X



来たれ!初pファン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 18:34:00.93ID:NySL0z5P0
初pさんのためのスレです
初pさんの長文と、それに対する初pファンのレスはここをお使いください
0486少しづつなら入る。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:20:24.91ID:qHKFt6Dm0
知恵袋をリンクにするとNGなのでコピペ


補足
瀬戸市はやっぱり特殊だ
0487少しづつなら入る。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:23:52.00ID:qHKFt6Dm0
知恵袋をリンクにするとNGなのでコピペ


area-info.jpn.org/area232041.html


大卒職員初任給 全国全地域(1,705地域中):119位
愛知県内(54地域中):1位(同着1位)
0488少しづつなら入る。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:25:19.94ID:qHKFt6Dm0
知恵袋をリンクにするとNGなのでコピペ


http://area-info.jpn.org/area232041.html

知恵袋をリンクにするとNGなのでコピペ


http://area-info.jpn.org/area232041.html


財政力指数 全国全地域(1,765地域中):213位
愛知県内(54地域中):38位



この落差!!!!!!!!!!!!!!!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0489少しづつなら入る。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:26:58.93ID:qHKFt6Dm0
知恵袋をリンクにするとNGなのでコピペ


http://area-info.jpn.org/area232041.html


財政力指数 全国全地域(1,765地域中):213位
愛知県内(54地域中):38位

並べると入らないが
愛知県一位なので

この落差!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0490少しづつなら入る。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:30:10.50ID:qHKFt6Dm0
知恵袋をリンクにするとNGなのでコピペ


http://area-info.jpn.org/area232041.html


財政力指数 全国全地域(1,765地域中):213位
愛知県内(54地域中):38位

並べると入らないが
財政力は38位なのに、給料は愛知県一位なので

この落差!!!!!!!!!!!!


note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n318211 リンク切れ 保存 http://archive.li/iQRXc
みなさん公務員の親役をやってるのではないですか
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:40:37.61ID:qHKFt6Dm0
知恵袋回答にはなぜか「長すぎ」とある。
この「長すぎ」の「すぎ」についても、最初見て驚いたのは
北朝鮮拉致被害者の家族がテレビで泣きながら声を詰まらせて会見している実況を見て
実況板ではなくニュース系の板だったと思うが、そこで「鼻啜りすぎ!」と書かれたレスで
人間性の切り捨てを楽しむ異様さを感じた。
見当外れなツッコミも昔からあった、というか多かった

最近は見当外れな馴れ合い

昔は少しはあった専門的知識からのツッコミや物の見方が、無くなって来てるような
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 05:47:31.27ID:qHKFt6Dm0
列伝スレに書いた株式市場からお金が外国に移って行く、日本は毟り取られるばかり
という事と
この板だと批判的な人もいるイナゴタワーも
(批判的になるのは、当たり前だが)
結局は同じような事で、期間やきぼは違うものの
【真似している】んだと思うので
五月さんなどを批判するなら、日本のお金が抜かれて行っている事も併せて警告して欲しい。

それにこういう事はこれだけじゃない。
あらゆる事に関してある。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:57:31.81ID:ThQL/wky0
これが↓オーソドックスな、「金融政策の失敗」というバブル崩壊の説明
http://pepera.jp/story_of_bubble/japan/
日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説
長いけど、飽きさせないようマンガ的なイラストもあり、一通りはオーソドックスに説明している。
これはネットにありがちなわかり易くもなってもないけど、卑近な感じの感情に訴えるような表現や画像やマンガ的なイラストの多用で、わかり易くなっているような印象を受ける表現がしてあるページ
だから、こういう表現じゃない方がわかり易いかもしれないけど、ネットのページだととりあえず今はこういうのしか見付からなかった。

