X



埼玉西武ライオンズ応援団PART17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001反西武世界連合滋賀支部
垢版 |
2018/09/19(水) 09:07:50.01ID:m6qQlx8gO
新スレじゃけぇ
語るけえ
0511ナナシマさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:17:08.81ID:???0
さー、関西での試合だね
演奏はいっぱい休んでてくれても構いませんよ!
今年もコール押しでチャンステーマはほとんどやらないんですよね?
0512ナナシマさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:45:37.29ID:GsWom/PT0
>>511
他球団や東と比較するとほとんどやらないといっても問題ないだろうな。別にやらなくても良いけど。
0513ナナシマさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:50:38.20ID:GsWom/PT0
感じ方は4パターンあると思うんです。
「好きで理論的」、「好みには合わないが理論的」、「好きだが理論的ではない(こんなのほとんど無さそうだが」、「好みに合わず理論的でもない」。
4つ目のパターンは本当にミュートにしたくなりますね。
0515ナナシマさん
垢版 |
2019/04/27(土) 04:39:49.90ID:HMItHcTs0
作曲をプロに依頼するための募金箱とかあれば少しでも協力させてもらいたいと思う
もっともプロでも能力や依頼にかかる費用はさまざまだろうけど
0516ナナシマさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:53:09.09ID:???O
埼玉西武ライオンズ新チャンステーマ
〜獅子王〜


作詞 反西武世界連合滋賀支部

はあ〜ライトフェンスまでカウントダウン、オオオオオオイ
リズムに乗せてレッツゴー、(カッセカッセカッセ)見て見たいな高らかにアーチ描こうぜ、継続は力になるからジャングルを追い詰めろ
0517ナナシマさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:58:08.37ID:???O
昨日のオリ応援団の丑王からの吉田の勝ち越しホームランの流れは最高だな。西武ではああいうのはない
0518ナナシマさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:56:12.07ID:twk9MSxE0
>>517
あれこそまさに応援と選手が一体となった理想的な形
野球の神さまは応援団の努力を見ているのだと感じたね
0519ナナシマさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:40:54.84ID:???0
>>505
遠藤の曲もハモったら最高だろうな
特に盛り上がる後半を
0520ナナシマさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:32.10ID:???0
イベントに付き合って懐メロを流したのは心憎い演出で良いこと。
0521ナナシマさん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:29:54.26ID:???O
「ライトフェンスを直撃だ」と「センターオーバー平尾」ではどっちがマシ?
0522ナナシマさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:27:18.82ID:uE4UMoed0
>>521
地球を脱出ホームランボール
0523ナナシマさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:59:56.43ID:???0
好みの差とはいえ、ここの応援歌は嫌いな曲が良く出現する
単純過ぎたり変過ぎたりな
0524ナナシマさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:12:27.26ID:???0
>>521
センターオーバー平尾
ライトフェンスを直撃っていうのは打球が失速した感があって不愉快
0525ナナシマさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:24:13.35ID:fIKFf+aU0
>>523
でも応援団も頑張っているので、嫌な曲でも我慢してやります
0526ナナシマさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:10:53.06ID:???0
曲づくりで合理的というのは他球団の応援団から感じることが多いかな
結局合理的な方が良い結果をもたらすものなのだ
0527ナナシマさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:05:13.93ID:g8YjHcWm0
>>524
大飛球だろうにフェン直はケチくさい
辻には場外ホームランを期待したわりに上本にはフェン直というね(作詞者は違うのだろうが)
0528ナナシマさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:14:22.47ID:+ZjpFE0a0
オリックス応援団の作曲者を公開するという自信と責任感は尊敬に値する
実際素晴らしい曲ばかりだし
オープンにするのは言い訳をしないという意思の表れかもしれない
0529ナナシマさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:41:21.14ID:wd2DFClY0
