X



【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 14:07:48.58ID:UtI0UMMn0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。

厚生省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1519369392/
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:51:35.89ID:DHuUz6QH0
資産が増えた上に税金戻って来た分をさらに投資しする
そら何もやってない人と老後の差は凄いわな
ピケティさんが言うには労働より投資した金の方が稼ぎがいいから格差が広がるってコトらしいしねえ
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:40:27.74ID:nsputq2z0
SBIならダウのみで積立でええんやな?
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:00.92ID:emKBaEND0
レスを読まずに質問するが
全額定期預金で、税控除だけを享受するつもりで23000円やってる奴はいる?
利回りに換算したら20%以上の大儲けのように思うんだが。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 23:31:54.40ID:v2lsdCtR0
終了が10年先の人(50歳以下)だと年利2%程だから、インフレ次第では実質マイナスになる可能性もあるのかな?
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 00:02:02.41ID:jMpfF0uW0
>>609
リスク回避だけでなく波の違う物を持っていればリバランスもできる
何回やっても確定利益無税なのにそれも放棄することになる

東電の株主は半分国営みたいなものだし、原発だって世界一安心だって言ってた。
高配当だし全部東電株式でいいかな、と思ってたんだよ。
何が違うんだ?
儲かるから全部まとめた方が得だと考え着くのは誰しもだよ。
仮にリスク承知で資金をまとめて勝負するならもっと短い期間だよ。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 00:12:44.91ID:jMpfF0uW0
ついでに言うと自分は株でかな〜り儲かったけど、若いうちに分散しないで一気に450万ぐらいやられた。
高い授業料だったけど、それが良かったんだと思うよ。
自分は若いうちだから取り返せたけど、900万を高齢になって失ったらまず取り返せない。
60過ぎてアメリカが・・・と言ってる姿が目に浮かぶからだよ。
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 01:54:10.77ID:ux49QU190
>>627
おしゃべりが終わったらお薬飲んで窓閉めて下さいよ。
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 05:49:46.41ID:Z2H100Yu0
>>626
でも東電は今は無配でも、いつかは脱国有して昔の水準の半分までは戻るでしょ。
半世紀塩漬けできる資金があるなら、これほど確実な利殖は他にないだろう
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:28:37.17ID:ykkGOXGw0
証券会社や銀行でチマチマと投信積立やるなら
この制度を使えって思うね
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:35:43.16ID:hxPwgy8P0
>>623に関しては節税効果だけは頂くという事で
一つの正しい投資法だと思いますね
ideco、nisa、投信、個別、先物、CFD、FXと投資先が充実している時代だし
ヘッジとして現金も良いよな
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:39:20.39ID:hxPwgy8P0
俺はidecoに関しては
先進国:新興国:日本=4.5:4.5:1.0
にして50〜55歳までは何も考えず積み上げる
そこからは状況も見計らうけども期待値超えてようものなら
定期預金へどんどん切り替え予定ですね

積立nisaは先進国:新興国=1:1ですね
これは何も考えず60まで積み上げる
20年毎に何も考えず毎年40万枠開放予定

残りは各投機で奮闘中ざんす
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 09:49:38.41ID:hpl0jLsU0
イデコは日本を入れて
つみニーは日本を入れない理由は?
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:35:06.95ID:6lsrIzDr0
>>638
23000なら、厚生年金と退職金いくばくかあるだろ? 手持ちの金融資産に対する現金ヘッジという考え方はいいとして。

労働(年収、退職金、年金、全部日本円)
保険
金融資産
不動産資産
のなかで考えないとバランス悪くないか?
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:03:08.13ID:2w/9VIaj0
>>646
どういう意味?
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:07:22.26ID:6lsrIzDr0
ちなみにうちだと、夫婦45歳前後子供3歳
労働(年収800万、退職金1300万、年金270万、全部日本円)
保険 厚生年金、労災雇用年金、健康保険、民間チョボリ
金融資産 1700万学資込み
不動産資産 なし