それに対して、【金融操作説】
これもネットだと阿修羅というソースがはっきりしない陰謀論も載せているサイトなので、ここのサイト全部鵜呑みも推奨しないけど
NGなので保存サイトを http://archive.li/X9AhM
日本株バブル ロスチャイルドはどう売り抜けたか
ここは、草野豊己氏 「ヘッジファンドと歩んだ四半世紀」というソースにした記事も紹介されてる。
>草野氏のインタビューを日経ヴェリタスで連載しています。[日経ヴェリタス 2012年11月11日付]
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:18:19.57ID:ThQL/wky0
http://archive.li/X9AhM
日本株バブル ロスチャイルドはどう売り抜けたか
ここは、草野豊己氏 「ヘッジファンドと歩んだ四半世紀」というソースにした記事も紹介されてる。
>草野氏のインタビューを日経ヴェリタスで連載しています。[日経ヴェリタス 2012年11月11日付]


これへのコメントにオーソドックスな日本の金融政策の失敗ではなく、外国人による金融操作という説の説明
>草野豊己は本当の事を聞かされていなかっただけ:

>これが真相:
>1929年10月24日、ニューヨーク・ウォール街では、世界大恐慌の引き金となって、株式大暴落が起こりました。そして、あれから60年後、今度は日本を叩き潰す為に、1990年2月、巨大な経済の逆回転が始まり、平成バブル経済が崩壊しました。
> 平成バブルが崩壊するバブル・ピーク時、CIA(Central Intelligence Agency/アメリカ大統領直属の中央情報局)は、ベルリンの壁が崩壊し、東西冷戦後の次の敵は、日本だと考え始めていました。
>事実、1989年秋から始まった、アメリカ系証券会社の株価動向は不気味な動きをし始めました。バブルと、その崩壊に携わったのは、ユダヤ系の金融機関であるソロモン・ブラザーズ(現在のソロモン・スミスバーニー)という証券会社でした。
で始まってる。

こうも載ってる。
>それは、「膨らんだ風船を、更に膨らませる手口」だったのです。
>風船は、空気を送り込んで膨らませれば、それだけ膨らみますが、その実体は「バブル」です。膨らむものは、いつか破裂して、大爆発を起こす物理的法則に制約されます。経済とて、この法則下に制約されているのです。彼等はこれに気付いたのでした。
>彼等はそのシナリオを、綿密なストーリーで組み立てました。徐々に膨らみを見せる風船に、意図的に、頃合いを見計らって、更に膨らませ、次に急激に膨らませるという巧妙なストーリーを演出したのです。
>風船は、今まで徐々に、周囲の状態に馴染みながら膨らんでいたのですが、これに急激な吹圧を掛け、パンパンの膨張状態を作っておいて、一挙に破裂させるという巧妙な演出を画策したのでした。
>彼等は、この原理を東京株式市場に応用して、バブル崩壊を目論んだのです。
>そして彼等は「デリバティブ」という、風船を一突きにする「針」を手に入れ、膨張し過ぎて破裂状態になったところで、一突きにする演出を手がけたのでした。
その前のに
>人工的に大暴落を作り出す場合、60年前の大恐慌では、アメリカの大富豪達による「大量売浴せ」という手法が使われました。

デリバティブとは
>デリバティブとは、金融派生商品(通貨・金利・債券・株式・株価指数などの金融商品を対象とした先物取引)のことで、「先物取引」という意味合いを持っています。

【「下落によって、下がった株で大儲けできる商品を持っていればよい」ということに行き当たったのです。それが「デリバティブ」】

これは元サイトがある↓ようだけどリンクは切れてる
http://www.daitouryu.com/iyashi/shinizama/shinizama20.html
このURLでググると、2chサイト↓なども出る
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1137301591/ 国際金融財閥の動向を語るスレ

もっと色々阿修羅ページには載ってます。


もしかして、しっさんはともかく、五月さんはこういう事を知って欲しくて
わざわざ注目集めてやってたり・・・
しないか(^_^;)

