X



海外FX業者スレ Part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:12:12.14ID:BEiePuqN0
デーモンやらノミやら叫んでる奴は相当儲けてる上で文句言ってるんだろうか?
儲けてないやつはノミだろうがデーモンだろうが一切関係ないからねぇ
もしかして負けを業者のせいにしてるだだのクレーマー?
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:19:10.00ID:7DPLTT5Z0
古い情報を間違えて覚えたままでも相場にいるというだけで偏差値は高い
なんせ半分くらいは負けてすぐ退場っていうとこだからw
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:20:41.07ID:ehh2FMCq0
でもそのうち半分はまた舞い戻ってくるだろ
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 08:52:36.78ID:lfK4W1tj0
fxplus〜www
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 09:37:54.07ID:35wpVN4c0
>>334
そか

記事の作成日は2017年4月だし、そんな古い情報とは思えない
仮に間違ってたとしてもどうということは無いんだけど、
正しい情報知りたいわ
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:08:24.15ID:lfK4W1tj0
とりあえず、そのサイトに誘導した事がだめ
わかっててやったなら最悪
それだけ調べて気づいてないなら、もう語らない方がいいよ

仕組みを知ったら、その紹介したサイトの関連グループ・団体は避ける
アフィだとか感情の問題じゃないよ
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:24:43.83ID:GuOVPRYv0
>>337
誰も知らない秘密の優良業者を使ってるって自慢しようとしたら、
お前乗ってんの白タクやんけって突っ込まれたら誰だって煽りたくなるだろw
そっとしといてやれよw
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:36:32.49ID:GuOVPRYv0
つか、>>328の言ってる間違った情報ってDukascopyの話じゃないの?
ECN市場を形成している業者のサービスとして挙げられてるだけで、
海外FX業者として挙げられてるわけじゃないし、特に間違ってるとは思わないけど
勘違いならごめーんねw
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:24:10.62ID:35wpVN4c0
そりゃ文脈からして日本法人かどうかは関係ないし、
わざわざ間違ってると言うからには重大な解説ミスがあると思うじゃない?

ほとんどのFX業者はただの仲介屋さんで白タク同然で、
本当にECNを利用したいなら実際にECNを構成してる業者を利用するべきで、
あとは業者がどのような立場なのか、
アグリゲータやプライムブローカーが提供しているFXサービスなのか、
或いはそれらと契約して仲介してるだけなのか

ここら辺は業者選定にすごく役立つと思うし、
間違っていたならとんでもない話だし、気になるからね
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:54:40.16ID:GuOVPRYv0
>>345
そう考えると、結構重要な情報に見えるな
ちょっと改変してテンプレに入れた方がいいかも

>>346
こういう業界の裏側みたいなコラム結構好きだわ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:53:13.04ID:N6uwcUcl0
GEM最悪

297 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2016/08/29(月) 06:56:08.06 ID:dSntaz8e0
Gemしゅごい(´;ω;`)ウッ…
https://m.imgur.com/dhtEZ9C.jpg


397 Trader@Live! sage 2016/08/29(月) 15:14:48.91 ID:5KQsvbgz0
>>355
GEMのユロ円 先週クローズもだけど、今朝の6時台のチャートがなんじゃこりゃ〜
http://i.imgur.com/bu6l2wf.jpg


408 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2016/09/03(土) 18:27:41.87 ID:a4J3+NLP0
http://i.imgur.com/VSrLcJJ.jpg
これ取り引き終わってるんじやないんか
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 04:18:37.41ID:EgILiBed0
まあそういうのは名の知れた悪質ボーナスハンター華僑集団とかが
一気に500万とかの鉄砲撃ちに来ててそういうのを追い払ったんじゃないの
巻き込まれた方はたまったもんじゃないが・・・w
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:48:51.95ID:E4WHMxJ80
3万もらって出金できんのかよ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:58:50.42ID:W2W8TFZI0
ポジデータふっ飛ばして復旧したのはいいもののデータが飛んだ間に決済したポジも復旧させたgemがホワイトレーベルとか・・・
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:54:35.66ID:QHSkY0+U0
>>360-361
アフィリンクが含まれるサイトなので絶対にクリックしないように
クリックすると、これを貼ったやつにリベートを掠め盗られるぞ
クリックしてしまった人は、ブラウザのクッキーを削除しよう
IB経由で登録すれば、取引するたびにリベートをもらえるが、こいつのリンクをクリックした後に登録してしまうと、逆に取引するたびにこいつにリベートを掠め取られ、こちらは一銭も得しない
どうせアフィリンクを踏むのなら、明らかにIBから登録したほうがよい
無許可のFXアフィは禁止されているし、2chでの宣伝も禁止されているので、よければこいつを金融庁と2ch運営に報告してやってくれ

