続き・・・
そもそも難関試験(司法試験、司法書士、公認会計士等)は試験範囲がまず無いという事を前提にしてほしい。
大学受験には試験範囲がある。
では、なぜか?
「ここからここまでの内容が8割を占めます。残りの2割は応用及び難易度高い問題です」
大学受験はほぼコレ。旧帝大以外は8割で合格に十分出切る。
にも関わらず大多数が落ちる。
なぜ?
「過去100本分の高値安値からの問題が8割です。」
これに9割が間違える。
よーく考えてほしい。わからないなら正答した1割組の行動を良く見て欲しい。
「予備校で教わった事を丸暗記していたのか?」
「あらゆるテキストを暗記していたのか?」