X



FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:05:43.86ID:nbqHhFis0
FX証拠金倍率を引き下げ 10倍程度に、金融庁検討 リスク管理を懸念、最大25倍の規制見直し
2017/9/27 18:45日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21595840X20C17A9I00000/
金融庁はFXのレバレッジを引き下げる検討に入った。現行の最大25倍から10倍程度に下げる案が有力だ。
外国為替相場が急変動した際、個人投資家や金融機関が想定を超える損失を抱えるリスクが高まっていると判断した。
国内の取引高は約5千兆円に上る一方、FX業者への規制は銀行などに比べ緩い面がある。規制見直しで日本発の市場混乱を防ぐ。
金融庁はFXの業界団体、金融先物取引業協会と規制見直しに向け協議を始めた。早ければ来年にも内閣府令を改正して実施する可能性がある。


◆反対意見、ご意見はこちら
金融庁
03-3506-6000
https://www.fsa.go.jp/opinion/

金融先物取引業協会
http://www.ffaj.or.jp/

◆前スレ
FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part23
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1513204262/

FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part24
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1514459020/
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 05:39:55.29ID:Jxi44Lx20
>>386
アメリカ株なんて長期的には順調に右肩上がりだもんなー
日本もそうだったら株に手を出していたわ
(まぁ、これは右肩上がりだから株を買うのか
 株を買うのが多いから右肩上がりなのかの、鶏が先か卵が先かだがw)
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 19:34:12.78ID:tbtaoeiU0
レバレッジ規制の話はこのスレだけにしないか?市況2板だと期間限定でスレ落ちし、専用ブラウザー
のジェーンスタイルとかでは読み込めなくなる。それに気づかずに再読み込みしたら、すでに読み込んである
datファイルが「このスレは過去スレログに収められています」とか言うメッセージに置き換えられてしまう。
この投資一般板だと、スレの最後まで落ちにくい。
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 20:55:11.41ID:1aRAgB610
>>388
捏造やめろ。
国内FX業者はインターバンクにかなりの量の注文を流す。
完全に呑みだったらそれこそ公務員どもが個人投資家保護を名目にFX規制を進めようとするのがわからないのか?
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:08:41.33ID:CcUzw9Bz0
この程度のボラで10倍に規制とか正気か官僚共

素直に安西先生、天下りしたいです…って言えや
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 11:42:29.48ID:L5GKGKLs0
流石にレバ10倍にはならないだろうなって思えてきた
10はねえわw
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:26:22.57ID:YJJGdjbC0
宣伝しなくともfxトレーダーなら知ってるだろ。fxやってる人口そのものが少ないうえ、この規制は筋が悪すぎるから
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:27:18.32ID:dwh+cErm0
法人何て割合少ないし、変更なしでも影響ないんじゃない?
とういか、そもそも個人でも25倍でも低いくらいだし
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:29:23.18ID:Wn8KE+Z00
くりっくは据え置き
店頭は10倍 法人も10倍

投資家保護じゃなく
業者保護みたいなもんだろ
表向きは
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:31:28.50ID:eG8JeS4K0
くりっく365への
天下り先確保が本当の目的
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:35:49.56ID:Mc/YVPz50
法人口座は先立って、昨年に為替リスク想定比率を採用したレバレッジ規制を施行済みだから今回の規制には関係ない
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:40:35.43ID:Wn8KE+Z00
>>1
>外国為替相場が急変動した際、個人投資家や金融機関が想定を超える損失を抱えるリスクが高まっていると判断した。


法人ももちろん対象だよ
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:51.14ID:Oluk7Q9I0
天下りとノーパンの実績作りのためにゴリ押し超スピードで大した意味のない規制するのか、腐ってるな
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 21:46:52.35ID:x+xi9p390
>>405
個人と法人では口座数に圧倒的差があるのに
スイスやbrexit時での未収金の額はほぼ同じというデータがある
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 05:45:57.15ID:Qc4f1J3q0
FXよりハイレバレッジな日経先物やcfdを先に規制するべきだろ
何十年放置するつもりだよ
なんで先にfx規制すんのさ
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:04:11.90ID:xJs/OGhF0
外コムオンラインセミナーでのマット今井、規制関連発言

・有識者会議3回目行こうとしたが、刺激が強過ぎるので来ないで下さいと言われ、秘書が見て来た。
・国会議員でこの分野に詳しい人、関心ある人がいないので煙たがられてる。
・いくら聞いても「何も決まってません」と言うが、色々聞いている限りでは金融庁はもう結論を決めて
 有識者会議をやりましたというアリバイ作りをやっている可能性。
・色んな提案はしてる。(流動性を考えて主要通貨は維持、マイナー通貨は下げる。レバ規制ではなくFX業者の自己資本強化。)
・6月7月くらいには一定の方向性が出て来るので、この2,3ヶ月が山。
・(10倍規制は下火になってきたと山中さんが言っていたという質問に答えて)信用しちゃ駄目。議論は役所の中で行われている。
・(仮想通貨の分離課税に関する質問に答えて)FXの分離課税は信託保全やレバ規制で段階的に金融商品として認められて実現した。
 仮想通貨はその段階に無いので厳しい。
・(レバ規制は積立NISA誘導が目的なのかという質問に答えて)意図、狙いはそれとは違う。
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:04:40.25ID:xJs/OGhF0
小手川征也(スノーキー)FXトレーダー

