X



★投資信託の分配金で暮らしている人80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 15:22:20.03ID:3CgzyYdg0
ゆとりバカハゲの自己紹介はいいから
リートバカハゲは海外リートスレに帰って存分に泣いてくれww
社蓄、ステマ、商用利用の禁止

※前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1493339554/
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 14:05:23.17ID:FrLvUumF0
ゆとりハゲは何をやってもハゲるだけなw
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 16:59:49.15ID:GWNwsLU40
バカハゲがまた泣いてメシウマww
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 06:43:08.13ID:pc4SkcWF0
なにが?
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 12:49:55.56ID:ei/VUQ060
399
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 12:38:50.63ID:gP1NEWke0
400
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:23:46.04ID:1c+xJQWp0
リート投信の罠にハマったハゲは頭悪過ぎてどうしようもない
巣帰ってないてろ

と何度いっても学習しないハゲだもんなww
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 11:36:53.92ID:464f4npl0
100万円払って、毎月2万円分配だと、5年で基準価格は0円になってもいい?
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:21.34ID:464f4npl0
うん。5年で逝く。
キャピタルゲイン目的の長期保有の方がリスク高いでしょう?
リーマンショック級来たら、毎月分配型に軍配が上がる。
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:08.81ID:jldZU+QN0
407
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:21:14.13ID:CxKDo6/L0
分配金下がるから、SBIの定期的に取り崩す方に
切替ようかな・・・

#フィデのUSリートよりも三井のアジア高利回り
#の方がパフォいいだなんて、ちょっと意外。
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 02:12:04.12ID:gtqhT2500
クックックッ
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 10:40:50.19ID:G4OHarwl0
バカハゲザマァ〜ww
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:26:20.40ID:gtqhT2500
青い〜鳥〜♪
0415名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:56.01ID:fa+kyAwI0
415
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:19.07ID:kD2Ae/Wp0
■詐欺ツイッター(Manager2525@newjk225)
https://twitter.com/newjk225

※ 先物ポジションは全部嘘(ヴァーチャル)
※ 詐欺ブログ誘導用の提灯アカウント
※ 一部本人の自演アカウントによる擁護リプあり
※ 20億円のバーチャル損失隠蔽のため、最近10月27日以前のツイートを全部削除

■詐欺ブログ(2525の相場観)
http://2525soubakan.com/

※ 2525の実収入源(推定広告収入 月30万円)
※ 外資系ファンドマネージャーを詐称(実際は投資ど素人のニート)
※ 詐欺投資セミナーなどいかがわしい広告多数
※ ページを開くだけで本人に広告料が入るので非アクセス推奨

■2525アフィブログのアクセス解析サイト(参考)
https://www.similarweb.com/ja/website/2525soubakan.com#overview
https://2525soubakan.com.cutestat.com

【これまでの2525の自称ポジション(全部詐称)を前提に換算した運用成績】
現在の先物   23820円
Sポジ      600枚
平均建高    22740.83円
現在損失評価額 6億4750万円
確定損失額   20億9369万円
損失額総計   27億4119万円

■松井証券の2525インタビュー (2525へのリンク注意)
https://www.matsui.co.jp/event/futures_interview/?mnu=hd
■松井証券84
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/stock/1503907662
■参考用ツイッター
https://twitter.com/newjjk225/

■前スレ
【嘘八百】Manager2525監視スレ2【損失24億円】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515039630/


