X



インデックスファンド Part133 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 07:51:41.06ID:DJisa81C0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1501413550/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:26:22.98ID:xzYhUfUE0
3
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:40:04.38ID:Hbu0PItN0
インデックスマン参上
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:42:35.67ID:1KLY88kX0
トータルリターン(7/31時点) 1カ月 3カ月 6カ月 1年
たわら先進国株式   0.74% 3.85% 7.58% 23.65%
DCニッセイ外国株式 0.75% 3.83% 7.57% 23.21%
野村DC外国株式    0.74% 3.86% 7.59% 23.56%
DCダイワ外国株式   0.73% 3.82% 7.54% 23.50%
三井住友DC外国株式 0.74% 3.86% 7.63% 23.72%
三菱UFJ DC海外株式 0.74% 3.84% 7.60% 23.62%
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 14:51:06.20ID:6Ny7qaSp0
これはもうだめかもわからんね
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 15:13:19.24ID:yP9m+kdX0
ボーナスをどう処したらいいか迷う
必ずあるとは限らないし金額も確定してるわけじゃないから
積立のボーナス増額はあまり良くないと思ってる
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 16:30:32.22ID:/0AsPJnH0
大和のifreeシリーズ好きなんだけど、eMAXISslimシリーズの方が人気?
まだifree新しいから今から積み立てする人が多いだろう。
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 16:39:01.58ID:/0AsPJnH0
そういえば、海外のアクティブファンドを日本で買ったりできないのか?しかも円建てで。
ドル建てETFが現実的?
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:28:44.60ID:HXlqaB450
先進国株だけでいいと思っていたが新興国も含めるべきだと思い直した
もちろん全世界時価総額インデックスで
しかし商品が二つしか存在しない
三つ目が欲しいぞ
たわらはもうダメだろうなネームバリューが 的にもう何を出してもそこそこで終わる気がする
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:29.80ID:4JDuw++p0
スリムの新興国株がSBIでマイレージ0.1%もらえると
ブログで載ってたぞ。実質年率0.2672% 信託財産留保額なし。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:50:11.11ID:PVPARpkT0
結局のところ、どのアセットが上がるかわからないのだから、日本、先進国、新興国を等分で持ち続けるわ。異論は認める。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:54:59.01ID:1SplhR5r0
>>25
その論法よく言われてるけど、正しくないんだよな
「確実に当たりを引く方法」であって「確実に外れを引く方法」でもあるわけで」
そうでなくて均等に買う理由は「組み入れ資産の平均を享受したいから」が正しい
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:56:36.07ID:1SplhR5r0
逆に言えばそういう論法にコロッと騙されて均等配分を買っちゃうような人と、
熟慮の末均等配分を選んだ人とで得られるパフォーマンスに差はないというのがバランス型のいいところだ
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:58:12.78ID:2s93MykS0
均等同士でパフォーマンスに差はないのは当たり前だろ。均等選んだ時点で負け組なんだから
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:58:38.40ID:0w/uHHRM0
>>24
基本0.05%のマイレージは確実にもらえるけど、
総額1000万超えて0.1%になるのかはグレーな
書き方だったような。

誰か確認した人いるのかな?
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:18:19.08ID:PVPARpkT0
解約したいタイミングが、たまたま先進国株に悪い時に当たってしまっても、日本か新興国が先進国よりも良ければ救われる!
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:23:32.45ID:7LrHLFCk0
ここ見るとスリム新興国株ないぞ。
設定日2017年7月31日だから載ってるハズ。でもない。

投信マイレージ ポイント付与率一覧(2017/8/2時点)
ttp://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_fundmileage.html
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:25:30.22ID:Hbu0PItN0
>>24
プロは、たわら先進国株を1000万円保有し、イーマクシススリム新興国株の保有で0.2パーセントのポイントを貰う。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 19:26:49.93ID:Hbu0PItN0
>>38
載ってると0.05パーセントになるから載ってないんだぞ。

この、あわてんぼうさん(ハート)
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:11:04.58ID:hKGS546R0
それはビルゲイツがってことか?
何が悔しいのかわからないんだが頭悪そうな絡み方してくるなよ
お前の貧乏が感染るだろ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:26:18.57ID:fv1Repvl0
このスレ見るようになったのは最近だから知らないんだけど
〇〇ざまあってよく書き込んでる人って同一人物?
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 21:24:30.42ID:0w/uHHRM0
>>38