でも、あんな生真面目な少年と言って良いような好青年だった人が
【僕が僕であるために、勝ち続けなきゃいけない】
の心境に陥ったんでしょうかねえ。。。。。。。。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:37:03.04ID:ThQL/wky0
aiailauさんという元大和証券の人で、外資系金融で働いた事もあったり、1990年代売り方の筋だった人が師匠だったりと書いてた人のブログでも
金融政策の失敗ではなく、金融操作という見方をしてると言うのを見た気はする。
「aiailau」でググると、ブログ復活とか色々出ている。有料メルマガなどに移行したかと思ったが、この人は考え方や過程を教えようとしている「釣り方を教えよ」タイプ。
ウ〇フさんも、こういうタイプなのかと思ったら、全然違ったけど。。。

ウ〇フさんが買い推奨したら、空売りという方法もあるだろうと列伝スレに書いたが
それも見越してか、乱高下する(させる)ので、空売りするのもよっぽど相場に慣れてる人じゃないと難しいだろうと思う。
それに、ウ〇フ銘柄で損したとかブログネタアフィネタにはなるかもしれないけど、やっぱり恥ずかしい(/ω\)ハズカシーィ
けど、観察してみるのは良いかもしれない。
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:47:57.22ID:ThQL/wky0
古い2006年の本だけど、こういう本もある。
「株の勝ち方はすべて外国人投資家が教えてくれる-中原-圭介」
http://www.amazon.co.jp/dp/4534040636/

内容紹介
■どんな相場でも通用する投資方法

初めに中原氏の投資スタイルについて詳しく説明し、その次に外国人投資家の売買方法や考え方を解説しています。
中原氏の投資スタイルは、相場のトレンドに応じて投資対象や投資期間、ポジションの大小を柔軟に変化させていくことです。そして実は、相場のトレンドと外国人投資家の売買動向は表裏一体の関係にあることが具体的な事例をもとに明かされていきます。

投資テクニックは有用なときと有用でないときの差が甚だしく、廃れてしまうことも多々ありますが、骨太の投資スタイルは微調整をすることで、どんな相場でも通用します。世界同時株安が起こっても心配いりません。

著者からのコメント
日経平均株価は2003年4月から2006年3月までの3年間で2倍以上になりました。個人投資家にとってはまさに黄金の3年間であったと思います。
株式投資の基本に素直に従って売買するだけで、資産を2倍以上にできるのは当たり前だったでしょうし、オリジナルの投資方法を確立した個人投資家のなかには、
資産を10倍以上さらには100倍以上にした人も決して珍しくない状況を生み出しました。

私も3年半あまりで運用資金を大きく増やすことができましたが、それは多少リスクを大きめにとっても大丈夫な上昇トレンドに2回も乗ることができたからです。
これが逆に下降トレンドの期間とほとんど重なっていたら、大きく増やすことはできなかったかもしれません。
その意味では、株式投資においては実力だけでなく運も少しは必要になります。

人間は慣れる生き物です。どのトレンドのときに株式投資を始めたかによって、私たちの考えは固定されてしまいます。
そのことをしっかりと自覚していないと、相場のトレンドが変わったときに上手く対応できず、大きな損失を負うことになりかねません。
特に上昇トレンドのときに株式投資を始めた個人投資家のみなさんは、自分の実力を過大評価しないように注意してください。
ここ数年は儲けられて当然の相場だったからです。株式投資は、簡単に儲けられると慢心していると、いつか足元をすくわれてしまいます。

相場の世界では9割の個人投資家が負け組といわれてきましたが、この数年に限っては負け組は2割から3割程度しかいないと新聞等のアンケート記事からも推測されます。
しかし、現在の上昇トレンドが終わったあとは、再び9割の個人投資家が負け組、1割が勝ち組という構図に逆戻りするでしょう。

今後どんな相場になっても勝ち続けるためには、トレンドをしっかりと見極めて、トレンドに従って投資スタイルを柔軟に変化させていくことが必要です。いつも同じ投資スタイルで勝てるほど株式投資は甘くはありません。
そして、そのトレンドをつくりだしている張本人は、実は外国人投資家であることを知っておかなければなりません。