【注意事項】最近、2525本人の当スレへの荒らし書き込みが急増しております。
「詐欺」「警察」「通報」「松井証券」などの言葉に過剰反応し、
「2525はアホなだけであって詐欺ではない」「2525に騙された被害者がバカなだけ」などの論調を執拗に書き込むのが特徴です。
ご注意ください。
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:45.14ID:I74BgPKS0
クックキッキケッケ
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 00:09:57.72ID:51Ka7D3a0
毎月分配型の方が安心感あるw
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 01:02:56.77ID:pmbBeU7o0
>>417
足洗ってどうするの?
無分配投信?(定期収入がなくなるが)、株?、FX?、資産切り崩しの生活?
それとも働く?
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 07:47:39.21ID:SS59WEq90
>>404
別に構わないがww
ほかにETFとか個別銘柄もあるし
1つに全力投入してるわけじゃないし
5年で尽きても想定の範囲内
0424名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 10:32:43.18ID:as6Ub9nh0
バカハゲに付ける薬は無いw
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:28:43.81ID:idufTTLn0
ラリート40円→25円になってもうた。
ワリートも50円→35円?になりそうだ。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:32:36.70ID:Vk96Rn2M0
世界家主は15円で安全運転
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:47:39.82ID:ey+WiHjF0
結局 無期限J-REITのほうがずっとましな1年だったぞ
グローバルが下がったぶん、新規で買う場合も同じ金額で同レベルの分配金になったしな
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:01:52.19ID:sLIDDt5C0
だから言ったろ?
バカハゲに付ける薬は無いww
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:03:41.58ID:ySjoXXAn0
バカハゲはリートでハゲて仮想通貨でもハゲてるなww
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:50.00ID:NBApj3eB0
仕事探さなあかん
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:27:57.29ID:YGXD5HLK0
普通分配の時だけ分配金を出すファンド出来ないかなぁ?w
分配の有無が人によって違ってくるけどw
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:15.15ID:xIliP8Qn0
俺のラリートワリートがついにマイナスになった。
だがフィディリティハイイールド債はあまり下がらずにプラスをキープ。

かなり昔の何回もの暴落を経験しても、ハイイールド債はリスクが高いはずだが
常にプラス。リートよりトータルで圧倒的に勝ってるよ。
そういうもの?詳しい人教えて下さいな。
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 17:18:59.96ID:bMH3e5uO0
>>439
>俺のラリートワリートがついにマイナスになった。
基準価額がずっと下がっている状態だったのに売却は考えなかったの?
0442名無しさん@お金いっぱい
垢版 |
2018/02/06(火) 18:26:43.09ID:aHjnXBpF0
3.700万を投資に回している。
そのうち2.900万が全て海外リート。あとは株とかJリート。
海外リートと心中を決めている。
あと一年半で年金が年額50万と個人年金が36万でるし、現預金が3000万ある。
投資信託から毎月分配金が合計10万出ると生活はできる。
分配金が30万以上出ていた時に、いい思いをしたからね。
健康であれば、贅沢はできないけれど申し分ない。
もう働かないで10年近く暮らしているよ。
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:24:45.53ID:CSMeX8X80
バカハゲは誰も尋ねてないのに自己紹介したがるなぁ
バカ丸出したなww
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:40:58.39ID:xIliP8Qn0
>>442最近の下げで、資産も目減りしてませんか?
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:43:41.44ID:xIliP8Qn0
>>440
339です。去年暮れから少しずつ売ってたけど、まだ半分くらい残しといたのです。
その半分が、、、、瀕死ですわ
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 19:49:54.23ID:xIliP8Qn0
>>441最近は教科書通りにいかないみたいで。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:30:04.20ID:aHjnXBpF0
>>444 投信については、投資額が三分の一になってしまったけど
分配金で10年暮らしてきたから受け入れていますよ。
もちろん、ちっと思いますけどね。

>>447 国内旅行は、一週間とか10日以上で年数回行きます。
あと、美味しいと思ったランチの店には頻繁に行ったり、高価な店には
行けないけれど、日常を楽しんでます。
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:04.11ID:CSMeX8X80
バカハゲの妄想設定はもういいからw
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:49.36ID:1IUkHmep0
ビットコイン(BTCUSD)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://tgyhuiop12345608.blogto.jp/archives/6657435.html
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:09.22ID:xIliP8Qn0
ダウ平均は何とか堪えてるが、ダウリート指数は今日も一気に下へ向かってますね。
厳しいなー
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 01:29:40.45ID:NCFgl3/g0
>>434
ビックリコインに改名希望!
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:06:00.98ID:C6dHqLij0
>>442
年金が月7万だと20万円近く取り崩すってことなら、6000万円って余裕ないよ。それで米国リートと心中はアリエナイわ。
0460名無しさん@お金いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:08.75ID:CUhiXiHw0
442です。
>>457 既に60歳に到達。
しかし厚生年金の報酬比例部分は、62歳からなのであと一息。

