X



セゾン投信 13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:53:36.16ID:2kmbH4yj0
約定日に埋め嵐ワラタ。
テンプレヨロ。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:17:45.29ID:JCmAh9np0
>>796
何年やってるの?
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:38:40.36ID:6cy1Yf4R0
アクティブはインデックスファンドには勝てないことがはっきりと分かっているが、セゾンはアクティブにこだわっているのは何故か
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 23:51:07.44ID:6cy1Yf4R0
分かっている
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:40:50.74ID:eWvY+H380
今月の資金純流入額上位
■外国株
1,191 百万円 0.204% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
478 百万円 0.157% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
425 百万円 0.216% One−たわらノーロード先進国株式
395 百万円 0.243% 大和−iFree NYダウ・インデックス
221 百万円 0.222% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス
210 百万円 0.204% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
207 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
181 百万円 1.026% SSGA−ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン
144 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・米国株式配当貴族
143 百万円 0.238% ニッセイ−DCニッセイ外国株式インデックス

■日本株
20,477 百万円 1.0584%〜0.8424% レオス−ひふみプラス
4,498 百万円 1.0584%〜0.6584% レオス−ひふみ投信
789 百万円 0.270% ニッセイ−ニッセイ日経225インデックスファンド
425 百万円 0.173% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
340 百万円 0.821% レオス−ひふみ年金
313 百万円 0.172% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
267 百万円 0.205% 大和−iFree 日経225インデックス
251 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT JPX日経インデックス400・オープン
145 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT TOPIXインデックス・オープン
110 百万円 0.183% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド

■REIT
52 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMTグローバルREITインデックス・オープン
49 百万円 0.432% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
35 百万円 0.270% One−たわらノーロード 国内リート
22 百万円 0.292% One−たわらノーロード 先進国リート
20 百万円 0.724% 大和−ダイワJ−REITオープン(年1回決算型)

■債券
243 百万円 0.400% 三井住友TAM−SMT国内債券インデックス・オープン
156 百万円 0.184% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
128 百万円 0.151% One−たわらノーロード 国内債券
78 百万円 0.238% 大和−iFree 新興国債券インデックス
75 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTグローバル債券インデックス・オープン

■バランス
466 百万円 0.227% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
221 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(8資産均等型)
149 百万円 0.540% 野村−野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
89 百万円 0.238% 大和−iFree8資産バランス
35 百万円 0.486% SMT世界経済インデックス・オープン(債券シフト)
28 百万円 0.540% 三井住友TAM−SMTインデックスバランス・オープン
27 百万円 0.237% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
23 百万円 0.432% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(4資産均等型)
23 百万円 0.237% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)
10 百万円 0.648% 野村−野村インデックスファンド・海外5資産バランス
9 百万円 0.594% 三井住友TAM−SMT世界経済インデックス・オープン(株式シフト)
-3 百万円 0.238% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
-8 百万円 0.734% SBI−SBI資産設計オープン(資産成長型)
-24 百万円 0.540% 三菱UFJ国際−eMAXISバランス(波乗り型)
-279 百万円 0.540% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
-421 百万円 0.734% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:50:52.44ID:DK480oQr0
セゾンって直販ではなくなってたんだな。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 05:39:24.47ID:DK480oQr0
ウォール街のランダム・ウォーカー

将来のリターンを予測する上で最も大事なこと
ファンドの経費率、ターンオーバー(売買回転率)
経費率0.5%以下、年間回転率50%以下が望ましい。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 07:33:55.46ID:EP1FJgLl0
805
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:20:51.51ID:t8TUSpoE0
>>804
楽天証券、ゆうちょでも売ってるらしい。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:35:11.67ID:5pnY2iZ+0
楽天はiDeCoのみかな。

