X



レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 08:00:11.62ID:Tl28cmUb0
レオス・キャピタルワークス、ひふみ投信、ひふみプラスを語るスレです。
法的や人道・倫理的的に問題のある発言は禁止します。
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします。
前スレ
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1499358025/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1502681988/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1506337248/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1510017215/
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:45:50.63ID:T+SEw5vl0
707
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:55:54.34ID:Pp3avZKJ0
訳がわからん。
指数とは違う値動きなんだね、ひふみは。
今日、ここまで上がるとは思ってなかった。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:15:21.51ID:7KsZ/jAc0
sak?
@sak_07_
WASHハウス 下方 「出店数は四国を中心とした新規エリアにおける
FCオーナー様及び融資を行う銀行との連携の遅れや営業責任者や支店長クラスの
人材不足等により、前回予想 152 店舗に対し、46 店舗下回る 106 店舗の見込み」
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 17:59:36.64ID:SR2bmKxw0
ひふみは上げ相場になるとパワー不足で上げきれないから
マクロを12月ぐらいから導入してる
それで上がる瞬間に上がり幅が拡大するようになった
0719るーぷ
垢版 |
2017/12/21(木) 19:06:51.31ID:mB9EDtZ70
銘柄選定担当
売買テクニック担当
戦略戦術決定トップ

それぞれ別。配下もけっこう居る。

変動リスクがTOPIXのx0.8で、パフォーマンスはx2.5
今後は無理としても、数千億でもイケる態勢はあると思う。
けっこうちゃんと銘柄循環軽重やってる感じ。

もっと海外株とオプション先物ヘッジ回転回収等やってもかまわないだろう。今後は。

これで、信託報酬イデコ401Kの場合、0.8%+くらいってのは、
特に信託報酬は安い感じがする。
まあ、オープンお化けファンドを狙ってるんだろう。

ヘッジは各個人が、他ファンドとまとめて、時期に応じ増減して、
今現在なら1/2程度でも、日経平均投機回ししても良いわけだ。
ヘッジ保険と言うより、回して回収する。下でリスクは許容する。
大下げならひふみ自体のウエイトを減らす。

ちゃかつきで無いはっきりした市場下げの場合は、市場と同じだけは下げる。
まあ、当然だが。
防御的ってのは、あまりあてはまらないと思う。

かなり良いと思う。
留保が無いのも良い。その分、客は集まってる。
その分、予備として現金待機と言うのは、非常に妥当な戦略だと思う。
0720るーぷ
垢版 |
2017/12/21(木) 19:10:48.00ID:mB9EDtZ70
アドバイスだが、高値で不安定な局面の場合、
現金待機を増やすと同時に、安い日経平均オプションを利用して、
デルタヘッジを掛ければ良いと思う。

その減る分のタイムディケイは、振れた方向での個別株売買を少し激しく逆張り回収することで
回収できる。
突き抜けてブレークすれば、その分を戦略的にデルタヘッジ解消で回収する。
もしくはふつうは、ちゃか付き含め、デルタヘッジを重ねて行く。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 19:49:39.24ID:56nb9Rok0
ひふみプラス
40532円  +108円 +0.27%(12月01日)
40171円  −361円 ー0.89%(12月04日)
40034円  −137円 ー0.34%(12月05日)
39605円  −429円 ー1.07%(12月06日)
40262円  +657円 +1.66%(12月07日)
40782円  +520円 +1.29%(12月08日)
40981円  +199円 +0.49%(12月11日)
40968円   −13円 ー0.03%(12月12日)
40804円  ー164円 ー0.40%(12月13日)
41128円  +324円 +0.79%(12月14日)
41148円   +20円 +0.05%(12月15日)
41617円  +469円 +1.14%(12月18日)
41579円   ー38円 ー0.09%(12月19日)
41686円  +107円 +0.26%(12月20日)

41929円  +243円 +0.58%(12月21日)

純資産総額  4268憶2500万円

ひふみ投信
51484円  +299円 +0.58%(12月21日)

純資産総額  1164憶0400万円
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 19:50:01.67ID:56nb9Rok0
ひふみプラス
41929円  +243円 +0.58%(12月21日)

