X



【JPX日経中小型】日本中小型株投信18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:39:28.42ID:H1Lwck7Z0
去年からリバイブ→クールスモモンと個別アクティブの一喜一憂楽しかったが
しばらくはツマらんインデックスを積み立てる日々に逆戻りか
国内アクティブは余剰資金でやってるから今持ってるクールスモモンは損切はしない
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:49:33.57ID:R4Dj+LCX0
今日は10%近くの下げを覚悟しないといけないな
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:55:43.41ID:Yi7sheXI0
起きたら世紀末の状態になっている
また寝ます
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:55:56.03ID:4zAYW9df0
つくづく思う。 投信って引け成りなんだな。 15時までフルボッコか〜
45日間だと2〜3回青木ヶ原に行けそうだ
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:57:01.93ID:pP8loTON0
円高株安なら、哲人投資家の大重さんだな
VIXで大儲けしたようだ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:59:16.58ID:4zAYW9df0
ノート見たら−65$とか表示してて、、、恐る恐るリロードした。
なんか、ショックが倍以上だ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 06:59:18.51ID:34SI5EzH0
中小型なんてストップ安でも十分な量売れないよこうなると
薄いところ各ファンドで買い上げて意図せずパフォーマンス操作してたようなもんだから
急激な現金化なんて想定されてない
途中の成績いくらよかろうがいつも最後はこうなる運命、逃げ切れなかった人はご愁傷様
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:05:39.30ID:4LAVvJqF0
仕方なく利確しました
今年は最終的には上がると予想してるので
どこかでまた参入したいけど
もうクールには戻れない…悲しい
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:07:58.72ID:+hFNMcC80
暴落・・・・。

長期金利下がってるのに戻らないのか?

FRB利下げしろよ・・・。

日本株も投信も昨日9割売却してよかった・・・・。

問題は楽天VTI・・・・・・・・。

明日約定かよ・・・・・・・・。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:09:55.29ID:+hFNMcC80
明日のNYは、さらに10%下がる想定にした・・・。

ついでに世界中が平均して10%下がる想定にしたわ・・・。

去年1年分全部吹っ飛びそう。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:11:44.52ID:+hFNMcC80
>>916
誰かがどこかで政治的な対策を発表しなければ、
もう1周くらい回る可能性はあるぞ・・・。

今日の日経は1000円は暴落するだろ。
全てのファンドは今日で5%、2日で10%以上の下落は覚悟したほうがいい。

もう調整の域を超えたわ。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:24:40.87ID:FEshKdBt0
今から解約する奴は決断が1週間遅いよ。予兆は散々出てたろ
利食い千人力も知らんかったんか
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:25:13.57ID:34SI5EzH0
このスレいつからあるの?
中小型投信なんて本来はニッチなはずなのに伸び過ぎじゃない?
こんなに混雑したら出る時本当に大変なことになるから気を付けてね
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:25:50.32ID:+hFNMcC80
>>937
ちょっと落ち着け。
な、俺も朝パニックだったよ。
でもどうしようもないよな。
とにかく煽りは放置で落ち着けw
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:26:17.58ID:eH3j+NUk0
確かに買い増しの時だが、その資金が無い奴多いだろw
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:28:37.08ID:+hFNMcC80
>>938
俺は先週ちょっと売ったが、木曜日の上げをみて少し戻したんだよね。
狼狽売りとか言うけど怖くなって、昨日9割売却したんだが、
クールが買い増し出来ないと思って1割1000万円残してしまったわ・・・。

それよりスレチだが、楽天VTIだよ。
今注文入れても明日の価額だよww

今夜のNY市場はさすがに戻してくれるといいんだが、
こんなのパニック売りとアルゴ売り以外にないから、
ぐるっと回ってさらに増幅して落ちるなんて事もありそうで怖い。。
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:32:37.22ID:d/hhoFgC0
今までの上げが異常だったと気づいてまだ下がるんじゃないかねえ
景気はいいから多少の加速はあるにせよダウの適正って精々2万2千くらいでしょ
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:39:10.28ID:+hFNMcC80
>>949
買いたいなら買ったらいいよ。
別に誰も止めはしてない。

リスクとリターンの想定はしたほうがいいよ。
今はリスクを考えた方が分がある。

なぜかって?
この先が見通せない段階で買い増すとか言ってるから。


俺もここまでで、先月のピークから1000万円は落ちてるわ。
売り損ねてるVTIで追加1000万円くらい覚悟してる。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:42:39.89ID:+hFNMcC80
米10年債利回りが2.709%まで落ちたね。

利回り上昇が原因なら、株価にはプラスのはずなんだが、
そこまで反応しないのはVIXが34.55もあるからか?

