X



【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part42 【自動売買】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pico ◆C4uGYflpy.
垢版 |
2018/02/04(日) 15:46:38.98ID:GR6GD1s30
EA(Expert Advisor)の開発をメインとしたスレです。

▼関連スレ
【MT4/5】Meta Trader初心者専用54【EA素人】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1488076405/
【MT4/MT5】 EA運用観察スレ Part1.1 [無断転載禁止]©2ch.netDat落ち)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1457092185/
【MT4/MT5】 EA乞食スレ Part1 【素人以下】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1494911868/

▼ドキュメント
MQL4言語ドキュメント(英語)
https://docs.mql4.com/
MQL5言語ドキュメント(日本語)
https://www.mql5.com/ja/docs
▼アップローダー
めたとれなうpろだ
ttp://u3.getuploader.com/mt
▼Q&A
・○○できるインジありませんか? → スレチです
・○○できるEAありませんか? → スレチです
・○○するコードの書き方教えて下さい → スレチです
・オススメの業者教えて下さい → スレチです
・PCのスペックで最適化の効率が… → スレチです
・バックテストでこんなすごい結果出たぜ! → スレチです
・○○言語ってどうなの? → スレチです

EA開発研究に無関係な話題、ループしてる話題、成績自慢を徹底して無視することがスレの品質向上に繋がります。

▼前スレ
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part40 【自動売買】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1511610004/
【MT4/MT5】 EA開発研究スレ Part41 【自動売買】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515314646/
0526すん ◆gtqmrk9NFQ
垢版 |
2018/02/24(土) 16:11:12.10ID:Cj2vDQec0
こんにちはですん。

>>524
そうですんね。ZigZagベースですんので、BackStep足分は常にリペイントですんね。

>>525
えっと、戻り高値や押し安値は当然、安値・高値が決まってからでないと判明しないですん。
高値ができたのでどこが押し安値なのか分かるのですん。

で、ダウ理論を使うというのは、押し安値や戻り高値でエントリーしよう、という戦法ではないですん。
未来が分からないので、そんな事は不可能ですんからね。

赤と青の矢印はそこでエントリーするために描画しているのでは無いですん。
エントリーを考えるポイントは当然、金色の矢印ですんが、
ダウ理論のブログを見ると、そこでトレンドを確認して、一度高値なり安値なりが出来てからさらに
押し安値、戻り高値を折り返したところでエントリーすると勝率が高いみたいな事が書いてあるですんね。
0529SR ◆3PnwMQ3xTo
垢版 |
2018/02/24(土) 18:18:44.75ID:h3H+IyTK0
ソース改造したのに結果変わらずで、原因特定に2時間くらいかかった。
ある状況下で、特定の条件が真にならないのが原因だった。
感覚的にはレアだろうけど余裕であり得ると思って実装したから、へぇーって感じ。
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 18:30:46.38ID:MVYiWTFt0
機械学習で恐ろしく精度の高い聖杯を手に入れたんだけど
中身がブラックボックス過ぎて何でこんなに当たるのか分からんw
このプログラムをどうMT4に移植して良いのか分からんw
助けてエロい人
0531SR ◆3PnwMQ3xTo
垢版 |
2018/02/24(土) 18:36:08.48ID:h3H+IyTK0
>>530
中身は知らなくていいんじゃない?
シグナル出すDLLにしてMT4側ではエントリーとエグジットだけ制御すればいいんじゃない?
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:01:10.98ID:pSx6KoJO0
どういうデータで機械学習やったかしらんが
リアルとデータは一致しているだろうか?機械は何を学んだのだろうか
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:31:03.81ID:QCXXxW0K0
基本ランダムウォークなんだからそんなに高精度であたるのはおかしい。
よくあるミスが学習データとテストデータがかぶってるとか。
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:45:22.22ID:QCXXxW0K0
あとはノイズ除去の目的で移動平均線の値を入力データにした場合に
予測するのを移動平均の値が上がるか下がるかにすると当たっても意味はないです
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:58:41.54ID:MVYiWTFt0
>>533
説明変数は移動平均と前日の騰落率と、もう残りは企業秘密やなw