ひふみみたいにネット証券でいつでもどこでも買えるようになったらいいのにね。営業利益がまた赤字に転落しそうだけど
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 11:55:00.43ID:t8TUSpoE0
>>803
年間回転率というのは、セゾンはどうなってんの?そんなに多く売買してる?
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 12:00:43.82ID:t8TUSpoE0
セゾンのバランスも達人も手数料の高さがネックになっているのに、これで突き進むつもりなのか。
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 14:37:18.90ID:aYcZ/Igy0
アクティブファンドはセゾンが儲かるためのもの。
顧客はインデックスファンドを買うべし。
ただ何を買えば将来的に儲かるのかは誰にも分からない。
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 16:03:44.75ID:bFm1eJ5o0
達人は高いけど、まあまあ利益だしてるじゃん。
問題は高いだけのグロバラ
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:19.21ID:Jl3dn9yS0
上がってるバランスファンドが多い中下げるグロバラ。
約定日に高値はなぜw
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:25:13.62ID:ZUKLbpbB0
セゾンも手数料は下げざるを得なくなるだろうな
他と利回りを比較されたら高い手数料を払ってまで買う意味がないのは一目瞭然だし
中野社長は全国を飛び回ってないで、会議室に閉じ籠って手数料を下げる方法を考えるべきだ
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 00:02:18.45ID:S8nW88u30
いい加減、購入日くらい選ばせろや
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 01:11:46.55ID:dejrrXpH0
全国各地を飛び回る費用は俺らが支払った手数料なんだよな。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:42:27.36ID:k/fSwkUP0
>>820
どこでもいいんだけど、有名なとこだとモーニングスターあたりでひふみプラスを検索してみて
一目見た時は「すげーリターンだなー。こりゃ当然売れるわー」と思うはず
しかしもう少し見ていくと、そのリターンはカテゴリー平均よりやや下となっていて「えっ!?」と思うはず
信託報酬もアクティブの中では平均か少々安い部類に入るけど、昨今のインデックスファンドと比較すると超絶ボッタクリ信託報酬
あの投信をここまで売りまくる販促部門が何よりも凄いよね
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:23:20.92ID:vkVWciLU0
>>821
そういう意味ではないのでは?
セゾンのスポット購入はタイムラグがある。数日ズレる。
他のところは瞬時。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:25:07.80ID:v8pYAAEj0
来年からグロバラの積み立ては減らしていく予定。
他でNISA始めたし。
セゾンが何らかの手を打てば再考するけど。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 11:27:06.25ID:vkVWciLU0
>>822
ひふみの上昇には驚くがイマイチ飛びつけないのは、最近出てきただけのポッと出だから本当に信用していいのか?というのがある。
それに今はどの投資信託も上昇して当たり前の時期だからね。
1番重要なのは長期的に渡って安定した利益を出す事ができるのかということだけど、これはモーニングスターのランクでも分からない。
それどころか誰にも分からないんだよな。ひふみは買って正解かもしれない。セゾンはこのまま沈んで行くのかもしれない。
ここの判断基準を自分で持たないといけない。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:00:32.38ID:DY4f8cjc0
アクティブファンドの購入判断はコスト云々よりもパフォーマンスが指数を上回るかどうかのみ
達人ファンドは今のところはACWIのベンチマークをほぼ常に上回っているから購入している
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:07:04.43ID:vkVWciLU0
アクティブがインデックスには結局負けるというのは、トータルで見た場合なわけだけど、
今の時期は右肩上がりだから、この時期はインデックスよりアクティブが上回るのは当然の結果なんだよね。
景気が悪くなればインデックスより成績は落ちる。
そしてトータルで見た場合、結局インデックスにアクティブは負けるということになる。
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:19:01.54ID:vkVWciLU0
セゾンに聞きたいのは単刀直入に、
セゾンの投資信託は手数料が馬鹿高いが、それでも投資を続けるメリットはあるのか。
あるというのなら、その理由は何なのか?ということだね。
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:21:08.70ID:U47vc7Yn0
なるほどなぁ達人はモーニングスターの同カテゴリ比較でも優秀やん
グロバラは普通としか言えんw
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 12:45:18.36ID:jM3L6t9i0
830
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 13:29:25.23ID:S8nW88u30
手数料は、世界経済IF並みにはして欲しい
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 13:30:52.89ID:S8nW88u30
>>831
手数料高いよねって質問して欲しいわ
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 15:38:26.11ID:lFwsb+bW0
自分で将来的に優秀なインデックスファンドを調べて購入すればいい。とは簡単に言う奴がいるけど、それが出来たら苦労しないというね。
おそらく、そいつも出来ないのだが。
あれこれ手を出して失敗するなら、セゾンやり続けるのも間違いではない。
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:32:47.75ID:v8pYAAEj0
>>835
で、なんて答えたの?
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:37:23.19ID:QI7IF2/20
本日、「セゾン号」の長期投資入門 in 日比谷へ参加してきました。
前半は中野さん、後半は房前さんの話を聞いてきました。最後の約15分は質疑応答。

