紹介されている画像なんかを見ると、結果的にブレイクしているパターンの画像なわけよ。
推奨されるエントリー位置は十分理解できるんだけど、そこに指標があった場合勢いが増すか反対に大きく振れる場合かのパターンもある。
うーん うまく書けてないなぁ…。

例えば、
@指標前にエントリーパターンが出来ている場合
A指標前にエントリーパターンが出来ていない場合。

@の場合は、パターンが出来ているので素直にエントリー
@指標後に加速。または逆振りで損切り。

Aの場合はパターンが出来ていないから出来るまで待機。
A指標後に@の加速を見つつタイミング待ち。または逆振りの場合
@の加速を予想してたのに、想定外の逆振りなので更にタイミング待ち。

単にエントリーするなら指標発表後の方がよくないか?って事もあるんだけど
みんなはどうなのかって思った。上の@Aのパターンってよくあると思う。
てかほぼ毎回起こってるし。
そのあたりみんなの考え方というか 聞きたい。