もう一点書いといてあげようか。
証券総合口座は銀行の普通預金口座のように使える。
信用取引口座を開設してなければ、多くの証券会社でMRF扱いになってて利息もついてた。
ただ昨今の低金利政策の影響もあってMRFの扱いを終了する証券会社が多く、
楽天証券もいまはMRFを扱っていない。
しかし利息がつかないだけで、証券総合口座内では預り金としてプールされる。

またグループ内の銀行の普通預金口座と連動させる機能を申し込むと
MRF扱いが解約されたりもしたが、MRF自体を扱わなくなったから関係ないね。
楽天だとマネーブリッジというやつ。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bank/