>>458>>459  国民年金保険料を任意の含めて40年分払い70歳で受給にすると
受給年額は約100万になります。
現預金の3000万を少しずつ取り崩す。
持っている投信は、分配金余力が100月以上あるので、何とか持ちこたえる予定。
甘いですかね? 昔言われていた凍死信託かな?
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:42:33.35ID:7Zc3xTAx0
バカハゲのハゲ自演はいいからw
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:30:28.49ID:j6TwkvJM0
>>460
>持っている投信は、分配金余力が100月以上あるので、何とか持ちこたえる予定。
リートに心中とかも言ってたけど何でそんなに頑固なの?
運用実績が悪くなって先が見えない状況ならさっさと見切りをつけ
売却して他の商品に乗り換えればいいのに。
もっと柔軟に対応しないと損失はますます拡大するよ。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:06:33.09ID:PGFMA1mf0
>>460
預金が3000万あるってのは、投信とは別口ということなのだろうか?
投信を取り崩しながら生活するのは、精神衛生上よくないよね。
株・債権系の投信に1000万ずつまわして、ポートフォリオを見直すというのはどうなんだろう?
0464名無しさん@お金いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 16:21:31.11ID:CUhiXiHw0
460です。
投信に3700万使った時点で、たしか現預金2700万くらいになったのが
毎月分配金が順当に出ていた時期に、いつのまにか3000万超え。
これは、生活費に充当するために投資には使わないつもり。
今、海外リート投信全部売却すると1000万くらいになるので
462さん、463さんの助言を参考にしたいと思います。
ありがとうございます。
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:42:29.19ID:j6TwkvJM0
>>464
>これは、生活費に充当するために投資には使わないつもり。
分配金で生活してるんじゃないの?
分配金だけじゃ不足で預金からも取り崩しているの?

分配金で生活しているなら預金は何かあった時(例えば病気、事故、災害等)の
ためのものじゃないの?
0466名無しさん@お金いっぱい
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:47.91ID:CUhiXiHw0
464です。
70歳になったら、国民&厚生&個人年金で180万出るようにするため
国民年金は受給を5年間延ばす予定。
現在、年額250万で生活していて、今までは分配金で賄えしたが
もう月々10万に下がっている。
しかし、あと2年弱で厚生&個人年金が年額約90万出る。
株の配当等が年額約20万
死んで遺す相手もいないので、貯金は減ってかまわない。
体力がまだあって動けるのはせいぜい75歳までと考えている。
それから先、重篤な病になった場合、苦しんだり、医療費に困りながら
生きながらえようとは思っていない。
70歳になるまで、リート分配金をあてにするのか、現金に換えて
取り崩すのか、あるいは再投資するか、ここでの助言を踏まえて
今のところ決めかねているという状況。

今住んでいるマンションも、親の資金援助と自分の貯金で現金で購入したので
売れば2000万近くにはなる予定。
宝くじで高額賞金が当たれば、40uくらいの部屋の有料老人ホームに入りたいのが夢。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:06:40.10ID:zvwUXe930
アルカル買い場だ〜
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 18:32:06.05ID:6OLl2Zcu0
バカハゲだからなww
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:32:01.98ID:j6TwkvJM0
>>466
投信に3700万円つぎ込んで分配金で10年間生活して
現在売却すると1/3程度(1200〜1300万)って事?

それにしても3700万円つぎ込んで現在の分配金が
月10万円って分配金が減額されたとしても少な過ぎる気がする。
分配金の余りを追加投資するとかは考えなかったの?

