X



【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:20:36.28ID:C+8/1+/w0
>>208
FXじゃなく事業で以前一人法人やってたけど、手続きとか申告とかめんどいよ。
設立から解散・清算結了まで全部自分でやったけどさ。
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:54:36.94ID:2OAbQLaY0
今、ざっと検索してみたけど、
手続きがややこしそうなのは分かった。

法人化すると
海外FXと国内FXどちらをやっても、
税金については同じ扱いなのかな?
だとすると、かなり選択肢が増えるので、
ちゃんと検討してみようかと考え出したのだが。
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:15:49.15ID:0iQJVu6o0
>法人なら現状の25倍のまま

ってとこがもう間違えてるよね
現状の法人は去年の規制でHVで変動するレバ制になった
これは規制と言っても金先協会レベルの自主規制なので今度は個人と同じく法規制で10倍にされるという話
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:42:41.61ID:2OAbQLaY0
ありがとう。
どっちも10倍なら、急いで考えることもないね。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:23:14.62ID:qPX9U9n70
ユロル片側出金しないと維持率間に合わなくなったw
含み益は出金できないから利確→新規
0.4pip建て直しコストなんて微々たるものだけど、こんな動かないでよー
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:19:34.15ID:cU3xgS1d0
枚数にもよるがドル円が結構動いたからユロルの立て直しコストは微々たるものじゃないかもね
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:19:41.62ID:x9en/Kea0
有識者会議では自主規制も視野にいれてるって座長が言ってたらしいからまだ法規制になるとは限らない。
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:09.84ID:na9o2NjI0
会議見てたけど業者サイドの協会や何も知らない有識者側がそういう方向でもいけるのではという弱い提案に
座長(これ民間人)が少し含みも持たせた程度
あのメンツじゃ絶対ひっくり返らないわ
そもそも現状が25なんだから何規制だろうが10に近い数字になると思うけど
20倍とかじゃわざわざやる意味ないからね
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:52:33.46ID:U8NGBABX0
マウンティングがオタク用語だと思ってるのは
オタク以外と接する機会がないからなんだろうか
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:14.51ID:BwM+SnA40
むしろオタク用語って具体的にどの分野のオタク用語か気になる
そこらへんのOLが使う用語だからな
総合格闘技の事さしてるのかな?
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 21:42:15.31ID:i9O/TCfX0
みんなにバカにさてたのがよっぽど悔しいんだろう。
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:36:54.61ID:LnHowwVk0
なんか頭悪そうなやつが吠えてるなと思ったら
ほんとのアホだったな

マウンティング=オタク言葉
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:18.15ID:eHBsoiec0
維持率200%くらいでやってるけど建て直す必要になんてならないんだが・・・
どんだけハイレバでやってんの?
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 23:56:28.61ID:dEJU6PnM0
維持率150%だけど、建て直しの必要は無さそうだな
ユロルとザー円がほぼ逆行してて相殺されてるわ
逆サヤが続くなら決済しようかと思ってたけど、利回りが悪くてもポジの安定には貢献してくれてる
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:06:22.18ID:hESfoSJe0
おいらは撮りためしたドラマ見ながら
めんどくさいけど両建てしながら立て直したから
マイナス0.9pipsに抑えたで
40枚立て直すのに3時間くらいかかったけど
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 04:16:51.78ID:mKFytY6K0
219
有識者が素人の集まりだから金融庁色にすぐに染まりそうで怖いね。
今回の規制は世界的に見てもやり過ぎで無理筋の案だから有識者がまともな
判断すればひっくり返るかもってちょっとだけ期待してる。
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 18:05:35.68ID:df8vqxBU0
子供のお年玉を高確率でリスク少なく狙える投資法って他になかなかないんだなぁ
0240Ω ◆VNBlX7WFvA
垢版 |
2018/02/18(日) 19:51:21.62ID:Sd6FsBI50
前回>>139
そろそろDMMが戻ると見ています。。


2013/05/30 開始
2018/02/17 時点

■ 現在の保有
現在入金額合計: 540万円
保有建玉
├ NZD/JPY LS20枚ずつ
├ ZAR/JPY LS70枚ずつ
└ USD/JPY LS10枚ずつ

■ 累計
累計利益: 714,929円 (年利 3.3%)
├ スワップ益: 857,213円 (年利 4.0%)
├ スプレッド損(初回コスト): -64,590円
├ スプレッド損(建直しコスト): -97,670円
└ その他損益: 19,976円