房前さんの話ぶりに会場から時折笑い声が上がっていました。ウケを狙って話しているわけではないと思うが
房前さんは面白いキャラですわ。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:48:50.63ID:w17IHCQs0
内容は?
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:30:30.23ID:QYnJInfc0
中野、痩せすぎじゃねえか?と思った

房前、太ってるけどわかりやすくておもしろかった
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:35:14.26ID:L4MUEASl0
*株式会社みんなのクレジット
 代表取締役 阿藤豊   →  元代表取締役 白石伸生
 取締役   山ア弘之
 取締役   小菊孝一
 監査役   辻俊彦

*株式会社ブルーウォールジャパン → 株式会社テイクオーバーホールディングス new!!
 代表取締役 白石伸生
 取締役   白石優太
 取締役   新井良
 取締役   水野達
 監査役   白石綾子

*株式会社ブルーアート
 代表取締役 澤田逸朗

*株式会社らくらくプラス
 代表取締役 小嶋晋平
 取締役   新井良  
 取締役   阿藤豊
 監査役   山ア弘之

*株式会社ブルーファイナンス
 代表取締役 白石伸生

*株式会社ホームアップ
 代表取締役 小嶋真由  
 取締役   澤田逸朗

*株式会社スピードマイニング(元株式会社全日本プロレスリングシステムズ)(元小嶋不動産)new!
 代表取締役 小嶋真由  
 取締役   太田 翼    
 監査役   田村尚之    

*株式会社AIイノベーションジャパン(元株式会社みんなの取引所) new! !
 代表取締役 太田 翼   
 取締役   澤田逸朗 → 元代表者取締役社長  
 取締役   新井 良    
 取締役   阿藤 豊
 監査役   上田紀子

テメーらとりあえず金かえせ!!
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:41:31.60ID:w17IHCQs0
未来屋書店ってところが、カフェで何か注文したら本読み放題なんだけど
中野の書籍が2冊あったから読んでみようかと思う。
しかし古いな。
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 06:52:08.81ID:lQ35ve5a0
夜中はセゾンのサイトは閲覧不可なの?
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 14:06:07.35ID:TPE65S420
インターネット取引 利用停止時間
月曜〜土曜 午前3:30〜午前5:30
日曜     午前3:30〜午前7:30
※祝日に関わらず適用されます。
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 14:39:19.41ID:5WWTPqjP0
846
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:42:18.57ID:lQ35ve5a0
>>845
見れなかったぞ。
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:43:15.23ID:lQ35ve5a0
うーん。セゾンはやっている人も>>844みたいなチンパンジーしかいないのか。
解約しよう。ここはダメだ。
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 17:59:45.02ID:lQ35ve5a0
セゾンの達人は信託報酬1.35%もする。
10年で13.5%、20年で27%も取られる計算。
100万が73万になるとか...
期待値73%といえば競馬と同じ。