>>534
学習させた俺でも最初はミスを疑ったよw
でも、学習とテストのデータは完全に別ファイルに切り分けてるのよ
何でこんなに当たるのか自分でもよく分からん
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:36:49.09ID:MVYiWTFt0
いや、リアルでも数十回のトレードでは殆ど買ってるよ
これをどうにか自動売買に移植したい

ただ学習には一週間PCつけっぱというしんどい生活を余儀なくされるがね
高スペックPCほしいな
GPCとかほしいな
0545pico ◆C4uGYflpy.
垢版 |
2018/02/25(日) 08:26:12.79ID:6c8ipKYN0
学習に1週間PCつけっぱ?
本気なのかネタなのか…

今日は久々に機械学習を利用したレジサポラインを判別するEAを作りたいと思います。
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:35:38.59ID:GOVqFvxx0
>>545
機械学習は説明変数と学習量を増やすと学習に滅茶苦茶時間がかかるんだよ
変数を増やすと処理が複雑過ぎてもう何故機械がその判断をしたのか謎
中身はブラックボックスだけど自分で予想するより遥かに当たるんだわ
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:11:53.03ID:7Cm2yZ1d0
俺のEAもそんな感じ
今では俺の裁量取引の先生になってるわ
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:29:05.75ID:uGWQkTED0
運用者がどうしてそうなっているのか理由がわかってないと、うまくいっているときはいいけど、
負けだしたら信用できなくなって使いもんにならないと思う
理由がわかっていても連敗時はメンタル的にかなりきついのに
逆に連敗時も冷静に運用できるようなら、その理由を知りたい
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:42:30.76ID:GOVqFvxx0
>>549
単純に70%の精度のAIが出来た場合
統計学的に70%の精度では有り得ない負けを繰り返したら学習のやり直しをさせようと思ってる
例えば70%のAIが4連敗する確率は0.81%
数回の取引で連敗するようなAIはゴミって事で
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:00:39.00ID:GOVqFvxx0
正規分布じゃないのはわかってるよ
なのでAIを2つ容易してる
1つは過去十年のデータを学習させたもの
もう1つは直近一年間を学習させたもの
両者が同じシグナルを出した時にエントリー
相場は変化するからね
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:08:34.34ID:GOVqFvxx0
リアルはまだ50回くらいだよ
今のところこれで上手くいってる
勿論、バックテストでは凄い成績
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:19:45.29ID:GOVqFvxx0
バックテストをBT。フォワードをFTと言うんか。ググったわ。
それは公開せんだろ普通w
このAIが使い物にならんくなったらうpするよw
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:24:28.25ID:eAKXkXBN0
ここしばらくROMってるけど、天才開発者が年間5人くらい出てくるけど、皆消えちゃうよね
ユダヤにでも消されているの?
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:45:58.48ID:uGWQkTED0
市販のEAでも2年くらい勝ち続けることあるからね
それ考えれば早漏の天才が年間10人くらいが現れても不思議じゃないw
本物かどうかはホント5年とか勝ち続けないと判別不可能じゃないかな
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:59:58.50ID:eptRUynY0
説明変数が多いとのことですが、移動平均と前日の騰落率以外にも
たくさんのデータを使っているのであれば、それらもチャートから取れるデータですか?
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:04:16.07ID:uGWQkTED0
>>562
逆に、個人的には機械学習だからこそカーブフィッティングになる傾向が強いと思います
なので1年後楽しみにしています
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:11:50.10ID:GOVqFvxx0
>>563
殆どチャートからとれるよ
ただ、チャートから取れると言ってもドル円の予想するのに
ドル円だけのチャートを使う訳ではない