本書の趣旨は2つあります。ひとつは、読者のみなさんに私の投資スタイルを公開することで、いつも同じ方法ではいずれ行き詰まってしまうことを理解してもらうことです。
もうひとつは、みなさんに外国人投資家の投資に対する考え方や売買パターンを学んでもらい、投資のレベルを向上させる手助けをすることです。

また、本を出版しただけでそれで終わりというのも無責任な感じがしますので、私自身のブログのなかで、ページ数の都合で書ききれなかった補足的な説明や今後の展望を徐々に加えていくつもりです。
本書を読んだうえで、ブログも参考にして理解を深めていただけたらと思います。

最近の株式ブームでは、「儲かる」ということだけがことさら強調され、「リスク」が説明されない風潮に危惧を感じています。
先の「ライブドアショック」で信用取引をしていた個人投資家の大半の方が大きな損失を負い、大手のネット証券では取り立て不能者が急増していると聞いています。
ページの都合でリスクの説明があまりできなかったことが心残りですが、前作「仕手株でしっかり儲ける投資術」でリスク管理の方法については詳しく説明しているのでそちらを参考にしていただければ幸いです。

(まえがきより抜粋)
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:50:37.98ID:ThQL/wky0
トップカスタマーレビュー
rash
5つ星のうち5.0投資家の動き
2016年12月24日

国内の機関投資家に従っていては
動きが遅く出し抜かれます。
外国人のセンスにはなかなか追いつけないのが
我々日本人なのかも。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています

りーさん
5つ星のうち4.0的を得ています
2014年2月12日

初心~中級者にお勧め。
相場の動きに対し、主力株・仕手株・材料株の買い分けの説明がありますが、実際、その通りです。
ところが、
著者はメールマガジンで 本の内容に合わない銘柄を買い推奨してきます。
例えば、大相場では主力株を、と本に書いていながら、マイナーで流動性の低い株を推奨してたり・・・
ここ3年の結果なのですが、ほんとに本人が書いたのかな?なんて思ってしまいます(笑
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています

あっぷる
5つ星のうち4.0なるほどー
2013年10月26日

ちょっと前の本ですけど、2013年でも使えるお話でした。
株価の値動き全般について書かれていて、これでうまくいきそう!という即効の本ではなく、
経済知識を得る本かなと思います。
解りやすかったです。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています

ソライロ
5つ星のうち5.0株式投資で勝つための具体的な方法
2013年1月14日

かれこれ株式投資を10年近くやってきていますが、
あまり深く考えずにネットの情報や勘で売買をしてきました。

その結果、トントン程度で効率的に資産を増やすのは
難しいと感じていたときにこの本に出会いました。

この本では、株式市場のトレンドの読み方、そしてそれらに合わせた
投資スタイルが分かりやすく、具体的に書かれており、
正直、このような理論的な方法があることに驚きました。

今までの私の投資方法は言ってみれば、地図も羅針盤も持たずに、
海に出るようなものでした。

この本はそんな私に地図と羅針盤を与えてくれたようなものです。

これから何度も読み返しながら実践で活用していきたいと思いました。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:01:57.63ID:ThQL/wky0
http://www.amazon.co.jp/dp/4816342087 株式市場「強者」の論理-中原-圭介

内容紹介
■株式市場の真実に打ち勝つ投資方法

株式市場でのプレイヤーは、「強者である一部の大口投資家」と「弱者である大多数の小口投資家」の2つに大別されます。
そして、マーケットのシステムでは、不公平さを放置したままで小口の弱者から大口の強者へと資金の集積が行われています。
個人投資家の大多数がマーケットに買いのエネルギーを供給し、大口投資家にその資金を奪われていきます。

マーケットにおいて、私たち個人投資家はとても不利な状況に置かれています。
しかしながら、「マーケットの強者の論理」を知ることや、私たちが陥りやすい行動パターンを冷静に見つめ直すことで、個人投資家ひとりひとりがこの状況を打開できるようになります。
そのために、難解な行動ファイナンス理論をわかりやすく噛み砕いて説明しています。

