X



【JPX日経中小型】日本中小型株投信29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:01:03.12ID:tU0RKRam0
プラス
センバツ +4.58% (-4.90%)
クール +3.93% (-5.01%)
グロアップ +3.79% (-4.79%)
Jフロ +2.90%(-3.85%)
厳選ジャパン+2.88%(-2.85%)
(≧Д≦) +2.54% (-3.42%)
カレラ +2.4%
ネクスト +2.31%(-2.75%)
リ・J・バ+2.27% (-2.30%)
(^0_0^) +2.09% (-1.73%)
虎 +1.6%

三井住友中小 728(-531)
椿 495( -437)
げんきシニア 187( -169)
中部ゲンキ 158 (-184)


マイナス
無いよ〜(*´ω`*)


(・_・)スッ

何が無いよ〜だ。昨日の下げを取り戻せてないのばかりじゃないか
見せかけのプラスに騙されてはいけないのだ

>>71
>>82
>>86
%ありがとう
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:02:02.70ID:tU0RKRam0
()内の%が昨日の値ね
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:12:57.84ID:XpiN03VD0
>>103
いつもありがと。

ただいま円高進行中
トランプ旋風に対する怯えが無くなりませんな
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:19:16.78ID:EwuAnmGt0
リバイブの1と2って
税金を無視する&分配金再投資のときにどつちが有利かな?
計算してたけどよくわからなくなってきた
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:25:12.12ID:XpiN03VD0
>>109
信託報酬が微妙に違わないかい?
2の方が安い?
マザーファンドは一緒だから、
それ以外は変わらんのでは?
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:33:41.68ID:8fTn+qmG0
>>103
いつもサンクス!

しかしまぁ明日は落ちるし、雇用統計前は買いも膨らまないだろうな。
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:38:12.08ID:n39ZlPh+0
珍しくひふみが優秀だな
リバは…
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:55:40.74ID:vJNMlSBg0
ボラ高すぎてとても参入できる状況じゃないな
ガチホしてりゃこういうのも楽しめるってのは少し羨ましい
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:14.63ID:Cfrwe5I30
ボラティリティが高いのが中小型なんだけど
ボラティリティが低いものが好みなら、バランスファンドでも買えばいいじゃん
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:07:29.24ID:8fTn+qmG0
そんなあなたのために。
http://www.tdasset.co.jp/fund/VQF/?t=globalequity

遊びで買ってるが、下落局面でも守りがしっかりしてるどころかプラス。
上昇局面でもプラス。ボラが高いと優秀だな。
今のところはw
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:53:13.88ID:iZJXOM+o0
>>121
ダブルベア買い込んだ俺お疲れw
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:54:45.07ID:9JW20XuZ0
松川ってドットコムバブルのころ
アギレレポート出してたやつだろ?
彼の推奨した銘柄買って大損した人間多数w
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 20:56:28.66ID:MBvA/RZ50
投信はガチホだが、先週S&P500のCFDで
久々に往復ビンタ食らってツライ。
昨年荒ぶってた時のポンド円以来だったぜ。
為替と比べりゃ大人しいと思い込んでたのが甘かった。
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:05:01.99ID:2E38LiEL0
明日だけでいいから暴騰してくんないかな
キャッシュが欲しいけど含み損のまま利確したくない…
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:11:24.44ID:AEDQpygX0
ダウ先物やば

空売り比率めちゃくちゃ高いから、持っとけばそのうち爆上げするんじゃないの
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:18:13.02ID:SUyNb8J00
ずっと四月以降の半島リスクを警戒し続けていたのに、まさかの展開
まああの国の言う事が信用できるかといえば全くできないが、とりあえず目先は久しぶりにスカッとできそうだ
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:19:03.34ID:/TokrotX0
ここで上げるということは1か月続いた調整もいよいよアク抜けということだ
おまえら全力で逝け!
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:20:28.05ID:U9ROyeRl0
三番底「ククク…バカなやつらよ」
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:32:28.84ID:3Qpr+FRt0
つい2、3日前にギャー泣いてたくせに もう笑ってんのかよw
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:33:15.94ID:iZJXOM+o0
>>139
ほんこれ
下手糞が淫婆や熊でヘッジしようとしたり底値を探ろうとしてもしっぺ返し喰らうだけだわ…とりあえず明日もスモモン上がれー!
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:53:08.53ID:fAV8kHLm0
ビビって売っちゃった奴息してる?
今頃この上昇相場に乗れず震えてるだろうね
ガチホが正しかった
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:54:36.33ID:ZlTSS8Px0
・韓国大統領府
「南北首脳会談を4月後半に開催することで合意」
「北朝鮮、体制が保障されれば、核開発計画の必要はないと表明」
「北朝鮮、非核化や関係正常化に向け米国と協議する意向を表明」
「北朝鮮、協議が続く限りミサイル・核実験は実施しないと表明」
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 21:55:40.19ID:216j8MOa0
2月28日 パウエル議会証言
3月7日 荒れると言われる3月9日MSQ前の水曜日
3月9日 ECB理事会 日銀会合
3月12日 3月9日の雇用統計発表後の月曜日
3月22日 パウエル記者会見 金利上げ

このスケジュールで買い足しは早い
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:00:51.18ID:PLo2SvIL0
今日上がったから良かったけど、もし昨日と同じくらい下がっていたら
損益は2月14日と同じくらいだったはず。
俺は買い増しなんて、それこそ上昇相場じゃないとできないよw
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:02:04.11ID:fAV8kHLm0
買った事をバカにされる時が底
今は絶好の買い場
上昇相場の再スタートに乗り遅れるな
俺はガチホしてる
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:14:15.21ID:HqAPy5BQ0
>>166
はっきりした上昇相場なんて年始の一瞬ぐらいじゃない?
今日買い増さないのはわかるけど、上昇相場を確認してから買うって天井掴みしない?
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:18:52.81ID:iZJXOM+o0
日経が上げるってはっきりわかったのは選挙のときに希望の党が自爆したときくらいだなあ
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:52:29.89ID:hgeCw0gR0
>>146
プルトニウム「呼んだか?」
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:56:12.25ID:SUyNb8J00
>>161
かつて「約束はしたが約束を守るとは言っていない」と言ってのけた国だからな。何のあてにもならん
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:59:51.97ID:b81e1KY30
とりあえず開戦リスクは遠のいたわけだから、上げだな\(^o^)/
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:27.03ID:cW/6nCY/0
>>178
プルトニウム「pgr」
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:17:48.21ID:pFl6LD6D0
日本株がいわゆる○○ショックに対して非常に脆弱であることを示しています。
私たち個人投資家が押さえておかなくてはいけないこととして、
このような各国市場の値動きの「クセ」があります。

日本市場は1990年代以降の株式の低迷、成長性への疑いから資金の逃げ足がたいへん早くなっています。
また、不正会計や増資など株主が軽く扱われがちなことも猜疑心を生んでいます。

そのために○○ショックが起きるとすぐに資金が流出してしまいます。
買いだけではなく売りもやれる、短中期の売買が得意、逆張りも厭わない。
そのような、投資のプロ、あるいはセミプロ向けの相場になっていることは知っておきたいです。
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:21:20.25ID:iZJXOM+o0
おや、日経先物の様子が…?
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:41:10.17ID:iZJXOM+o0
>>188
ダウの犬どころかダウの奴隷だな
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:19:19.23ID:FROzYOyd0
結局、全てはダウ次第。
だったら最初からダウ買った方が話し早いんじゃないのか?
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:15.79ID:GffqxL120
と思うじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況