少しヒントを出しすぎたかなw
まあ、良いやw

数人ピント来る奴がいても相場に変化はないだろうしw


>>564
どうだろうな
相場の変化に対応するためにできるだけ直近のデータに重みを置くように頑張ってるがね
まあ、俺もまだこれで開発が終了した訳ではないので
プログラムに修正を加えながら勝率を上げて行きたいね
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:16:44.92ID:eAKXkXBN0
実際に何年も勝っている人の話が聞きたいです
本人的にはイケイケなんでしょうけど、セミより死ぬのが早い人ばっかで
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:28:34.57ID:eptRUynY0
>>565
ありがとうございます
企業秘密のところが分からない限りはピンとくる人も少ないので大丈夫だと思います
そこをぜひ明かして欲しいですがw
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:35:20.44ID:GOVqFvxx0
企業秘密の部分も個人で簡単に閲覧できるものしかないよ
まあ頑張れ
俺もまだこれから精度を上げていくよう頑張るw
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:46:40.26ID:uGWQkTED0
>>566
ここは未完の大器が集まるスレですのでスレチです
勝っているかどうか知りませんが生き残りの老兵の話が聞きたいのならシストレスレにでも行ったほうがいいかと
あそこはほとんど会話ないので反応ないでしょうけど
0571すん ◆gtqmrk9NFQ
垢版 |
2018/02/25(日) 18:37:27.00ID:KPLZ5e4W0
こんばんわですん。

この2日は、前述のダウインディケーターを使って発注とクローズを行うアルゴを実装していたですん。
明日からは>>526で書いた、トレンドを確認してからの折返しでの発注を実装するですん。

あと、どこで撤退するかの基準としてフィボナッチ数を利用しようかと思うので、
今日はフィボナッチの記事でも読んでみることにするのですん。
0572pico ◆C4uGYflpy.
垢版 |
2018/02/26(月) 08:20:58.84ID:Nn7Ae/Op0
順調に開発進んでるようですね。
私も頑張らねば
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:43:20.77ID:974vP+Js0
FXなんて何処でどのポジを持とうが簡単に勝てるよ
大事なのは利確と損切だけw
こんな簡単なのに勝てない奴がいる不思議
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 15:13:45.66ID:974vP+Js0
証拠ってなんやw
損切と利確のポイントなんてプログラミングかExcelが使えれば誰でも分かるやろ?
0578すん ◆gtqmrk9NFQ
垢版 |
2018/02/27(火) 22:22:36.95ID:gEm2awPp0
今日はバルサラの破産確率を学んだのですん。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:03:52.77ID:gUiBJdfI0
FXは、というか投資は資金管理が重要なんだから、それやってないと短期間では勝てても長期間では勝てないと思うな
まあ、短期間の稼ぎだけで満足してるなら別にいいけどね
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:10:52.55ID:FWTtKlcM0
普通に1ポジリスク5%以下の複利にしとけば糞EAじゃなければ問題ない
完全ランダムじゃないから計算でギリギリ賭けても逆効果だなあ
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 00:29:47.41ID:S3maHMQW0
>>581
誰が言ってるんや?
わしはそれで利益出してるんだわ
使い方次第やろ

これ程簡単に最適解が求められる方法は他にないやろ
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 05:00:30.02ID:tZpn0F7K0
裁量でないと勝てないからいくらインジケータいじっても無駄
pythonとかポンコツAIに夢みすぎ
ありもしない聖杯探すなよ
0591pico ◆C4uGYflpy.
垢版 |
2018/02/28(水) 07:29:42.78ID:1mtsa+g80
2月は裁量でも負け越しです(笑)
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 15:18:33.19ID:iWUt/G760
バックテストで良い成績を出すのではなく
バックテストと同じような数字を出し続けるのもを作らなくては意味がない
ムズイ
0593すん ◆gtqmrk9NFQ
垢版 |
2018/02/28(水) 19:23:29.43ID:ilfVOy8u0
こんばんわですん。
ダウインディケーターを使ったEA、今日からとりあえずFT始めてみたですん。

