X



CFD vol.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:05:41.36ID:J1VGDk9Y0
インデックスファンドより有利なCFDの話題はこちら。
※前スレ
CFD vol.1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1505831829/

わめきたい奴はスレの立て方さえ知らんようだからワシが建ててやったぞ
ただし、
荒らし撲滅ルールを下記に追加する。

1基地外荒らしは放置が一番キライ
 基地外荒らしは常に誰かの反応を待っています
2放置された基地外荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います
 のせられてレスしたらその時点であなたの負け
3反撃は基地外荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 基地外荒らしにエサを与えないで下さい
4完全無視で孤独に暴れさせておきましょう
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 19:18:02.99ID:3Od7Z5nK0
>>129
この話と比べると
>>137
この計算はちょっと変わってくるね
これは初期レバが2倍スタートで固定計算なので。

金利と配当の差額を保証金に組み入れて再投資するのはいいんだけど、かつレバを一定に保つとなると、、、
計算めんどいからやらない。(笑)
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 13:12:51.59ID:p+DFnnBW0
150
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:28:52.91ID:GJ68PYIb0
152
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 10:08:12.23ID:y8FDiNOn0
くりっく株の金利が高いのは分かったけど、他の店頭CFDって安いの?
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:05:57.26ID:Okmd5iVh0
154
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:40:38.84ID:1Tu+rlXq0
GMOがCFD推してる
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:42:58.21ID:fjGvM9jp0
>>153
くりっく株はダウとFTSEが金利高いだけで、日経225は今でも金利0
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:48:03.91ID:mw3VXLcx0
東証のダウ先の方が低コストと聞いたけど、先物って保有期限短いから長期投資できるの?
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 19:04:23.22ID:zqdInSLs0
リスクかけない人には魅力無くなった感じかな
これからどうしようか悩むマン
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:11:15.42ID:glawaT750
>>157
先物は3ヶ月毎に建て直さないといけないから長期だとCFDの方が低コスト
投資金額にもよるが
3ヶ月以内なら先物が低コスト、それ以上ならCFDが低コスト
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:29:42.06ID:w6m/UNf30
>>157
ごめんダウの話か
東証のダウ先物は手数料が高い
2000万ポジ=8単位で片道8000円往復1万6千円、スプが10ぐらいあるので
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:33:35.39ID:w6m/UNf30
>>157
続き

スプが10ぐらいあるので往復で8千円、合計2万4千円、これが3ヶ月ごとにかかるので東証ダウ先だと年間10万円ぐらいの維持費がかかる

それでも年間60万の金利を取られるCFDよりは低コスト
ちなみに期近から期先への洗い替え時の差額が配当相当額だから
配当は同じようにもらえる
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:51:05.93ID:/N1uhG8+0
162
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 13:05:25.38ID:LRr0+t9V0
163
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 10:07:32.62ID:ay3l/3300
165
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:54.94ID:0uE1Tcbk0
166
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:11.39ID:kv6T446n0
167
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 14:13:02.22ID:VgfB3Fwl0
168
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:57:30.34ID:yJWnMq3Q0
169
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 13:22:45.89ID:MrulBpWc0
170
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 17:12:30.90ID:gO2rEN870
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 09:14:08.86ID:bWRfD50j0
金利調整金を取っても、結局スプレッドは縮まらんなぁ…
一時期のダウスプ100オーバーよりはマシだけど、日経で25、ダウで70、FTSEで30、DAXで15とはなぁ
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 13:58:38.11ID:g4iSVL/M0
174
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 09:10:31.04ID:Ty1gxmjL0
175
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:34:28.49ID:00ezzbXM0
176
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 23:13:17.55ID:/NdPY3Ik0
今DAXが30
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:32.30ID:DU68vgBN0
178
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 14:20:44.02ID:DELh2xES0
179
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:56.29ID:FopGO/RU0
180
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:00:50.21ID:XRSkfZqn0
182
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:21.64ID:DwDVZV820
いまだにスプレッドを配当原資にしているな。
こんなもの出しているところが取引所名乗るなんて、おこがましいぞ・
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:59.56ID:ScVlSOmf0
>>183
ヒント 天下り
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:36:21.55ID:2kXKHH3m0
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw

https://goo.gl/D4zJrX
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 02:11:00.11ID:RtBmz3/X0
ダウのスプレッドが100以上ある。
じゃあ金利無しでいいじゃん
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 10:30:07.19ID:a40LGmqK0
188
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 13:56:37.28ID:Lf8iZg/y0
190
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:06:05.86ID:acT9wlSe0
スプレッド解消できないなら金利ゼロにしろや
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:57:37.15ID:RtBmz3/X0
詳しく知らないけど
JAROとか公正取引委員会みたいな所からしたら
虚偽記載にならないの?
だって「金利導入はスプレッド幅是正の為の措置です」って
触れ込みだったよね?
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:22.15ID:RtBmz3/X0
いやならやるな、って事か?
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 11:43:59.18ID:jyzDHz4a0
文句ある奴は買うなということだろ
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 13:49:58.51ID:txBVJlZw0
196
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:35.79ID:98DEC18H0
197
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 15:45:55.84ID:8cugX7mC0
金利は国債2年物に連動してそうだ
リセッション後の金利安の時期に大量ポジすればよさそうだ
数年持ってれば配当金が鰻登りで金利高でもプラスになる
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 14:44:24.49ID:mLjH/DYc0
199
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:35:11.37ID:rxzRMkLY0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 11:55:29.28ID:qo9lC+bl0
なんでいつまでも証拠金上げ続けてんだよ
ボラ上がってねえだろうが
嘘つくなTFX
契約違反且つ虚偽宣伝営業で告訴すっぞ
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 13:17:51.35ID:G132bRDn0
202
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:01:24.86ID:IX5DkT/00
調整しそうだしこの機会にくりっく株ダウから店頭CFDに資金移そうと利確したら調整しなくてワロタ
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 08:31:18.28ID:j24ingF90
ハイボラならスプ100でも参加しようがあるけど、スプ100で1日かけて±90を行ったり来たり
3日くらいかけて緩やかに上昇・下落とか、どんなギャンブルだよこれw
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:24:49.74ID:wyxXywSz0
205
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:45:14.80ID:6iGWlzKE0
ダックスはまだ金利分かからないんだ?
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:24:20.12ID:J2j4/RQs0
207
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 03:06:53.60ID:A6YMJyPJ0
買い気配だけだらだら下げて売り気配の価格提示なし。
せっかく下がっているのに買いたくても買えない。
何だこれ。
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:50:08.26ID:2soFj+ox0
日経がまさかのスプレッド75まで来たか…
金利手数料取るようになって取引が減って、流動性低下のためスプレッドが開いています><とかだべかねぇ
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:27:13.49ID:Acqx2hoI0
212
0213名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 02:55:23.12ID:Y6G3aEK60
日経スプレッド100!
間違って買っちゃったw
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 11:36:32.69ID:/k0abI4M0
>提示価格の不安定、対象指数との価格差拡大、市場レート非提示などの事象が度々発生しております。
>このような現況を改善するための緊急措置として

あれ?これってもしかして資金全部引き上げた方がいい流れじゃないか??
需給に偏りが出て、取引を担保するための資金に底が見えたから証拠金増やしてなんとか自転車操業しようってことだべこれ
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:54:27.35ID:kQW9pt7A0
216
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 14:47:14.97ID:58RjwJXg0
『何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます』って、明確な契約違反であり詐欺行為だろ
理解なんてできないので、警察に行けば良いのか?
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 17:51:38.07ID:58RjwJXg0
>>215
視点はそこじゃないだろ
今保有してる枚数の保証金が2〜3倍必要になるってことだから
レバ50倍とか30倍の奴は再来週の朝いきなりロスカットだ

保証金2倍3倍にするなら1pipあたりの損益を200円300円にならなきゃわりにあわない

この業者を罰せれるやつはおらんのか
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 20:52:57.55ID:Y6G3aEK60
当方、素人なのですがこれは引き上げた方が良いですよね?
>>218 様のご指摘の様に何かが起きたときの対応が難しくなりそうです。
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:03:37.05ID:58RjwJXg0
TFXの目的はハイレバでコルディロックス相場を儲けてる客を追い出したいのでは?
>>214のお知らせを知らないでいたら再来週朝にいきなりロスカット食らう奴がたんまり出てくるんじゃないの?
まだ取引仲介証券会社のお知らせに表示されてないし
クリックはもう完全にブラックだろ
今日GMOに口座開設申し込んだよ。
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:17:06.57ID:58RjwJXg0
とりあえず言っとくが
クリックCFDは利益率が1/2〜1/3に落ちるということだからな

