X



セゾン投信 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:42:00.14ID:LjojWCZK0
・公式HP
http://www.saison-am.co.jp/
 
・ファンド情報
セゾン バンガード・グローバルバランスファンド
https://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2007031505
セゾン 資産形成の達人ファンド
https://www.morningstar.co.jp/FundData/SnapShot.do?fnc=2007031506

・社長等の書籍
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E6%99%B4%E5%95%93/e/B004LWBGG0/
http://www.saison-am.co.jp/company/publication.html

・過去スレ
セゾン投信 13
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1503482016/
セゾン投信 12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1489709535/l50
セゾン投信 11
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1483189242/

・その他参考リンク
http://noload.558110.info/

さあ、今年もセゾンで積み立て買い付けしましょう♪
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:57:38.15ID:BfnjrUWg0
業務連絡:達人の過去の基準価額データの日付が間違っています。 2018/1/17が20171/17となっています。 訂正お願いいたします。
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 14:18:20.06ID:I2AsRqnr0
グロバラも達人も評価額がついにマイナスになった………
もう解約しようかな
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:26:50.63ID:BwTvKg5c0
だね
気持ちが萎えるね
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:25:53.90ID:M3ssNpxs0
セゾンは長期的な視野で物事を見ることが出来る賢い者しかいない。
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:33.14ID:i/lfnvAO0
むしろ今は下がってほしいわ
積立開始時期が11000-12000位だったのがあっという間に14900まで上がってたし積立て期間中的にはマイナスになるくらいで良いよ
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:57:09.74ID:x1KTP9er0
積立中だからガンガン下がって欲しいわ
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:55.81ID:dkbDLJ0G0
俺も下がって欲しい派

信託報酬が低いとか、インデックスだからと知識もなく自分で善し悪しも判断出来もしないで飛びつく奴の多さに驚く。
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:58:19.40ID:3NB4Ctur0
信託報酬は重要だよ。今のグロバラは顧客目線じゃない。
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:27:56.05ID:dkbDLJ0G0
ベンチマークと同等だし。信託報酬は関係がない。
達人もインデックスと比べたら信託報酬は高いが、トータルリターンは優れているし。
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:45:17.26ID:HBdG6SRS0
グロバラは、1万円前後の基準価額のころに買っていた人達にとっての天国商品なんだろなあ。
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 20:46:31.48ID:akmRxx2R0
グロバラに積み立ててた分を全部、達人に回す事にした。
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 23:14:13.42ID:dkbDLJ0G0
グロバラはバランス型でよく出来たファンドなんだけどね。インデックスと同じレベル。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:06:19.91ID:KI8pf4BC0
だから信託報酬が重要になる。掛かるコストをコントロールすることが将来の利益に繋がる。
グロバラ高い。
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:20:57.58ID:dHw6eKG90
トータルリターンみたらインデックスと変わらんのだが
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:14:52.44ID:eCPvSh7e0
参考指数だろ、参考にならん。
そもそもグロバラも社長もいってるようにアクティブファンドだし。
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 01:38:11.94ID:t3YiG5Ji0
以前はグロバラについてアクティブなんて文字をただの一度も出した事なんて無かったのに、
信託報酬引き下げ競争が始まった頃から急にアクティブファンドアピールをし始めたな
信託報酬を下げない言い訳に聞こえる
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:44:57.84ID:b27hait+0
まー債券50パーのアクティブつうのも苦しいね

