X



レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 10:13:35.20ID:lGP1J4wQ0
レオス・キャピタルワークス、ひふみ投信、ひふみプラスを語るスレです。
法的や人道・倫理的的に問題のある発言は禁止します。
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします。
前スレ
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1499358025/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1502681988/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1506337248/
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:17:01.90ID:ZPfdTNAc0
>>946
じゃあ買い増ししたかもな
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:28:11.74ID:5R0mpNDJ0
>>944
何でうまくいかないか教えてやるよ。
資産を長期で運用しようとしている癖に短期の上げ下げで反応するからだ。
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:29:21.22ID:ykndsqUf0
President Trump said he stands ready to “totally destroy” North Korea.

■■■トランプ政権による対北朝鮮攻撃か■■■
米の北朝鮮攻撃Xデー警戒

■■■第一候補のXデーは12月18日■■■
ホワイトハウス内では強硬派が勢いを増している
米太平洋軍は、すでに複数の北朝鮮攻撃計画を大統領に提示


クリスマス休暇中に家族を韓国から避難
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:35:00.94ID:4gwTyFac0
>>924
昔はそれが売りだったけど今はでかくなったから無理だろうね
もちろんそういう時のために流動性高い大型持ってるんだろうけど
流れ変わったと思って売ったら押し目でおいて行かれる恐怖考えたら実行できないでしょ
一緒に沈んで、でもトピには少し勝つって方を選ぶしかないと思う
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:03:05.87ID:xRsG1zyG0
今日マイナスなんだw

ここの過去のパフォーマンスは運用額が少なかった時に作ったもの
そして今のパフォーマンスは後からお金を入れてくれる人が作ってる
そういう人たちが尽きる前に抜けとかないと悲惨なことになると思うよ

カンブリア前の900億が9ヶ月後に3800億になってるんだよ?
そんな短期間に持ち株買い増ししまくったらその間のパフォ良くなるなんて当たり前でしょうに
でもこんなのねずみ講みたいなもんで買う人いなくなったら終わりですよ
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:19:03.30ID:GT39kIzl0
買ったら儲かるという理論が分からん
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:48:32.09ID:cqFjvZQB0
>>953
豊富な資金を元に、出来高の少ない中小型株を大量買いすると需給バランスで株価は当然上がる。
さらに大量保有報告を出すと、どこそこのファンドが買うなら安心だとの目論みで株価が上昇する可能性がある。
つまり結果的に価額に多少影響する(含み益が出る)事がある。

この状態は買いを続けている分には問題無いが、大量売却時は逆回転してしまう。
ゆえに大量売りは難しくなる。

従って、影響を抑えるためにも広く浅く株を購入する必要もあり、
持ち株が均一化し出して、どうしても指数連動ぽくなってしまう。

もちろんこれは別に悪い手法でも話しでも無い。どこでもある事。
だから純資産が増えると、小回りがどうしても効きにくくなるし、
ますます指数連動に近くなってしまう。
純資産の少ないファンドがシャープな動きをするというのはこれ。
どっちが良いかどうかは解らない。
銘柄選定の影響を受けてボラティリティが高くなるから、悪い面もあるしね。

もちろんファンドマネージャーは俺ら素人の何倍もそこは理解しているはず。
少しづつでも大型バリュー株にでも移動していくのか、
リスクヘッジのために海外大型株を増やしていくという方法を取るのかもね。
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:54:11.45ID:cqFjvZQB0
あ、俺はひふみに全力投球ではないにしろ、何割かは資金入れてるよ。
将来は解らんが、今は藤野さんの手腕を信じてるし、顔の見えるファンドマネージャーはなかなか居ないよね。
それに何だかんだといって中小型株指数からは外れてるから、良い結果も出すと思う。

まぁ、トレンドが変わる時までは長い目で見て行こうや。
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:28:15.25ID:iOibAw0w0
>>956
中小型よりも小幅な日が出てきてるけど、相関関係が薄れて来てるなら、どんなポートフォリオを描いてるのか知りたいな
それによってどんな相場ならひふみが勝つかも予測出来るし

今日なんかの動きはどの指標とも外れてて先々不安を感じる人がいるのも分からんではない
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:29:47.14ID:juzCqTn80
キャッシュリッチなら会社なら議決権行使できるまで買い進めて強制的に吐き出させる荒技もできなくはないんだけどな
藤野さんはお友達外交のほうがお好きなようで
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:24:51.73ID:tl2djALI0
>>959
昨今キャッシュリッチで低株価の会社は敵対的買収策を報告書に載せてるところも増えてるし、村上ファンドみたいなやり方は目に見えないコスト払う結果にもなりかねないんじゃないかねぇ
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 01:15:54.84ID:Znczhzl40
先日の運用報告会で議決権行使みたいなやり方はしないって言ってたよ
駄目だと思ったら市場で売却しますだと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 39分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況