しかしまぁ日経平均とダウやS&Pを改めて比較すると日本で投資なんて
流行らないのは凄く合理的な理論に基づいてるよね・・・。

リーマンショック級が100年に一度レベルかと思いきや10年以内に1度レベルだよあんなの。
世界での分散投資なんて4〜5年単位で見りゃ確かに意味が無く見えるが
10年以上の長期で見たらその神々しい恩恵にひれ伏すレベル。
というか日本の株なんて長期投資が目的なら必要ないレベルにすら思えてくる。

カバさんがMSや尼の株に手出したのは正解でもあるけど日本の株の比率が高い以上
長期投資に関して言えば焼け石に水レベルのやっつけ仕事としかまだ思えない。