ただ信託報酬に不満があるならslimやら楽天やらETFに行けばいいだけ
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:39:55.96ID:iXgB8cfk0
>>341
移るにしても、タイミングだよな。
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:45:07.42ID:DqJkfKgE0
自分はグロバラを25年程持つ気で始めたけど、皆は短期で乗換えて効率よく回す感じ?
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:47.56ID:Tzl5DgSU0
>>342
積立NISA開始と共にグローバルバランスからSilm資産8均等に移った
できた資金はソーシャルレンディングに使ってるから、偶然だけどいい感じに利益確定できた
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:13:57.31ID:iESeIGcj0
税金とられる乗り換えが効率いいわけないだろ
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:20:49.49ID:Tzl5DgSU0
積立NISAへ移行、なのだからNISAの積立額は大した額じゃなく100万円ほど
8%ものでも税金取られて7万円も行かないので
グローバルバランスで増えたのは4年で10万円程度だから
レート見てないけど今解約していたら利益が吹っ飛ぶ勢いだったかと
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:34:04.59ID:M8f1kl440
>>345
え?マイナスで乗り換えるより、少しでも
プラスに転じた時に移れば、損はないかと。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 12:02:57.61ID:dHw6eKG90
信託報酬がどうのこうの言ってる人は最近投資信託をやり始めた知識の浅い人が多い。
トータルリターンに信託報酬は組み込まれているんだがなw
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 14:31:48.67ID:yDGovlxp0
351
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 15:28:54.31ID:J3q+YQqZ0
ニワカしかいないのな。このスレ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:53.30ID:iESeIGcj0
>>348
ばーか
それ繰り返してたら増えないとこばかり投資してるじゃねえかばーか
低次元な返しするなばーか
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:22:55.51ID:vLnScICR0
>>354
お前に馬鹿呼ばわりされる謂われはねえよ、ゴミ野郎。
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:39:40.57ID:vLnScICR0
抜けたきゃ利確して辞めたら良いだけだろが。
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:50:38.51ID:vLnScICR0
>>356
本?エリスのインデックスレボリューション?
投資の鉄人?中野の馬鹿呼ばわりシリーズかな。
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:48.11ID:ITLiR91n0
信託報酬ガーは業界関係もいるんじゃない
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:12:03.68ID:hkAv+lMR0
>>350
投資でリターンを注目しなくて何に注目するんだろ。
素で知りたい。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 17:33:19.45ID:vLnScICR0
敗者のゲーム、20の教え、ランダム、まぐれ、バフェット関連、朝倉、篠田、大江の1000円から、星野、竹川、荻原本、横山の3000円からシリーズ。これらの基本以外で、何読んだらええかね?
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 18:34:28.34ID:16j3VA4z0
先ほど横浜の運用報告会へ出席してきました。
今回は3年連続の3回目の出席ですが、毎年同じ話題の繰り返しに少々飽きてきた。
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:09.14ID:J5iAUtLx0
>>359
コスト計算する上で重要な部分だ。リターンとコストが最も重要。
ガー何て言って誤魔化してもダメ。
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:45:20.81ID:VRS9fU/v0
>>362
信託報酬を下げる話は、出ましたか?
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:55:37.77ID:hkAv+lMR0
>>363
コストを引いた額がリターンじゃないのかい?
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:26:39.44ID:16j3VA4z0
>>364
していなかった。逆に、グロバラと達人は信託報酬をそれぞれ0.01%下げましたと報告していた。
また、複数の投資家から約定日に基準価額が上がる事が多いのはなぜか?との問い合わせがあったらしく
今回の運用報告会で瀬下さんが統計を調べて結果を発表していたな。

