X



ロボアドバイザー Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:18:20.29ID:fj9ZLetr0
9月にウェルスナビ始めたって書いてる人が何人かいるから質問。

ttps://www.wealthnavi.com/campaign/startup/013
このキャンペーンで、手数料の半額キャッシュバックされた?
12月中旬にウェルスナビ口座に入金って書いてあるけど、自分はまだされてない。
入出金額の合計30万を下回らないって条件も満たしてるんだけどな。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:08:06.27ID:pp+trKYN0
マネックス証券MRFで20%プラスになってた
マネックス口座見たら1000円が1200円になってた
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 18:09:36.22ID:pp+trKYN0
>>261
Yjamは一部の地方銀行だけなんだよね
今のとこ
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 19:50:44.72ID:DVCGbxpL0
ロボアド自体が、一種のベビーファンドみたいなものだよね
特にバランスファンドみたいなもの
手数料に見合うかどうかわからないけど
ベビーファンドだとしたら、作成元は金融の免許がいるカモ
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:41:09.35ID:a+Vzyvwb0
ウェルスとテオ両方にお金突っ込もうかと思ってたけど、ここの評判見てるとウェルス一本の方が効率いい気がするな。
どうしようかね
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 20:57:14.65ID:6rowVzsx0
>>270
わいは分散しちゃってるから、月の積立金額がすくなってしまって、ウェルズは買い付け頻度思うようにうまく行ってない
どれくらいの資産突っ込むかしらんが、片寄でええと思うわ
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:50.92ID:ORq/d77T0
>>270
効率いいのかねぇ・・・
2ヶ月で1%ちょっとだよ?手数料引いたらほんと定期預金に毛が生えた程度
為替の動きであっちへこっちへ損益がふらふらするから
存在忘れられる人以外には向かないのかもしれん
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:53:06.78ID:vKRNrM/k0
AI活用の投資信託はアセットマネジメントoneが出してる
証券会社にあった
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:56:06.70ID:vKRNrM/k0
>>266
マネックスはMRFだったの忘れてた
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:33:24.89ID:G/gycv+20
で、GSのAIがなんだって?
世界有数の資産運用会社であるゴールドマン・サックス・アセットマネジメントが手がける、ビッグデータ解析とAIを分析に取り入れた新ファンドが買付手数料無料(インターネットコースのみ)で登場!
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&;getFlg=on&burl=search_fund&cat1=fund&cat2=none&dir=info&file=comment/fund_comment_171201_01.html

信託報酬年率1.3284%w
ウェルスナビよりボッタクリやん
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:45:09.17ID:a+Vzyvwb0
>>272
>>274
ありがとう参考にする
テオとウェルス両方突っ込んだら手数料2%だし片寄せするかなぁ

>>277
長期で見ればいつ始めても損しづらいってのがロボの売りでしょ
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:46:50.48ID:nOYTkiQ10
よっしゃボーナス全力入金したろ
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:03:59.94ID:pWk43ihX0
ウェルスナビ手数料が1.13%程度なんでしょ?
株価が真横に推移ならほとんど利益が出ないのがつらい
手数料の引き下げは必須
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:33:35.54ID:YvVfj1zo0
>>282
なんで2%?同じ割合なら1%でしょ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 23:45:05.78ID:j6qdV0SH0
出金指示はしたし
あとは解約の封筒送るだけだし
申し訳ないが割に合わん気がする
いろいろ調べれば調べるほど
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 04:53:04.83ID:Hnmfpk1S0
>>297
さっさと消えてどうぞ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 05:02:43.91ID:YLyu5f8h0
ここにロボアドの仕組みが書いてあった
ttps://www.wealthnavi.com/image/WealthNavi_WhitePaper.pdf
古くさい理論 CAPM に加えて、結局人が関与していて、なにこれ…