>>517
ヤクルト・村上の8号ホームランも感動の演奏とともに生まれた
名曲に対するこの時の演奏は神ってた
0530ナナシマさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:10:01.83ID:mTxcVAhA0
木村文紀の応援歌はほんと好き
昔ながらのスタイルで目立つタイプではないが、西武の曲では音が目まぐるしく動くし魅力が詰まっている
この前の関西の演奏でも思ったが、ばっちり決まった時は他球団の優れた応援歌に対抗できている
0531ナナシマさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:39:15.51ID:QvMENFKO0
>>529
トランペットだけで比較しても、ヤクルトや楽天の高らかに響く音色はどうなってるんだろうと思うね(褒め言葉)
音の立ち上がりが全然違うというか
その上、音がちょこまか動くような曲も変な音が鳴ったりすることはほとんどないという
0532ナナシマさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:20:59.52ID:M0TV4USg0
ナゴヤドームのヤクルトの応援は何これって声が出そうなほどすげえハーモニーのことがよくある
トランペットってこんな音が出るんだ、こんなに表現できるんだと考えさせられる
画面越しでもすぐにヤクルトの音だって分かるほど
0533ナナシマさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:45:48.82ID:mTxcVAhA0
>>532
荒木、奥村、村上のハモりは綺麗すぎて震えるw
0534ナナシマさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:34:56.88ID:???O
「本日わたくし鈴木誠也 はFA宣言を行使する書類を球団の方に提出させて
頂きました。辛いです。・・辛いです。カープが大好きなので・・
辛かったです。環境を変え、自分自身野球人として前に進みたかっ
たんです。そうです。正直、自分はカープに残るだろう、どこにも
行かないだろうと。当初そう言う風に考えていました。やはり、
一野球人として自らを厳しい環境に置き、そしてその中で自分が
どう変わっていくかを。挑戦する気持ちが出てきました。丸さん
と同じ野球観を持ち、先輩として尊敬していました。本当にボクの
ことを応援してくださったファンの方にはそう言う気持ちを裏切る
形になってしまい、本当に申し訳ないと思っています。でも、僕が
喜んで出ていくのではないことは理解して欲しいです。」
0535ナナシマさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:10:38.62ID:???O
ここの住人って西武ファンなんだよな?
もし応援歌が作曲も演奏もオリックスヤクルト並みのクオリティになる代わりにチームはぶっちぎりの最下位

又は全曲がマルハーンやヘルマンや平尾みたいなひどい曲で演奏もグダグダになる代わりにチームは黄金期並みの強さになるんだとどっちがうれしい?
0536ナナシマさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:37:47.15ID:1JB9JFsM0
>>535
それは後者
で、テレビは消音、現地では外野席から遠ざかる
さらにヤクルト×オリックスの交流戦などで良質の音楽を聴かせてもらう
0537ナナシマさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:58:09.32ID:ap4ee65V0
>>535
迷わず後者だ
そこまでの惨状になればさすがに球団が動いてプロの集団の音楽になりそう
0538ナナシマさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:27:50.86ID:???0
>>535
このスレを立てたのはちまたでちょっと有名なアンチだけどな。
0539ナナシマさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:40:38.59ID:3BFA4AE/0
>>533
奥村が昇格してきて曲も戦力アップだ
もともと充実してるけどな、ヤクルトさんは
0541ナナシマさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:44:48.76ID:Wl9rt2f40
面白いことでも慣れたら笑わなくなるの?
0542ナナシマさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:07:35.09ID:4oA8btjs0
心にジーンと来るメロディ(長調でも聴かせどころがあるというか)を応援に取り入れている応援団は本当にうまいと思ってしまう。
逆にわがチームはそこが弱い。
このチームの曲でうわあいいなあと感動することはないとは言わんが滅多にない。
0543ナナシマさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:34:07.14ID:Wl9rt2f40
1回目は歌わない←こだわるのそこ?
0544ナナシマさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:57:28.84ID:nmNFI3vl0
西武の応援歌は面白いんだぞ!
0545ナナシマさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:30:05.72ID:WbXNOl4M0
カッコいい曲と歌詞の応援歌ができた村上が大ブレイク!
