X



インデックスファンド Part140 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 17:55:50.60ID:E0MC/uLy0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1505733907/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:29:05.48ID:qB7Xe5Zb0
インデックスファンドとETFは包括関係でしょ
スレチと言う頭が理解できない
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:31:11.52ID:1DYeOUZC0
たまに何も知らないバカ紛れてるからしゃーない
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:32:37.28ID:302R9Nw/0
>>838
100円程度で投資云々言うなら、まずは収入増やせ、マジで
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:33:58.67ID:ZEgJtAtZ0
お前がETFを嫌いな理由はわかるし
まあしょうがないんだけど
それでスレから排除する理由にはならんわな
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:38:41.19ID:e5NH8+k90
>>858
10/13までに対応がなかったら楽天証券に移る。
ニーサごとな。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:40:36.27ID:Jb44HX4V0
>>859
10月20日だそうだ。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:45:34.06ID:e5NH8+k90
>>860
あ、上のレスにあるね、
やるじゃん
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:46:35.62ID:302R9Nw/0
>>858
来るみたいだけど、つみたてNISAの対象になるか注目だよね
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:01:14.23ID:Z/Zg1hIm0
>>862
なる
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:02:15.71ID:Z/Zg1hIm0
>>847
残念。ETFの経費率は別途かかる。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:03:39.60ID:Z/Zg1hIm0
>>869
金額か%かは選べるぞ。小さなボタンをクリックするんだ。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:07:12.33ID:hWa4Ew2x0
1361 iシェアーズ 米国ハイイールド債券ETF-JDR
1362 iシェアーズ 新興国債券ETF-JDR
1363 iシェアーズ 米国債ETF-JDR
1581 iシェアーズ 先進国株ETF-JDR
1582 iシェアーズ エマージング株ETF-JDR
1583 iシェアーズ フロンティア株ETF-JDR
1587 iシェアーズ 米国超大型株ETF-JDR
1588 iシェアーズ 米国小型株ETF-JDR
1589 iシェアーズ 米国高配当株ETF-JDR
1590 iシェアーズ 米国リート・不動産株ETF-JDR

みーんな上場廃止だよーん。(来年1/22予定)
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:10:34.58ID:wxEqrieT0
SBI証券で楽天VTI売るのかよ
ポイントつけたら、SBI証券の儲けないけど、大丈夫なのかな
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:12:07.12ID:KiVhEiqM0
>>873
ただ,同じくETFを投資対象としてるSBI EXE-iシリーズの投信がSBIのつみたてNISA対象に入ってないのが気になるんだよね.
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&;getFlg=on&burl=search_nisa&cat1=nisa&cat2=tsumitate&dir=tsumitate&file=nisa_tsumitate_lineup.html

理由はわからない.つみたてNISAって投信を金融庁に届け出しないといけないルールだったはずだからそこらへんの問題かも.
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:14:47.11ID:302R9Nw/0
>>866
なりそうだね。ありがとう。

つみたてNISA : 楽天VTI
ideco : EXE-iグローバル中小型株
特定口座 : VT現物
株式クラスはこれでいこうかな
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:16:39.59ID:302R9Nw/0
>>876
EXE-iは、インデックス風のアクティブ扱いだからかも
アクティブ扱いだと、運用年数5年以上必要だったかと
EXE-iは、ギリギリ5年いってないんだよね
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:18:39.21ID:yYJXR9H70
>>866
つみたてNISAの対象にNASDAQが無いってことは当分は望みうすか
ここで投信を設定する会社がいれば一人勝ちだが
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:18:43.08ID:KiVhEiqM0
>>879
なるほど.情報ありがとう.
あと複数ETF混ぜて運用してるから,インデックス扱いだとしてもどれか対象外の指数が混ざってるのかもしれないね.
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:21:00.03ID:UDmCuqDz0
>>855
ずっとたわらノーロードにしてたけど、
ETFにも興味ある

金持ち向けとあるが、1000万ある投資信託にあるならまるまるVTIにつぎ込んでもおけーか?
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:21:57.78ID:qTegaVSD0
>>876
つみたてnisaは金融庁が定めた指数に連動してないインデックスファンドは入れない
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:28:30.09ID:yIZ4uBA60
山崎元、絶対楽天バンガードの情報もらってただろw
タイミングよすぎんぞw

まぁ買うんだけどさ
これ月3万積み立てにして気絶しとけばいいんだろ?
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:36:03.68ID:yajyfrui0
家族全員のNisa枠使って2400万vti買うわ
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:05:32.33ID:yYJXR9H70
毎営業日100円VTI投資するわ

あとイデコだが、半分は資産形成の達人で半分は様子を見てたが、
税制改革案、下げの要因にはならなそうだしセルインメイまでたわら先進国に入れる
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:07:15.08ID:SsVy/al30
初年はたわらにして次年から楽天か野村にするのが安全
20年保有するからコスト高いと損だし廃止されたら大損
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:20:47.91ID:SsVy/al30
楽天なら引き落としの度にポイントつくから毎日積立したいなら楽天かな
問題はつみたてNISA以外でもできないこと
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:25:27.00ID:wxEqrieT0
楽天VOOも出そうな感じだな

VOO買ってるから、どうせなら楽天VOOで揃えたい
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:35:47.13ID:SsVy/al30
>>904
毎日3銘柄積み立ててるせいで購入時に端数が切り捨てられて0.3%の購入手数料払ってるかもよ
楽天に乗り換えるか月一購入にした方がいいかも
選択は自由だが
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:36:38.21ID:6q/XPNlw0
>>872
結構持ってる
ざけんなって感じ!
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:46:45.01ID:xxb4hG6x0
VDC.VHT.VGTを均等割したものを出して欲しい
バックテスト上ではこの三つでS&P500のパフォーマンス上回ってくる
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:48:25.62ID:4yB2wgdi0
カンさんもいってるけど乱立気味で供給過多だから、変なものには手を出さない方がいいと思っている
(他人にまで押し付けるつもりはないけど)

iShares JDRをNISAで買っていた人もご愁傷様な感じだし・・・
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:05:07.42ID:DiQPvSOo0
>>915
投信も信託手数無理して下げて早期償還とか、資産少なくては実質コストがやたら高くなる可能性もあるしな。
長期ほったらかしするのも、意外に難しいね。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:08:41.53ID:yIZ4uBA60
インデックス界隈で信じられるのは

職業、本名、顔写真を晒してる人だけだな

他の乞食アフィインデックスブロガーwはホントに投資してるか怪しいもんだ
ゴミ屋敷とか
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:16:54.91ID:Z/Zg1hIm0
>>920
男爵は?
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:20:03.57ID:4yB2wgdi0
バランス投信もなかなか普及しないし、けっきょくのとこ一番信用できそうなのは先進国株式ファンド
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:29:50.32ID:KiVhEiqM0
一番信用できそうなのは先進国株式ファンドなのは同意。
早期償還リスクの低さってだけで言えば、ニッセイ外国株式インデックスファンドがいっちゃん無難な気がする。
人気商品だし、そこそこ続いてるしさ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:34:45.55ID:4yB2wgdi0
日本を入れたくないわけじゃなくて、日本を入れるのがめんど臭いのと
日本を含む先進国株ファンドはたぶんそんなに流行らないだろうから、一つだけ選ぶとすると
先進国株に落ち着く
二つ選ぶとするともうひとつを日本にするか新興国にするか悩むところだ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:48:34.90ID:9aD4BsjV0
積立NISAは野村、スポット買いは海外ETFでいいよな
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:53:13.77ID:jxW0F7pY0
NISAでVTかうのとつみたてNISAで楽天全世界株積み立てるのどっちがええんか
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:10:11.50ID:EnYzOuRa0
東証上場のETFは、どうしようもないね、ホントw
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:18:20.44ID:IkVPGlq80
>>894
困ったときは両方同額積立して様子見しよう

まぁ楽天ヴァンガードシリーズが今後種類増えると思うし
楽天がすべてを駆逐しそうな勢いになりそうだけど
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:26:33.95ID:ywmnU+UJ0
つーか海外etf買うだけのファンドなら簡単に他も真似できそうだけど、そういうのやったらアカンみたいな決まりあるの?
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:34:15.26ID:zVb/pTx20
>>834
だから、なんで資産を残すとかいたら、相続税を強化となるんだ?何回言ってもわからんやつだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況