■ 直近一週間
一週間スワップ益: 2,578円 (年利 2.2%)
├ NZD 1,952円 → 1日1枚当たり 13.9円(過去平均 14.8円)
├ ZAR -644円 → 1日1枚当たり -1.3円(過去平均 2.9円)
└ USD 1,270円 → 1日1枚当たり 18.1円(過去平均 22.5円)
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 03:53:16.14ID:M+r9Urtv0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PI3WH
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 14:43:50.31ID:T9hG+40u0
粘着質を感じたから、キチガイ化して暴れ出すと思っていたが、やっぱりそうなったな。
みんなに叩かれたのがよっぽど悔しいんだろう。
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 17:24:50.11ID:fpMYmEI40
一難去ったって感じで、大暴落は回避っと
一時期と比べてサヤが安くなったから、また開いてくれないかなー
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 01:01:56.23ID:sg6jPQSJ0
どんな理由であれ日経平均は1990年以来の暴落したからな。
為替が同じくらいの記録を叩き出さないと言い切れるか。
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 19:11:00.21ID:EwoOaiSS0
ザー円のスプがやっと回収できたぞい。明日から楽しみだぞい。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 00:46:17.56ID:lQw/2JP70
くりっくのユロルラージでロングして、普通のユロルでショートしたら、
維持率105%位でも耐えられそうだな
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 05:49:51.33ID:NayELgyL0
ここは投資の負け組ばかりなのか?
てっきり数億は稼いで悠々自適にコレやってる奴しかいないと思ったわ
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 11:37:57.03ID:Z/zeEjVI0
NISA枠は使ってるだろうけど
株の話で真っ先に俺のNISAがーって言ってる億持ちは見たことないね
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:35:53.83ID:lQw/2JP70
月末のくりっくの増量スワポもらって、3月入って1週間待ってDMMのスワポ改善されなかったら、ランド切ろうかな
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:19:59.61ID:mk2UN10e0
そうだな
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:47.51ID:6LeOqWEw0
dmmのランド16円になった瞬間切ってユロルに乗り換えたの正解だった( ^ω^ )
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 07:58:07.18ID:AwrWd70g0
>>280
資金幾らまでを低資産と言うのか知らないけど
もし100万円しか無ければちょうど子供のお年玉レベル

例えばユロルだとD社とG社で両建するとレバ1倍で年利0.3%くらい
どこまでレバ上げるか人それぞれだけど仮にレバ10倍なら年利3%
SとLを4枚ずつレバ10倍で建てるのに必要な資金が106万円
これでスワポ差益が年に3万円強になり中学生のお年玉の平均額を超える
税引き後なら中学生のお年玉と同じくらい
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:48:03.32ID:xo5VKgce0
>>280
それでもええんよ。十分ありがたい。
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:48:27.09ID:xo5VKgce0
>>280
それでもええんよ。充分ありがたい。
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:50:22.64ID:fRpG4dD+0
>>281
おいらは、1日の利益が子供のお年玉レベルって言ってんのかと思ったけどな
ホントに億ぶちこんでんなら1日で利益が万出るで
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 08:55:55.48ID:fRpG4dD+0
ただ、自称高資産が、まるで借金で首が回らん
多重債務者並みにコメに余裕が感じられないよな
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 09:49:29.76ID:AwrWd70g0
>>284
億持ってる持っていないとか子供のお年玉とか書く奴に煽られて感情的なレスがあったから
レバ1倍なら年利0.3%でそれにレバを掛け算したのが年利と本質を書いただけ
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:00:45.49ID:gMd7UUpl0
うちの子はお年玉で1日に16万稼いでたからなw
低資産だけど別のノーリスク手法で月に40-50出せてるから、儲けた金はやっぱ不動産に向かわざるを得ない

投資歴20年、リーマンも震災も経験したけど不動産が最も安定的に稼いでくれてる
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:22:48.76ID:AwrWd70g0
月に40-50という言い方じゃ何も語れていないのと同じ
ホラ吹いてると思われても仕方ない
利回りで語らないと
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 10:26:33.23ID:0sknfvPp0
年間500弱の利益か
1億で5%の利回り、それもノーリスクでw
詐欺以外でこんな美味しい話あるんかな?
0291名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 11:23:23.80ID:XYTi02SU0
>>290
書いた本人が資金幾らに対する40-50なのか言えていないのに
第三者が資金1億円と仮定してあげない方がいいと思うよ
キミは突っ込んでいるつもりもしれないが妙なリアリティが生じてしまう

突っ込むポイントは資金幾ら投入したのか言えず利回りの話にならない具体性の無さだから
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:09:36.52ID:XYTi02SU0
それから毎日コンスタントに儲かる話でなくても良いなら株の世界にほぼノーリスクで鞘を取れる機会がたまに生じる
上場企業どうしの合併で合併比率が公表された時がそのチャンス