これですよ。偶然かもしれないがこれが応援歌の真髄だ。

まあ山川も素晴らしい選手になったけどね。カッコいいタイプの応援歌もプレゼントしてあげてほしいですね。切に願う。
0546ナナシマさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:24:15.20ID:IYU8BZ7Y0
オリックスを見習って獅子王ってチャンテ作ってみたら
どんな歌詞になるか見てみたいわ。
0548ナナシマさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:51:23.46ID:VPNnWSQR0
応援歌のクオリティが高い応援団の中には、コールはしつこくせず早めに曲に入り(明らかにバント時などを除く)、打席が長引いたら一度止めた曲をもう一度流したりしてくれる所もある
名曲がよく流されるって嬉しいよね
体力もすごいんだろうな
0549ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:09:43.98ID:NBpc9X4z0
フッハー!
大和の曲の素晴らしさを教えてくれたあいつはすごいと思い始めて来たわ!
0550ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:32:20.82ID:???0
楽天応援団やヤクルト応援団の演奏はピッチの正確さが本当にすごい
人間だから外すこともあるだろうが、いつも安心して聴ける安定感がある
0551ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 00:48:18.69ID:izDiM46S0
>>550
自分が完全に外した時にしっかり分かっているかということも重要だと思う
0553ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:05:32.23ID:izDiM46S0
西の限定チャンテ、演奏が安定して浸透したらとてもカッコよくなる雰囲気があるな。
この曲調は西武の中では新鮮でいける!
0554ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:23:33.21ID:NBDA9ajd0
>>553
ホ短調でやってきたか
激獅会かのぼせもんあたりが作ったのかどうかは分からないが、すごく可能性を感じるし大いに期待を膨らませている
これがそれなりの(速い)テンポに達して団員と観客が揃えば熱くなること間違いなし
0555ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:40:29.89ID:???0
>>554
原曲がありそうだが、あったとしてこういう完全な短調の曲を持って来たのは、既存のチャンス系の曲とのバランスを考えても最高で応援団に拍手を贈りたい
繰り返す前にハモってたりもしたがあれもうわーって熱さが押し寄せて来て最高
これでノリの良い速度になったらさらに燃えるし、昨年までは聴いたことがない序盤のチャンテに使っても良いのでは?
0556ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:55:07.43ID:???0
近年の西日本の応援団は攻めてる
浅村(移籍してしまったが)や熊代のシャウトも面白いし、限定チャンテはどこからかは知らんが良い曲を持ってきた
このチャンテ、時にはエリア関係なく使えるようにした方が絶対にいいと思えた
0557ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:43:36.66ID:k3uwBdvQ0
西日本限定チャンテは解禁日としては上々の出来だったと思いますよ。
これはきっと代表でいうとチャンス侍のようなパターンで、お披露目の時の確実性を重視した雰囲気から小気味良い感じのテンポ・リズム感に進化すればめちゃくちゃクールになるタイプだと思う。
これは現地でやりたい!
0558ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:02:08.06ID:???0
やはり西武は、短調と判定しやすい手本になるような曲だとうまく作る確率が高く、どうしようもないハズレ曲は少ない気がする
現役の曲なら、岡田、メヒア、中村などの曲がそうだし、過去に使われた曲では中島、ブラゼル、片岡、ランサムがそういう骨格がしっかりしている曲
0559ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:06:59.46ID:???0
西限定チャンテのプチ序奏みたいな部分も好き
0561ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:57:59.51ID:izDiM46S0
西日本限定チャンテの原曲あった!
調は変えずにそのまま持って来たんだな!
0562ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:13:13.69ID:vSOB7UiC0
ついにミレラシレミの呪縛からも解き放たれそう(笑)?
それはともかく、これから原曲無しの曲を作る時でも今回のチャンテのことはすごく参考になると思うぜ?
調とか和音の進行とかな
0563ナナシマさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:08:48.65ID:NBpc9X4z0
新限定チャンテ、楽器が使えない所だとちょい厳しいタイプの応援だと思うが、使える所では西日本でなくてもここぞという試合で発動してほしいな
0564ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:48:11.59ID:fdkSEHBTO
丑王とサンバソーリャセ、どちらがいい曲?
