>>272
なるほど。もしかして継がせるような家業とは薬局なのかも知れないなと思った。
(もし当たっていたら自分の推理能力を御見逸れして欲しいものだ、何も得はないけど)
昔から薬九層倍と言うけど最近はチェーンの薬局もできてるから今後はどうかな。
ただ医療費を抑制するために今後は所謂OTCの利用が推進される。なので可能性もある。

それに>>267氏が指摘するように最近は一流大卒と言っても、それだけで就職できて
安定的な収入が見込める時代ではない。高卒よりは大卒の方が大まかでレベルが高いだけで
個人間で比べると与えた仕事の遂行能力が高いとも限らない。見合った仕事ができるか否かだ。
大卒と言うだけで安定した収入のある時代終わったけど薬剤師は水準以上であれば需要はある。
ご長男の心配は少ないと思うけど下のお子さんの国際関係と言うのは微妙だ、本人の能力次第。