思ったんだけど、日本の投資信託で海外に投資するものって海外ETFより税金的に不利じゃない?
例えばダウ平均に連動する日本籍のインデックスファンドは、運用会社が現物株を買うわけだからアメリカで課税された後日本でも課税される上に運用会社は外国税額控除なんてしないから二重課税される。その上分配金を出したらさらに税金がかかるよね。
一方、海外ETFは運用会社が現物株を買ってもその配当金については非課税なので税金がかかるのは分配金のみ。(だからETFは必ず利益に対して分配金を出さなければならない。)
海外ETFならば自分で外国税額控除で税金を取り返せるからETFの方が投資信託より有利だと思う。