0565ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:09:01.49ID:eX9KKTdp0
>>564
丑王だと思います♪
0566ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:29:22.38ID:???0
>>555
昨日も序盤に使ってたしな
とくにゆるゆる曲持ち選手のチャンス時は積極的に使用希望
0567ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:42:30.23ID:H4aXjRe20
>>566
発動即タイムリーはワロタ
良い曲を取り入れたご褒美かと
0568ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:05:16.79ID:???0
今年は、投手のテーマといい源田の前奏といい関西限定チャンスといい豊作だな
理論的にもな
近年の悪夢を振り払えるほど
0569ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:12:31.06ID:???0
オメデトウ、キュウシュウノオウエンダン…
ホントウニスバラシイチャンテダ…
0570ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:59:48.99ID:H4aXjRe20
チャンテ4以来の感動
0571ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:52:15.31ID:???0
西日本限定、観客の立場としては「オイ!」を先走って入れないように気をつけたいと思う
0572ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:05:12.61ID:H4aXjRe20
>>571
オイを入れる正しい位置は応援団の地道なレクチャーで浸透させた方が良いだろうな
ここはしっかり揃えたいが、今はまだ人それぞれで微妙にずれる
0573ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:27:25.91ID:115EO86N0
俺は西日本限定チャンテができて大喜びしているが、オリックス応援団のやっていることを聴くとまだまだ謙虚にいかなくてはと引き締められるね
丑王から丑男繋ぎとか相変わらず理論的も滑らかですごいよ
底力を感じる
0574ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:19:45.09ID:???0
懐メロだと小関の曲はやっぱ良いと思ったわ
今回、たくさん吹いてくれて大変だったと思う
0575ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:33:03.54ID:yKc8E8ui0
綺麗な投手テーマのメロディラインはもっとよく使われる場面の曲だったなら名曲として広まるはずなのに、なんでよりによって投手テーマなんだ
もったいない、ああもったいない
0576ナナシマさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:32:43.04ID:???0
しかし今回のカードの応援は頭フル回転でいろいろやってくれたっぽい
懐かしのチャンス1を3回やってから通常応援歌に繋ぐとかな
こういう繋ぎなどに関しては後付けの前奏とは違うし、キーがどうとか野暮なことは言わない
0578ナナシマさん
垢版 |
2019/05/20(月) 06:59:21.35ID:0QgTZy4d0
西日本限定チャンステーマ、最高や!
0580ナナシマさん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:12:01.15ID:vtjQpdHz0
>>579
単純なのがお好きなのですね
0581ナナシマさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:54.32ID:83mv0MH00
演奏は93年の日本シリーズあたりのクオリティは最高だった
清原の応援歌は今はチャンテ2だが、その時のイメージと違い過ぎることがある
主旋律の音まで変わっていないだろうかと疑ってしまうほどだから(特に高音部分)
0582ナナシマさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:42:48.61ID:83mv0MH00
昔の上手な時はハモリとかもすごいけどそういうことではなくて、単音にしても鳴っている音が異なることが多い
清原の曲はバッチリ本来の音が鳴れば本当に伝統のある名曲って感じだよ
高音部分を的確に合わせるのは難しいのだろうけど、頑張ってほしい
0583ナナシマさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:13:20.72ID:???O
俺はありえないけど柳田がFAでうちに来てそのおかげで優勝しても全然嬉しくねーけどな。
育てるチームと外様で強くなるチームの文化の違いかな。
0584ナナシマさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:46.35ID:???O
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   バカープ