俺様に邪魔されて悔しいかアフィカス乞食
俺様はお前らみたいなクズが虫酸が走るほど嫌いなんだよw
悔しかったら俺様を通報して訴えてみろよ乞食w
ほらほら、俺様は逃げも隠れしねえぜ乞食w
俺様の使ってるプロバイダ晒してやるから悔しかったら通報してみろよ乞食w

俺様は威力業務妨害の犯罪者らしいから通報したら即豚箱行きらしいぞw
俺様が目障りなら以下のプロバイダと威力業務妨害の被害業者に通報してみろよ乞食www

IPアドレス 1.75.210.86
ホスト名 sp1-75-210-86.msb.spmode.ne.jp
「ワッチョイIP表示だから俺様が本物だってことはお前ら低脳のアフィカス乞食でも分かるだろw」
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20160805/Wi9reU9aN3Jk.html
IPアドレス 163.49.205.149
ホスト名 149.205.49.163.rev.vmobile.jp
http://hissi.org/read.php/market/20171024/Z2lBbGxEMzYw.html
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 23:42:44.33ID:n+4VBx4O0
コインチェックのゴックス騒ぎで盛り上がってるけど、
アフィ打ちまくって自転車操業してるfx業者は紙一重だからな

日本で有名=1件三万四万の報酬でロ座開設アフィ打ちまくってるのは自転車操業の新規カモ集め

社長及び取締役の名前すら出さない、資本金すら書いてない、本社住所が登記取れてないないしペーパーオフィス、ライセンス保有国でライセンス番号検索かけてもでてこない
そういう業者だけは使ったらあかんで
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 00:24:33.97ID:ck6/LRuG
ヤクザもやってるけど、海外でもチンピラアウトローみたいなのがホワイトラベルとって、カモの多い日本向けにやってたりするからな  ビットコイン業界の出来高見てわかるように、世界的にみて日本人カモだから
そのうち一つは2ちゃんにスレもある
従業員数名、本社はペーパーオフィス、ライセンスは金払えば取れるガバガバなやつ 
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 01:53:24.06ID:WdcdVkN30
社長、取締役、資本金、従業員数なんて適当に書けるんだから
書いてあったところで意味ねーから
0370名無しさん@お金いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:46:36.33ID:R6uVjX0y0
>>367
そもそもそういう真偽は簡単に裏取れるんだし、そんな最低限ことすらできてない業者に金預けるの?

まともな業者でやればいいのに、運営実態もわかってないようなアフィ報酬バラマキボーナスバラマキ自転車操業業者ではしゃぎ過ぎなんだよねみーんな

冷静に考えて、運営元も知らん本社オフィスが実際にあるかも知らんとかに金と個人情報預けるとかキチガイ

実際に2ちゃんで有名な某業者は本社はペーパーオフィスだしね。 何十万人顧客がいて莫大な金動かす法人の本社登録が、その部屋番号に100件以上登記されてるペーパーオフィスとか笑うしかないでしょ 訪問業務じゃないんだし、やましいことや逃げる気あるとかじゃなければオフィス住所で登記とって本部扱いにすればいいだけ

別の業者は、ホームページには一切載せてないけどよく調べると社長は今回のコインチェックより若くてはっきり言ってチンピラ風情で、インスタではオプザイルのような豪遊自慢してる
こういう奴らがアフィとボーナスばらまいて日本人カモにしてるんだよ