テクニック本といわれる株式関連書籍は多くの個人投資家が読めば読むほど、その有用性は徐々に薄れ、効果を発揮できなくなっていきます。
しかし、本書は多くの個人投資家が読めば読むほど、個人投資家が有利になる本です。大口投資家に対抗する方法を身に付けることができるからです。
読めば納得いただけるものと信じています。本書は個人投資家を守るという観点から書かれています。
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:03:17.74ID:ThQL/wky0
著者からのコメント
マーケットには、強者である大口投資家と弱者である大多数の個人投資家の2種類の投資家が存在しています。
本書の前半部(第1章〜第3章)では、その強者に惑わされずに売買をするためには、どのようなことを知り、どのような売買をすればよいのかを、簡単明快に書きました。本書の核となる部分になると思います。

後半部となる第4章では、心理学的なアプローチから個人投資家が陥りやすい間違いを解説し、第5章では強者の中の強者である外国人投資家の売買動向について書きました。
最後の第6章では、株式投資の基本に添って、20年の計画で「資産を数十倍にする方法」を書きました。



分けるとNGにならないので分けたが、なぜだろう。
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:04:50.47ID:ThQL/wky0
株式投資の王道は、上昇相場のときにリスクを取ってできるだけ利益を膨らませ、ボックス相場や下降相場のときはリスクを抑え、損失を抑えるように心がけることです。
ずっと勝ち続けることは不可能ですし、資産の倍々ゲームはありえません。

物事には必ずサイクルがあります。人生にしたって、投資にしたって同じです。良いサイクルのときには流れに乗り、悪いサイクルのときには謙虚な態度を取ってじっと我慢することが大切です。

(まえがきより抜粋)

ーーー

分けるとNGにならないので分けたが、なぜだろう。
2個目と3個目を一緒に入力するとNG
1個目と2個目まとめれば良かった。
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:22:17.98ID:ThQL/wky0
良スレだと思った「ヒーローズ上場時の列伝スレ」に書いてあった事でこういうのもあった。
これは他の事でも、こういう人はいるから気を付けようというのにも応用できると思った。
例えば弁護士の言う事もわざと片手落ちにしてたり普通にしてくる。必ず自分たちが得する方向でやる。

492名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 18:59:49.68ID:DrvT3eg80
アフィとかセミナーって儲かるんか

498名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 19:05:13.73ID:jOZYnb+O0
>>492
2010に結婚した年にリングと式とファーストクラス欧州周遊ハネムーンやらで700万かけて種銭ドカンと減らしたとき、
ブログ作ってデモMT4複数作って両建て損益の益のほうだけ毎日載せたサイトで
ちまちまFXアフィやってたらいーっぱい来てくれて結局5年で7割くらい回収できた

昨年末の仮想通貨ロ座開設アフィトップ勢は数千万やろ   
一業者で30万人くらい新規作成されたらしいし、
1件3万が1万件で3000万   

499名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 19:06:48.24ID:qj+e1upQ0
計算まちがっとるさけ

ーーー
計算間違ってるけど(^_^;)


503名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 19:10:33.16ID:aRJcvsQz0
>>498
手法きたあ


507名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 19:14:49.68ID:GCtstwWj0
両建てで勝ってる方だけ見せて残高はソース書き換えて表示させるだけだからな、
やろうと思えば簡単だなと思ったけど良心が咎めるからやめたけど。
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:45:44.02ID:ThQL/wky0
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524545411/ 【株板相場師列伝】 りすくを取っての結果だ男3730

これは良スレだと思う。
他にも手法と言えば手法のような役立つコツも書いてあった。
このスレ私も「愛貸与」さんの事を書いていた。Twitter載せていた。
まだ、この時は「河原崎弁護士」の掲示板に載せた事削除にされてなかった時だ。。。
この数日後、このスレ(初pスレ)の上の方に書いたように、保存してある内容が削除にされていた。。。(´・ω・`)orz