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   バカープ
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     バカープ ケロシマ
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   ケロシーマバカープーwwwwwww
0585ナナシマさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:09:46.77ID:KKsAepQ+0
沖縄限定チャンテも久々だったが相変わらず良いと思ったな
メロディーラインが沖縄っぽいし
0586ナナシマさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:52:42.87ID:ybGaIOlc0
>>583
この意図的誤爆アンチが
0587ナナシマさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:19:05.70ID:+6X6X5bH0
何にしても関西での応援の方針が変わった感じなのは前向きに捉えたい
チャンステーマを乱発して欲しいとは思わないが、序盤は絶対にやらないというのも柔軟性という点では賛否両論あっただろうし
今後が楽しみだ
0588ナナシマさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:51:25.81ID:???O
琴奨菊、三役復活の道

初日 ○高安 同門大関覇権争い(前)令和初の嫉妬炸裂、誰得勝利
2日目 ●貴景勝 同門大関覇権争い(後)若手&白様の敵に対する嫉妬不発で放送席の荒磯の前で醜態、実力通り
3日目 ●鶴竜 横綱と仲良しゴローン
4日目 ●豪栄道 和製大関嫌がらせ運動実行も不発前回り、実力通り
5日目 ○遠藤 恒例人気イケメン力士に対する空前絶後万里一空嫉妬炸裂、誰得勝利
6日目 ●御嶽海 理事長ライバル候補に対する嫉妬と制裁不発、実力通り
7日目 ●栃ノ心 欧州ファイナンス返済日、キウイ権アシストする無気力負け
中日 □逸ノ城 不戦勝
9日目 ●碧山 欧州ファイナンス返済日、放送席の荒磯の前で無気力負け
10日目 (予定) ○大栄翔 あとがなくなりやばいため、福岡ダイエー両国店を建設!誰得勝利
0589ナナシマさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:48:23.62ID:MhaMbjc+0
西日本はチャンテ4と西日本限定チャンテと2曲しっかりした作りの曲があるから、一気にワクワクする応援になった
この勢いでスタメン発表時に選手ごとに流すありきたりの曲も新しいのを作って欲しい
こういうのは音の種類が少なくても大丈夫なんだし
0590ナナシマさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:08:26.33ID:sKQKHSJQ0
>>589
令和初のチャンテを使い始めたあたりから野球も勢いが出てきたのは演技が良い
0591ナナシマさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:08:58.67ID:sKQKHSJQ0
>>590
間違えた、「縁起が良い」だ
0592ナナシマさん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:22:38.06ID:???O
       / ̄ ̄ ̄\.
     : >-――-<
   : /        \:.
  :/ /⌒〜〜〜⌒\ \:
 : ( |  U     ノ( | ):
 :| > ル   .三 ⌒   < |: 
 .:|ノ _==≡ ≡==_ ( |:  
 :((Y   -・´_〉〈_`・- 八 .Y)): レヴァニ、ダニエル…
 :(ソ亅ノ(   ( 。。).   ⌒ ト<: 最近あんたら冷たいんじゃないのか?
 :ヽ/ ⌒ ./: :⊥: :\  u ∨: 
  :(     佃田田ト      )/:. 
  :∧ u  ヽ;_;_;_;_;_:ノ ノ( /\:
''''⌒  \   : :三 : :  ⌒/  ⌒''''.
     . ̄~'''─-─ '''~ ̄
0593ナナシマさん
垢版 |
2019/05/25(土) 08:06:59.32ID:M4LWJh2k0
ガチ勢の謎フラッグなんなん
0594ナナシマさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:59:48.66ID:H3hNozIi0
激獅会さん、またレトロ応援をする時にはコールと応援歌の中間的存在だった「レッツゴーレッツゴー○○」を復活させて欲しいぞ
あれまだ復活してない気がする
あれもコール的要素が強いからメロディはシンプルで大丈夫だし
0595ナナシマさん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:43:31.42ID:H3hNozIi0
>>594
音は「ファファファファ ララララ ドドドドドド ドドドファ(これは高いファ)」って上がっていくのな
こういうのけっこう使い勝手良かったからまたやってみても良いとは思う
今だとみんな大好き(?)「オイ」とか入れても良いだろうし
0596ナナシマさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:40:28.38ID:H3hNozIi0
>>593
謎フラッグってどんなのだっけ?