セゾンにこだわる奴は馬鹿といえよう。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 18:27:05.95ID:wIwTahKc0
>>851
リターンからコストを引いた数値はMSCIコクサイ、ACWI、VTより良い。コアサテライト戦略に適しています。
問題は楽天から楽天VTが出たので、少額から積み立てたい人やわざわざ達人のために口座を開いた人が楽天証券に流れることです。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 22:19:44.82ID:MMSzY9ar0
セゾンでGBFと達人で毎月10万積み立ててたリーマンだけど、月十万とか多すぎると感じてる。
もう積立額減らすか、別なのに乗り換えようかな……
意見をください!
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 03:52:20.67ID:ZRG+GDQ80
>>858
月々の積み立て額、10万円を捻出するのが厳しいってことなの?
セゾンに10万円は多すぎるから、例えばセゾンに5万円、他社に5万円に振り分ける
ってことなの?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 07:30:55.21ID:YeetIsXO0
完全にほったらかしにするやつはバランスファンドが良いと思うが、ここにあーだこーだ書き込むようなヤツは
先進国株式4
先進国債券3
新興国株式2
日本株式1
とか、敢えてバラで積立してた方が後で色々リバランスするのに向いてると思う
信託報酬も圧倒的に低くなるし
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:08:04.23ID:KzoBHdp50
866
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:29:25.31ID:3Tq0M+m50
>>864

ちなみに俺のiDeCoはこんな割合だ、損益率は+6.3%
信託報酬は加重平均して0.3036%
国内株式 10%
新興国株式 10%
先進国株式 30%
新興国債券 20%
先進国債券 30%

セゾンはグロバラ始めて4年半で+18.3%
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:53:33.95ID:Sy2gYdtG0
名言

827 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/12/23(土) 12:07:04.43 ID:vkVWciLU0 [3/4]
アクティブがインデックスには結局負けるというのは、トータルで見た場合なわけだけど、
今の時期は右肩上がりだから、この時期はインデックスよりアクティブが上回るのは当然の結果なんだよね。
景気が悪くなればインデックスより成績は落ちる。
そしてトータルで見た場合、結局インデックスにアクティブは負けるということになる。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:58:20.30ID:QtavWXn30
毎月毎月グロバラの高値天井掴み感天才過ぎるだろ
バフェットにも無理なレベル
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 13:29:48.18ID:RSFssxF40
872
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:51:37.21ID:lTgQ84Ep0
>>873
もうこうなるとETFと大差ないですね。
>>874
投資金額はいくらですか?
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:57.07ID:FDVRLiw70
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンドは、つみたてNISAで「指定インデックス投資信託」として届出することも可能だった。だが、敢えてわざと、より基準の厳しい「アクティブ運用投資信託等」にした」
ブロガーズミーティングでの中の社長談

指定インデックス投資信託に出したら、他と比べてコスト高が目立っちゃうもんね
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:02:28.14ID:ja30PA7h0
>>879
>より基準の厳しい「アクティブ運用投資信託等」にした

この辺に意味を求めるのは、微妙に消費者の考えとずれてきてる感じがする。
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:24:33.03ID:7H7wK51I0
セゾンが儲かるのもつまらないかな。
セゾンの客が儲かるのもつまらないかな。
結局、どっちの味方もできないや。
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:41:00.05ID:p+DFnnBW0
884
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:57:49.50ID:GJ68PYIb0
889
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:58:54.94ID:DjVA2J7M0
本当に何とかしてくれよ、中野さんよ。
中身がほぼ同じで信託報酬が低いファンドが他にあるのに、セゾンがこのままなら解約する人が相次ぐって。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 04:33:07.70ID:Tzrhnz/p0
多くのセゾンの顧客は中野さんのファンだから、それを承知で高めの信託報酬を払っている。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:14:50.93ID:wpuSAUAr0
フォローするわけではないけど、セゾン投信がなぜ信託報酬が高いのか投資しておきながら理解していない人が多くて驚く。
セゾン投信はファンドオブファンズの形式を取っているから、投資家は二重に信託報酬を払っているからなんだが。
信託報酬の安いファンドは最近急増しているけど、数十年後に一体どれだけのものが残っているのか非常に怪しい。
セゾン投信の場合は結果を出しているファンドに投資しているから、ポートフォリオとしては、かなり優秀な部類に入る。
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:18:20.22ID:z/H3fL6x0
同じヴァンガードのFoFである楽天VTがETFの信託報酬込みで0.2396%で出来ているわけで、セゾンは高いと言わざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況