こんにちはですん。

>>524
そうですんね。ZigZagベースですんので、BackStep足分は常にリペイントですんね。

>>525
えっと、戻り高値や押し安値は当然、安値・高値が決まってからでないと判明しないですん。
高値ができたのでどこが押し安値なのか分かるのですん。

で、ダウ理論を使うというのは、押し安値や戻り高値でエントリーしよう、という戦法ではないですん。
未来が分からないので、そんな事は不可能ですんからね。

赤と青の矢印はそこでエントリーするために描画しているのでは無いですん。
エントリーを考えるポイントは当然、金色の矢印ですんが、
ダウ理論のブログを見ると、そこでトレンドを確認して、一度高値なり安値なりが出来てからさらに
押し安値、戻り高値を折り返したところでエントリーすると勝率が高いみたいな事が書いてあるですんね。