X



ロボアドバイザー Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 08:53:04.62ID:+Cw96zoe0
語ろう

前スレ
ロボアドバイザー
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1486384571/
ロボアドバイザー Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1498313725/
ロボアドバイザー Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1507719025/
ロボアドバイザー Part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1510442275/
ロボアドバイザー Part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1513077025/
ロボアドバイザー Part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515121182/
ロボアドバイザー Part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
ロボアドバイザー Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1517877242/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:34.77ID:Qog/VcIV0
↓NGネーム推奨
・ロボアドバイザーはボッタクリ

なんJの語猛虎弁を使いロボアドスレで粘着する荒らし
使った事無いのにロボアド批判をし、手数料高いと言い計算したものの、計算間違いをし馬鹿がバレてしまう
たまに自演をするので注意
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:06:21.22ID:zZyLrk500
>1
>2
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:20:06.90ID:dytx7Q3S0
やっと上がった。
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 09:21:08.21ID:dytx7Q3S0
>>2
了解です。
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 10:04:27.16ID:jr/QQx5g0
ウェルスナビのdetax機能って、どういうタイミングで発動されるの?

下げ相場では発動されない?
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 14:55:00.21ID:xOGdcxSV0
>>7
detaxとは税金調整機能だよ。
下げの時に収益安定させる機能はロボアドには
今のところついてないんじゃないの?
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:46.83ID:ImNfn0v30
107円かー。
113円から111円に下がった時に円高だーつってブッ込んじゃった人は今どんな気分なんだろうなーw
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:10.66ID:81WtmPNZ0
>>19
当初最小の100万でウェルスナビ始めて放置だから0.2%ぐらい
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:21:32.89ID:dytx7Q3S0
40投入。明日が楽しみ。
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:24:43.23ID:dytx7Q3S0
吉と出るか、凶と出るか。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:37:24.98ID:dytx7Q3S0
あと200をロボに入れるぞ〜
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:00:54.81ID:dytx7Q3S0
もう40入れようかな。
0030ロボアドバイザーはボッタクリ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:38.73ID:6aXPR1pc0
622 名前:ロボアドバイザーはボッタクリ [sage] :2018/02/09(金) 19:34:43.21 ID:Ir4NtdNN0
おまけで、新卒からリタイア(65歳)までの場合

毎月10万円投資
投資期間43年(大学新卒から65歳まで)
平均投資リターンは6%とする
(米国株 過去200年インフレ調整後平均リターン6.7%を参考)
ロボアドバイザーのコストは年0.7%とする
(568の書き込み参考)

ロボアドバイザー不使用 6% 23225.68万円
ロボアドバイザー使用 5.3% 19126.04万円

差 4099.64万円
0032ロボアドバイザーはボッタクリ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:15:21.10ID:6aXPR1pc0
現状の手数料では、ロボアドバイザーは典型的な情弱喰い

ロボアドバイザーを生涯ずっと使うと普通の人でも4000万円損をする
0033ロボアドバイザーはボッタクリ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:18:51.36ID:6aXPR1pc0
876 名前:ロボアドバイザーはボッタクリ [sage] :2018/02/11(日) 20:53:33.28 ID:RTbJ8+rY0
>>851

1. ロボアドバイザーのコスト

〈100万円をロボアドバイザーに投資して10年保有した場合の費用〉

費用合計 133978円

2. VTI投資のコスト
〈100万円をVTIに投資して10年保有した場合の費用
(SBI証券の基準による)〉

費用合計 2297円(NISA使用の場合)
or
4473円(NISA不使用の場合)

3. コスト差

131681円(VTI投資でNISA使用の場合)
or
129505円(VTI投資でNISA不使用の場合)


〈計算の前提 〉
・1ドル=108.8円とする
・投資リターン年率は6%と仮定する
・ロボアドバイザーの費用は、投資後n年(n=1〜10)経過時点でその時点での投資評価額に対して1%がかかるものとする
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:26:51.12ID:pqgdg9Jp0
ロボアドに数千万も預けるガバガバ想定

788 ロボアドバイザーはボッタクリ sage 2018/02/10(土) 23:53:07.22 ID:oxjomp3w0
>>768
ワシの投資ペースでロボアドバイザー全力投資なんかしたら、ロボアドバイザー手数料分で生涯で億単位が減るんだわw

ただ、ここは投資ペースが緩やかな人が多そうだから、ロボアドバイザー使用で減る金額は生涯数百万円〜数千万円程度と試算
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:28:30.14ID:Kbb+MVJ30
1. ロボアドバイザーのコスト

〈100万円をロボアドバイザーに投資して10年保有した場合の費用〉

費用合計 133978円

2. VTI投資のコスト
〈100万円をVTIに投資して10年保有した場合の費用
(SBI証券の基準による)〉

費用合計 2297円(NISA使用の場合)
or
4473円(NISA不使用の場合)

3. コスト差

131681円(VTI投資でNISA使用の場合)
or
129505円(VTI投資でNISA不使用の場合)


〈計算の前提 〉
・1ドル=108.8円とする
・投資リターン年率は6%と仮定する
・ロボアドバイザーの費用は、投資後n年(n=1〜10)経過時点でその時点での投資評価額に対して1%がかかるものとする
0043ロボアドバイザーはボッタクリ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:14.78ID:6aXPR1pc0
『ロボアドバイザーはおよそまともな価値を提供できないのに、手数料が高すぎる』

という主旨には一切まともな反論が返ってこないんだよなw
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:32:26.80ID:dytx7Q3S0
>>35
取り敢えずやめておきます。
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:33:36.61ID:dytx7Q3S0
今日楽ラップが更新させていないみたいなんですが、何でですか?
0047ロボアドバイザーはボッタクリ
垢版 |
2018/02/13(火) 19:43:29.05ID:6aXPR1pc0
>>46
リバランスのために年間1%近いコスト(生涯数百万円円〜数千万円)をかける意味があると本気で思う?

リバランスに年1%コストかけるならリバランスしないほうが遥かにパフォーマンスいいわww
0050ロボアドバイザーは情弱喰いビジネス
垢版 |
2018/02/13(火) 19:55:02.81ID:6aXPR1pc0
年間1%のコスト差は大きいよ

短期だと差を感じにくいだろうけど、長期になると本当に全然違います(普通の人でも生涯数百万円、数千万円は違ってきます)

嘘だと思ったあなた、下記の複利計算機で色々と計算してみてね
http://guide.fund-no-umi.com/tools/comp.html

自分や大切な家族の人生を支えるお金を吸い取られないように気をつけて!
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:01:05.44ID:n6H/3sKR0
コテハンの人はロボアドに親でも殺されたのか?
他人が手数料倒れで損しようが別にどうでも良いじゃないか
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:02:32.89ID:Ru/enCBs0
滑り込みで59分にクイック入金したら、ウェルスの入金情報が受け渡し日明日になってた…
今夜購入してくれないのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況