レオス・キャピタルワークス(ひふみ)大量保有株の暴騰(値上がり)銘柄

ロコンド      3,120  +245  +8.52%

丸和運輸機関    3,705  +200  +5.71%

ジェイ・エス・ビー 4,300  +135  +3.24%

古河電気工業    5,700  +160  +2.89%

レオス・キャピタルワークス(ひふみ)大量保有株の暴落(値下がり)銘柄

フィックスターズ  5,690  -200  -3.40%
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:05.39ID:Pp3avZKJ0
このスレの経済工学の数値的解析、理論は為になる。
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 22:48:59.07ID:LvvRye7m0
2-3日続伸したら絶好調って理論ね
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:16:24.75ID:YLIBrod20
2-3日続落したら絶不調だしね
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 08:46:10.22ID:EP1FJgLl0
731
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:36:18.66ID:bFm1eJ5o0
でも大塚の社長、パワハラ女なんだろ?
大人しいならいけるけど気が強い女はやだなあ。
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 13:41:51.54ID:4PyX5r5O0
あの社長、顔は親父に似てるよね。
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:01:04.88ID:E72ttv+X0
女の子はお父さん似のほうが美人になるのよ
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:37:31.90ID:wIp3eahS0
>>735
自由に発散させといて忘れた頃に「無理するなよ」とか優しい言葉かけてジーンとさせたい
ただ嫁にするのは無理
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:41:23.55ID:4Iw4bQan0
+0.39%
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:59:03.55ID:GE09e4uW0
長い投信の歴史の中で10万超えってあるのかな?
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 20:20:00.77ID:z5xv3zRt0
>>750
そもそも日本では分配金再投資型投信に長い歴史などない
投資家のレベルが低くて長らく分配金をたくさん吐き出してくれる投信が良い投信だったからね
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:16:23.25ID:lqb8KxJO0
ひふみプラス
40532円  +108円 +0.27%(12月01日)
40171円  −361円 ー0.89%(12月04日)
40034円  −137円 ー0.34%(12月05日)
39605円  −429円 ー1.07%(12月06日)
40262円  +657円 +1.66%(12月07日)
40782円  +520円 +1.29%(12月08日)
40981円  +199円 +0.49%(12月11日)
40968円   −13円 ー0.03%(12月12日)
40804円  ー164円 ー0.40%(12月13日)
41128円  +324円 +0.79%(12月14日)
41148円   +20円 +0.05%(12月15日)
41617円  +469円 +1.14%(12月18日)
41579円   ー38円 ー0.09%(12月19日)
41686円  +107円 +0.26%(12月20日)
41929円  +243円 +0.58%(12月21日)

42091円  +162円 +0.39%(12月22日)

純資産総額  4318憶2000万円

ひふみ投信
51683円  +199円 +0.39%(12月22日)

純資産総額  1173憶2100万円
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:16:47.62ID:lqb8KxJO0
ひふみプラス
42091円  +162円 +0.39%(12月22日)

レオス・キャピタルワークス(ひふみ)大量保有株の暴騰(値上がり)銘柄

鳥貴族  3,920  +190  +5.09%

テラ    503  +23  +4.79%

ローム  12,370  +440  +3.69%

レオス・キャピタルワークス(ひふみ)大量保有株の暴落(値下がり)銘柄

WASHハウス    2,496  -166  -6.24%

グレイステクノロジー 8,020  -480  -5.65%

メック        2,320  -98  -4.05%
0754るーぷ
垢版 |
2017/12/22(金) 21:41:50.08ID:7CcHFNKC0
やっていいバブル勝負、ってことになると思う。

特に、海外株、米帝国株、国内アクティブ、かな?

国内に付いては、循環でいいと思う。
すなわち、

コロンダ利確は正しい。
その影の犠牲でしゃぶり尽くす大塚みたいのをネタ、犠牲に
コロンダみたいのを短期投機利確する。
何回でもそれにチャレンジする。
循環勝負。

こっち側は、何か、バブル崩壊に備えた特別な工夫が必要になる。
それを考えてく、フォース修行してく、ってことになる。
予測と言うより、何か技術が必要なんだと思う。
その技術を得るためにフォースを使う。
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:52:50.41ID:JVDcX/ou0
出来損ないのAIみたいな文書
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:08:27.63ID:FWwvfv910
だからデルタヘッジがオプションでオープンだからフォースしてキャピタルゲインってことだよ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:23:12.78ID:lqb8KxJO0
レオス・キャピタルワークス(ひふみ)の大量保有株のロコンド株を30万株売却

