>>661
そのタジタジ病ってのがよくわからないが…。
実際に金をかけると緊張するって事か?

まず、自分がエントリー、エグジットを行う基準を明確に決める事だ。
例えばダウ理論、貿易指標の優劣による今後の流れ、直近の出来高でどの様な動きを見せたかを総合して、すべての予測が合致した時にだけエントリーするとして、一つでも外れていたらエントリーしない。
もししていたら勝っていた、負けていたというのは値動きの参考程度に見て、自分のエントリー基準に合致した値動きが動いた理由を「自分の考えた」理由で理解する必要がある。

その理由を自分で考えることができるようになれば、エントリーした後に逆行しても慌てずに損切りできるし、逆に巡行すれば追撃もできるようになる。

人に聞いて、こうなったらエントリー、エグジットってのは、自分の理解ができていない領域に金を預ける事だからな。