X



cis6302 男の人を呼ぶ男 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 13:08:55.34ID:LboUFpiC0
extend:checked:vvvvv:1000:512

63 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2017/06/29(木) 12:16:04.35 ID:ubss+NrI0
喧嘩や喧嘩や
男の人呼んできて〜

cisさんのつぶやき
https://twitter.com/cissan_9984
ネットストック投資指標
http://www.matsui.co.jp/market/stock/netstock-info/
適時開示
https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
世界の株価
http://www.w-index.com/
決算スケジュール
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/money-schedule/kessan/
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:05:03.24ID:ilUp3Y4P0
アラフォーになってから、
寝ても寝ても眠いだるさ取れないんやけど、
糖尿病なんやろうか?
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:05:48.95ID:Ayv8xKSz0
岐阜生ご視聴有り難うございました
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:13:56.33ID:2cdO3bSJ0
>>699
2でお願いします
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:14:52.35ID:BeW/3KwA0
>>696
毎日睡眠が十分取れているなら栄養不足かも
タンパク質が体重1kgあたり1〜1.5g以上取れてないと
アスリートも疲労が抜けにくくなる。
逆にオリンピックレベルのアスリートでも体重1kgあたり1.5g以上タンパク質取れていると、BCAAとかアミノ酸追加で取ってもそんなに効果感じられないらしい。
とりあえず医者行って見て血液検査で栄養失調じゃなければ肉魚プロテイン試して見てもいいかもね。
あとアリナミン(フルスルチアミンビタミンB1)かなあ。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:17:00.66ID:2cdO3bSJ0
>>695
良いね!
合格
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:22:08.90ID:e4aWkeXU0
兆れぃ!
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:23:05.16ID:0lB58CbG0
今日もなんだかんだで円がズルズル売られてるわ
もちろん株は買わていない
安倍自民ピンチのせいだろ

>>706 ワロタ
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:30:51.92ID:BeW/3KwA0
>>707
人間は標準偏差の真ん中あたりを美しいと感じるからあまりに巨乳とか貧乳だとその他体のパーツ顔とかも平均から離れる可能性が高いからじゃないかな?
だから顔もスタイルも良い人はそんなにいないんだろう。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:47:14.94ID:BeW/3KwA0
>>696
血液検査で栄養失調かどうかは血清アルブミン値とかヘモグロビン濃度とかをみるんやけど
タンパク質不足だと血清アルブミン値が低くなっているのでもしくは低めだと思うので牛乳(乳アルブミンが含まれている)から作ったホエイタンパクがオススメかな。
哺乳類の乳汁は血液から絞り出されたものだから血液量を増やす効果高いよ。
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:47:24.90ID:2cdO3bSJ0
>>723
見る価値ありそう?
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:48:40.56ID:ilUp3Y4P0
>>704
1日13時間位寝てるかなあ。
毎日半額寿司と刺身もりもり食べて、栄養ドリンクも1本飲んでるから
タンパク質、ビタミンはたりとるとおもう
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:50:29.32ID:2hEj+ZZw0
>>725
朝生自体そもそも見る価値ないで
瑠璃ちゃんファンなら見ときなはれ
メンツは二人以外元官僚で加計批判と擁護半々いまのとこ盛り上がりに欠ける感じ
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:50:44.33ID:ilUp3Y4P0
>>724
運動とかしてだるさとることはできんの?
スマホのイジり過ぎで右肩常に痛いし、
運動する気力もわかないんだけど、
こう書いてると、たくろうさん化してるみたいで嫌だなw
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:51:06.57ID:2cdO3bSJ0
>>730
情報ありがとうございます
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:51:50.43ID:BeW/3KwA0
>>727
寝すぎですね1日十時間以上寝ると4時間以下の睡眠と死亡リスクが同じになります
睡眠時間7時間前後が最も死亡リスクが低くそこから多くても少なくても離れるほどリスクが上がります
4時間以下と10時間以上では急激に死亡リスクが高くなります。
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:52:40.46ID:ilUp3Y4P0
>>729
せやね、土日は20時間とか寝てるときもあるよ、
週に2時間くらい、起きてから小学生のころみたいにだるさ感じない時があるけど、
年々その時間が短くなってきてる感じ。