まぁ他人が損しようが知ったこっちゃないけど、やるならまともな業者でやれよと  口座開設アフィなくても入金ボーナスなんぞなくてもまともな業者はある 
というか>>308の907でしょ、そういうことしてる業者ほど裏を返せばやばい
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:54:52.37ID:C03E/PWj
欧州の某業者なんて銀行が親会社だったりするからね 日本でいうみずほFXみたいな感じで営業してる 資本もある資産もある流動性もある デューカス本社よりも板厚くて注文サクサク通る
最低入金数万ユーロで100倍までだけど、そういう業者使ってりゃええ  そういう業者もいくつもあるのに、得体のしれない連中のやってる自転車操業業者みたいなのでいいなら好きにしろ  
ホワイトラベルのホワイトラベルで三流国ライセンス取ったら、その気になれば二人で200万円くらいあれば業者作れちゃうんだからな バイナリーとかも
そういう連中が必死に客集めしてる業界でもある
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 08:59:29.750
前スレ最後から続いて、まともなの叩いてるのはアフィリエイター
反論もなく入金してくれるカモが減ってほしくないからとりあえず叩くだけのアフィリエイター
アフィリンク踏んでの口座開設報酬1件あたり三万四万円だもんね、勝ててないバカにとっては美味しいビジネス

コインチェックもアフィリエイトで顧客数伸ばしただけ 優良だから人数増えてるんじゃない この板にスレあるような業者もみーんなアフィリエイト入金ボーナスでカモ集めに必死なんだよ まともなのじゃないから世界で相手にされない
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:01:23.02ID:2r7dx8DE0
出金、取引システム等にリスクがあるのは十数年前から分かってる事なのに、こいつら何しに来てるんや?
最近、同じ人物が集中的に書き込んでる
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:18:40.460
好きなの使ってりゃええやん
2ちゃんに釣られたバカ共がクソ業者使って呑まれようが操作されようが出金拒否されようが自分の資産はビクともしないから知ったこっちゃない
ただ、優良無視してクソ業者行った自己責任なのに、トラブったときバカみたいに騒いで金融庁やら巻き込むのだけは迷惑
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:20:00.36ID:htc9uUK70
アイフォやXmは2ちゃんで有名だから平気ですよね?とかツイッターにいたし、こういう思考のやつが格好のカモになる  
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 09:27:19.72ID:e9QwIfJ40
gemの話?
axioryの話?

どこの話だよ
読みづらいまとまりのない長文書くくらいなら会社名かけよ
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 12:50:57.39ID:VEU8yE7s0
自己責任や好きにしたらええがな  選択肢は平等に与えられてるんだから好きなの選べばええ  
昭和初期ならともかく、21世紀なのに英語できないから日本語サポートあるトコロじゃないととかいう脳みそ腐ってるのは論外
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:57:55.34ID:4WbcL2Yd0
ふふふ・・・>>319でこてんぱんに言われたから、
>欧州の某業者なんて銀行が親会社だったりするからね
こんな一文を付け足し始めたw
自分は白タク乗りじゃないですよ〜アピールwww

あ、ちなみに俺はInteractive Brokers使ってるよ
みんなにもおすすめしとく
ただマージン口座使うには1万ドル以上の入金と月10ドルの口座維持手数料がかかる
まぁ維持手数料は取引手数料と相殺できるんで気にならないが
3年くらい前までCitibankのFXサービスも使ってたこともあったな

そもそも銀行が親会社の大手ブローカーなら隠し立てする必要無いはずだが、
なんで頑なに自分の使ってる業者言わないんだろうな・・・w
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:23:46.80ID:4WbcL2Yd0
>>386
日本の金融庁は手出しできないだろうし、欧州で銀行営業許可持ってんならなおさらだよなぁ
日本人が殺到するほどこのスレ繁盛してないし、そもそも大手ならそれで対応できない方が問題あるわ
まぁ言いたくないなら言わなくても問題無いし、仮に言われたところで「へー」で終わっちゃうと思うわ
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:26:35.42ID:yeEWhJqK0
GEMに粘着してるアホとXMとアイフォがどうこうと独り言マルチしてるアホがウザすぎ
精神病の病院の病棟から逃げてきたやつみたいで不快すぎ
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 15:40:40.84ID:WdcdVkN30
>>388
そもそも雑魚切りと日本語サポート無しの時点で、日本でメジャーになる要素無いで
それとも欧州の規制委員会がこのスレ監視してるとかw
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:28:24.54ID:NH5JWo+Y0
実際クソ業者が多いのに必死に擁護するのは何なの? アフィリエイターなんか?  
まともなところで取引しろよ  運営ゴミ人間本社もまともにないようなアフィリエイターが流行らせてるだけの三流業者なんて選ぶ理由ないじゃん
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:02:57.92ID:lA5PhsBH0
>>400
それは白タク業者の話だろ
大手証券・銀行が公然とFXサービスを提供してるだけで金融庁の制裁対象にはならないよ
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:30:46.90ID:4WbcL2Yd0
俺はAxioryだろうがXMだろうが、当人の責任の範囲で使えばいいと思っている
その上で自分が信用できる業者を挙げている
だらだら長文で文句だけ垂れてなんら情報提供もしないなら書き込まなくていいよ