3月利上げはこのままだと中止だろ。
パウエルFRB新議長が、このまま沈黙とかやめてくれ。
「利上げの延期も考えなければならないと思う」ぐらいのリップサービス来いよ。
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:46:06.71ID:FEshKdBt0
>>948
うーん。今後の為に1つだけアドバイスすると、この1週間「もう買えないから」とクールの扱いに悩んでた人沢山いたけど、俺はむしろだからこそ手放した。
買い上げ資金が止まるから、なんてアホらしい理由じゃなくて、俺はキツイ調整がすぐそこ迄来てるって感じてたんで、いざという時「もう買えないから」と判断を鈍らせてしまう事が、この投信を持つ最大の心理的リスク、と思ったから
どうしても惜しいならイナゴすればいいし。俺は個別やらないから、これで縁切れたと割り切って手放したけど
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:51:46.25ID:+hFNMcC80
>>967
いやーその通りだと思う。
最悪グロ兄弟に放り込めばいいやと思ったんだが、
人のせいにする訳じゃないが、このスレの流れに乗っちゃったんだよね。

まぁでもクールを1000万残して売却したから(これも余計なんだが)、
昨日の下落だけで済んだのが幸いだわ・・・。
中小型株ファンドだけを見たら今日10%落ちても750万はプラス。

問題は他なんだよねぇ・・・。
中小型株のプラスを全部消しても足らないわ。。
まぁ、クールがあったおかげで被害が減ったのはいいことなのか。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:53:34.44ID:jz9WAO6S0
今日は最悪-7パー想定して、全部解約しても利益出てるやつは撤退
含み損出そうなやつは金額入れてないのばかりなんで放置しとくわ
多分まだ段階的に下がる
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:59:28.01ID:+hFNMcC80
>>972
これだけボラが高いと、想定としては入れておいた方がいいと思うぞ。
ただ、何かが無ければプラスに行く事は想定しづらい。

何かが日銀なのか、FRBなのか、トランプなのか、ムニューシンなのかわからんが。
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:59:53.31ID:FEshKdBt0
>>969
今の状況だと、どっちに動いても無傷じゃすまんから何とも言えんが、とにかく冷静さを保とう。生還を祈ってるよ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 07:59:56.33ID:YP8UYvPT0
1月中旬から投信始めたけどポートフォリオ真っ青できつい
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:06:53.98ID:G+Mmb5cC0
いつもは大幅安の気配遊び見て「こんなん誰も釣られねーよw」とか笑ってられたけど
今日はこれがガチで来ちゃうのか...
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:07:26.38ID:J1wbt8xg0
もともとインデックス信者だったのに、あちこちいろんなファンド持って
ポートフォリオもクソもなくなっていたから、いい機会だと思って一旦サテライトを整理するわ
そんで毎日積立設定して気絶投資法の始まりやね。ほなな
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:07:56.04ID:+hFNMcC80
>>984
積極プラス材料=無し
希望のプラス材料=長期金利低下
マイナス材料=VIXが高騰(=心理的不安の損失覚悟の投げ売り)

ダウCFD -1.00%
S&P500CFD -1.08%

金利低下してるのに戻らないわな。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:10:42.42ID:+hFNMcC80
昨日と違う救いは1点。

平日なんでNY株先物市場&CFDがフルOPENしてるということw
先物が戻す場面があれば、日経も戻す形になるだろうが。

と言ってると、ダウCFDが -0.86%まで戻してる。
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:14:41.25ID:siH9nj/r0
1月から始めた初心者だから、良い勉強になったと思って諦めてこのまま放っておいてみることにした
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:14:43.53ID:+hFNMcC80
>>989
根拠無きフラッシュクラッシュは戻るって言うけどね。
でもその真っ只中に居るとわからんよね。

後になってみて、ああただのアルゴの暴走によるフラッシュクラッシュだったかってなるしさ。。。
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:15:08.40ID:wb91Cw6f0
>>989
果報は寝て待て
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況