X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:15.22ID:KPDC6GfK0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1521436068/
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:29:22.51ID:h8Jw03XV0
掛金拠出しない月の事務手数料は保有商品が自動的に売却されて支払われると思うが
どの商品をどれくらい売却するかはどうやって決まるの?
掛金の配分割合に比例して事務手数料を案分?
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 20:21:16.65ID:nmwBDTku0
隔月払いに変更しようかと思ってるのですが、デメリットや注意点がありましたら教えて下さい。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 22:17:16.32ID:qV3IGiRe0
上がるか下がるかは本来わからんものなのに
976みたいに計算通りに進むと思ってるようなバカには気をつけろよ
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 01:01:15.54ID:+1v2HWZE0
いや、上がると思ってるから投資するんでしょ
idecoみたいに超長期間の積立なら増える可能性大な訳だし
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 01:02:43.95ID:HLehkAdZ0
>>978
期待値と結果の違いもわからんのかい
結果は誰もわからないから、せめて期待値が高いと思われる行為をするんだよ
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 01:05:18.93ID:tH65PSXq0
ワシは長生きの願掛けのつもりで某国内生保の個人年金保険を98歳満期契約してもうた。
窓口の職員も驚いてた。
こういった契約は初めてですってさ。
掛金は少額だけどね。
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 02:02:31.70ID:cmLUp6cM0
月々か隔月かくらい誤差やし
期待値自体おまえの都合の良い計算の結果やろw
過去がどうだからで未来も同じな保証はない
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 04:53:04.25ID:K2KQDNpt0
>>964
ヒント 退職金だって運用している

>>982
資産を持っている人ほどキャピタルゲイン狙いというより、自分の資産を守る為にやってたりする
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:33:05.45ID:nR14VObU0
この資本主義が生きている間続くというなら絶対勝てる勝負
企業は利益を出して配当を出して株主に還元する
株を買って売らずに持ち続けるだけで資産が勝手に殖えていく
何を買ったらいいか分からないならNYダウや先進国インデックスを買えば市場平均は取れる

核戦争が起きるとか共産主義が台頭すると予想するなら投資しない方がいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 22時間 37分 40秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。