預金が2700万円から3000万超えと言ってるから
預金に充てたんだと思うけど。

毎年250万円使って10年で2500万円。
今の投資金額を売却したとして1300万円。
分配金の残りで預金が2700万円→3000万円に増えた。

以上から考えると投資額3700万円に対して
使用済&残金(評価額+分配金残金)は2500+1300+300=4100万円。
トータルリターンは400万円程プラスって事?
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 02:33:48.68ID:La8Kv1e/0
てか分配金がずっと安定的に固定されてると考えるバカいないだろ
ほとんどのファンドは分配が3分の1から半分に勝手に変更されるから
10年かけても減配があると回収率も雲泥の差が出る
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:52.13ID:A3wHPPtx0
ワンパターンバカハゲの事故紹介
全然かわらねぇww
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:20:04.63ID:bSFtLN/Q0
てか分配金が運用成績とは別会計から湧いて出ると考えるバカいないだろ
ほとんどのファンドは分配がいくらになろうが、回収率には差は出ない
差が出るとしたら運用成績を無視した過剰な分配を続けて、自転車操業になった場合
その場合、回収率が下がり、酷い場合は早期償還なんてことにもなる
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:38.71ID:bSFtLN/Q0
ひょっとして回収率を分配金受け取り額だけで考えるバカなのかな
トータルリターンで考えないとこの先何買っても死亡するぞ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:43:20.69ID:rVbhcFb30
10年で分配金が減額されていって
受取額が1/3が35万円(多い時は30万を超えたと言った)、
1/3が23万円、1/3が10万円とすれば
毎月平均約23万円で年280万円。
1300(現在の評価額)+2800(10年分)=4100万円で
>>471と一致する。
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 09:55:00.47ID:tDn+1Oon0
バカハゲのワンパターンバカ丸出しショーwww
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:40:47.38ID:UDwPXaNz0
上場投資信託の分配金は
普通に利子配当収入から経費控除した部分だけだろ
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:38.60ID:rVbhcFb30
>>478
で?
基準価額は毎日変動するんだから売却もしてないのに
決算日時点で普配の税引分だけが利益だのそれ以外をタコ足だのと
叫んでも意味がないと思うんだが。

現在の基準価額=個別元本で基準価額、分配金が同じ商品(A、B)があったとする。
Aの基準価額推移はずっと横ばいで普配中心だったのと
Bの基準価額は暴落した後状況が良くなり元の値に戻って特配が
沢山含まれていた場合見た目はBの方が特配が多いからタコ足商品と
思われるかもしれないが実際は課税が少ない分Bの方が利益が出ている。

暴落したから分配金が減額されるという反論は認めない。
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:25:58.81ID:QaK1E3/y0
自演バカは何してんの?
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:27:51.24ID:+fS3cIt20
自演バカハゲは巣に帰って泣いてなw
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:58:52.83ID:hqhmxF5C0
>>479
上場投資信託の話しているのに
普通分配とか特別分配とか言っても意味がないんだがww

それからもし上場投資信託以外の商品で「暴落」という話をするなら
まず最初に「何パーセント基準価額が下がったら暴落なのか?」暴落という
言葉の定義を明確にしないと、暴落という概念が極めてあいまいで主観的だから
話を始める前に法律の条文の第一条見たいに、語義を定義してもらわないとww
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:19:58.11ID:rVbhcFb30
>>482
>上場投資信託の話しているのに
どうでもいい。

>「何パーセント基準価額が下がったら暴落なのか?」
どうでもいい事に拘るんだな。
基準価額の推移が一定よりも一度下がってから元に戻る方が
特配が多いため課税が少なくて利益が大きいという事を言いたかっただけ。
特配が多い=タコ足でダメな商品では決してない。
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:36.13ID:Rtx81vIU0
永遠に自演バカハゲは答えが出ない大バカwww
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:20:42.05ID:bSFtLN/Q0
なんかまたおっそろしー比較をしてるやつがいるな
トータルリターン同じ前提で比較しないと意味ないだろ

暴落した後、基準価額が原点復帰するのにどんだけの高騰が必要かわかってるのかいな
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:18:00.28ID:MsNgnzu20
ま、比較するならこんな感じかな。

基準価額10,000円
年間10%値上がりする投資対象があって、

(1)年間1,000円の分配金を出す投信
(2)年間2,000円の分配金を出す投信

さて、7年後、それぞれどうなっているか。
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 01:19:07.90ID:MsNgnzu20
さてご希望通り、分配金が多い(2)の方が幸せな未来になっているか?
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:14:18.24ID:ArYxxqFu0
バカハゲのバカ丸出しはまだまだ続くww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況