【RT歓迎】
第4回有識者会議は来週の金曜日の午後です!恐らく、この回を含めてあと3回で終わります。
https://www.fsa.go.jp/news/29/singi/20180406-1.html … #レバレッジ規制
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:06:04.96ID:xJs/OGhF0
レバ規制に関してはこの人のツイッターが詳しいね。


小手川征也(スノーキー)FXトレーダー
https://twitter.com/snowkey_ameba
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:06:11.17ID:HpNn6+Zr0
 
┌──────────┐
│ レバ10倍規制は    │
│ 入金ボーナス150%で相殺│
└──∩-∧_∧-∩──┘
 .    \<ヽ`∀´> ノ 実質レバ25倍ニダ
 .       Y     Y
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 17:33:11.35ID:xJs/OGhF0
2018年5月で有識者会議は終わる?
外為どっとコムセミナーでの今井雅人さんのレバ規制案発言まとめ
https://www.youtube.com/watch?v=uwPaOrhaZQo&;feature=youtu.be
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 18:33:26.67ID:gVIb8m1C0
引き続きGMO使うわ
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:33:45.05ID:XjbHCk3X0
なんのために、短い間隔で有識者会議やってると思ってるの???

あと2回程会議ひらいて、レバ規制の提言まとめて糸冬了
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:38:09.84ID:O9xZfsN70
そんなに脅すな。店頭業者三社の強力な反論が無に帰すわけないだろ。ああいう反論されているのに
このまま規制進めたら、金融庁の信用はガタ落ちだ。官庁も国民の信用が大事だ。
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:43:04.58ID:ptw4d23z0
>>428
そんなの関係無いよ
前回だってあれだけ反対があったのに
あっさり決まったじゃんwww
今回だけ大丈夫と思う方がどうかしてるわ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:58:23.84ID:2kNdLzJy0
有識者会議だって規制賛成派がほとんどだろ
SBIやGMOの社長も参加したけど、存在感すらないし
もう年内規制は決まったようなもんだよ
俺達あきらめるしかないんだよ・・・
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:09:25.00ID:Z/xDnTzD0
今井、今回の有識者会議は出席しろよな
有権者がお前に一番期待してるのはレバ規制阻止なんだぞ
ちゃんと仕事しろ!
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 09:03:01.76ID:xWMTaxJz0
刺激が強いから来ないで下さいと言われたらしいぞ
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 06:36:25.83ID:GBrtlvAc0
いよいよ今日は有識者会議だぞ
緊張するな!
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 07:38:47.88ID:oeb3RYla0
 
┌──────────┐
│ レバ10倍規制には   .|
│.入金ボーナス400%で対抗.│
│   実質レバ50倍   │
└──∩-∧_∧-∩──┘
 .    \<ヽ`∀´> ノ 入金し直せば稼いだ分もボーナス付きニダ
 .       Y     Y
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 08:25:11.81ID:svwxnqb80
仮想通貨の規制ってGMOとかDMMはもう自主で5倍だぞ
これより規制したらみんな海外行くわ
税金取れなくなる
FXと違って税率は同じ、サービスは海外の方が上だから
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:33:48.67ID:GBrtlvAc0
「店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会」(第4回)の開催について
1.日時:平成30年4月13日(金)13:30〜15:30
https://www.fsa.go.jp/news/29/singi/20180406-1.html
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:40:24.09ID:nfc/S3U70
レバは種増やせばいいが、スプ広がったらポジれんなあ。スイングしかできないなら
業者倒産続出だろうな。
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:30:58.68ID:GBrtlvAc0
会議はじまったぞ・・・
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:49:23.01ID:lKp8X0nl0
仮想通貨会議の座長が参加している。倍率規制に触れるようだ。
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:59:39.06ID:GBrtlvAc0
第四回有識者会議終了後、業界関係者と乗るエレベーターの中が通夜状態になったそうです。
業者関係者はため息をつくばかり。
完全にレバ規制派が優勢になったようです。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:01:10.67ID:fTgtZeew0
仮想通貨なんてさらに一部の人間が操作し放題なんだからそっちをなんとかすべき
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:24:12.21ID:zCrirH7W0
ワイ、うつ病やねん
これが原因で鬱が悪化して犯罪したら罪に問われるだろうか?
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:25:59.33ID:rPvVdOG30
うつ病は元気がなくなるから犯罪どころじゃないよ。犯罪はするべきでないが。てか金融庁が犯罪冒してる。
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:53.65ID:QfG5MSER0
レバ規制で自殺に追い込まれる人は
この規制が理由だと皆にわかるように何か遺していくように
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:07.87ID:M77vNLFo0
>>470
俺はこれを機に自殺しようか迷ってる
その前にこういう好き勝手するクズ共に少しはやり返したいけど、少額訴訟とか起こせるのかな
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:05:35.22ID:98+sgnJX0
規制ありきだと言うのは置いといて
前回が規制そのものが必要なのって流れになったのに対して
どんなアクロバットで規制決定みたいな状態に持っていったの
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:06:41.23ID:xkTgiM0D0
結論ありきだったみたいだな

利権、天下り、忖度。。。。。

酷い国だ
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:26.10ID:lKp8X0nl0
茶番だった。神田の資料わかりにくい。
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:26.26ID:n5NLes9p0
日本の金融は北朝鮮と同じ
国が勝手に決める
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:25:26.28ID:zCrirH7W0
レバ規制賛成派の住所を知りたいんだが公開されとるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況