X



【底無し】J-REIT236【地獄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:30:20.18ID:EmcdX5/30
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

前スレ
【深淵】J-REIT235【奈落】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1520632457/
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:32:47.66ID:I0Ihs1zW0
星野リゾートやばいだろ。内部統制出来ていない。コンプライアンスオフィサー仕事してないだろ。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:45.59ID:YbxiAiB70
4月16日予想レンジ

・ドル円:103〜105円
・日経平均:10500〜11000円
・東証リート指数:1600〜1650
0792名無し
垢版 |
2018/04/15(日) 18:49:33.82ID:zNL5nEnQ0
結局、リートを馬鹿にしてた奴大負けだな。
結局外人買いが入り、馬鹿が買い始めてきたーーー
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 19:04:29.08ID:q07yqYrQ0
>>789
カンブリア宮殿に出た時に「リスクのある物件はリートにして分散する」「儲けが出たら本体で取得する」とハッキリ言ってたからな
悪びれもせずマジでゴミ箱リートの典型
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 07:54:44.40ID:HoeMSwAi0
799
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:34:21.63ID:O09ksHRD0
今日は値動き無いせいか書き込みも少ないな
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:36:15.41ID:oDZIiH4h0
悠長に株やってる人ばかりでwww
第三次大戦目前というのに
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:40:49.35ID:9za6QE300
第三次大戦
日本内戦地は
都庁100km圏内だけ限定で

2020年東京五輪は全日程強制辞退
全競技地方開催でシャープの8KTV
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:39.04ID:vrzJpcRh0
久しぶりにプレミア見てみたらまたすげえ下がってんなw
あとユナオリエクセレントとかもいつの間にかかなり下がってんな
こりゃ投信売りが全く止んでない証拠だし当分ダメだな
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:55.99ID:NRZ6vUwD0
第三次大戦となれば1番価値が希薄化するのは現金なので株や土地に転化しておくのは正しいと思うが
確実ではないのも確か
戦勝国を予想して外貨博打がええかもな
0822るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 15:20:54.92ID:u2dXhzAY0
メモメモ。(ボケ気味なんで忘れちゃう

さんくす。
ちょっと見だが、調べるまでも無く、気に入らない類で有益情報だ。
0824るーぷ
垢版 |
2018/04/16(月) 16:54:27.84ID:u2dXhzAY0
あ、あの日って数日あるわけね。

ETF化決定、ってとこ。ETF代用になる。
ETFよりこっちのがいいよ。マジ。その事実がでかい。
多少下押ししてもETF化した方が会社もいいと思う。
長期的にはチャンスが増える。会社も。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 19:53:54.69ID:41/7mReQ0
>>792
リート利回り8%あったころさんざん言ってたな
日本賃貸住宅投資法人が9.5%の配当利回り(3万円くらいのころ)
バカになって買ったけど全然ダメージないわ

まあ不動産投資で利回り20%ないのはゴミってのはわかるけどね
そのかわりヤバイときは1秒もかからず現金化できるのがメリット
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:12.47ID:VCPKd9pq0
JREIT    4.20% (△0.03%)
円債05年 −0.11% (△0.01%)
円債10年 0.03%
円債30年 0.70% (△0.01%)
電力株    2.04% (▼0.02%)
ガス株.   2.01% (▼0.02%)
米債10年 2.86% (△0.02%)
欧債10年 0.54% (△0.02%)
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:05:33.42ID:1zt3bzMa0
安倍ちゃんは日本歴代最高の内閣総理大臣
そんな時代を生きてる俺たち愚民はなんと幸福なことか
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:42.40ID:72f1nBGc0
>>831

儞已經死了.
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 06:50:39.46ID:HkZV956X0
>>833
中国語が少し分かる俺
「イーチンスーラ」と読む
意味は「すでに・んでいる」
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:00:31.03ID:HnOdjyHo0
JREの逆日歩wwww
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 09:15:59.62ID:CSpCpeWK0
ブス子はとりあえず公募価格の13470円までは覚悟しといたほうがいい
そこまで下がれば利回り5.9%、巡航5.4%になるよ
公募で買えなかったやつは淡々と買ってけばいいだろ
0842るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 09:22:11.07ID:IuGMXuS60
えぐってもらってかまわない、ってとこじゃ?
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:25:53.02ID:HnOdjyHo0
JRE,ビルFに比べて安くなりすぎてる気がするんだけど・・・・
今日が公募受渡日だから、しかたないけど、結論としては公募価格が安すぎw
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:03.56ID:tgqri2A60
マジならアウト、第三次世界大戦勃発
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:15:21.32ID:FXhE5Ktu0
生物兵器
化学兵器
核兵器のトリプルコンボやで
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:05.70ID:V2WVt7gb0
北斗の株
蒼天の株

