなくして投資始めた俺に取っては一括積立議論って全然現実味なくてイメージできないわ
そもそも貯金がようやく三桁って感じだったし
一括積立を議論する金額にもなってない
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:40:43.21ID:ecHEInrC0
先進国はMSCI、新興国はFTSE指数であとTOPIXで組めば全世界(韓国除く)
ネトウヨならこれだろ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 14:40:55.67ID:I1ll5B3y0
Googleとマイクロソフト、アップル、アマゾンだけのファンドがほしいけど。
まあ、変なのがはいってるけどファングでもいいか。
ひふみがそれに投資してくれたらいいのに。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 15:04:53.49ID:kBmCgBnE0
>>13
ひふみ投信
0031投資歴3ヶ月さん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:17:20.20ID:FpZcY1m10
SBI証券で
100円でノーロードとうのを4つ買って見たら、
97円〜92になってるよ。
ノーロードって意味あるのかな・・・
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:08:39.80ID:E2/eoGY40
バンガードブランドに惹かれて楽天にした
信用報酬もっと低いのはあるけどやっぱり母体の圧倒的強さが大きい
10年や20年じゃまず崩れないだろうという安心感はある
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:13:20.85ID:E1oyMeIU0
スチュワードシップ・コードすら取っていない投資会社の投信をよく買えるよなw
ブラックロックのETFを買っているだけのi-mizuhoですら償還されるんだから、
バンガードのETFを買っているだけの楽天なんか償還されるの目に見えてるだろ
楽天の投信をつみたてNISAとかで買う奴はマゾなのか?20年後も楽天が存在していると思うか?
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 16:47:15.70ID:xjy3DKE60
>>34
母体の圧倒的安心感は関係ないよ?
>>35はコピペだけどiシェアーズは償還ばっかりだし全く安心は出来ない
米国で大人気でも日本でイマイチなら撤退もあり得るのは当たり前
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:05:15.26ID:WVIAjljc0
ジムロジャーズ
朝鮮統一すれば世界一ワクワクする国になる
韓国株を買おう

www.financialpointer.com/post-15396/
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:57:30.98ID:n3/sYvvx0
ポートフォリオ みのりの投信
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:11:51.99ID:UVvw8eF90
>>13
ドコモ、JT、花王 を33%ずつ
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:22:51.28ID:M2PJ8E770
>>31
それなんだろうね
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:41.60ID:IvqPuMrl0
今月の資金純流入額上位
■外国株
1,385 百万円 0.204% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
1,305 百万円 0.118% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
744 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
655 百万円 0.157% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
618 百万円 0.238% 野村−外国株式インデックスF(確定拠出年金)
450 百万円 0.205% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス
402 百万円 0.745% 三井住友TAM−SMTAMダウ・ジョーンズインデックスファンド
380 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・米国株式配当貴族
377 百万円 0.525% SSGA−米国株式インデックス・ファンド
355 百万円 0.173% 三井住友−DC外国株式インデックスファンドS

■日本株
6,772 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
2,464 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
439 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
411 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
398 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
187 百万円 0.172% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
125 百万円 0.184% One−たわらノーロード日経225
121 百万円 0.198% 野村−野村つみたて日本株投信
86 百万円 0.184% 大和−iFree 日経225インデックス
74 百万円 0.172% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)

■REIT
205 百万円 0.270% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
122 百万円 0.270% One−たわらノーロード 国内リート
111 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMTグローバルREITインデックス・オープン
76 百万円 0.184% りそな−Smart-i Jリートインデックス
73 百万円 0.292% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイニッセイグローバルリートインデックスファンド

■債券
263 百万円 0.227% 三井住友−三井住友・DC外国債券インデックスファンド
229 百万円 0.356% 三菱UFJ国際−ジャパン・ソブリン・オープン
206 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT国内債券インデックス・オープン
138 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
115 百万円 0.184% One−たわらノーロード 先進国債券