他にあった手法とは、載せてはいけないかと思ったが、ほとんど皆知ってるだろうし
皆で勝つというのは綺麗事かもしれないが、皆で勝てば日本のお金は守れるんだから

261名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:06:47.84ID:9FEGhXdA0
1.5倍でロックアップ解除って何?
公募の1.5倍以上の値段ついたらロックアップ解除?
そんなルールいつからできとんねん

262名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:07:19.31ID:gjmvyg4m0
〇倍でロックアップ解除ってだいぶ前からあるで

263名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:08:04.75ID:2n2wectU0
五月さんがロックアップ守るわけないだろ

264名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:09:01.97ID:RNW1MCeQ0
1.5倍でロックアップ解除とか中学生でも知っとるぞ

269名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:10:10.33ID:C5i468SS0
>>261
新参きてんね
このスレの先輩らはそのルールを逆手に取ってベンチャーキャピタルが多いIPOは
1.5倍以下で寄ればベンチャーキャピタルが1.5倍まで吊り上げるからノーリスクって手法使ってるで

273名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:11:05.44ID:wKbfZr880
>>269
手法ばらしてるやつww

ーーー
ヒーローズに関してはこういうページも
http://chartnavi.com/scan/list/word/_heroz/_20180425/_0839/
『HEROZ』が投資家の間で話題に。 チャートなび

こういう人ばかりじゃないんだ
302名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:22:05.37ID:VX6XvlbY0>>304>>308
まりも@marimokabu 7 時間7 時間前
遂にHEROZ寄るか!?五月派は全員俺が倒す
まりも@marimokabu 2時間2時間前
寄ったか!片山晃かかってこい

303名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:22:31.71ID:CQCpsb530
あーあ

304名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 15:22:45.86ID:QSzfNy6n0
>>302
どうやって倒すの?

522名無しさん@お金いっぱい。2018/04/24(火) 19:38:07.24ID:VX6XvlbY0
まりも@marimokabu 1時間1時間前
遺書・・・レオスの丸メガネ男にさからうな。
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 03:24:22.00ID:ThQL/wky0
http://chartnavi.com/scan/list/word/_heroz/_20180424/_1122/ 初値
これを忘れてはいけない。

754tweet
結局多過ぎて記録できてなくて寄ったところでのツイートが見られなかった

こういうのはあった。
HEROZはまだ寄ってないのか。ここは立ち上げ当初からなぜかゴールマンサックスの人が内部にいたような意味不明な会社なのだが
twitter bird
otoboke1ouji おとぼけ王子 - 2018/04/24 11時56分26秒

ツイッターではHEROZ寄り天予想が多いけど、誰が成り買いしてるんだろw
twitter bird
R2357111 R氏 - 2018/04/24 11時57分07秒

HEROZは藤野氏 片山氏が大株主じゃなければ とっくに寄ってそうなんだが
twitter bird
noatake1127 たけぞう - 2018/04/24 13時19分28秒

このスレの>>458にコピペしたスレは寄ってからだけど、だいたいこういう予感はしてたみたいなレスばかりだったが
Twitterでは、HEROZで大損する人もいるだろうなというツイートもあったけど、かなり期待して注目してるツイートばかりだった。
そのツイートの人達全部が買えてた人じゃないだろうけど。
怖いなー

とすると、列伝スレって本当に株取引やってるのかなとか、それで利益を出せてるのかなあと思うようなレスばっかりと最近の見て思ったが
そういう良く分からない人やニート的な人が書いてるだけとか 相場中毒とか株ジャンキーみたいな人だけじゃなく
本当に株取引してる人もいるんだなあ。。。。。。。
こういうイベントときにはスレを見に来る人も多くなるからかもしれないが。

でも、株中毒もだいぶいると思うし、そういう人を引っかけるためスレがあるのかもしれないとも思う(´・ω・`)
そういう本当の事に気付かせないようにしてるのかもしれない。
(¬、¬) アヤシイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況