>>387
OANDA Japanに移管されないの?
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:40:53.37ID:RqSVDrpj0
同意だわ
>>370みたいなのは何年も前から言われてるし、
海外fxの基礎知識みたいなもんだ
わざわざ偉そうに講釈する必要ないわ
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:03:04.73ID:ck6/LRuG
せっかくだからサブで実際に触ってる業者いくつか 
WHSいいぞ ルクセンブルク業者 
ルクセンブルクライセンスだけでなく、オランダフランスドイツ支社でそれぞれ取ってる
自転車操業必死なクソ業者みたいにアフィやIB、入金ボーナスなんぞやってないし、最低入金は低めの2500EUR

それかフランスFortuneo銀行の子会社がやってるところ、こっちは受付フランス語のみが難点だし見つけるのが至難。 フランス人の知り合いにやってもらった
あとフランスでいうと証券会社になるけどBourseDirectもやってるけど、FXはFXCM通してる感ある ここは為替というより欧系CFDと欧州株で使える  英語の問い合わせすると二週間くらいして忘れた頃に返信来るよ 

あとはデューカスではないイニシャルCのスイスライセンス業者も良い こっちは最低入金2万ドルで、通常レバ最大50倍認可制最大100倍だけど  
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:04:00.32ID:ck6/LRuG
みんなメインは教えたくないでしょw
ハイレバギャンブルするようなバカが集まってきて荒らされるだけやん   
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:18.22ID:ck6/LRuG
後進国とか途上国の申請すれば通るレベルのクソライセンスより、まともな金融庁のいる国で営業して母体がでかいまともな金融機関使えばいいだけよ
2ちゃんにスレあるような業者ユーザーがコインチェック笑ってたら最高のギャグ 
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:10:27.60ID:ck6/LRuG
ちなみにASICの管轄はここ5年くらい雑になってきた Axiや胡椒でASIC業者ユーザー2ちゃんにもいっぱいいたけど、ちょっと注意したほうがいい
中国人が豪ライセンスとって中国系ユーザー狙いの業者が増えてる 東アジアで身近な豪とって、中国香港シンガマレーの華人狙い的な 
試しにVantageとかやってみたけど似非NDDで中の人みんな中国人だし
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:23.60ID:ck6/LRuG
ちなみにVantageは使ってみるとなぜかパンフとボールペンとメモ帳とスマホ用リング送ってくるよ 
https://i.imgur.com/1OWR6hL.jpg
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:21:30.57ID:ck6/LRuG
欧州でまともなところってたいてい1万ユーロとか最低入金やら毎月口座管理費やらあると思う で、レバ200倍以上はありえないかな
まともな金融機関なら、そういうもんだよ  
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:00.58ID:ck6/LRuG
Axiや胡椒の日本撤退前後からASICだけでも8個くらい問い合わせやお試し入金でサーバー状態試したりしたけど、日にち変えて3回くらい電話するとどこも中国アクセント英語多いのよね   
AusPhone+番号とかで、問い合わせ電話番号をある程度の逆探知すると本社住所と合うから、リモートコールセンターとかじゃなく本社の顧客対応部なんだろうけど  中には電話中向こうの後ろで中国語がキャンキャン飛び回ってたり
相当チャイナマネー狙いの中華業者がASICにはびこってる感ある
Axiて、オリーじゃなくてトレーダーね  