■バランス
780 百万円 0.226% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
351 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
245 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
146 百万円 0.238% 野村−野村6資産均等バランス
126 百万円 0.238% 大和−iFree8資産バランス
73 百万円 0.734% SBI−SBI資産設計オープン(資産成長型)
70 百万円 0.238% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
58 百万円 0.237% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
40 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
38 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMT世界経済インデックス・オープン(株式シフト)
20 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
14 百万円 0.648% 野村−野村インデックスファンド・海外5資産バランス
7 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
-8 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
-378 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 21:36:38.38ID:E1oyMeIU0
>>43
楽天信者のガセ乙
アセットマネジメントOneは、しっかり受け入れ表明、公表項目も公表している
https://www.fsa.go.jp/singi/stewardship/list/20171225.html
当然バンガードやブラックロックも取っているし、機関投資家として当たり前の行動
楽天は所詮ただの転売屋なんだよ、信じる方がバカ、というかマゾ、というか養分
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:11:33.91ID:ecHEInrC0
純資産額みたらひふみの人気がヤバすぎるのわかるだろ
いちインデックス信者として一応手を出してないんだけど日本株だけひふみにしてるというレスもよく見るし支持が凄い
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:17:12.27ID:Tbn9AqfR0
好きにさせとけばいい
市場はゼロサムの部分もある
アホが捨てたお金が多いほど
他の人は得をする
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:26:30.17ID:pK/c42Is0
ツミニーで楽天VTI買ってるけど、SP500も魅力。
sp500毎日100円ずつ20年積立したら意味あるかな?
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:38:36.63ID:R+TBa5PT0
楽天VTIとS&P500で悩んで2・3月の買い場を逃したわ。
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:44:13.96ID:pK/c42Is0
そうか。じゃあ両方買おう。
楽テインVTI ¥1619
sp500   ¥100

これでいく。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:48:00.19ID:R+TBa5PT0
実質コストが安いほうを買いたい。
楽天・バンガードシリーズはその点が不安。
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 00:18:57.45ID:YQPoEwsg0
新興国が延びるかどうかは五分五分かな
30年前に破竹の勢いだった日本だって今このザマなんだし
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 03:47:29.31ID:c3Mykzl70
それはそうと、このポートフォリオにしようかと悩んでいるんだけど、どんな風に思う?

80% 全世界株(TOPIX:先進国:新興国=1:8:1)
10% 米国株(楽天VTI)
10% 日本株(ひふみ)
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 04:15:00.70ID:r9oc4ykK0
【祝上場!本日23:59分まで残りわずか!】仮想通貨30万円分を無料でプレゼント

有名仮想通貨の開発者が価値が30倍になる事を確定している仮想通貨を30万円分無料でプレゼントしています。http://alturl.com/h4btj

既にマレーシアと台湾の大手取引所に上場が予定されており、価格が30倍どころか爆発的に上がっていく可能性も十分に考えられます。
30倍どころか更に価値が爆発的に上がる可能性を秘めた通貨となります。http://alturl.com/h4btj

合わせてオススメ⇒http://alturl.com/cxd66
http://alturl.com/e54sp

つまりあなたは無料で900万円分の資産を今すぐに手にすることが出来るという事です。この900万円を使えばかなり大きく人生を変えることが出来ます。

例えばこのお金を使ってさらに他の銘柄やICOに投資をしても良いですし、長期保有してさらに資産を増やしても良いでしょう。

とにかく900万円を今すぐに手に入れば、
他のライバルたちを出し抜いて圧倒的なスピードで
資産を増やすことが出来るのです。

本日23:59分締め切りの残りわずかの提供となってますので興味のある方は急いで登録してください。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 04:27:13.85ID:iYauEn+B0
野村買っておけば終了
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 04:47:30.80ID:ovbd92Zo0
全世界株とやらもどうせ半分以上はアメリカなんだから最初からアメリカだけで良い
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 05:30:59.89ID:om9nauKf0
楽天全世界だけで分散投資はできてるんだよな
これ毎日積み立ててれば他やる必要性感じない
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:19:17.06ID:5ItRNDal0
米中貿易戦争終結やな 明日からダウ暴騰や やはりUSAやで
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:40:23.33ID:GI2ahO500
>>78
毎日1万積み立てられるお金があるなら毎月まとめてドルに変えて対象のETFを買った方が良くない?
と毎日slim先進国を9千円ずつ買っている自分は思い始めたけど、面倒くさいのでやってない。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 07:50:17.61ID:uJDfRGNT0
ETFは配当金の確定申告がめんどくさいイメージ
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 08:20:23.19ID:wM1b342A0
イデコか積立ニーサか迷い中だけど
積み立てるならぶっちゃけS&Pとダウどっちがいいわけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況