X



cis6663 円高株高冨高森高男【白川禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:04.07ID:oqMO0F9A0
キリトさん。。。
>決算結局出なかったですね。希薄化のIRは出ましたが。
>死にはしませんが、結構喰らいそうです。
>kirito2018-02-15 08:47:39
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:08.21ID:kDveE9xe0
っっk
0005名無しさん@ネコいっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:50.05ID:cZoeR4z90
米国債利回りとの関係から矛盾することばかりおきてるいるということはVix仕掛けてた連中の資金逃亡
本来だう安円安になるが資金洗浄しなきゃならない
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:51.14ID:Ru1PfDId0
僕は死にましぇ〜ん!
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:56:12.40ID:yxC3woXP0
円高だから海外旅行しようぜ!
久しぶりにパリでのんびりしちゃおかなー

と思ったらユーロは超絶高いままだった
ただのドル安やな
家で寝てるわ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 08:56:33.95ID:wweNSOgF0
企業の下期想定為替レート1ドル109円、実勢より円高
業績なお上振れ余地
2017年11月10日 2:30 [有料会員限定]

3月期企業の決算発表が進む中、下期の想定為替レートを実勢よりも円高水準に置く企業が目立っている。主要企業の平均は1ドル=109円程度、1ユーロ=125円程度だ。
世界的な景気回復を追い風に上場企業の2018年3月期は最高益を更新する見通しだが、円安効果で業績にはなお上振れ余地がある。

トヨタ自動車は通期の想定を1ドル=111円と1円円安に見直したが、下期だけをみると110円で据え置いた。



これの最新のないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況