さっきのBourseもそうだけど、四苦八苦して問い合わせ重ねて優良業者手探りしてたら何かしら見つかるよ
スレ来るだけでなく自分で試してみないと そうしてやっとこさ見つけたメインは普通教えたくないでしょ・・
逆に、50以上細かく調べたからこそ入口座アフィリエイトだ入金ボーナスやるから定期的に入金しろとか、500倍888倍やらでアピール必死なのは自転車操業丸出して思うようになるよ
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:38:36.06ID:4WbcL2Yd0
>>411
これはいらない・・・
ASICは一時日本人追い出したりしてたけど、去年IC Marketsが日本人受付再開してなんかあったのかと思ってたわ

>>413
なかなか有益な情報ありがとう
外資系金融とか、こういう系に強い職業の知り合いがいればいいんだけどなぁ
個人でそこまでやるのすごいわw
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 22:56:41.84ID:ck6/LRuG
ヨーロッパや香港シンガポールとかで、たまーに金融フォーラムのイベントやるんだよ
日本もコミケのところやとか国際フォーラムのようなデカイ箱で証券イベントやるでしょ、あれは株がメインだけどまさにあんな感じのやつ
ここ三年で香港、ロンドン、フランクフルトの金融イベント行って、ブース開いてる為替やCFD業者回って担当者質問攻めにしたり(担当者が答え出せないところは怖い)、オフザイルみたいなのの組織が説明会を堂々とやってて笑ったり、そこに来ている専業トレーダーとかとも会った
こちらももう専業でやってるから最低限そのくらいのことはしてる

そこで会えた欧州の専業や兼業トレーダーとはその後もツイッターでやりとりしてるけど、みんな口座資金は5-20万ドルくらいで、みなさん年利100%取れればいいかなレベル  
元値数千万円で数十万円獲りに行こうとレバ利用しつつも地に足つけて増やしていくべきなのに、市況の億目指すスレwとかハイレバだからと多くを望みすぎ   だから日本ではFXはギャンブルとかレッテル貼られてるんだろうけど


完全にそう、とは言い切れないけど、まともな業者ほど最低口座入金しかけてるし、そこから数万ドル口座残高増えるとレバが100や50に制限される
NDDとかでまともに注文通すとしたら普通はそうなるからね じゃなけりゃDDか滑るか呑むか 
運営母体や、本社位置、ライセンス発行国金融庁で裏付けなんて当たり前なんだろうけど
あとは実際に入金してみてのサーバーの具合でしょ 2ちゃんでたまにはられる1分足のぶっ飛びローソク窓空きスクショみたいのはキングオブクソサーバー 
入金してみてのスプレッド具合も違うしね HP上やデモ数値と、リアル口座スプ違ったりする
ctraderとかなら板情報見られるのも多いから、そこで時間帯事の注文出来高とスプ監視して、スキャにいいのかどうかとか  スワップもかなり違うから、スイング口座にはどっちのほうがいいかなとか

そういう試行錯誤してようやく見つけるのよ 長文だけ貼って業者晒さないとか言われてもね、ようやく見つけたメイン教えるわけ無いだろと
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:05:25.69ID:4WbcL2Yd0
>>416
いや、十分だよ 業者貼るだけが情報提供じゃない
ASICに関してはこのスレでもかなり価値ある情報だと思うよ
それにしても、海外の金融フォーラムとかハードル高いわw
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 23:05:41.03ID:ck6/LRuG
キンペーになってからとくに、富裕層の資産監視と国外資産持ち出し規制すごいやってるんだよね 
それと関連してなのかASICに中華マネー取ろうとする感出てるから、いまの豪ライセンス業者は中身が中華多いのだけは注意かな 中華=悪ではないけどね 
ここ数年で始業みたいなのはほぼ間違いないし、既存のも中文ページ開設したりしてチャイナマネー取り込もうとする感すごい
NZライセンスは二制度あって、片方は完全にガバガバだから論外 NZライセンス業者とかもはや地中海やカリブライセンスと同レベル
結局FCAやBaFINあたりが無難になる 

アメリカはアメリカで厄介 口座持ってたけど3つとも潰されたというか強制退会  国外居住者いろいろかわつたから、いついつまでに出金しなきゃ没収する、で口座閉鎖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況