できれば1日5時間くらいは、そういう状況で過ごしたいものだ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:53:24.93ID:6qRKOz/c0
>>695
全然つつましくないさけ〜
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:53:43.67ID:ilUp3Y4P0
>>734
なんかそうゆーデータTwitterであったね、
寝たいわけじゃないんだけど、
起きてるとだるいから寝てるんだよ

だるささえなければ!
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:55:04.23ID:BeW/3KwA0
>>727
あと寿司は醤油つけなくても塩分が高いです、高塩分は血管の動脈硬化老化を進めますから、気をつけてください。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:55:58.79ID:BeW/3KwA0
栄養ドリンクはカフェインの効果ぐらいしかない上に、夜飲むと純水なカフェインが睡眠の質をかなり落とすのでやめたほうが疲れ取れます。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:56:07.11ID:2hEj+ZZw0
>>726
子供の頃から研究室の話を聞いてたからって薬学詳しくならねーわ
それにしても医学学んだわけじゃない適当な知識で健康に関してアドバイスするのは無責任すぎやと思うねん
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:59:15.95ID:ilUp3Y4P0
瞑想とか睡眠の質を高めるのにいいらしいけどうまくやれん。
3万くらいする睡眠の質を良くする音の器具とか試したけど、
煩くて集中して眠れなくてこれもだめだった。
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:00:18.73ID:ilUp3Y4P0
コンプレッションシャツって睡眠の質を高めるらしいけどどうなんだろうか?
小学生の時みたいな、あの元気さがほしいねん。
うこうこさんみたいな未曾有の元気行動力がほしい。
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:00:38.50ID:6qRKOz/c0
ぺりかんさん-200万
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:01:10.86ID:BeW/3KwA0
>>731
だるさはエネルギー不足の可能性があるかなあ、だるさで私が医者行った時は糖質をエネルギーに帰るアリナミンのジェネリック出されましが、だるさは数ヶ月取れなかったですね。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:02:27.81ID:e4aWkeXU0
中国の貧しい農村に生まれ、沿岸部に出稼ぎにきた男はつらい日々を送っていた。
工場の経営者にはさんざんコケにされ、虫けら同然の扱いを受けた。
しかし男には卓球の才能があり、20歳になったころ中国代表に選抜された。
男は一時も気を緩めることなく努力を続けた、あの工場経営者を見返してやりたいという一心で。
そんな努力の甲斐あって、男はついに世界大会で金メダルを獲得した。
男は真っ先にあの工場経営者の元に向かい、こう言い放った。
「あんたはオレをさんざんバカにしてくれたが、見ろ、金メダルだ、国の英雄だ!」
すると工場経営者は皮肉な笑みを浮かべながら言った。
「金メダル?それがどうかしたのか?おまえは金メダルで何を得た?
 郊外に一戸建てが買えたか?それはよかったな。
 わしは高層ビル8本と国内外に16の工場を所有しているがな、ガッハッハ。
 記念にわしの社名入りボールペンやるからさっさと帰れこのゴミクズがっ!」
男は逃げるように国を出て日本に移り住んだ。

それから20年、息子が日本代表の卓球選手として活躍し始めた。
チョーレイ! 兆レィ!
兆らなければただのゴミ
男はこう、息子に教育した
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:03:37.91ID:BeW/3KwA0
栄養ドリンク飲み過ぎでカフェイン中毒担ってるかもしれんですね。
一度カフェイン抜きしてみたらどうですかね?
カフェインは間接的覚せい剤ですから、飲むと無理ができるので披露が逆に蓄積しているかもしれないですね。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:05:38.95ID:BeW/3KwA0
>>752
一回医者で検査してもらったほうが良いと思う、わたしもだるさで医者行った時はコーラ飲みすぎてましたね。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:06:57.34ID:ilUp3Y4P0
>>755
こういうのって総合病院がいいの?
たらい回しにされそうやなあ