結果は、約定日に基準価額が上がるのは事実でありました。
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:34.66ID:eCPvSh7e0
>>360
リスク。
過去のリターンは将来のリターンのあてにはならん。
中野の講演や本ばっかりじゃなくて他のちゃんとした投資の本やコラム読んでみると良い。
0370名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:12.88ID:WKi8E4Lm0
>>366
教えてくれて、ありがとうございます。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:43:26.48ID:hkAv+lMR0
>>366
上がり調子の相場なら約定日にも上がることが多いのは
当然だと思うが、他の日と比べても多いってこと?
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 22:57:10.27ID:iESeIGcj0
このスレで他所と比べてリターンとか言ってるやつはまぬけ
ここ数年の数字に投資してる愚か者
自分のお金なんだから何に投資してるか理解しろ
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:51:06.55ID:7tPkDMo+0
元のファンドの信託報酬が0.05%やら0.1%だからなぁ
楽天は同じ手法で信託報酬0.2%を実現している
セゾンは何故か0.7%
利幅取りすぎだよ
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 09:15:37.15ID:r5ifpQM/0
セゾンが採用してるのはETFじゃなくてミューチュアルファンドだから、バンガード部分もそこまで安くないよ
あえてそっちにしてる理由は知らんけど
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:30:58.07ID:pEgu7yIM0
>>372
他社のリターンがこれから急に良くなるんですかね?
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:50:41.14ID:URNITaT00
>>378
達人7000円台〜9000円まで下落したら、考える。
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:32.99ID:EnWvsw4x0
達人が一万割れしたらパニックになってる人がいると思う
マイナス時期はこのスレも荒れてたしね
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 22:25:29.55ID:X6lhDn/90
>>380
今の半額かあ。リーマン再来クラスだね。
そこまでの変動あるのかなあ。
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:29.10ID:XW3twMWI0
>>374-375
そこなんだよな
ヴァンガードのミューチュアルファンドは年々コストを引き下げてるのに、それをほぼ御客様に還元しないという姿勢が許せん
セゾンが設定された頃のミューチュアルファンドの信託報酬がたいたい0.25〜0.5%
今はガッツリ引き下げられてて0.05〜0.3%
総資産も増えてザックリ0.2%ほど原価も下がってるのに、還元したのは0.04%やそこら
これじゃ御客様を馬鹿にしてると思われて当然よ
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:17:31.32ID:8CwyL8yk0
>>354
こいつみたいなのはほっといたらいい。
目先の利益に食いつく低次の人間には長期的視野で投資するセゾンは向いていない。
相手にするだけ無駄というもの。
こんな奴は信託報酬の低いインデックスでも買っておいたらいい。
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:19:18.13ID:8CwyL8yk0
>>367
リスクが高かったらセゾンの投資信託がモーニングで星5つ、日経のファンドスコアで高得点を叩き出すことはない。
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:19:55.66ID:8CwyL8yk0
>>363
お前は基本的に知識がなさすぎる。
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:22:55.85ID:8CwyL8yk0
>>372
最近のリターンだけで飛びついているのは、ニワカくらいなもの。
セゾンやってる人は長期だから、そんな下らない奴はいないんだが。
お前の自分の書き込みをもう一度読んだ方がいい。
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:23:57.96ID:8CwyL8yk0
>>374
楽天の方がリターンいいのか? モーニングや日経のファンドスコアで楽天の方が評価が上なのか?
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 03:27:05.48ID:r2/WMmqD0
今みたいに下がるとパニックになる人ってのは、どうしても出てくるな。
そういう人達は投資などやらないで、投機の方が向いているのでは?
しかし、こういう時はバランス型のグロバラは安心して見ていられる。達人も他の投資信託と比べたら下げ率が少ない。
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 04:38:49.60ID:a6TOZK7H0
>>383
そんなにバカにして言わなくても時期に解約するから安心しろ。
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:28.97ID:hE2dSy+S0
>>386
そのマヌケがこのスレにいるから言ったんだが
376もそうだし
全レスするなら遡ってちゃんと読め
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:09:44.60ID:LsT9hBQe0
ダウ800上げた分どこだよ
なんで今日も糞下げてんのこの糞投信
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:54.17ID:dib3//aR0
ダウ上昇分は明日の約定
FOFだから1日遅れ
ただし猛烈な円高でグロバラは多少上がるかどうか
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:42.77ID:vg4QO3ep0
達人18000くらいで買い増す予定
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:08:13.11ID:A4T7qzZ00
さんざん話題になってるトータルリターンを比較してみた

直近1年
25.98% 資産形成の達人
43.90% ひふみプラス

3年平均
11.22% 資産形成の達人
23.10% ひふみプラス

5年平均
18.18% 資産形成の達人
27.09% ひふみプラス

トータルリターンはあまりよろしくないみたい
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:21:31.41ID:LsT9hBQe0
達人は少なくてもは500くらいは戻すやろ
1000下げの時600くらい落ちたんだから
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 03:48:31.98ID:Kc1GrrVL0
仕込み時か。もっと下がってくれないか。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 03:49:01.83ID:Kc1GrrVL0
>>395
そりゃあ日本株に主に投資してればね。
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:29:47.28ID:oGqJPRpY0
いくら下がっても心配するな、約定日には戻ずはず。
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:31:34.02ID:oGqJPRpY0
中野さん、最近コストの話しないよね。
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:18:13.96ID:hXNXDYsf0
>>374
vanguardは、何も言わないのだろうか。
グロバラに名前が付いているのに。
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:37:52.39ID:qiALvCDM0
トータルリターン比較