保有 48万4000株から17万9300株に減少

保有割合 8.9% から 3.3%に減少

ロコンド 3700円  −50円
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:09:42.27ID:up1fwHvc0
いや急騰した株の一部利確は定石だろ
よほどの好材料でもなきゃだいたい反発するんだからそこで買い戻すのがプロ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:26:41.80ID:rcKRgMa/0
そろそろ撤退かと思いつつしばらく経つ
これだけ上がってると手放しづらいわ
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 02:19:18.51ID:6trs+uew0
まぁ普通にあるっしょ
いま最高値なのはアジア製造業ファンドの7万円じゃないか?
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:19:07.19ID:3VBlrn/B0
トータルリターン20%突破した
5か月前まで預金しか知らなかった俺には怖いくらいだわ…
これで下がることがないならどんなにいいことか
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:29:24.82ID:PAR8mmYq0
>>770
今はかなりバブルに近い状況だから特別だと思う
また来年秋くらいから暫く数年は停滞期がやってくると思うから落胆しないでね

ドルコスト平均法で淡々と積立ていけば例え何度も大暴落を経験することになっても
10年後、トータルで見たら貯金してた場合よりもほぼ間違いなく利益は凄まじくデカイからね
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:44:51.31ID:SbsdT/Ge0
>>770
>>771
俺もトータルリターン20%超えたんだが、
その停滞期が来るまでどうしたらいいんだろ?
ちょっとづつでも利確するか、ガッチリホールドしておくか…
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:01:31.45ID:mhpXq+bg0
元金が余剰資金なら賭けつづけるしかないだろ。
そもそもそんな未来予想ができないからこそ、信託しているんだろw
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:02:12.39ID:IdQ934Wx0
去年はひふみ4.6%しか上げてなかったからね

いつ変わったか気が付かなかったが信託金限度額2兆円に上げてるな
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:21:20.74ID:wXzOXnTB0
>>771
全然バブルじゃないよ。
バブル期のPERは100倍だったからね。
今は日経225で15倍、S&P500で20倍。

今年日経が19,000円-20,000円くらいでヨコヨコしていたのが23,000円になったのは企業業績の修正がおきただけ、安いと思った外国人が買って、適正価格に落ち着いてるって感じ。

安倍政権になってらかずーっとPERは15倍前後を推移してるから、企業業績が堅調ならまだまだ上昇余地はあるけど、業績が伸びなければ株価は調整するだろうね。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:24:10.40ID:iFyEpA0D0
2016年9月から上がり続けてる
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:44:54.54ID:n+HKkWWO0
バブルの発生法則は毎回変わってて、違う形で現れるんですよ
もしかしたら仮想通貨から連鎖崩壊するかもしれんし
PERを比べて「バブルじゃない」は早計な判断
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:47:43.00ID:6DGPWNUU0
将来の予想しても素人にはなんの意味もないから、信託してるわけで。大事なのは分散です

まぁ落ちるときは皆一緒だけどね
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 10:49:27.39ID:6trs+uew0
なんだかんだ言っても藤野の腕は本物だよ
暴落時にこそしっかり仕込んでリターン出してるから下がっても買い増ししたいと思える
日本のバフェット…は言い過ぎかもしれないが
今のところ長期で安心して預けられるバリュー投資家は藤野くらいだな
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:17:34.29ID:kNXY6mcr0
>>774
今年から始めたから知らんけど、去年のこのスレの状況はどうだったんだろ?
ひふみ!ひふみ!ってほとんど聞かれなかったのかね?
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:29:06.33ID:QeNeXgXn0
>>771
おまえあちこちで暴落煽んなよな。
何がしたいんだ?

少なくとも>>775が言うことが正解。
>>777のようなブラックスワン的な何かがあるとか脅しビビっても始まらん。
見えない何かがあるからバブルかもしれんとかイミフだぞ。
少なくとも現時点で真っ当に証明できるテクニカル的には全くバブルでは無い。

ただし、ブラックスワン的な何かが突如問題化し暴落する危険性は常にある。
これは投資している限りはいつでもありえる話。
そのために分散投資を世の中は勧める。

しかしまぁ、そんなにビクビクするならキャッシュでタンス預金な。
盗難と火災リスクあるけどなw
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:34:19.93ID:QeNeXgXn0
>>777
仮想通貨バブル崩壊後とか言うけどさ、
ビットコインのピーク約220万円から直近約130万円まで、
ドンだけ落ちたと思ってるんだよ?

約40%も下落だぞ?
連鎖的な崩壊が始まるなら既に始まってると思わないのか?
何かが連鎖的に崩壊したか??
してないだろ?