合併比率が公表されると両社の株価の比率は合併比率に近づくが公表された直後は合併比率と乖離している事が多々あり
割高な側を空売りして割安な側を買えば鞘を取れる
公表されて日にちが経ってからどちからの株価がオーバーシュートして鞘が取れる事もある

この手法は両建する期間が短いので年利換算すると利回りが高いが
いつどの会社が合併するのかアンテナを張っておく必要がある

それから合併比率が公表されても破談になる可能性がゼロではないから完全にノーリスクではない
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:37.85ID:XYTi02SU0
付け加えると企業合併時の株価の鞘取りとFXのスワポの鞘取りはどちらが儲かるかと優劣を煽り合う関係ではない
毎日コンスタントな利益のFX鞘取りと不定期に生じる合併鞘取りは併用可能な手法

常日頃はFX鞘取りをして企業合併のニュースを知った時に株の鞘取りに乗り換える事が出来る
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:26:41.53ID:jNOqEfyI0
>>289
>>291
月に40-50万も利益出てるなら、もはや利率は関係なくないか?
リーマンの年収並みやで
これで年利0.5%だと言われたら、余計おいらの懐がさみしくなるわ
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 12:32:54.86ID:XYTi02SU0
>>295
どんな手法か一切書かず利回りも書けない手法で儲けたというホラ吹いてる可能性の高いレスを羨ましいと感じる理由が分からない
書いた本人の自演と疑われるだけだぞ
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 13:14:53.89ID:gMd7UUpl0
おまいら勉強不足

数パーセントの利回り出す手法などいくらでもある。他人から教えてもらうのでなく自分の頭で考えろ。この手法もまだ誰もやってない頃に発見して随分稼がせてもらった。今は効率悪い上にスワップ金利の逆転というリスクがあるので引退した
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 13:53:19.43ID:UMq2uB630
誰一人として教えてくれなんて言ってないのになんなんだろう?
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 14:35:38.90ID:Ir4rPPzt0
ノーリスクで40〜50稼げるのに儲けた金は不動産にまわすw
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:46:48.25ID:fyoQMbvd0
>>292
来るべき10倍規制時代に備えて、思案中なのでサンクス
 ただいい方法だとは思うが、仕掛けられるチャンスが少なそう。
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:35:14.34ID:fyoQMbvd0
>>303さん

298のような人が答えるなんて考えてはダメ
みんなで探しましょう。
以下、ちょっと古い情報ですが、私が見つけたもの
(どの程度役立つか疑問ですが・・〕


http://fxwin.nm-mky.com/toukou-030.html
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:34:08.52ID:P0S1xciL0
これやるような人はクレカ入会コジキとFX会社初取引コジキをすべし
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 06:37:35.32ID:GgNluBKp0
>>305
やるようなとかコジキとか敵意剥き出しだなぁ
確実に取れる鞘が生じたらそれを取りに行く人が現れるのは当たり前だからキミが嫌みな事を書いても何一つ変わらないぞ
自明な事に何故そこまで敵意剥き出しになるのだ?

客にスキャルやってスプレッドをじゃんじゃん払って欲しい業者の社員なのか?
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:19:23.23ID:DR4fZfyu0
現金でなくても良ければ株の個別銘柄の両建てでノーリスクで株主優待をget出来るよ

株主優待と配当金は権利付き最終日(権利確定日の3営業日前)に現物株を保有していてそれを翌日まで持ち越すと貰える

そして現物買い、信用取引と配当、株主優待の関係は次の通り

現物買い=株主優待+配当金がもらえる
信用買い=配当金がもらえる(株主優待はもらえない。)
信用売り(空売り)=配当金を支払わなければならない

つまり株主優待のある銘柄の現物を買い信用取引で同じ株数空売りすれば株の値下がりリスクなしで株主優待をget出来る

ポイントは手数料の安いネット証券を使う事
それから権利を手に入れた後ポジションを解消するのに現渡しする事
現渡しとは株の現物を差し出して空売りのポジションを解消する方法
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:52:02.13ID:DR4fZfyu0
FXでスワポ鞘取りしている人にとって株主優待getが現金getと同じ意味になる銘柄がある
GMOクリック証券の親会社のGMOインターネットの株主優待にGMOクリック証券の手数料5000円までキャッシュバックの株主優待がある

キャッシュバックの対象は株の現物取引や信用取引だけでなくFXネオやクリック365も含まれるから鞘取りコストをキャッシュバックで賄える
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 09:51:09.59ID:EF7dBYkE0
>>308
これってヤフオクで落とすのはダメなの?
株主の名義と一致してないとダメな感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況