直近1年
25.98% 資産形成の達人
22.65% ニッセイTOPIX
43.90% ひふみプラス

3年平均
11.22% 資産形成の達人
10.82% ニッセイTOPIX
23.10% ひふみプラス

5年平均
18.18% 資産形成の達人
16.14% ニッセイTOPIX
27.09% ひふみプラス

ひふみ優秀だな
むしろ達人の方が国内株ファンドみたいな成績
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:27:49.38ID:/GICGOCm0
達人はコストを含めてもACWI、MSCIより優秀ですが、S&P500より劣ります。コストを含めると下落時に強いVT相当。
トランプ相場では取り残されたので、常に良い成績を残すとは判断できかねますのでidecoでは疑問が残ります。
なら、楽天VT+現金or債権のほうが自分で比率調整できるし、信託報酬も安いので流出がおきていると思われます。
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:34:35.49ID:SlhQs45h0
>>406
それ、ほぼまんまの主張、おやじダンサーのひとりごとブログで、だいぶ前だったか、去年におやじダンサー氏が主張していたなあ。
つまり楽天VT +先進国債券の組み合わせで充分行けると。
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:49:51.61ID:wymcGfuk0
ダウ800円上げ分どこだよww
達人プラス46円てw
ダウ1000下げの時は合わせて1000くらい下がりましたやんw
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:01:46.54ID:/GICGOCm0
>>408
1級FPのkaoruさんのブログですと、達人ではなくてS&P500を購入していますね。
グロバラでベースを作って、債権:株式=25%:75%としているようです。(グロバラ:達人=1:1でちょうど良い)
リスク資産と無リスク資産が1:1なら株100%+現金、リスク資産が50%を超える場合はバランスを選択した方が良いようです。

バートン・マルキール「ウォール街のランダム・ウォーカー」によると、
30代後半から40代初めの投資家の理想的なアセットミックスは、株65%、債券20%、不動産10%、現金5%。
この場合、先進国株式と8資産バランスを1:1で保有すると、先進国(日本含)62.5%、新興国株6.25%、債権18.75%、REIT12.5%
なので、ちょうど良いかと。自分はこれに少しの米国インデックスを追加していますが。
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 13:58:16.64ID:7MMqPyNv0
凡人ではACWIのインデックスにほぼ勝てないよ
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:25:22.42ID:LqpAhOCV0
円高の影響は
達人よりグロバラが影響大
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 00:20:20.59ID:jX5c57Mu0
達人ダウ800上げたのにマイナスわろたw
インチキ臭くて草w
ダウ1000下げの時は1000下げたのにありえないないわw
円高1、5円とかでいつもそこまで影響ないだろw
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:52:58.07ID:vb4iasxS0
達人に限らず下がる時は一気にドッカーンっと下がって
上がる時はチマチマしか騰がらないのはどれも同じだろう
毎日の基準価額を見ていればわかると思うよ
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:58:23.00ID:eDqqg9Qx0
また約定日に向けて回復してきてるな。
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:44:31.16ID:K9GEkq4x0
51歳独身男だけど、4000万をmsciコクサイに投げて、増えた分を生活費にしてる
いまんとこ月に約12万円の収入。

家賃は風呂なしトイレ共同の月2万6000円のアパート。

趣味はエロゲ、TV、図書館でセゾン中野の書籍をを借りては返す、
ネット(5ちゃん 個別株スレで「おまえらインデックス以下で恥ずかしくないの?」と煽ること。

月に1回は、中古で購入したスーパーカブにテントや釣竿を積んで河原や山奥でソロキャンプしてる。
誰もいない山奥や河原で、焚き火でシャウエッセン焼きながらウイスキー。
夜空には満天の星。
悩みとか吹き飛ぶぞ。

タワーマンションや外車とは縁のない生活だけど、毎日お腹いっぱい食べて
屋根のある部屋に住むことは出来る。
ストレスないせいか、血管年齢26歳、髪の毛もタワシのようにフサフサだぞw

老後どうするの?と聞かれる時があるが、どうもしないよw
いつ死ぬか分からんから、今を楽しむぜ俺はw
老後まで生きられたら、その時考えるわw

ちなみに先月は寒い中、長野県の山奥まで1人でソロキャンプ行った。

その時の画像  ↓

https://dl1.getuploader.com/g/baunce/399/cdd.jpg
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 20:15:47.92ID:uM8qovk60
今を楽しむといいながら風呂もないアパートぐらしって
いってることが支離滅裂。
風呂も好きなときに入れない生活なんて嫌だな。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:51:52.95ID:nu+p5rT30
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!

この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だから飛んで読んでおけ!!

日本株式市場で総資産1億円達成
http://www.net-business.co.uk/kabushiki/index.html

日本株式市場で億トレーダーをめざせ
http://www.net-business.co.uk/kabushiki/2index.html

この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから、読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況