よく考えたら解るだろ。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:44:52.80ID:6trs+uew0
そもそもバブルなんて恐れる必要がないんだけどな
「余裕資金」で「長期分散」って投資の基本さえ守ってれば
暴落時に買い増しするくらいの余裕があれば理想
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:45:09.86ID:QeNeXgXn0
>>783
ねーよ。
しかも200万円まで戻って、また180万円まで落ちてるよ。
投機的に毎日がリーマンショックのビットコインと同列で考えない事。

問題は先物取引やファンドが活発化した時。
その時は影響は出るかもな。
今は先物もサーキットブレーカーがいきなり発動したり、
誰も手をつけてないというwww
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:14:53.45ID:MgfCeQOR0
チャイナショックのような暴落の時はインデックスより優秀なアクティブの方が戻りが早いですか。
ひふみ投信はレポートも出されていて安心して暴落できますね。
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:31:37.13ID:6trs+uew0
>>787
むしろそっちが藤野の得意分野だな
逆にちょっと前までの日経平均が好調な時は正直インデックスと比べてもパッとしない
だからショックが来ないことを想定するとあんまりお得じゃないかも
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:32:58.16ID:jM3L6t9i0
789
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 14:00:09.29ID:yag6TBmm0
仮想通貨は本格的に銀行とか投資集団が関わらない限りそんなに影響しないでしょ
いまだ個人投資家が騒いでるレベル
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 14:21:56.16ID:wXzOXnTB0
たしかに、仮想通貨は数十倍〜数百倍になったし、バブリーダンスも流行ったし、若干世間の思考が楽観モードに移行しつつあるのかもしれんな。

昔の政府、日銀の政策はこの少し良くなってきたとこに急ブレーキ(増税、緊縮、金利上げ)で失速させてきたけど、今後はどうなるか。 消費税も5→8の時は結構調整したからなぁ。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 17:43:16.96ID:FsYDNBIp0
例えば100万円を投資する予定なら、一括で買っちゃったほうがいい?それとも毎日1万積立を100日したほうが得?
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 17:52:38.82ID:GB7toRqi0
そもそも下落相場ならキャッシュで持ったまま待った方がいい。すでに持っててたんまり含み益がある人は、税金の関係でホールドだが。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 17:57:15.97ID:9t+I8qhB0
いつまで下がるかなんてわからんしなあ
あっという間に反発して置いていかれるかもしれんし
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:02:28.86ID:W2UXFd4X0
消費税
5→8 : 1.6倍
8→10 : 1.25倍

今度はインパクト小だからあまり影響ないと
思うんですがね…
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:16:29.54ID:B4QN6U0N0
日本株は割安って何度ニュースで聞いたことか、
やっと適正に近付いてきたが、なんでバブルの話してんのっていう。
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:07.51ID:wXzOXnTB0
>>794
2017年1月4日に一括で購入した場合と
毎日1万円ずつ購入した場合の比較

ひふみプラスの基準価額を使用 1口1円で計算。
12/22で242営業日

12/22時点での口数、評価額(242営業日)
毎日1万買い:707,794口、2,979,176円
一括242万買い:815,034口、3,430,560円

参考までに、2016年の結果(245営業日)
毎日1万買い:921,330口、2,687,427円
一括245万買い:892,174口、2,602,382円
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:11:00.54ID:6trs+uew0
>>804
これ見る限りは年初一括が正解だね
手間もかからない

俺なら毎月5〜8万ずつくらい定期積立にしておいて
暴落時に備えてスポット買いできるように余力残しとくかなー
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:13:45.65ID:q6WD9rbT0
*株式会社みんなのクレジット
 代表取締役 阿藤豊   →  元代表取締役 白石伸生
 取締役   山ア弘之
 取締役   小菊孝一
 監査役   辻俊彦

*株式会社ブルーウォールジャパン → 株式会社テイクオーバーホールディングス new!!
 代表取締役 白石伸生
 取締役   白石優太
 取締役   新井良
 取締役   水野達
 監査役   白石綾子

*株式会社ブルーアート
 代表取締役 澤田逸朗

*株式会社らくらくプラス
 代表取締役 小嶋晋平
 取締役   新井良  
 取締役   阿藤豊
 監査役   山ア弘之

*株式会社ブルーファイナンス
 代表取締役 白石伸生

*株式会社ホームアップ
 代表取締役 小嶋真由  
 取締役   澤田逸朗

*株式会社スピードマイニング(元株式会社全日本プロレスリングシステムズ)(元小嶋不動産)new!
 代表取締役 小嶋真由  
 取締役   太田 翼    
 監査役   田村尚之    

*株式会社AIイノベーションジャパン(元株式会社みんなの取引所) new! !
 代表取締役 太田 翼   
 取締役   澤田逸朗 → 元代表者取締役社長  
 取締役   新井 良    
 取締役   阿藤 豊
 監査役   上田紀子

テメーらとりあえず金かえせ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況