右肩が痛いんで、今度整骨院に行ってこようかと思っとるけど
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:08:13.31ID:BeW/3KwA0
>>752
1日5杯は大杉ですね、日本には基準はないのですが、欧米では1日カフェイン200ミリグラムまでが安全な量だと言われています。
だいたいコーヒー2、3倍ですね。ぐぐってみてください。
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:09:05.89ID:ilUp3Y4P0
むかしはやぶさってスタープロレスラーが、
試合に負けて肛門に花火入れられて衝撃を受けたことあるわ
ユーチューバーがそろそろそういうのやりそうやな
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:09:56.09ID:SZzDjiMf0
>>756
ファイテンや
ファイテンのネックレス付けとったらエネルギー溢れてくるってパワーストーン好きのメコが言うとったから間違いないわ
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:10:52.66ID:BeW/3KwA0
>>758
整骨院や整体はやめたほうが良いです、それならリハビリも出来る整形外科が良いと思います。
検査は今近くの病院でも簡単にできると思います。主治医を近所に持って色々健康相談してもらうのがベターです
私がそうしています。
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:13:24.66ID:BeW/3KwA0
医者を選ぶときのポイントだけは私は持っています。
国公立医学部卒か私立医学部御三家です、今の医者は大抵ホームページを持っているので調べられると思います。
あとは長年地域に密着した評判のいい医者が入ればそれもいいと思います。
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:14:36.40ID:BeW/3KwA0
ちゃんと話を聞いてくれて、適切に自分の専門外だったらこの医者と紹介してくれる医者がベターですね。
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:16:32.03ID:BeW/3KwA0
>>773
呼吸器専門とかですよね、そこまで書いても我々素人には判断できませんので良い主治医をまず持つことが重要ですので。
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:16:36.23ID:SZzDjiMf0
整骨院とかのおっさん、健康雑誌で仕入れたような謎理論平気でいうさけな
あれインコ以下やで
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:19:13.54ID:BeW/3KwA0
いくら評判が良くても、医者はやはり知識と技術の職業なので最低ラインがありますのでやはり人の命を預かる能力を判断するのに出身校は重要です。
人柄が良くても結果はよろしくない方もいるので。
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:20:13.20ID:fQ9lN2dA0
>>768
医者で無いのに類似医療行為をやる接骨院は
下手したら体をかえって壊すのでは?危険ですよね?

健保適用すべきでないですよね
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:24:01.13ID:2hEj+ZZw0
なんで専門医しらねーんだよ
そんな適当知識でよく語るもんだな
いや、もっとアドバイスお願いします
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:28:37.74ID:BeW/3KwA0
>>783
例えば精神科では出身校は決定的に重要になると思いますトレーダーはカウンセリングの主治医も持っていたほうが良いと思います。
私はもちろん持っています。
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:31:06.84ID:6zPeXfuD0
あんなに触りたかったおっぱい
2、3回揉んだらもう満足
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:37:27.01ID:2hEj+ZZw0
専門医すら取ってない医者を足切りするためにみるんだよ
まともに医者やってたら自分の分野のメジャーな専門医とらないやついねーから
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:39:26.25ID:PMvWCASb0
Kennkaka?
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:40:26.28ID:INAk7RKz0
7月2日に投開票が行われる都議選が東京6月23日に告示され、現在首都・東京は選挙戦の真っ最中。国政では一強状態の安倍・自民党と、小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会との戦いに全国から注目が集まっている。

今回の都議選の焦点は、なんと言っても小池新党だ。都議会の現有議席は、自民党の56議席に対し、都民ファーストは5議席。しかしこの構図が大きく変わるのは確実だ。週刊誌記者は言う。

「都民ファーストの勢いは本物です。読売新聞が行った最新の調査でも、う持率は自民党の23%に対し、都民ファーストは26%。島しょ部以外のすべての選挙区で議席を獲得するのはほぼ確定的で、一気に第一党に上り詰める公算が高くなっています」

そんな中、存在感が薄いのが民進党だ。民進党(東京改革議員団)は現在18議席だが、もはや“絶望的”ともいえる予測が相次いでいる。上述の読売の調査では、民進党の支持率は4%で、共産党の8%にも大きく水をあけられる始末。党内はもはやガタガタだ。
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 02:40:56.12ID:2hEj+ZZw0
科によって難易度が違うから認定それのみでは判断できない
でもそれすらクリアしてないやつは地雷の可能性がある
転科したばかりで経験浅いとか
だからスクリーニングのために見るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況