記入漏れとしか思えん。
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 21:38:33.54ID:gOzmP4VG0
朝のニュースで見たが、一ヶ月後の9/9は北朝鮮の建国記念日らしいな。
そこで今でよりインパクトの大きいことやりかねん。
ミサイルもっと遠くまで飛ばすか、核実験やるか

そこで遂にトランプがプッチン、実力行使もあり得るか〜
そんとき円はどうなるのかねぇ

なぜか円高になりそう、そしたら買い増し時だねぇ
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 21:48:04.94ID:+ThO/Iur0
バークシャーハサウェイの現金が11兆円らしいから、
そろそろバーゲンセールが来そうなもんなんだが、
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:02:45.16ID:x7fPQonn0
インデックスファンドなら絶対儲かるって言ったやつ責任とれよ!
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:04:25.29ID:hKJp/xuJ0
北朝鮮から撃たせるのが理想だがその場合は被害が大きくなるから米軍が先制攻撃かな。
でもそれなら経済制裁を厳しくしてある程度のところで亡命を認めるという取引のほうがペイするかな。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:07:57.24ID:2s93MykS0
トランプが余計なことしなけりゃダウは上がり続けるよ
マーケットはグローバル化して拡大してるのに、アメリカの企業に勝てる国ないもん
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:09:19.69ID:1SplhR5r0
たしかに、新しいビジネスは常にアメリカから出てくる
とはいえそれは今アメリカが経済を牛耳ってるから出会って
パラダイムシフトが起きた時にはその限りではないかもね
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:20:52.91ID:K0R1gDRT0
インデックスは儲かるよ
これからもインデックスを買うための購買力を維持して買い続ければ
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:19:27.31ID:6Ny7qaSp0
米国は内需の国だよ。
大半の企業が内需で稼いでいて、グローバル企業なんてほんの一握りだよ。
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:32:00.11ID:0pOHh8f40
>>54
アップル株とか強気に買ってるイメージだけどキャッシュ比率も上げてるところが流石のバランス感覚か。てゆーか資金力半端ないね。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:48:32.56ID:mGYpUxgz0
にちゃんやブログ上ではドルコスト平均法が最高の投資法ってなってるよね。
結局みんなドルコス派なの?
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:58:10.83ID:8jMlSxSa0
>>69
最高じゃなくてそれがまぁ何も知らない人には無難ってだけだよ
ゲームだって初心者にいきなり難しいキャラ使わせないでバランスの良いキャラ選ばせるだろ?
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:03:06.27ID:f3HKDpAu0
ダウ下落ざまあ
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:07:30.57ID:TIqLCLJH0
最良ではないかもしれないが最悪は避けられる方法
インデックス投資だってそうだろ
バランス運用もそうだよ
他より儲かるとか、勝つとかから解脱した投資手法だよ
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:20:06.67ID:aLVX0SyX0
MSCIヨーロッパ指数のインデックスまだ〜?i-mizuhoは指標をこっちに変えて欲しい。
今は米も日も北の標的になっているから、欧州株のインデックスを猛烈に買いたい。
FTSE100とかDAX30とかCAC40とかSMI20とかの混合でも良いけど、需要がなさそう。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:38:35.00ID:qrkwWIgV0
ナスダック下落ざまあ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:43:49.35ID:RUTgkJSO0
>>75

全く同意
「最悪を避ける」のが大切なんだよね
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:55:17.99ID:UiND5+0E0
>>78
あれは投資対象のETFがEuro STOXX 50だからどうしようもないね
MSCI Europeに連動するETFを外国株登録してないから、やるつもりもないだろう
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 05:22:41.55ID:5f6QBQHw0
>>80
退場してしまうと取り返せないからな
前スレでチャイナショックで損切りしたとのコメントがあったが戻ってこれただけ御の字
リーマンでは戻ってこれなかった人が多数
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 08:28:17.58ID:jTe5I4Xn0
86
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 10:26:40.16ID:qrkwWIgV0
ダウ、ナス軒並み下落。
君ら反省しなさい。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 11:48:32.14ID:qrkwWIgV0
屁理屈言ってるヒマがあったら反省しろ
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:18:52.44ID:gyyonwdF0
チッ、うるせーな。
反省してまーす!
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 13:40:51.21ID:DHH9oGjD0
>>96
新インデックス出ても既存の奴じゃん
NASDAQやS&P500みたいなあっと言わせるインデックスは何故出てこないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況