0597ナナシマさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:58:52.33ID:99g4SUEW0
最近、ホームゲームでは確実性重視のテンポが多いように聞こえるがあれはあれで良いと思う。
走ってごまかしても結局ごまかしきれないものだし、的確な音が鳴らせるテンポでやってくれたら安心感がある。
チャンス時などはかなり速いのが好きだけどな。
0598ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:03:58.90ID:rCoMWyVX0
理論よ、結局理論よw
選曲や編曲もな
感覚だけでやって名曲を連発するのは選ばれし者だけ
0599ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:15:03.27ID:???0
今年は頭脳的にやっているであろうことが多いからいいなと思う
0600ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 01:43:15.86ID:rCoMWyVX0
ヤクルト応援団は昔は秦や池山のテーマという名曲(とくに秦のは色褪せることがない神曲)を、今も荒木や村上や奥村の応援歌といった神曲を連発するからただただ凄い
そしてそういう時は大抵演奏も素晴らしい
ウチも過去の良い部分は受け継いで頑張れ
0601ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 04:42:56.53ID:???O
過去の良い部分


マルハーン 大崎 ブラウン 原拓 平尾 ヘルマン 上本 キムショー…などなど
0602ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:57:47.01ID:IuKx13cn0
>>601
こう言う奴が健全な発展を妨げる
0603ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:25:30.76ID:pta1fYCv0
今シーズンは今までより期待しているし、期待できると思う
0604ナナシマさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:30:54.18ID:kqiI3CQ40
>>596
なんかエストニアの国旗みたいなやつとか
0605ナナシマさん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:28:05.65ID:???O
神様仏様琴奨菊様九州男児人気り騎士真のP壁それアdきゃシィ邪鬼たちが救う魔界
菊様 __.アチンおちうのは嫉妬ぢてる放ってときましょう軍ダルラル場所
菊/ ー\. こうかふこうかふあななみでせんねひっっていく赤い今日がある
/ノ  (@)\.まともな人間なら爆笑する菊ちゃんの自由なのですから
 (@)   ⌒)\菊ロスにより日本中が無念びぶびぶびぶびぶ圧倒ていk
   (__ノ ̄|  |   ///;ト,. 大関復帰キウイ権行使もんたまいごウエオ道
\   |_/ /  ////゙l゙l. 最強最強日本人さいy校候補お前に入っていない
菊\    _ノ   l   .i .! |. 話題背地で応援するミーハーよていをはぴょう
様ノ /       \│   | .| フェンアチンハァンおおごね持ち感ぜざるをえにあ
歴史語って椅子r復活のトニを待つイチゴジャム大好き菊ちゃんはしゃっきとして!
スンできるインタイインタイ信頼関係のあるのでしょう見てあがhoney参上
赤い今日があるふざjけるな眼の前田強いとおこ手の流布時関うわ真綿
実力者の栃ノ心関セb、崖っぷちで死に物狂いで来るのだろう何言ってるんだ
0606ナナシマさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:04:05.62ID:ZMtxPk3v0
>>605
最近、荒らし増えてるけど社会に不満を抱いているとか心身が疲弊してまともな判断ができないんだろうな

交流戦での投手のテーマが楽しみ楽しみ
0607ナナシマさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:17:55.20ID:mUZf+r0w0
>>601
そんなに精神状態が悪いなら生き方を変えればいい
0608ナナシマさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:01:23.48ID:???O
モンゴル人にまもられた
八百屋の塔にスンできる
嫉妬の権化 びぶり二世
人気の力士を呪うため
三つのしもべにお願いだ(ヘアー!!)
会員ブルマン星を売れ
栃ノ心も星を売れ
魁聖前転 星を売れ


アチン軍ダルもんたまい
こうかふあななみでせんね
おおごね持ちのびぶり二世
キウイの権利をまもるため
インタイ復活トニを待つ(びぶ!!)
カップうどんにイチゴジャム
負けたらタオルを投げつけろ
土俵を叩き悔しがれ
0609ナナシマさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:38:24.12ID:???O
オリファンだけどいくら応援歌が良くてもこんな貧打線じゃ面白くないわ。多少ダサくても西武みたいに強打のチームがうらやましいし絶対現地は盛り上がると思う
0610ナナシマさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:25:51.95ID:nGHMJWoy0
>>609
西武ファンだ
今年は良くなってきたけど、去年までは応援で苦行に感じることが多かった ダサい以前の問題もあり、も笑うしかないことも多々あったし辛かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況