>>854
バイオレンスジャック2020
関東大破壊

2020年東京五輪は全日程強制辞退
全競技地方開催でシャープの8KTV
0857るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 13:14:34.47ID:IuGMXuS60
名無しさん、あまり的確なコメントするもんだから、
善意の民間ボランティアで13900で支持抵抗線入っちゃった・・・

まあ、抜けるのは時間の問題だろうけど

けど、けっこうなんか指数ETFみたいで面白い。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:24.35ID:OZY8hhEE0
858
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 13:45:52.59ID:HnOdjyHo0
ブス子は、30%以上の希薄化だから、公募前株価15000円とすると、いくらぐらいになるのかな?
0861るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 14:11:55.54ID:IuGMXuS60
み、み、みんかん、

民間ボランティア抵抗線が風前のともしびに!
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 15:04:47.80ID:q3L6jnd20
うんこーうんこー
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:47.92ID:5xaPwGjc0
ブスコ買い下がりで20Mまで買う
AA取れるとしたら、絶好の買い場
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 18:14:45.04ID:pm4gdWo50
インヴィ!
インヴィ!
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:34:47.05ID:Esf5sEkV0
送られてくる資産運用報告を見ると、毎年5%減くらいの割合で投資主数が減っとるが
どうなっとるんかのう?
0873るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 19:40:09.65ID:IuGMXuS60
大衆>少数集約
って傾向はあるんでしょ?
最終的には外人筋になったりしてね。
0875るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 19:55:23.16ID:IuGMXuS60
あ、ごめん。
東証の調査みたら、個人の小口所有が圧倒的に多く、
人数も増えてるや。
ほんとかね?
0876るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 20:07:20.17ID:IuGMXuS60
金額ベースだと

ファンド35%
海外勢25%

まあ、これの対決なんだろう。
その他、
銀行等金融機関 20%
普通の会社 9%
個人 9%

ファンド+機関
VS
海外勢+個人(会社)

みたいな構図なのかな?
いずれにせよ業界動向とファンド機関の都合はかなり関係無いくさい気はする。
0877るーぷ
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:48.25ID:IuGMXuS60
普通の株より、異様にファンドと金融機関が割合大きい。
個人+普通の会社が割合小さい。
海外勢は余力ある感じ。

普通株はファンド6%、金融機関10%

かなり歪んでる感じがする。
そこが狙い目になるかな?
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:26.45ID:Yt+dMkJs0
JREIT    4.19% (▼0.01%)
円債05年 −0.12% (▼0.01%)
円債10年 0.03%
円債30年 0.70%
電力株    2.04% (△0.00%)
ガス株.   2.01% (△0.01%)
米債10年 2.84% (▼0.02%)
欧債10年 0.53% (▼0.01%)
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:02:47.58ID:Esf5sEkV0
>>875さん
例として手元のアドバンスレンジデス投資法人15期資産運用報告によると

・出資の状況
2016年1月期 発行済投資口数 1,300,000 口 出資総額 114,936 百万円 投資主数 18,639 人
2017年1月期 発行済投資口数 1,350,000 口 出資総額 127,690 百万円 投資主数 17,158 人
2018年1月期 発行済投資口数 1,350,000 口 出資総額 127,690 百万円 投資主数 16,070 人

・主要な投資主
国内信託銀行 5 行 計 47 %
国外信託 2 法人 計 2.5 %
国内証券会社 2 社 計 2.5 %
国内商事 1 社 計 2.6 %

合計 54.41 %


・・投資口数は増えとるのに投資主数は減っとるが。。
主な投資主の信託関係も実質の投資主はファンドであろうが。。
個人で直接買い付けてる者が減っとるということか。。
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:25:35.89ID:Xtkq24m10
REITを信用で200買う人と現物で50買う人とは全く違う。
最初の態度で結果は決まっている。ギャンブラーが生き残ることはない。
失敗したことに真正面から向き合えない人は生半可な知識で貴重な体験を害悪にしてしまう。
0887るーぷ
垢版 |
2018/04/18(水) 06:24:09.17ID:Oq/3AcVY0
あ、俺の見たデータは去年17年の中あたりまで、だから。

順繰りにピークアウトしてんだろ。
あやしい毎月分配ファンドバブルみたいのが関係してんのかも?ね。

思ってる以上に現在は

ファンド&機関売り
VS
海外勢&少数個人投機家買い(相場会社含む)

みたいな感じなのかもしれない。
好事家としては面白いよ。なんとなく感じるし。
投げまくりみたいにはなりやすいよね。
循環投げ、みたいな感じ。柔道家か?あんたらは?みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況