>>579
ケリーの公式の記事、読んだですん。ありがとうございますん。
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:19:43.63ID:vNOmzhPs0
10年やっても報われない奴のほうが多いのに、お前ら本当によくやるよな。偉い
単に大変さが見えてないだけかもだが
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:39:09.02ID:gaGvidXP0
テクニカルだけだと必ずカーブフィッティングになる
だからこそ資金管理をEAに組み込む必要がある、まあ簡単ではないよ
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 16:55:51.51ID:YIvODvlQ0
試しにクリックした2点間のpips表示するやつ作った
価格差異に円100倍、円以外10000倍で計算合うよね?
0602あいずみ ◆FL6pGotkUE
垢版 |
2018/03/01(木) 18:08:52.26ID:KdL1C9V40
>>587
Pythonの次にくるものでJuliaという言語があるらしいんですけど
MT4と連携出来るんでしょうか?

いま流行のAIとか機械学習とという
魔法の言葉でMT4に魔法をかけてみたいのですが

ちなみに公式page見つけたんですが、全部英語でハードル高そうです
https://julialang.org/
0603すん ◆gtqmrk9NFQ
垢版 |
2018/03/01(木) 18:22:14.42ID:GQaD2GiA0
>>598

知ってたんなら、どうして1年前に「10年かかるぞ」って教えてくれなかったんですんか?
酷いのですん…。
0604あいずみ ◆FL6pGotkUE
垢版 |
2018/03/01(木) 18:25:18.54ID:KdL1C9V40
>>591
こちらも今週は、ボコボコにやられました
連日連夜、長時間はりつくと
どうしても頭がまわらない、勝てないです
命削って裁量なんてしたくないので、
そこそこ勝てるEAを一つでもいいから
欲しいです
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:31:25.70ID:V0BnfFNa0
>>603
10年やれば必ず報われるなら教えてくれたかもしれないが、
10年やっても報われない可能性のほうが圧倒的に高いからね
0606あいずみ ◆FL6pGotkUE
垢版 |
2018/03/01(木) 18:33:48.09ID:KdL1C9V40
>>598
なんとなくそんな気はするんだけど
そういうのは、やってみないと分かんないよね
EA使ってる人間は、うわさレベルでしか知らないのに
まして作っている人なんてさらに少数派
サンプル数少なすぎて、このスレでさえ
勝ち組負け組の区別がよく分からないです
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:40:44.59ID:a2PF16bw0
裁量でしか勝てない世界だから
インジケータなんかほとんどが平均に回帰するやろ?
いじくっても無駄やで
値動きから読みとく裁量はプログラムでは再現できへんよ
0610あいずみ ◆FL6pGotkUE
垢版 |
2018/03/01(木) 18:43:27.10ID:KdL1C9V40
>>607
IT系の仕事してる人、してた人は、そういう人多いんじゃないの
実務でバリバリやってた人なら
EAでも裁量でもある程度の勝ち組なイメージはあるんですけど
現実は、そう甘くないのかもしれんね
0612あいずみ ◆FL6pGotkUE
垢版 |
2018/03/01(木) 18:57:16.87ID:KdL1C9V40
>>611
頭を使う方向が違うというか、正しい方向が分からないだけ
勝てるEAを作るために
必要な何かが足らないんだろうね
たぶんそれは、プログラミング技術ではなくて
統計、数学、テクニカルのどれかだと思う
0614あいずみ ◆FL6pGotkUE
垢版 |
2018/03/01(木) 19:13:17.22ID:KdL1C9V40
>>613
わかるけど、心理なんてパラメータにできないじゃないですか
恐怖指数といわれるVIX指数を取り込めばパラメータして使えそうな気もしますが

もう一つは、需給からある程度推測はできますかね
含み損を抱える人の心理的限界点は
資金の30%超えたあたりからだと仮定して...
みたいな感じですかね
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:40:18.78ID:Qjhaxw9t0
>>621
月利で数十パーセントだと安定してる場合、つまり破綻せずにコンスタントにその成績を残せるなら、数年でビリオネアなんだけど認識あってるんですかね。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:44:23.23ID:iTKZ5du/0
計算は合ってるよ、独立してフリーになって
稼ぐ方も多いが、使う金もかなりな物なんだ
海外業者で税金が敵、とにかく税金!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています