ブロック崩しを見つめ続けて、翻訳サイトで何回かチェックしたような英語でおままごと
AIも英語も逃げだと言うことにようやく気付いたか?
ダイエットだってそうだ、太っていても金稼いでて女にモテる人もいる、関係ない
そんな事にリソースを使っても仕方がない

松村しげるよ、お前の行動の本質は単なる代償行動ばかり、これに尽きる
いい生活する為にいい仕事する為にいい会社入る為にいい大学入る為にいい勉強する為に、鉛筆に異常に拘り出すようなもんだ
目的への過程が困難なら困難なほど、こういった比較的容易な代償行動に熱が入る
しばらくすると鉛筆の専門家を気取りだす始末だが、勉強は進んでいない
そのうち飽きて新しい文房具にも拘り始めるが、やはり勉強は進んでいない
これこそが松村しげるがもうすぐ48年も繰り返してきた黄金の失敗パターンだ

やるべき事をやっているようで自分の好きなことをやっている
関係があるようであまり関係のないことにあえて取り組むことで、
現実に直面せずに漠然とした夢見る自分、目的ある自分にずっと酔っていられる

大学に入りたい浪人生が滝に打たれて「我を大学に受からせたまえー!」と叫んだら
和尚に「勉強しろ勉強」と頭を叩かれる
以前お前にこの4コマ漫画知ってるか?と聞いたら知ってると言ったよな
本人にとっては滝に打たれることが精神を強くし風邪を引きにくくし、さらには…とか本気で思ってる
周りから見たらバカそのものだが、それがお前だ

松村しげるよ、自分の気持ちを大事にして自分の好きなことをやって自分を慰めている時間はないぞ
やりたい事ではなく、やるべき事を自分に鞭打ってでもやって目的まで突き進まなければ
一生そのまま妄想と現実逃避ばかりの人生チンシコ人間だ

苦しみも痛みもお前の一部の人生なんだから大切にしろ
こういうのを見聞きしてその時はその気になるが、またすぐに忘れて同じ失敗を繰り返すなよ?
↓をたくさんプリントしてそこら中に貼っとけ

1. やりたい事(代償行動)ではなく、やるべき事をやる。
2. 苦しみも痛みも自分の人生の一部。全部受け入れて楽しむ。
3. 1と2を絶対に忘れない。