あと、配当狙いで大量枚数保持してて、のほほんと1日1回程度確認して放置してる奴はビックリするだろうな
ロスカットを免れたとしても余裕が無くなって余分資金が投入出来なければ手持ち枚数の決済に追い込まれるだろう
これはっきりいって犯罪行為と思うがな
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:27:44.48ID:58RjwJXg0
金融商品を売る側が、自分が損したからといって売買ルールを勝手に自分の有利に変える取引なんて過去にあったか?
オプションなんて売る側の損失リスクなんて無限大だぜ
呆れて笑うわ(笑)(笑)(笑)

再来週確実に実施されるなら
もうクリックとはおさらばだ
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:52:28.84ID:hwvprN3P0
当方素人です。
レバ40倍で、相場の上げ下げが半々だとすると、
オッズが40倍で当たる確率が1/2の超有利な賭けに思えるけんだけど、そんなおいしい話は無いのでどこか間違ってるんでしょうね。
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 02:05:31.05ID:lyPQEwiW0
FTSE3倍w
くりっく株に出会えたお陰でコインチェックでの損失分以上には稼げました
今までありがとう
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 16:33:30.87ID:KGgAvsdu0
>>224
どうしてクリックCFDは利益率が1/2〜1/3に落ちるのでしょうか?

例えば日経24,000の時に1枚玉を建てて
24,100の時に売った場合(手数料は一旦無視して)どの程度変わってきますか?

また、自分もこれを機に他の商品に変えようと思うのですが
皆様のお薦めがございましたらご教示戴けますと幸いです。
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 17:38:45.88ID:fqpRGm3D0
>>233
単純に購入枚数が減るから利益率が落ちるって話なんじゃないのん?
従来から低レバ安全運転してた人はただちに影響はないんじゃないかね

種銭が十分にあるなら店頭CFDなら同じようにできていいんじゃない?
取引所CFDはレバレッジが50倍くらい効かせられるから少ない証拠金で大勝負が出来たって商品だし
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:18:43.64ID:KGgAvsdu0
https://www.click-sec.com/corp/guide/cfd/study/
GMOにした場合、取引手数料無料とあります。
投資家にはメリットですがGMOはどこで利益を産み出すのですか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8e40a50a3146c71e5aa506574dbd07bd)
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:36:17.78ID:fqpRGm3D0
店頭CFDは価格設定が証券会社の裁量だから、FXと同じでスプレッドで利益を出してるんだべよ
例えば極端な話、インターバンク市場で20000円のところを、証券会社が買値21000、売値19000とかで提示して売買するわけだからなー
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 19:53:44.82ID:KGgAvsdu0
>>236
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます。
今回TFXが証拠金を約3倍にしましたが
リスクが3倍になると判断したからなのでしょうか?

暴落リスクをTFXが出したのならどこでやっても危ないは危ないということなのか、、
勉強不足な素人で申し訳無いのですがご教示いただけますと幸いです。
自分なりに色々調べているのですが理由がいまいちわからずに悶々としております。
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:10:42.90ID:a3si74wM0
>>234
>従来から低レバ安全運転してた人はただちに影響はないんじゃないかね

安全度が単純に落ちるから
そこをどう考えるかということ
安全運転の人が店頭cfdではなくクリックやること自体が意味わからんのだが、、、
前にも論争があったが明確な解答は無かったよな
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:19:42.24ID:a3si74wM0
>>233
顧客にこのような説明をして誤魔化そうとしてんだろ
貴方のような認識を持ってると簡単に足元すくわれる
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:27:24.15ID:a3si74wM0
>>237
どこにある金を取り合ってるかということ、原資はどこから出てるかを理解して、今までの相場の流れを考慮すれば誰が損失を出してるか自ずとわかるだろ
悪の元凶は、美味しい商品作って客を呼び込んだが、トレンドが荒れることなくぬるま湯相場でだらだら続いてるってこと
業者の見込みが甘くて現事態になったのに、自分で自分の損失補てんを強制執行してるということは許されて良いのか?
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 20:45:15.34ID:a3si74wM0
>>242
そう!
とりあえずスクリーンコピーしといた。
細かな約款に"勝手に変えることがある"とか無ければ契約違反&虚偽広告の証拠になるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況