X



海外REIT投信 part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:20:14.60ID:XR+2t/2j0
ある程度 相場観あれば 1月あたりの
 第2波のあたりで にげてるけどね
俺も ダイワB ひふみん 逃げ切ったよ
損切りだったけど
逃げ遅れは 自己責任www
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:55:36.56ID:Ycjz1GkJ0
710
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 06:33:33.65ID:I688WTD50
怖いのは現在ダウリートが長期的に見るとまだ天井付近だってこと
2009年から上がり続けてきたチャートがここにきて反転する可能性も見えてきてる

天井付近でちょっと動いただけでこれだけ下がっているんだから…
まあ、あとは個人個人の判断だよね
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:36:08.94ID:LorZiatC0
715
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:21:41.18ID:tO+Wnkzm0
そんなこと言っていたらファンドが最後にはなくなる。
古いのはこわして、新しいの買うから。
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 03:18:03.63ID:C7xd9ZpG0
原資削って出した分配金に課税されるのは馬鹿らしいから
不調の時は分配金無いほうがいいな
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:55:54.75ID:Pt4NTDnX0
729
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 07:39:26.77ID:ozH4f6zJ0
736
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:43:21.98ID:KSx7h8RD0
トランプとパウエル次第やね
おいらはNISA枠使って4回に分散投資する
利上げは年4回の予定だからダラダラと下がるでしょう

USリートは価格変動が激しく為替のリスクもあります
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 10:54:50.02ID:i9Dewk280
ワリート基準価額下がってますね
基準価額どのぐらいになったら償還になるんだろうか?
基準価額がゼロになるまで償還ないかな?
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 11:02:29.96ID:KSx7h8RD0
債権の前例では、1000円程度で配当を停止して破綻します
その後、新規購入の停止又は償還へ至ります

NISA枠で購入して強制償還となれば金融庁の怒りを買うことでしょう
0742740
垢版 |
2018/03/06(火) 11:50:38.09ID:i9Dewk280
>>741
トン。
分配金減ってもいいから、何とか持ち直してほしいものです。
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 12:13:45.04ID:KSx7h8RD0
>>742
JリートとUSリート持ってるけど
USリートは去年のJリートと同じだと思う

去年のJリートはMaxで10%のマイナス
我慢して持ってたら+2%まで戻した
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 14:35:17.25ID:Ipys0A1x0
今日は上がりそうだけど、1段上がって2段下げるを繰り返してるからな
仮にダウリが落ちる前まで戻しても基準価額はそこまで戻らない例のパターンだな
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:59:30.25ID:htvkPDQG0
いや分配だからダメって訳じゃなく、資産成長型でも今はひどいよ
うちの日興・AMPグローバルREIT資産成長型(H無)、
フィデリティ・USリート(資産成長)C(H有)&D(H無)共に2月の暴落でひどい評価損だしw
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 16:14:32.45ID:KSx7h8RD0
毎月分配型はヘッジファンドの餌食になる
結果的に先物で確実な売りを宣言してるのと同じ
保有者はリスク分散ってメリットもあるけどね

累投で運用して必要分を解約すれば良いんだけど
投資経験ない退職者だと毎月分配の出金で買ってしまう
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:35:10.47ID:PjdEMwuI0
755
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:22:32.46ID:lvsaj1oA0
761
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:36:26.04ID:flTRIATc0
アメリカの中間選挙までには戻すでしょう
日本も年末に憲法改正の投票が予定されてます

トランプは意図的に株価を上げさせないようにしています
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:03:40.70ID:flTRIATc0
>>764
株爆上げ→リートちょい上げ
株ちょい上げ→リートちょい下げ
株ちょい下げ→リートちょい上げ
株爆下げ→リートちょい下げ

材料の無いときはこんな動き
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:06:16.94ID:flTRIATc0
>>763
トランプの政策で下がったものは
トランプの都合で上げることができる

金利を下げるだけでUSリートは爆上げするよw
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:19:36.57ID:Naje97Ky0
もうUSリートはダメだろうな
いつまでもそんなもんに縛られてないで今暴落してる日本株にでも資金移した方が得策
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:51:13.17ID:riPHHT8h0
>>762
マジかよ
親の退職金1000万突っ込むわ
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:40:33.04ID:Gbn/hlFz0
そりゃ賃貸収入がしっかりあればの話
中身はかぼちゃの馬車か何かでめちゃくちゃかもしれない
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:12:21.04ID:NfQZslnq0
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://qawsedr5tyu12345678.ldblog.jp/archives/7206121.html
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:36:50.43ID:izuKdJek0
774
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:09:38.79ID:IB4TvmGE0
776
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:11.88ID:4XD7CXv70
779
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 07:49:07.79ID:Fs3XRxIY0
781
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:10:08.97ID:EoVeodf80
785
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:16:45.08ID:FXFoUhj30
2515ETF信託報酬0.2%に釣られて買ってしまったが失敗した
毎日物凄い乖離だし買いと売りがとてつもなく離れていて全く売買が成立しない
野村だから流動性の問題は無かろうと思ったのが間違いだった
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:33:02.25ID:+UbMa4sI0
基準価額って多少の上下はするけどどんどん下がる一方みたいだし、今後大きく上がる可能性ってあるのかな?
ひゃさんのラリートって分配金の無い奴でしょ?
あと何十年と保有し続けてももうプラスになる事は無いのかな?
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 05:23:11.14ID:Fyz35jO20
>>791
それが事前にわかる人がいれば、損する人はいないと思う。
また、事前にわかる内部の人間が買ったら、インサイダー取引になるんじゃない?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:30:12.42ID:UcKGxM2k0
794
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:40.55ID:TbmAIC6T0
>>791
ひゃ氏は分配金を再投資しているだけ。
今のところ無分配型と変わらない(含み損多大だから、毎回特別分配なので)。

ので、大元(海外リート)が復活すれば浮上の可能性はあるが、過剰に分配金を出しているので、このまま行けば
早期償還も考えられる。
その場合は浮上する前に損失確定となる。

ま、そこで別の無分配型の海外リート投信でも買い直せばいいだけだが。
ただ、損失確定の翌年から3年度以内に損失を取り戻せず、その後に値上がりしたら余分な税金を払わないと
いけない。

無職で単年度の所得が諸々に効いてくる場合はそれも考慮しないとね。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:58:37.67ID:TbmAIC6T0
蛇足ながら、ラリートにも無分配型があるが、親ファンドは同じなので、毎月分配型が早期償還される
事態になれば、無分配型も早期償還されると思われる。
0799るーぷ
垢版 |
2018/03/14(水) 20:36:03.74ID:IkSz0r5w0
ちゃんとした即時買えるモノが無いんでタイミングを逃した。
401Kで日々ドルコスト分散買いくらいしか無さそうだが、
毎日上下激しいし、手段が悪すぎる。やってんけど。
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 07:57:33.47ID:Kf61n0k80
800
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:27:50.15ID:taqdymul0
801
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 10:46:50.45ID:I2CvbQHV0
円高 米金利引き上げで、しばらくは米国リート涙目の展開か
仕込むのは米経済が悪化してからだからまだまだ先だ
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:12:39.37ID:j+PBbNhJ0
いまUSリートを仕込むことが出来るものが勝者。
みずほリートを馬鹿にされながら仕込んでたオレが言うのだから間違いない。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:11:36.41ID:P9qPQnee0
807
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況