ライトユーザーから更にお金をぶんどるためにバランスファンドができたけど、さらにロボアドバイザーが面倒ごとをやってくれると思って、更に人寄せにはなるね
税の最小化はいいなあと思った。税制が変わりまくって、その保守が大変で、性能アップどころではなさそうだ
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:08:35.00ID:R1ELfuqV0
>>295
分かったから帰れよ。
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:02:04.03ID:PIFw436j0
>>311
一気に50ぶっこもう思ったけど、為替とか考えるの面倒だから積み立てを20000から40000にしようと思ってるよ。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:41:01.43ID:8dyNzng10
>>311
よし111円が目前だ!ポチッとして買われたタイミングは113円手前だった。
リアルタイムで買えない仕組みだから円高狙い狙いは難しいよ。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:55:55.43ID:Thw0LGmx0
>>315
多少の変動は見込んでいるのでいいんだけど、久しぶりの113円なのでどうしたもんかとね。まあ自動積み立てしてるし追加しなくてもいいんだけど。
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 15:25:11.68ID:5Gjx6hi50
ウェルスナビやってみようって思ったけど
これ直接VTIとか買える人はもしかしてやル必要なくね?
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 15:57:09.58ID:FRteaD/50
>>320
わかったから帰れよ
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 15:59:22.73ID:T+SEw5vl0
323
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:21:33.87ID:yw9x0/BT0
>>320
ウェルスナビ本体なら少額取引できる分望んだアロケーションにしやすいメリットがある。
他のETFも対応してくれると嬉しいな
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:42.30ID:QytOupXD0
ホントのこと言われてキレる奴なんなんだよ
自分で出来るなら出来るに越したことないが
それ全部やってくれんのがコレで、代わりに1%抜かれるってだけだろ
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:36:47.79ID:loAy14xV0
今年は誰も税の繰り延べ機能動かないだろうね
結構メリットあるはずなんだけどさすがに全上げ相場じゃわからん
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 18:42:15.75ID:pzIGTMZ60
そういえば、俺ってばスゴいことに気付いちゃったんだけど…!

みたいな感じで、「それでもやってるお前らってアホじゃね?」みたいなニュアンスも含めつつ、かつてない画期的なアイデアを提案するかのごとく言ってくるからイラッとしてしまうんだろうね
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 19:23:59.25ID:dTVcoWFd0
話は聞かせてもらった
地球は滅亡する!
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 19:28:25.05ID:8AEweX1t0
ウェルスフロントを参考したのなら手数料も参考にしてくれや

ウェルスフロント 1万ドルまで無料 それ以上0.25%
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 20:36:27.22ID:YLyu5f8h0
>>307
Theoのは、具体的な手法を書いてなくて、
いかに分散が大事か書きまくっている感じ
分散が大事だから、投資先がたくさんある、という正当化の話。
CAPM とかの理論より新しい、最新の手法というが、
手の内を明かさないのは顧客に対して誠実じゃないと思う
自分がロボアドを使うとしても、このままじゃ使えない
暴落があったときとか、どう動くか見当もつかないしね
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 20:58:36.64ID:BWkhcZuJ0
松井持ってないのでわからんのだけd、
ロボでNISAって、NISAの枠ロボが食いつぶしていくの?
リバランスどーすんの?
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:03:34.24ID:z3+viSxM0
>>344
ロボ投資でNISAは使用不可

NISA非対応のロボアドバイザー(投資一任運用型)

具体的には以下の投資一任運用型ロボアドバイザーはNISA非対応です。

・THEO(テオ)
・WealthNavi(ウェルスナビ)
・楽ラップ
・マネラップ(MSV LIFE)
・ダイワファンドラップ オンライン
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:27:52.15ID:bO/T3yz00
マネーフォワードでテオにアクセスできてますか?
ずっとメンテ中とか混んでるとかでかれこれ一週間アクセスできず。
ホームページからは当然可能
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 02:47:40.30ID:V5nYk62V0
まだ始めたばっかりだけどいきなり元本割れから始まって草も生えん
今もどんどんマイナスが膨れ上がってるわ

まあまだ10万しか突っ込んでないしロボアドなんてまだ始まったばかりのサービスだしな
半年以上くらいは長い目で見てやるか・・・
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 03:06:17.11ID:ioiaBqHO0
マジかよ
買い増しするわ
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 04:46:10.38ID:X+ADBqHi0
今のユーザはテスト要員だよなあ
実用でどこまで使い物になるか、今までやってきてない訳で

でも、おねえちゃんが出てくるラップ口座はお客が減るねえ
枕営業してもらいに行こうかな
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 06:57:54.92ID:t1OfUlMy0
このスレへ誘導するリンクが張りまくられてたから
ここの肯定的な書き込みのほとんどは工作ジエンなんだろw
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 07:12:22.77ID:lYk9/R1M0
>>357
今まで黙ってたけど5chにはもう俺とお前しかいないんだ
他のスレでのやりとりも全部俺とお前しかいないんだ悪いな
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 07:44:26.63ID:EP1FJgLl0
360
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:05:36.30ID:J8ojDuMV0
>>359
新参が増えてる
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:07:09.61ID:52NWo7sG0
テオやってるけど、ずっと足引っ張ってたインフレがここ数日爆上げでリターンが過去最高だわ
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:10:32.37ID:cjWcmP1g0
AIとノーベル賞の理論による運用ということで、
凡人には創造もつかないような手法とタイミングで運用されるのかと思いきや
金を預けてみると単に海外の上位ETFを買い付けてるだけじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況