秋に似つかわしくない暑さとなった10月8日、明治神宮球場(東京・新宿区)に隣接する第二球場で、
高校野球秋季大会の試合が行われた。

第1試合でぶつかったのは、学習院高等科と駿台学園高校。
午前10時のプレーボールを前にして、両チームのアルプススタンドは応援の熱気に包まれる。
そのとき、学習院側の応援席に、愛子さまがお忍びで姿を見せられた。

デニムスカートに白い半袖のカットソー、足元は白のスニーカーという出で立ちの愛子さま。
トレードマークのポニーテールを若草色のシュシュで結ばれ、首元には白い花びらがデザインされたネックレスをされていた。

「お友達とご一緒にいらっしゃったようで、バックネット裏の前から8番目の“絶好ポイント”に着席されました。
愛子さまが通われる学習院女子高等科と学習院高等科は、いわば姉妹校。
水色の帽子にタオル、メガホンで用意万全、大きな声援を送られていました」(学習院関係者)
愛子さまの野球好きは有名で、ご一家でプロ野球の試合を観戦されたこともある。

2回に4点、3回に2点を奪われ序盤から苦戦を強いられる展開の中、チャンスのシーンでは飛び跳ねんばかりに
バッターにエールを送られていた。
「赤い双眼鏡を取り出されて終始熱心に応援されていましたが、一際声援が大きくなったのが、愛子さまと同学年のA君が
バッターボックスに立ったときでした。デジカメをバッグから取り出され、パシャパシャと撮影をされていたのです。

終盤にA君がヒットで出塁し、続くバッターのヒットでホームに帰ってくると、愛子さまは両手を上げられて大喜び。
隣のお友達に笑顔で話しかけられ、何度もうなずきながら拍手を送られていました。A君は学習院中等科出身。
もしかしたら、初等科で愛子さまと机を並べられていたのかもしれません。
年頃の女の子なら誰でも通る道と申しましょうか、大変おかわいらしいご様子でした」(前出・学習院関係者)

残念ながら、試合は学習院が1-11の大差で敗北。
それでも、グラウンドを駆け回るA君の勇姿は、愛子さまの心にしっかりと焼き付けられたことだろう。

http://news.livedoor.com/article/detail/13746077/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/4/94641_759_238697a1_7f733b88.jpg