だから、FXでなんぼか米ドルロングしてるのと金融資産をこれから4-5年かけてJREITに振り替えていく予定にした。
こうなると、IDECOを日本円現金ではヘッジにならないわ。
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:14:33.94ID:hxfbsYGG0
おれが一年前に始めようと思ったとき、ここで相談したらSBIを全力で勧められた。というか一択だった。
年始にダウオンリーで大丈夫なる意見が過半を占め、試しにほとんどダウにスイッチングしたら2月に暴落して、一年の運用益をほとんど失った。
先の事は誰にもわからん。
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:18:04.35ID:SdHlRf600
>>647
SBIは給付の時、一時金か年金どちらかしか選べない
楽天、マネックス、松井等は一時金と年金の併用が可能
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:48:12.16ID:X7rZqjrf0
一時金以外の選択肢が考えられない
イデコやってる人間が大金手にしたら浪費するか?
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 12:23:08.59ID:VmyKVXAE0
楽天バンガード目的で楽天証券でイデコ始めたけどまだどうなるかわからんから様子見でたわら先進国に拠出して後からスイッチしようかと思うがどう思う?
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:14:09.50ID:ApoArRXT0
俺も全額楽天VTI。
楽天バンガードで海外ETF興味持って今本家VTI、VYM、HDVと投資してる。
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:23:51.72ID:eNJqnP6l0
楽天VTIって、乖離がどうのこうのってよく言われるけど実際のとこどうなの?
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:31:38.47ID:IUY6PtE20
下方乖離してるけどifreesp500も同じように乖離してるから、初年度のファンドは仕方ないかなと思ってる
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:33:01.33ID:lzuEHHEj0
SBIはやめといた方がいい
SBIにしちゃったならしょうがないからしばらく定期預金積立で様子見たらどうか
低コスト投信や出口のチョイスに改善が見られないなら乗り換えた方がいい
それかこれから何十年と長いことを思えば今のところ乗り換えちゃうか
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 15:53:13.64ID:VmyKVXAE0
>>656
始めたばっかりで下がるのはラッキーだから問題ないと思ってるよ
ただ楽天バンガードの運用の実績がわかるまで過去に実績あるたわらの方が良いのかなと思ってさ
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:00:08.12ID:KiA/sp490
取り扱い商品が多い割に楽天やカブドットコム証券より
格付けが大きく下回るってことはなんかあるよね
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:50:19.70ID:ipIZEUrT0
>>661
俺もvymやりたいんだけど、為替はどうやって考えるの?
1ドルいくらとかでタイミングって決めてる?
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:00:53.23ID:nZA0Y2R70
SBIならどの商品が良いんだね?
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:46.26ID:lzuEHHEj0
>>677
それあるあるみたいだな
普通に「社内の体制整備がまだでちょっと事業主払いできません」見たいなチェック項目もあるのに
申込者本人が個人払いを希望したように書かせるの
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:56:32.27ID:9b4hY4sB0
SBIに口座持ってるからそのままやろうと思ったけど商品数多すぎるな
idecoに関してはやっぱりマネックスが最強なのか
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 17:56:39.61ID:PRYVN5B80
事業所払込にするメリットって薄いだろ
転職とかするときにめんどくさいと思うが
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:02:55.36ID:QkwkI43m0
>>667
戻るとは限らないってのも想定しような?
ここ数十年右肩上がりだから、
多少下げても戻るなんて考えがいつまで通用するかなんて誰にもわからん。
100分の1になるかもしれん。
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:24.68ID:lzuEHHEj0
いやSBIの商品も別にダメダメってわけではないんだけどな
近いうちに他社と並ぶレベルの低コスト商品を追加した時に現行リスク商品にしてたせいで下がってたら悲しいやん?
もしくはいっこうに低コスト投信も出口選択も改善しなくて嫌になって他社に乗り換えるとしても定期預金にしとけば躊躇なく乗り換えられるし

とりあえず60歳の時のことなんてどうなるか不確定なんだから節税しやすい受け取りの併用はかなり重要だと思う
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:42.44ID:+QkfIKZh0
>>678
おかげで自分がチェック項目入れたとこの取り消し線と印鑑して、これから年末調整の手間がかかることになりました
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:24:49.08ID:QlxD+Am10
そんなこと考えてるならそもそも投資なんてすんなよ
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:57:27.28ID:cfw+wp4Q0
>>686
最終的に35本になるんだよね
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:09:06.37ID:vngAYnX/0
24歳投資初心者の独身女です
父にイデコを始めるように言われれました
父が言うには

8資産:ダウ:ひふみ=8:1:1をずっと積み立てて
60前のどこかで日本債権や貯金に退避作戦

とのことですが、これってありですかすみません
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:17:11.37ID:U2wrQ4+p0
今後、もう一段米国債の利回りが急上昇すれば、米国債ファンドもありかもね。
自分は4%に近づいたら全額スイッチングする予定。
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:17:57.04ID:X18Jd0WM0
SBI イデコは定期預金で積み立てNISA で信託報酬の安いの入ろうかと思う
自分はイデコの上限が12000なので
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:51.65ID:Lzpst4Mv0
40才のワイ。自分が投資したとたんに暴落する自信あり
なので23k全て定期預金
節税分だけでも十分です
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:04:43.19ID:IYa/3iEc0
>>693
それでいい
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:07:11.97ID:2wQdKqVg0
松井証券でDIAM国内株式とSlimを好みで組み合わせるのが無難な気がしてきたわ
マネックスも同じことできるけど例のショックで信用できないなら必然的に松井証券になるしな
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:20:04.40ID:R/5Fflxm0
別に運用会社が破産したって積み立てた金は保証されてるから心配するほどのことじゃない
まあ実際破産したら移管手続きが必要になって若干面倒だろうから一応大手選んどくというのはわかるけど基本は商品やサービス基準でいいだろう
今からならやっぱりSBI以外がいいんじゃないか
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:24:11.16ID:6lsrIzDr0
>>691
好きにしろ、としか言えないけど。
積み立てNISA3.4万とIDECO2.3万で、年間80万が35年で2800万か。

1億越えるな。
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:31:40.95ID:lzuEHHEj0
ちな定期預金なら積み立てるタイミングとかほぼ関係ないから毎月じゃなく年払いなり3か月に一回なりまとめて積み立てた方が良いよ
その方が手数料が浮く
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 20:32:03.04ID:c2B0o/oa0
80%が8資産で億いくかな
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:00:17.71ID:bUdI2Crm0
>>705
同意
定期預金をバカにする風潮はどうかと思う
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:09:48.02ID:c2B0o/oa0
実際にはインフレで目減りする定期預金
デフレに賭けるというバクチである
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:16:26.53ID:hpl0jLsU0
普段は定期で積み立てといて暴落が来たらアクティブにスイッチする予定
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:17:21.35ID:Z2H100Yu0
インフレガーと言い出せば、どんな通貨も貶せるけど、実際に控除で単年度ごと利食いしてるのと同じことなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況